タグ

富士山に関するkowyoshiのブックマーク (6)

  • 90歳三浦さん、富士山頂に到達 不自由な脚、仲間が車いす支援 | 共同通信

    Published 2023/08/31 09:54 (JST) Updated 2023/08/31 14:35 (JST) 日最高峰・富士山(3776メートル)の登山に臨んだ90歳の冒険家三浦雄一郎さんが登山最終日の31日午前7時20分ごろ、山頂に到達した。不自由な脚をカバーする山岳用車いすを家族や仲間らがサポート。前日には名誉校長を務めるクラーク記念国際高登山部の生徒らも合流し、新たな足跡を刻む瞬間を見守った。 富士山には例年多くの登山客が訪れるが、90歳以上の山頂到達は少ない。三浦さんは晴れて冷たい風が時折吹き付ける中、行程を支えた家族や仲間に「おかげさまで長いこと念願だった山頂にたどり着けた。最高です」とうれしそうに話した。 三浦さんはこの日、静岡県側富士宮ルート9合目の山小屋(3460メートル)から山頂に向かった。東の空からオレンジ色の朝日が昇るのを見つめてから、午前5時15

    90歳三浦さん、富士山頂に到達 不自由な脚、仲間が車いす支援 | 共同通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/08/31
    ついにお迎え?と思ったら富士山に登ってた。
  • あわや大惨事 宝永火口 落石 2009.10.11

    2009.10.11 富士山の宝永第一火口で3回落石がありました。その内の2回目です。登山道を巨大な落石が2度横切り、登山者ぎりぎりをかすめていきました。現場は画像以上に恐怖でした。けが人もなく当に良かったです。 富士山が危険な山であることを再確認しました。

    あわや大惨事 宝永火口 落石 2009.10.11
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/04/24
    音声が…
  • 【冬富士登山遭難】九合五尺付近で滑落しそうな遭難者を発見・救助 – 富士登山の服装・持ち物・装備の初心者向け準備ガイド2024

    この写真を見る人が見れば、この状態がどういう状況なのかわかると思います。 アイゼンやピッケルの刃がなんとか刺さる程度のカッチカチの傾斜のキツイ斜面を、四つん這いになりながら、雪が柔らかいときに付けられた足跡をたよりに、遭難者が下山していました。 見ての通り、この過酷な雪山の富士山、しかも早朝においてこの軽装は信じられません。 はっきりいいますが、この遭難者が手や足を滑らせれば徐々に雪面を加速しながら数百メートル滑落し、露出した岩などに猛スピードで激突し、たぶんグシャグシャになって死にます。 私はこの状況をみて、 「いくらなんでも富士山をなめすぎだろう」 といいました。 そうすると、第一発見者のSさんが、 「たとえそうでも、この人が死んでいいという訳ではない」 と力強く言いました。 後で聞いた話ですが、Sさんもここまでに葛藤があったそうです。以下、Sさんのヤマレコ記事より転載 ———————

    【冬富士登山遭難】九合五尺付近で滑落しそうな遭難者を発見・救助 – 富士登山の服装・持ち物・装備の初心者向け準備ガイド2024
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/01/08
    うわあ…
  • 震災で富士山マグマに圧力 「宝永」より強い力 数年で噴火の可能性も 防災科研  - MSN産経ニュース

    昨年3月11日の東日大震災と4日後に静岡県東部で起きたマグニチュード(M)6・4の地震によって、富士山のマグマだまりに噴火を引き起こしかねないほどの大きな圧力がかかったことが防災科学技術研究所(茨城県つくば市)などのチームの研究で6日、分かった。圧力の高まりだけが噴火の要因ではなく、現在のところ、噴火の兆候は観測されていない。 ただ富士山の直近の噴火である1707年の宝永噴火で直前の宝永地震により富士山に加わった力より、今回の力は強く、チームは「地震から数年たってから噴火する可能性もあり警戒が必要」としている。 チームは富士山の直下でマグマが滞留しているマグマだまりにかかった力を推定。マグマだまりの中心が地下約15キロにあると仮定した場合、2回の地震により最大で計約1・6メガパスカル(約15・8気圧)の力がかかったとの結果を得た。

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/09/06
    来たか(マグマと聞いて)
  • 海と富士山頂を24時間以内に往復するマラソン大会

    8月の頭に海と富士山の山頂を24時間以内に往復するマラソン大会に参加してきました。 今回はその大会のレポートです。暑くて景色が良くて楽しい大会でした。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:バック転を出来るようにしてくれる教室 > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

  • 富士登山、きっかけは「友人・知人に誘われた」 富士急調査 - 日本経済新聞

    富士急行は、富士山の世界文化遺産登録を応援する活動の一環として、「富士登山に関する意識調査」を実施した。登山をした人に登ったきっかけを聞いたところ、最も多かったのは「友人・知人などに誘われたから」だった。登って得られたものを尋ねると、5割強が「達成感・充実感」を挙げた。7月27~30日、全国の20~60歳代の登山経験者にインターネット調査。回答は302人。きっかけ・動機を複数回答で尋ねると、

    富士登山、きっかけは「友人・知人に誘われた」 富士急調査 - 日本経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/08/31
    この友人・知人に誘われたという人の中に「富士山登山しながらプロレスしようぜ」と誘われた人は…いる(しかも毎年恒例)けど、日経の調査に入ってないだろうなあ。
  • 1