タグ

2018年7月13日のブックマーク (11件)

  • http://kancolle-korimatsuri.jp/

    See related links to what you are looking for.

    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/13
    浮き輪さん、どんだけ愛されてるの(笑)
  • 稚内ナマコ密漁 容疑で新たに3人逮捕:どうしん電子版(北海道新聞)

    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/13
    鈴木智彦氏いわく、この中に密漁界の超大物がいるらしい…
  • 肉 - パル

    こんにちは。くるくる いつだか忘れたけどひらうが東京に来てて、ふるさと納税で意味わかんないくらい和牛の霜降りを入手したかなんかで何十kg?知らんけど現物はブロックではなく薄切りのパケが何枚かっていうそれでも人間はこのぐらいでもしにます 解凍 なるほどね こういう肉は脂が強すぎてべ方が難しい、ようするに噛むと脂しか出てこないので塩味が弾かれて味がぼんやりしてしまう ギトギトでも瞬間的にはおいしい調理をする必要があり、たとえばすき焼き風 はい ガッチリ濃い味を付けて 満腹中枢をやられる前に胃に叩き込め まだある 脂身は別コースにしまひょう はい これ何人でったんだっけな 忘れた フムフムー はい はい いいですね~~ 残りは焼肉風にしようとかなんとか なんか適当にもむ はい はい やったぜ 脂身どうしよう これは若手が気合でったかもしれない ギークハウスなるものは再来週で10周年です ね

    肉 - パル
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/13
    焼肉屋で一番いい肉を頼んだら、推定で牛脂率60%なやつが来たのを思い出したよw
  • 【九州プロレス】設立10周年 in 福岡国際センター【2018.7.7ダイジェスト】

    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/13
    現地で見たけど、本当に素晴らしい大会だった。今年の日本インディー大賞のベスト興行に食い込んで欲しい #qpro #九州プロレス
  • 太古の息吹 感じて 「ティラノサウルス展」きょう開幕 - 琉球新報デジタル

    「ティラノサウルス展―進化の謎に迫る」で展示されるティラノサウルスの亜成体・愛称「ジェーン」=12日、県立博物館・美術館(古堅宗陽撮影) 全長12メートルを超えるティラノサウルスの全身骨格や貴重な化石など80点以上が展示される「ティラノサウルス展―進化の謎に迫る」(主催・琉球新報社、沖縄美ら島財団)が13日、那覇市の県立博物館・美術館で開幕する。9月9日まで。 12日、開会式が行われ、県立博物館・美術館の金城健副館長、沖縄美ら島財団の花城良廣理事長、琉球新報社の玻名城泰山社長がテープカットをした。招待された内間みどり保育園となないろキッズ保育園の園児ら計63人は、迫力のあるティラノサウルスの全身骨格に歓声を上げた。 化石や隕石(いんせき)に触れる体験コーナーを訪れた砂川芭奈(はな)ちゃん(5)は「隕石は重くて、チョコレートみたいな色だった」、平井有翔ちゃん(5)は「化石がとっても硬かった。

    太古の息吹 感じて 「ティラノサウルス展」きょう開幕 - 琉球新報デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/13
    こういうの、もっと地方でも開催されてほしいよね
  • 「人と恐竜は共存できる」科学的で確かな理由

    ドイツ、ベルリンの国立自然史博物館で、ティラノサウルスの骨格を見る人々。トリスタンと名づけられたこの標は、最も保存状態の良い大型恐竜の骨格のひとつだ。(PHOTOGRAPH BY SEAN GALLUP, GETTY IMAGES) このたび公開される映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』で、人はある道徳的なジレンマに直面する。孤島に閉じ込められた恐竜が、火山噴火によって絶滅の危機にさらされたとき、科学の力で恐竜を救うのか? それとも、再び絶滅させるのか? その前に、そもそも恐竜をよみがえらせることなど当に可能なのだろうか? もし可能だとしたら、私たちは古代の動物と地球を共有することになる。すると、いったい何が起きるのだろう? 科学者たちに話を聞いてみた。 6600万年前のDNAを採取できるか 「ジュラシック・パーク」シリーズでは、科学者たちが琥珀に閉じ込められた蚊から、恐竜のDNA

    「人と恐竜は共存できる」科学的で確かな理由
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/13
    最終的には鳥オチ
  • ドラッグ・AV・死体写真etc…“90年代サブカル鬼畜ブーム”を振り返る【話者:吉田豪・久田将義・水野しず】

    あれ? みたいに、もしかしたら自分はそういう昔のことをちゃんと総括しないまま生きてきて、ある日サブカルスイッチが入って、そういうものも良しとするような自分もどこかにいることに気づいて、自己批判をはじめたみたいな感じなんですね。 久田: そうそう。 吉田: 死体写真だのドラッグだのいろいろなものが90年代、「危ない1号」とかで鬼畜ブーム的なものがございました。 雑誌「危ない1号」。 (画像はAmazonより)久田: 俺は何回も言っているし書いていると思いますけれど、青山正明さんとか、こじままさきさんとか、その「危ない1号」の人たちも書いてもらってはいますけれど、「死体写真だけは絶対に許さない」とは言っていますけれどね。 表現の自由なので釣崎清隆さんが何と撮ろうが構わないし、それは守ります。でも絶対もう許せないですね。ダメです。人の死を見世物にしたりとか、手を叩いて笑うような行為はどんな行為で

    ドラッグ・AV・死体写真etc…“90年代サブカル鬼畜ブーム”を振り返る【話者:吉田豪・久田将義・水野しず】
  • Not Found

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 © Nippon Television Network Corporation 映像協力 NNN(Nippon News Network)

    Not Found
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/13
    太平洋クロマグロ絶滅計画も絶賛進行中>今シーズンの水揚げ量は1042トンとなり、昨シーズンを6トン上回った
  • ウナギ、不漁背景に値上げ相次ぐ 外国産扱うチェーン店も|全国・海外のニュース|徳島新聞

    絶滅危惧種に指定されているニホンウナギの稚魚の不漁を背景に、土用の丑の日を控えてウナギの値段を上げる外店が相次いでいる。東アジア全域で稚魚の漁獲が低調で、一部の取引価格は前年の3倍近くにまで跳ね上がったもようだ。需要の高まりに対して供給量は減少。国産品にこだわる専門店だけでなく、外国産を扱うチェーン店にも影響が出ており、家計を直撃している。 東京都中央区日橋の老舗「いづもや」は、価格が高騰したため、5月末から400円ほどの値上げに踏み切った。岩守行社長は「2~3年前に比べ、仕入れの費用に1・5倍かかるけど、同じように値上げはできない」と苦心する。

    ウナギ、不漁背景に値上げ相次ぐ 外国産扱うチェーン店も|全国・海外のニュース|徳島新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/13
    こういうのはもう要らないと思うんだ(そこまでして食わないといけないものなのかと)>外国産を扱うチェーン店にも影響が出ており、家計を直撃している”
  • 今成夢人(ガンバレ☆プロレス)『タイムマシン〜親父が34年前に書いていたピンク映画〜』

    数ヶ月前たまたま「今成」でエゴサーチをしていたところ、「今成宗和」の文字がTLに流れてきた。これは僕の親父の名前なのだが、その流れてきた情報によると僕の親父はどうやらとあるピンク映画の脚に名を連ねているようなのだ。 親父がかつて映画監督を目指していたらしいということは、人からはなんとなく話を聞いていた。家には映画に関連するなども書庫にあったし、僕が大学で映像を学び、将来は映画をやりたい気持ちがあることをと知ると、「それならシナリオを書きなさい」と口を酸っぱくして言っていた。 親父は若い頃に助監督経験があったらしいのだが、結局のところ監督にはなれなかったらしい…という話も聞いていた。20代の頃は撮影所の出入りををしていたらしいのだが、その後は芽が出ずに辞めていて、デザイン会社に就職。そこでもウマが合わず、後に独立して、マーケティング会社の自営へと経ていった。そういう「うまくいかなかった

    今成夢人(ガンバレ☆プロレス)『タイムマシン〜親父が34年前に書いていたピンク映画〜』
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/13
    なんかドラマティック
  • News Up 学校エアコン 狂想曲 | NHKニュース

    「学校にエアコンないからとこんなに沢山の保冷剤を持参する娘」学校の暑さに驚く母親のツイートです。あの手この手でしのぐ学校と生徒。中にはエアコンの設置費用をふるさと納税に頼る自治体も出てきました。(ネットワーク報道部記者・飯田暁子 藤目琴実) ツイッターなどのソーシャルメディアには学校の暑さを嘆く声があふれています。 「先週、熱中症疑いで早退した娘。今時エアコン無しで勉強しろって言う方が無理」 「千葉の小学校はエアコンを入れないことで有名だけど、うちわとか扇子を準備しろって、、?変な世の中になったもんだわ」 中には「冷房を適切に利用するなど十分な対策をとってください」と、熱中症予防を呼びかける市の防災メールの画像とともに「毎日こんな市の防災メール来るけど…子どもたちがいる学校にエアコンはない…」と自治体の対応を疑問視する意見もあります。 最後に関西の中学教員の声。 「これだけ暑いにもかかわら

    News Up 学校エアコン 狂想曲 | NHKニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/13
    なんか歪だなあ、この国は