タグ

両生類に関するkowyoshiのブックマーク (5)

  • 脚の生えたウナギ 「アンフューマ」を捕まえて食べた(米・ルイジアナ州) |

    平坂 寛 「五感を通じて生物を知る」をモットーに各地で珍生物を捕獲しているライター。 生物の面白さを人々に伝え、深く学ぶきっかけとなる文章を書くことを目指す。 著書:「外来魚のレシピ〜捕って、さばいて、ってみた〜」「深海魚のレシピ〜釣って、拾って、ってみた〜」(ともに地人書館) 「喰ったらヤバいいきもの」(主婦と生活社) 幼少の頃,動物図鑑で不思議な生き物の存在を知った。 挿絵に描かれたその生物は黒くて細長く、まるでウナギにそっくりな姿をしていた。 だがただ一点、大きく違う部位があった。 ウナギには絶対に無いはずの「脚」が生えているのだ。 「脚が生えているウナギ…。一体どんな味がするのだろう?やはりウナギに似ているのだろうか?」 ウナギに生えてるのは脚じゃなくて胸鰭だろう。 たった二日の弾丸採集スタート そんな素朴な疑問を、僕は20年間抱き続けてきた。 解決できなかった理由は、その生物

    脚の生えたウナギ 「アンフューマ」を捕まえて食べた(米・ルイジアナ州) |
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/08/29
    ウナギのような両生類の捕獲&実食ルポ。動画があれば、水曜どうでしょうみたいな展開になったんでないかなあ? みたいなそんなお話。
  • 巨大オオサンショウウオ似の新種両生類、化石発見

    チュウゴクオオサンショウウオ。中国中部・湖南省張家界で(2005年12月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/GOH CHAI HIN 【3月25日 AFP】2億年以上前に生息していたワニに似た新種の生物の化石をポルトガルで発見したとの研究論文が23日に発表された。生息していた当時は、物連鎖の頂点に位置する捕者の一種だったとみられるという。 英エディンバラ大学(University of Edinburgh)率いる科学者チームが発表した論文によると、古代の湖跡で発見された化石は、この生物が巨大なオオサンショウウオのような外見だったことを示唆しているという。「メトポサウルス・アルガルべンシス(Metoposaurus algarvensis)」と命名されたこの原始両生類は、体長2メートルにまで成長し、三畳紀後期に湖や川に生息していたと考えられる。 科学誌「Journal of Verte

    巨大オオサンショウウオ似の新種両生類、化石発見
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/03/27
    ほほう>「メトポサウルス・アルガルべンシス」と命名されたこの原始両生類は、体長2メートルにまで成長し、三畳紀後期に湖や川に生息していたと考えられる。
  • サンショウウオの卵もおいしそう? - 紺色のひと

    春が遅い。当に今年は春が遅い。エゾヤマザクラの花がようやく咲き始めました。 4月の下旬まで寒々しい日が続き、遊びに行った先の山々に積もった雪は少しも減っている気がしません。札幌市内でも好天に恵まれず、連休は冷たい雨に降り込められて々と過ごしました。 去年の5月中旬といえば、もうライラックが咲き始めている頃で、二週間くらい季節の進むのが遅いんじゃないかという気分になります。 15℃を越える日が幾日かあり、ようやく少し暖かくなってきて、遅れていた両生類の産卵も始まり出しました。これはエゾアカガエルとエゾサンショウウオが同じ水たまりに産卵しているところ。 ところで僕は以前、カエルの卵がおいしそうだと思って、実際にべてみたことがあります。 カエルの卵がおいしそう - 紺色のひと 僕はどちらかというと、カエルよりサンショウウオのほうが好きです。例年に遅れること一〜二週間、ちょうどサンショウウオ

    サンショウウオの卵もおいしそう? - 紺色のひと
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/03/27
    …そもそも食うために輸入っていうのも…漢方薬的な意味で輸入したのかなあ
  • Late Jurassic salamandroid from western Liaoning, China

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/03/13
    ツイッター経由で知った、最古のイモリの化石が中国で見つかったというニュース
  • 1