タグ

2017年5月11日のブックマーク (8件)

  • はてなブックマーク - figphoton のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてfigphotonさんのブックマークを追いかけてみましょう!

    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/11
    おや? と思うブコメを見てどんな人か来てみたら…みんな無言&タグのみだけど先客が…
  • ヒトの死体の骨を食べるシカ、はじめて観察

    ほぼ骨だけになったヒトの死体をべていたところ、こちらに気づいて肋骨をくわえたまま顔を上げたオジロジカ。(PHOTOGRAPH COURTESY LAUREN A. MECKEL/ACADEMIA) 野外でヒトの死体がどのように腐敗していくのかを研究していた法医学者が意外な光景に出くわした。人骨をかじるオジロジカ(Odocoileus virginianu)だ。(参考記事:「動物大図鑑 オジロジカ」) 腐敗の過程を研究する施設は「死体農場」と呼ばれ、どんな動物が死体に群がってくるのかも研究対象になっている。(参考記事:「真犯人を追う 科学捜査」) よく見かけるのは、キツネ、ヒメコンドル、アライグマなど。米テキサス州サンマルコスにある法医人類学研究所では、他にも死体をべにやってくる動物がいるかどうかを観察するため、カメラを仕掛けた。すると、予期していた通り興味深い発見があった。(参考記事:

    ヒトの死体の骨を食べるシカ、はじめて観察
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/11
    シカ以外の草食動物もミネラル補給のために生き物を食ったりするのかしら(死体農場の動画は閲覧注意すぎたわ…)
  • 【化石】恐竜の胚化石「ベイビー・ルイ」の正体が判明 | Nature Communications | Nature Portfolio

    「ベイビー・ルイ」として広く知られる恐竜化石について、今週掲載される論文では、巨大なオビラプトロサウルス類の新種恐竜の胚と同定されたことが報告されている。この化石は、1990年代の中国で恐竜の卵の巣の化石から初めて発見され、およそ8900万年~1億年前(白亜紀後期)と年代決定されていたが、このほど正式に記述された論文が発表された。 今回、Junchang Lu、Darla Zelenitskyたちの研究グループは、このベイビー・ルイの化石とこれまでに論文に記述された恐竜種を比較して鳥類様恐竜の分類群caenagnathid oviraptorosaurの新種と同定し、Beibeilong sinensisと命名した。これは、「中国の赤ちゃん恐竜」という意味で、中国語の「赤ちゃん」と「竜」をそれぞれピンイン表記したのが‘beibei’と‘long’で、 ‘sinensis’はラテン語で「中国

    【化石】恐竜の胚化石「ベイビー・ルイ」の正体が判明 | Nature Communications | Nature Portfolio
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/11
    ほほう>「ベイビー・ルイ」として広く知られる恐竜化石について、今週掲載される論文では、巨大なオビラプトロサウルス類の新種恐竜の胚と同定されたことが報告されている
  • 桜庭、潮崎ら大物参戦のDNA後楽園大会 竹下vs上野「高校同級生対決」はDDT屈指のライバルストーリーになるかもしれない | Abema 格闘TIMES

    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/11
    樋口が卒業したあとのDNAは上野推しで行くのかなあ…
  • 石油がブクブクと湧き出している場所が北海道にある

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:撮った写真はレシートへ! 低画質で使いにくい自作チェキ > 個人サイト NEKOPLA Tumblr いきなり訂正するが、冒頭で「日では石油は採れない」と書いたのは、私の知識不足からくる思い込みであった。現在でも秋田や新潟の日海側などで、石油の採掘が行われている。しかし量が少ないため、ほぼ全てを輸入に頼っている、というのが正確な状況のようだ。 そんな日でも、明治から昭和30年代頃までは、さかんに石油を掘っていたらしい。その辺の話は後で紹介するとして、ひとまずはの言うところの「実家の近くにある油田」である。そんなコンビニみたいなノリで、近所に油田ってあるものなのか。行ってみ

    石油がブクブクと湧き出している場所が北海道にある
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/11
    元道民だけど知らなんだ…
  • ポークカツレツがおいしいことに気が付きました

    ポークカツレツというと、ポークソテーととんかつの中間くらいのなんかメニューのバリーションを増やすためにあるんじゃないの?と疑いたくなるような、あなぬけない肉料理という印象だった。 昔のファイナルファンタジーでいう「赤魔道士」みたいな存在だと思っていた。 しかし偶然べたことによってポークカツレツのおいしさに最近ようやく気がついたのだが、「ポークカツレツ」と言われても、その正体がつかめない。 いままで見落としていた反省も込めて、何店かでべ比べてみたい。

    ポークカツレツがおいしいことに気が付きました
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/11
    焼きポークカツレツ美味そう
  • 【こぼれ話】「カエルのペペ」永眠…極右象徴にされた漫画キャラ、作者が死なす:時事ドットコム

    【こぼれ話】「カエルのペペ」永眠…極右象徴にされた漫画キャラ、作者が死なす 【ワシントンD.C.AFP=時事】極右主義者らに乗っ取られ、人種憎悪の象徴になった漫画キャラクター「カエルのペペ」が、現状を憂いた作者自身の手で「殺され」た。(写真は米カリフォルニア州バークレーの集会で掲げられた「カエルのペペ」のイラスト)  ペペはマット・フュリー氏のインターネット漫画「ボーイズ・クラブ」に2005年に登場。漫画の中ではたわいないキャラクターだったが、その後、白人至上主義者や極右の憎悪集団がナチス・ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラーや米白人至上主義団体「クー・クルックス・クラン」のメンバーに仕立てて使うようになった。  フュリー氏は、棺の中に横たわるペペを描いた短い漫画を公開。作中では、ボーイズ・クラブのキャラクターたちがペペの死を悼んでいる。  フュリー氏は以前、「ものすごくご機嫌で(中略)穏やか

    【こぼれ話】「カエルのペペ」永眠…極右象徴にされた漫画キャラ、作者が死なす:時事ドットコム
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/11
    日本だと…アニメキャラの大量死みたいなことになるな…
  • 【対決】とにかく周りをビビらせろ!「サイゼリヤ通ぶり選手権」!

    店舗が多くて安いサイゼリヤ。ですが「ミラノ風ドリア」や「小エビのサラダ」「ハンバーグ」などのおすすめメニューばかりべていませんか? 今回はそんなサイゼリヤのメニューを駆使して『誰が一番通ぶれるか』を決めたいと思います。裏ワザメニューも登場! こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、ファミレスはよく利用しますか? 僕はこれでもかと利用しています。 中でも、値段が安くて美味しい『サイゼリヤ』には学生時代からずっとお世話になっており、確実に100回以上は利用しているでしょう。 イタリア料理を中心に扱う『サイゼリヤ』は、その手軽さから若者に人気のファミレス。 定番メニュー「ミラノ風ドリア」は、誰もが一度は注文したことがあるのではないでしょうか? ……さて、そんな人気店サイゼリヤですが、最近になって僕にはこんな感情が芽生えてきてしまいました。 それがこちら。 「サイゼリヤで通(つう)ぶりた

    【対決】とにかく周りをビビらせろ!「サイゼリヤ通ぶり選手権」!
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/11
    サイゼリアにはあまりときめかないんだけど、これは笑ったww