タグ

書籍に関するkowyoshiのブックマーク (44)

  • このご時世にまさかの来日、ヤングバックス…の自伝本がアイアンマン王者としてDDT参戦~AEW方面での王座移動戦も紹介

    Sareee、鈴木秀樹、里歩…なんだか海を渡る選手が増えてきたこの頃。ワクチンへの期待? 少し明るいニュースとも言える。 そんななか、ついにアメリカから日に“チャンピオン”が乗り込んできました。 ヨシヒコが王座を明け渡してから約7ヶ月 日のDDT・新宿大会より。 大会オープニングで“アイアンマン王者が来日”のアナウンスはあったのだが、もう控室に…。 試合後もディーノに追いかけまわされていた平田。控室に戻ると平田のバッグの上に大きな荷物が。中を開けると何とアイアンマンのベルトと王者"ヤングバックスの自伝"が・・・ 2.28後楽園でアイアンマンヘビーメタル級タイトルマッチ決定!#ddtpro#wrestleUNIVERSE pic.twitter.com/FBnhWhICWs — DDT ProWrestling (@ddtpro) January 28, 2021 【2月28日後楽園ホー

    このご時世にまさかの来日、ヤングバックス…の自伝本がアイアンマン王者としてDDT参戦~AEW方面での王座移動戦も紹介
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/01/30
    ああ、ドームシティのオークスブックセンター閉店が惜しまれるw>プロレス本を集めてロイヤル・ブック・ランブルやろうぜ。どのブックが一番強いか決めたらエエにゃ、勝ちブック負けブック、ハッキリさせろ!
  • #普通リビングに置く本って洋書とか素敵な写真集でしょ

    普通のみなさんの素敵な棚を拝見できるまとめです。他意はありませんよ。※棚の写真を掲載しているツイートだけに絞りました。

    #普通リビングに置く本って洋書とか素敵な写真集でしょ
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/01/12
    書籍柱ばかりなので、本棚を設置できる部屋に引っ越したい(切実)
  • Twitter発のヤバい動物図鑑 “もし人間がカメと同じ骨格だったら”驚異のイラストが書籍化

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています カメの骨格をムリヤリ人間の骨格に当てはめたイラストが強烈なインパクトをもたらす『カメの甲羅はあばら骨~人体で表す動物図鑑~』が、SBクリエイティブから12月6日に発売されます(税別1000円)。見た目のインパクトすごいけど、内容はちゃんとした動物図鑑です。 古生物イラストレーターの川崎悟司(@satoshikawasaki)さんがTwitterに「カメの骨格にもとづいて、人間でやってみたらどうなるか。ちょっと描いてみました」と投稿して話題になったイラスト(関連記事)の書籍化で、圧倒的個性派動物図鑑の誕生です。 タイトルにもなっているカメを始め、ワニやコウモリなど人間とかけ離れた構造を持つ動物の体に、ヒトの体をムリヤリ変形させてしまったイラストが満載です。「動物のこの部分は人間で言うとココ」というのが、強烈に記憶の中に刻まれそうな予感

    Twitter発のヤバい動物図鑑 “もし人間がカメと同じ骨格だったら”驚異のイラストが書籍化
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/12/04
    ジュンク堂書店で表紙とポスター見たとき「い、陰嚢人間!」と思ったのはここだけの話です。
  • 書店で売切れ、Amazonには転売屋が…ってときの本の探し方 : おち研

    探してるが近所の書店で売り切れ、Amazonで検索したけど見つからない、古で見つけたけど何倍ものプレミアが。そんなときどうしたらいいの? …っていうときの探し方です。 始めにお断りしておくと、普段あまり探し回らない人向けの超オーソドックスな内容です。 絶版だろうと初版だろうとあの手この手で探し当ててるような猛者のお役には立てないかと思いますので、よろしくどうぞ。 書籍情報を控える なにはなくとも書籍情報の確認です。うろ覚えはトラブルのもと。 書籍タイトル(必須) 著者名(必須) 出版社(必須) 発行時期(なくても良い) ISBNコード(なくても良い) 書籍タイトル タイトルです。続きものなら巻数をチェック。 まれに新装版で副題がついたり消えたり変わったりすることがあります。 著者名 似たようなタイトルの書籍が複数あると、著者名も決め手になります。共著の場合は関係者全員を控えておいた方が

    書店で売切れ、Amazonには転売屋が…ってときの本の探し方 : おち研
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/31
    この辺、「重版未定」で読んだ>普通に注文すると一般的な書籍流通網だけチェックして「在庫ないです」って言われることがあります。「編集部に直接問い合わせたから絶対にある」と食い下がってください
  • 落ち着いた装丁の本のカバーを外してみたら…(下ネタ注意)

    藤村シシン氏が購入した『ローマ・愛の技法』というの装丁デザインがあまりに素晴らしかったので、おちんちんカーニバルになったお話です。 まとめ掲載に問題がありましたらお手数ですがご一報頂けますと幸いです。

    落ち着いた装丁の本のカバーを外してみたら…(下ネタ注意)
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/03/25
    スーパーハイテンションおちんちんカーニバルというパワーワード(笑)。コサキンの「下天狗:宇津井健」に匹敵するな(笑)
  • 日本キリスト教団出版局

    望月 麻生 著 定価1,540円(体1,400円+税) 牧師・幼稚園園長の著者が日常における気づきを紡ぐエッセー集。2024年7月23日刊行予定。

    kowyoshi
    kowyoshi 2017/03/09
    クリスチャンじゃないけど希少本マニアな人が来たりして>僅少コーナーもございます。倉庫に眠っていた僅少本を今回のために特別展示。品切れ本でも、貴重な1冊が店頭に並んでいるかもしれません。
  • 髙橋洋一著書籍「中国GDPの大嘘」について | ゴールドオンライン

    1.私(金森俊樹)は、標記の書籍(発行日2016年4月20日、講談社発行、以下、「書籍」)中に、私が2016年2月2日から3月2日、幻冬舎ゴールドオンラインに連載した「緊急レポート『減速』中国経済の実態を探る」(以下、「連載記事」)の一部と、引用元の記載なく、著しく酷似している部分があることを認識しました。 2.具体的には以下の部分です。 (1)書籍「中国データの矛盾点」(42頁)3段落目、「図表3に示す国家統計局と人力資源社会保障部が、、、、実態を表しているとは思えない数値だ。」との記載とともに、「図表3 中国の失業率」が記載されている部分。当該部分は、連載記事「中国の『公式失業率』はなぜまったく動かないのか?」(2016年2月26日掲載)の一部とほぼ同じ内容を、若干記述を変えて利用しており、かつ連載記事の「図表1 失業率推移」をそのまま掲載している。なお、連載記事の「図表1」は、図表

    髙橋洋一著書籍「中国GDPの大嘘」について | ゴールドオンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/01
    高橋洋一に対する信頼性が…まあ元からないけど>著者である髙橋洋一氏が、中国経済についてはあまり明るくないということであったので、指摘された部分はみな、講談社のデータマンが連載記事を見て用意した。
  • 鉄道古書の聖地、終着駅 90歳店主、後継ぎなく閉店決意 東京・神田:朝日新聞デジタル

    「鉄道古書の聖地」の一つとしてファンに愛された東京・神田神保町の篠村書店が今月、店を閉じる。すでに仕入れを止め、書架には空きスペースが目立ち始めた。夫、息子、養子と死別し、バブル期の地上げも乗り越えた店主の篠村嘉代子さん(90)は「最後までお客さんに喜んでもらいたい」と話す。 ■70年代の時刻… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    鉄道古書の聖地、終着駅 90歳店主、後継ぎなく閉店決意 東京・神田:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/01/13
    こういう事情があっても閉店か…>古書市場への参加資格がある加盟店は(中略)現在は約150店。スムーズに後継者が見つかって代替わりしている老舗店が多いうえ、若者を中心に新規参入も増えているという。
  • 第8回 日本タイトルだけ大賞

    タイトルだけ大賞とは 出版不況が叫ばれる昨今ですが、出版点数は年々増え、現在は年8万点もの書籍が出版されています。 しかし、その多くはすぐに消え去ってしまいます。 そうした書籍の中には、内容だけでなく、タイトルがコピーとして優れたもの、日語として美しいもの、面白いものがあります。 「とタイトルの関係」は「商品と広告の関係」に似ています。商品の中で、だけは唯一、内容に関係なく名前だけで売れる可能性があります。商品が良くても広告が悪ければ、商品は売れません。その逆もまた言えます。だからこそ広告の地位は高く、商品の中身とは関係なく広告のコンテスト(「カンヌ国際広告祭」「読売出版広告大賞」等)も行われています。 賞は、日で出版されている書籍の、内容の優劣を問わず、タイトルのみのコピー、美しさ、面白さが際立つ書籍を表彰し、出版広告だけでなく、タイトルそのものの重要性を発信していくために

    第8回 日本タイトルだけ大賞
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/12/05
    この企画に「こういう本に限って中身は面白くない」と言う人は毎年現われるんだけど、運営側もそれ前提で中身については全く触れずに進行してるんだよなあ…(まあ中には珍奇な名前で面白い本もありますが)
  • 小学校高学年の子どもにおすすめしたい本50冊 〜わたしが読んでいた本、読んでほしい本〜 - がんばるブラザーズ

    ※ 2019.8.26更新 児童書が大好きな筆者が、小学校高学年の子供たちにおすすめしたいを50冊紹介しています。名作から現代の作品までさまざまなジャンルから選びました。プレゼント読書感想文の選びにお役立てください。 はじめに 小学生の頃、わたしはばっかり読んでいた。おかげで「小学校6年間で1000冊以上を読んだ人」として、卒業式で表彰され、手作りの賞状までいただいた。同じを何度も読むこともあったので、もしかしたら1000冊よりも少なかったかもしれないけれど、わたしの毎日にが欠かせなかったということだけは確かだ。 友達、少なかったしね。っていうか、いなかったしね。 学校から帰ってきて、自分の部屋で誰にも邪魔されずにを読む。お話の世界になら、安心して身を委ねられる。その時間がどれだけわたしを救ったことか。いい思い出はあまりないけれど、たくさんを読むことができた環境には感謝し

    小学校高学年の子どもにおすすめしたい本50冊 〜わたしが読んでいた本、読んでほしい本〜 - がんばるブラザーズ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/09
    「メアリー・ポピンズのお料理教室」でイギリス料理は美味しいものと思っていた幼少期。大人になって世間の評価は真逆と知ったときは…
  • 憎悪の広告 単行本 – 2015/8/25 能川元一 (著), 早川タダノリ (著)

    憎悪の広告 単行本 – 2015/8/25 能川元一 (著), 早川タダノリ (著)
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/09/01
    もうなんていうか、表紙の段階で…すごい
  • 家に良書が300冊もあれば、子どもはそのうちどれかと触れ合って、勝手に賢い子に育ちますよ() @moneygendai

    家に良書が300冊もあれば、子どもはそのうちどれかと触れ合って、勝手に賢い子に育ちますよ 紀伊國屋書店 高井昌史社長に聞く 出版業界のご意見番に話を聞いた。高井昌史氏(67歳)、国内はもとより世界に書店網を持つ、紀伊國屋書店の経営者だ。劇場を経営し、現在は電子書籍やネット販売にも注力する同社。その経営の根には、文化を愛する高井氏の熱い経歴があった。 * * * たかい・まさし/'47年、東京都生まれ。'70年に成蹊大学法学部を卒業後、'71年に紀伊國屋書店に入社。学術書の営業となって関東、関西の大学を担当。'75年から宇都宮営業所長となり、図書館の設立などに尽力、情報製作部長などを経て、'93年取締役に就任。常務、専務などを歴任し、'08年より現職 出世払い 紀伊國屋書店への入社後、大学を中心に、洋書を含む学術書を売り込む営業職に就きました。でも大学の助手の方などは、とにかくお金がなくて

    家に良書が300冊もあれば、子どもはそのうちどれかと触れ合って、勝手に賢い子に育ちますよ() @moneygendai
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/20
    でも紀伊國屋ってさあ、ヘイト本とかカルトが出してる本(具体的には幸福の科学)とかの本も、平然と平積みしてたりするよねー。まあ、そういうのは三省堂にも言えることですけど。
  • 出版6社、発売後一定期間で値下げ アマゾンと組む - 日本経済新聞

    インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)とダイヤモンド社(東京・渋谷)など中堅出版社6社は26日から、発売から一定期間がたった書籍の値下げ販売を始める。まず約110タイトルをアマゾンのサイトで定価から2割下げる。低価格で集客したいアマゾンと、返品を減らしたい出版社の思惑が一致した。ダイヤモンド社のほか、インプレス(東京・千代田)、主婦の友社(東京・文京)、翔泳社(東京・新宿)、サ

    出版6社、発売後一定期間で値下げ アマゾンと組む - 日本経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/06/26
    要は密林がゾッキ屋商売にも乗り出すってこと?>ダイヤモンド社のほか、インプレス、主婦の友社、翔泳社、サンクチュアリ出版、広済堂が値下げに参加する
  • 騙される前にこれを読め

    リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: なぜ人はニセ科学を信じるのか〈1〉奇妙な論理が蔓延するとき (ハヤカワ文庫NF): マイクル シャーマー, Michael Shermer, 岡田 靖史: Amazon.co.jp: なぜ人はニセ科学を信じるのか〈1〉奇妙な論理が蔓延するとき (ハヤカワ文庫NF): マイクル シャーマー, Michael Shermer, 岡田 靖史: リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: なぜ人はニセ科学を信じるのか〈2〉歪曲をたくらむ人々 (ハヤカワ文庫NF): マイクル シャーマー, Michael Shermer, 岡田 靖史: Amazon.co.jp: なぜ人はニセ科学を信じるのか〈2〉歪曲をたくらむ人々 (ハヤカワ文庫NF): マイクル シャーマー, Michael Sherme

    騙される前にこれを読め
  • 「刀剣乱舞」特需で新紀元社「名刀伝」が注文殺到 中の人も「地道に作り続けてきて良かった」としみじみ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ブラウザゲーム「刀剣乱舞」の人気を受けて、新紀元社の「名刀伝」が絶賛爆売れ中のようです。新紀元社の公式アカウント(@Shinkigensha)によると、「注文殺到につき、『名刀伝』の在庫が無くなってしまいました」とのこと。どんだけ売れてるの! 新紀元社「名刀伝」は、「虎徹と近藤勇、童子切安綱と源頼光、大般若長光と足利義輝、蜻蛉切と多忠勝……(中略)古今より伝わる80余振りの『名刀』を来歴や持ち主のエピソードとともに紹介し」たものだそう(Amazon.co.jpの紹介文より抜粋)。うおお、これは確かに「刀剣乱舞」プレイヤーのためにあるようなじゃないですか! 新紀元社の公式アカウントでは1月16日にも、「ゲームに登場する名刀とそのエピソードを知りたい方にぴったりのが弊社刊『名刀伝』です!」と紹介していたのですが、それから1週間もた

    「刀剣乱舞」特需で新紀元社「名刀伝」が注文殺到 中の人も「地道に作り続けてきて良かった」としみじみ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/26
    報われて良かったなあと思いつつ、あちこちの出版社で第2の艦これ特需狙いで刀剣本作ろうとしている出版社あるんだろうなあとも(竹書房とか宝島社とかオークラとか三才ブックスあたりが)
  • 戦時下の日本の姿|イベント・フェア詳細 |丸善&ジュンク堂ネットストア

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/08/16
    書店のあちこちがアレな本ばかり平積みしている中、ネットストアとはいえ興味深いフェア
  • 20140801千葉県立中央博物館企画展「図鑑大好き!」レポ

    千葉県立中央博物館の企画展「図鑑大好き!~ダーウィンからはじまる100の図鑑の話~」のレポートです。さまざまな図鑑の展示のみならずその多くが展示室内で実際に閲覧可能、しかもミュージアムショップで購入できるという非常に面白い企画展でした。

    20140801千葉県立中央博物館企画展「図鑑大好き!」レポ
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/08/05
    科学に興味ある人はもちろん、出版に興味ある人も楽しめそう
  • プロレスマスク型ブックカバー「BOOK MASK」発売

    のある生活”を楽しむための読書用品ブランドBIBLIOPHILICから、マスク型のブックカバー「BOOK MASK」が発売。これは、マスクマンをイメージした一連のアイテムが人気のハオミン(HAOMING)とのコラボレーションによるもの。 BOOK MASKは“に被せるマスク”というテーマのもと、単なるバラエティにとどまらない物感と、ブックカバーとしての機能の両立を目指し、実際のマスク制作にも携わるハオミンならではのテクニックとノウハウを駆使して制作された。 素材選びと色使いに吟味を重ね、光の当たり方で様々な表情を見せるラメ入りの表生地に、背表紙のカーブに馴染む様、折り曲げのしやすい絶妙な厚みと硬さのエナメル素材でマスクのデザインを。また、裏生地にはすべりの良いポリエステルスムースを使用し、を傷付けず、出し入れがしやすい様に考慮されている。 そして、目と口の部分を物のマスクさなが

    プロレスマスク型ブックカバー「BOOK MASK」発売
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/05/13
    元井美貴さんがすでに買ってそうだ
  • KADOKAWA Corporation

    ウェブサイトは株式会社KADOKAWAの情報を発信する、臨時のグループ ポータルサイトです。 2024年6月8日(土)未明に発生したシステム障害により、KADOKAWAグループ ポータルサイト(https://group.kadokawa.co.jp/)をはじめ、当社グループの複数のウェブサイトが利用できない事象が発生しております。これまでの経緯、現在の状況、今後の対応については、下記「お知らせ」をご覧ください。 現在システムの保護と復旧に向けて対応を進めておりますが、復旧までの期間、当社の企業情報につきましては、ウェブサイトにて発信を行っていきます。 復旧次第、来のグループ ポータルサイトでの情報発信に切り替えます。 このたびは多大なるご心配とご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。 This website is a temporary Group portal site of

    KADOKAWA Corporation
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/04/20
    おお、大井篤「海上護衛戦」がKADOKAWAから出るのか(表紙が艦これ風味になったら……いや、そういうのはコンプティークとかの付録で付け替えカバーとして出すべきだろうな) #艦これ
  • ハーバード大図書館の人間の皮膚を使用した『人皮装丁本』 | おたくま経済新聞

    【関連:<続報>ハーバード大図書館の『人皮装丁』3冊中1冊が偽物と判明】 人間の皮膚でをカバーするという習慣は、17世紀頃かなり人気があったようで、こうした装丁は『人皮装丁』とよばれていたとのこと。 さらに、記事によるとそのうちの1冊にはこんなことが記されていたという。 「このの装丁はWavuma族によって、1632年8月4日に生きたまま皮膚をはがされた、私の親友、Jonas Wrightが残したものである。このはMbesa王が私に下さったもので、これは貧しかったJonasの持ち物の中でも意義のあるものであった。Jonasの皮膚はを装丁するのに充分であった。冥福を祈る。」 つまり、生きた人間からはがされた皮膚で装丁されているらしい。しかもその所有者は親友。今では考えられないことである。 ちなみにハーバード大学の図書館にはこれ以外にもこうした奇妙なが眠っている可能性があるそうだ

    ハーバード大図書館の人間の皮膚を使用した『人皮装丁本』 | おたくま経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/04/05
    お、おう……