タグ

2020年8月26日のブックマーク (21件)

  • 最近のコンビニ評

    セブンイレブン惣菜に力を入れる戦略が当たっている。 弁当をひとつ買わせるよりも 惣菜の組み合わせを買わせて客単価を上げる戦略。 そのためチルド惣菜や冷凍品の種類の豊富さは他の追随を許さない。 ただし、弁当・おにぎり・パンは全くやる気がなく、質の低下が激しい。 「いちおう定番商品は揃えました」以上のものではない。 デザートの新規開発も低調。 総合的にはセブン強しということになるだろうが、 チルド惣菜や冷凍品に注力した戦略が上手いだけで、 「すべてにおいて高品質」という信頼感はもはやない。 ファミマおにぎりとサンドイッチの美味しさは群を抜く。 弁当や麺類、パンなどもバリエーションを増やして頑張っているが「他よりはマシ」という程度。 数年前はパンが素晴らしかったが…。 近年は惣菜「お母さん堂」に注力しつつも、その点ではセブンには及ばない。 デザートはサークルKサンクスの遺産もあってセブンよ

    最近のコンビニ評
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    うちの最寄りはミニストップ…
  • 東北新幹線が鮮魚列車に コロナでの空席にマダイが乗車:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東北新幹線が鮮魚列車に コロナでの空席にマダイが乗車:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    そのうちクール新幹線とか編成されたりして
  • 爆笑問題・田中裕二、PCR検査「陽性」 所属事務所が発表、妻の山口もえは25日に感染判明

    お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二がPCR検査で「陽性」だったと26日、所属事務所が発表した。咳などの症状が出始めており、「万全の状態で復帰に向け静養しております」としている。 所属事務所は「ご報告」と題し、「昨日より、大変お騒がせして申し訳ございません。日8月26日、弊社所属 爆笑問題・田中裕二のPCR検査を行ったところ、陽性との検査結果が出ました」と報告。「日より咳などの症状が出始めており、現在十分に体を休め万全の状態で復帰に向け静養しております」と現状を説明した。 「保健所の規定で、8月26日が発症日なので2日前までの24日、25日の行動についての聞き取りを会社として受けました。弊社としましても人の回復までのサポートを行ってまいります」とコメント。「改めまして関係者の皆様、日頃より応援してくださっている皆さま方には2週間ほどのお時間をいただきます。今後も弊社におきましては引き続き

    爆笑問題・田中裕二、PCR検査「陽性」 所属事務所が発表、妻の山口もえは25日に感染判明
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    ウーチャカ…
  • 「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果

    「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果 2023/08/07 北海道を旅する 取り組み, 殿堂入り197038view 北海道の面積は想像以上に大きいものです。北海道の大きさを州に当てはめた地図の記事にある通り、北海道土の東西は、大阪から東京を通り越して銚子までの距離に相当します。 この北海道サイズは、実際に出張、旅行移住してみないとわからないものです。たいして距離がないと思っていても、実際には数時間かかることも少なくありません。例えば、釧路と根室は北海道の端っこの都市ですが、車で2時間もの距離があります。根室で用事があるのに、数十分程度の距離だろうと思いこんで釧路のホテルを取ると大変なことになります。 そのようなわけで、北海道を訪れたことのない人に「1泊2日北海道旅行プラン」を考えてもらうと、真面目に考えたのに ほぼ不可能と思われるプランが誕生します。

    「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    車使える人だからできた弾丸ツアー。鉄道やバスだとすぐ詰む。
  • 新ジャイアントパンダ舎「パンダのもり」、2020年9月8日オープン

    上野動物園の西園にジャイアントパンダとその生息地にくらす動物の新しい飼育施設「パンダのもり」を2020年9月8日にオープンします。新施設に移動するジャイアントパンダの「リーリー」と「シンシン」は、8月18日(火)から新施設のオープンまで公開を中止します。 一般公開日時 2020年9月8日(火)9時30分から ※動物の体調管理のために時刻が変更になる場合があります。 ※ジャイアントパンダの観覧方法についてはこちらのページをご覧ください。 新施設の特徴 ジャイアントパンダのふるさとである中国の四川省をモデルに木や岩、水場を再現し、同じ生息地にくらすレッサーパンダや中国のキジ類の展示施設もエリア内に併設します。敷地面積は約6,800㎡です。 ※施設紹介パンフレットをウェブで公開しました。こちらのページでご覧ください。 名称 新ジャイアントパンダ飼育施設を含むエリア一帯の名称は、2020年2月に園

    新ジャイアントパンダ舎「パンダのもり」、2020年9月8日オープン
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    南紀白浜アドベンチャーワールドに比べて…と言われ続けてきた上野動物園にもようやく動きが…
  • 売春知りつつ個室提供か ソープランド責任者ら逮捕

    東京・葛飾区の風俗店の女性従業員が売春をすることを知りながら場所を提供していたとして、店の責任者の男らが逮捕されました。 ソープランド「亀有角海老」の責任者・坂口敏容疑者(48)ら5人は6月、従業員の女性(30代)が売春をすることを知りながら店の個室を提供した疑いなどが持たれています。警視庁によりますと、ソープランドでは客との売春行為は認められていませんが、2月に女性従業員とトラブルになった男性客が警視庁に相談し、現金のやり取りがあったことが発覚しました。店はこれまでに約10億円を売り上げていました。坂口容疑者ら4人は容疑を認め、1人は否認しています。

    売春知りつつ個室提供か ソープランド責任者ら逮捕
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    うわあ
  • うなぎの食品ロス8割減 完全予約で利益も大幅増

    うなぎの品ロスが約8割減少しました。 コンビニ大手のファミリーマートは今年の土用の丑(うし)の日までのうなぎの関連商品で、完全予約制の販売によって品ロスによる廃棄金額がおととしよりも約8割減少したと発表しました。また、その結果として加盟店の利益が約240%増加したということです。ファミリーマートでは品ロス削減のため、去年からうなぎやクリスマスケーキ、おせち、恵方巻など季節商品を完全予約制で販売しています。この他にもコンビニ業界では消費期限の近い商品を割引で販売するなど、品ロスを削減する取り組みが広がっています。

    うなぎの食品ロス8割減 完全予約で利益も大幅増
  • 安倍首相がもう一人の祖父「安倍寛」のことを口にしない理由(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    祖父は「昭和の妖怪」と呼ばれた岸信介・元首相、父は「政界のプリンス」こと安倍晋太郎──。安倍晋三・首相(65)の華麗な血脈はつとに有名だ。しかしその一方で、父方の祖父である「安倍寛(かん)」の名が語られることは少ない。その「もうひとりの祖父」は、戦時中に反戦・反骨を貫いた政治家だった。なぜ安倍首相は祖父・寛について沈黙を貫くのか。父・晋太郎の番記者だったジャーナリストの野上忠興氏が、豊富な証言から読み解く。(文中敬称略) 【写真】岸信介が革ベルトの時計をした腕で2歳の安倍晋三氏を抱える様子。安倍氏は厚手でバッヂ付きの子供服姿 * * * 総理大臣・安倍晋三の地元、山口県下関市の北部に、日海に浮かぶ風光明媚な角島(つのしま)がある。今年3月に合併のため廃校になった角島小学校の旧校長室に、その肖像写真は今も飾られている。 〈材木商 安倍寛氏〉写真の人物は晋三の父方の祖父にあたる寛だ。小学校の

    安倍首相がもう一人の祖父「安倍寛」のことを口にしない理由(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    まあ、晋三の母親が(ry
  • フンボルトペンギンの糞の最大飛距離は約1.34m! – 理論物理学者が本気出してうんちの軌道を計算してみた

    フンボルトペンギンの糞の最大飛距離は約1.34m! – 理論物理学者が気出してうんちの軌道を計算してみた ペンギンの糞から飼育員さんを守るために 「ペンギンの糞がものすごい勢いで飛んでくるので、直撃して困るんです」桂浜水族館の飼育員である藤澤史弥氏のそんな一言から研究は始まりました。 ペンギンといえば主に南半球に生息する飛べない海鳥ですが、世界有数の水族館数を誇る日では他国に比べ非常に多くのペンギンが飼育されています。研究の舞台となった高知県高知市の名勝・桂浜にある小さな桂浜水族館でも2020年7月現在49匹のフンボルトペンギンが飼育されています。 ペンギンは自分の巣の外に向かって糞を遠くへ飛ばす習性があります。これに興味をもったVictor Benno Meyer-Rochow氏とJozsef Gal氏は、糞を遠くへ飛ばす際の直腸圧の強さを計算した結果を2003年に学術雑誌Pol

    フンボルトペンギンの糞の最大飛距離は約1.34m! – 理論物理学者が本気出してうんちの軌道を計算してみた
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    ペンギンって、そんなに遠くまでウンコ飛ばすんだ! コロコロコミック読む世代の子供が喜びそうw
  • 【ストリートファイトクラブ】〝機械パンダ〟がデビュー戦でフリーズ負け…セコンドに担がれ退場  | 東スポWEB

    〝邪道〟大仁田厚(62)が手掛ける新ブランド「ストリートファイトクラブ」25日の東京・後楽園ホール大会で、一部の物好きから注目を集めていた〝機械パンダ〟ことメカパンディータがデビューし、勝俣瞬馬(27)と対戦した。 所有する大仁田の言葉を信じれば、ラオスのコーヒー豆選別用ロボを改造して生み出され、リモコン操作など昭和男子垂ぜんの機能が満載という。その設定通り、いかにもメカメカしい歩き方で入場した機械パンダは、序盤コーナーに組みつこうとするなど奇妙な動きを見せた。控室から操作しているという大仁田の操縦技術の問題か、それとも猛暑の影響か。真相は分からないが奇妙な動きで会場はくすくす笑いに包まれた。 ところが自動操縦機能でも起動したかのように中盤からは華麗な空中殺法を披露。その場飛びムーンサルトやファイアーバードスプラッシュなどで攻め込み勝利目前に思われた。しかしコーナーに上った勝俣を追撃しよう

    【ストリートファイトクラブ】〝機械パンダ〟がデビュー戦でフリーズ負け…セコンドに担がれ退場  | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    フリーズはメカマミーからの伝統(笑)
  • オタマジャクシを「江戸前のどぜう」風に料理したらめちゃ美味かった

    先日急にウシガエルが入り用になり、夜中に棲息地の池へと向かったのですが、なぜか警戒心がやたらと強くなっており、捕獲することができませんでした。 前日に豪雨が降ったのがいけなかったのだろうか。普通この時期のウシガエルは比較的容易に捕獲できるものなのでショック大です。 しょうがないのでザリガニでもお土産に持ち帰るか……と池の中を照らしてみたところ、なんだかやたらと群れてるやつらがいます。 これは……もしや…… 捕獲してみましょう。。 やっぱり…… ウシガエルのオタマジャクシ(変態しつつあるver.)ですね。

    オタマジャクシを「江戸前のどぜう」風に料理したらめちゃ美味かった
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    古の知恵ってすごい
  • 植物図鑑を作ってる人と街を歩いてへぇへぇ言わされたい

    家の近所を散歩することが増えた。そこらに生えてる雑草でも知っていたらこの風景も一変するのだろうが、調べるのも面倒だ。だれか詳しい人と街を歩いてひたすらへぇへぇ言わされたい。 そんな堕落した知の欲望をかなえるべく、小学館の植物図鑑の編集者である小林さんと東急池上線の久が原あたりを歩いた。 今回案内してくれるのは『図鑑NEO 花』『図鑑NEO 植物』『花と葉で見分ける野草』などを手掛ける小学館の編集者小林由佳さん。 訪れた街は小林さんの地元東急池上線千鳥町~久が原周辺。大田区の蒲田と田園調布の中間あたりにあるちょっと高そうな住宅街だ。 小学館の『図鑑NEO 植物』などの編集者小林由佳さんと東急池上線千鳥町~久が原周辺を歩く エノコログサはじゃらしなのに犬 たとえばこういう草もすぐわかるんですか? と、目についたじゃらしについて聞いてみたところ「あー、エノコログサですね。エノコロってワンコロ

    植物図鑑を作ってる人と街を歩いてへぇへぇ言わされたい
  • 切って捏ねて刻んで作るダンボールの超絶アート

    先日、ミニ額の取材にお邪魔した際に「ダンボールアーティストの方もウチのミニ額を使ってくれてますよ」という話が出た。そのアーティストさんことオダカマサキさん、実は僕も以前からTwitter経由でいくつも作品を拝見していて、すごく気になっていたのだ。 さらにオダカさん、この夏にダンボール工作を出版されて、それもめちゃくちゃ面白かったのである。 よし、じゃあ取材をお願いして、いろいろ作品とか使ってるツールとか見せてもらおう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:ミニ額専門店に行くと日々の暮らしがちょい上質になる > 個人サイト イロブン Twittertech_k アトリエの中はい

    切って捏ねて刻んで作るダンボールの超絶アート
  • エモいレトロ車をリアルに再現 ミニカー付き「懐かしの商用車コレクション」が創刊

    オート三輪ミゼット、サニトラ、サンバー……。昭和・平成の商用車をテーマにしたミニカー付き分冊百科「懐かしの商用車コレクション」(アシェット・コレクションズ・ジャパン)が2020年8月26日に創刊します。創刊号は799円(税込、以下同)、第2号以降は1999円。 懐かしい「はたらくクルマ」のミニカーが毎号付属する「懐かしの商用車コレクション」(画像:アシェット・コレクションズ・ジャパン、以下同) 同誌は、「オート三輪」に始まり、軽や小型のトラック、バンなど、頑丈で力強い、戦後の経済復興と高度経済成長期を支えた「縁の下の力持ち」的存在の実用車たちにスポットライトを当てます。クルマの仕様や使われ方を、時代背景とともに詳細解説する冊子と1/43スケールのダイカスト製ミニカーが毎号1台付属します。 刊行は隔週刊で全100号を予定。創刊号は「ダイハツ ミゼット」(1962年)、第2号以降は「ホンダ T

    エモいレトロ車をリアルに再現 ミニカー付き「懐かしの商用車コレクション」が創刊
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    定期購入特典がそそるんだけど、お金と置き場がなあ
  • 安倍晋三 on Twitter: "政治においては、その職に何日間、在職したかではなくて、何を成し遂げたかが問われるのだろうと思いますが、この7年8か月、国民の皆様にお約束した政策を実行するため、結果を出すために、一日一日、日々、全身全霊を傾けてまいりました。 https://t.co/yvmFgdNVnJ"

    政治においては、その職に何日間、在職したかではなくて、何を成し遂げたかが問われるのだろうと思いますが、この7年8か月、国民の皆様にお約束した政策を実行するため、結果を出すために、一日一日、日々、全身全霊を傾けてまいりました。 https://t.co/yvmFgdNVnJ

    安倍晋三 on Twitter: "政治においては、その職に何日間、在職したかではなくて、何を成し遂げたかが問われるのだろうと思いますが、この7年8か月、国民の皆様にお約束した政策を実行するため、結果を出すために、一日一日、日々、全身全霊を傾けてまいりました。 https://t.co/yvmFgdNVnJ"
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    何を成し遂げたか…国民を苦しめるようなことしかしてないし、国の基本となるものをことごとく破壊した。
  • アフリカ「ポリオ根絶された」宣言|TBS NEWS

    ウイルス性の感染症で手足のまひなどを引き起こすポリオが、アフリカで根絶されたことが宣言されました。 アフリカ地域でのポリオの状況を判断する独立委員会=ARCCは25日、アフリカで野生株のポリオが根絶されたと宣言しました。 ポリオウイルスは、ヒトの中枢神経系に達した場合、手足のまひなどを起こし、日でも戦後、流行した時期がありましたが、ワクチンの定期接種によって根絶されています。 アフリカでは、1990年代、ポリオによって年間7万5000人の子どもたちが一生残る手足のまひを抱える状況でしたが、ワクチン接種が進み、野生株のポリオウイルスについては2016年、ナイジェリアで確認されたのが最後となっていました。 WHOアフリカ地域責任者のマツィディソ・モエティ氏は「アフリカにとって重要な一里塚だ」とした上で、生ワクチン由来のポリオは現在、アフリカの16か国で報告されていることから、引き続き対処が必

    アフリカ「ポリオ根絶された」宣言|TBS NEWS
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    おお>アフリカでは、90年代、ポリオによって年間75000人の子どもたちが一生残る手足のまひを抱える状況でしたが、ワクチン接種が進み、野生株のポリオウイルスについては2016年、ナイジェリアで確認されたのが最後に
  • リコール署名簿の複製大量流出か 「市議選で利用」証言も - 日本経済新聞

    名古屋市の河村たかし市長が主導して昨年夏に実施されたリコール(議会の解散請求)運動で集まった署名簿が電子データとして保管され、外部に流出した疑いがあることが11日、分かった。一部は、3月の出直し市議選で市長側の地域政党「減税日」から出馬した候補者らが選挙で利用したとされる。同市選管などによると、地方自治法に署名簿の複写や目的外利用を禁じた規定はなく、個人情報保護法でも政治活動に関連した情報は

    リコール署名簿の複製大量流出か 「市議選で利用」証言も - 日本経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    今のリコール運動もバリバリに二次使用されるんだろうなあ
  • 獣害シカの繁殖拠点になる?メガソーラーに新たな問題(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    メガソーラーは山林を切り開いて設置されることが多い。(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) メガソーラーと言えば、再生可能エネルギーの雄として全国に建設が進む。だが、その裏で不都合な真実も見えてきた。 森林破壊に景観悪化、地滑り・土砂崩れ、反射光……いくつもの問題が指摘されている。そこに新たな問題が浮上した。 「メガソーラーの敷地が、シカの餌場となり、ゴキブリホイホイのごとくシカを引き寄せています。繁殖している気配もあります」 そう指摘するのは、認定鳥獣捕獲等事業者TSJの仲村篤志さん。千葉県君津市に建設された総面積50haにも及ぶメガソーラーで、敷地内に出没するシカの捕獲に従事したのだという。 すると4か月で100頭以上も捕獲された。それも経験の少ない人に仕掛けさせた罠である。捕獲率を考えると、その数倍のシカがいるに違いない。 ちなみに君津市のシカ捕獲数は、これ

    獣害シカの繁殖拠点になる?メガソーラーに新たな問題(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    シカもキョンも積極的に捕まえようぜ
  • 突然の脳出血で人生が変わった。俳優・河合美智子が「豊岡」へ移住した理由【関西 私の好きな街】 - SUUMOタウン

    取材・執筆: 吉村 智樹 関西に住み、住んでいる街のことが好きだという方々にその街の魅力を伺うインタビュー企画「関西 私の好きな街」をお届けします。◆◆◆ 「豊岡は、ひとことで言って『最強』です。海があって山があって温泉もあって。緑が豊かで水がおいしい。だからべ物も、とってもおいしい。え? 豊岡の欠点ですか? う~ん、何をべてもおいしいから太っちゃうことくらい(笑)」 このように兵庫県の「豊岡」を絶賛するのは、俳優の河合美智子さん(52)。 河合美智子さんは14歳のとき、永瀬正敏とのWデビューが話題となった相米慎二監督作品『ションベン・ライダー』の主役に抜擢され一気に頭角を現しました。その後、映画『恋人たちの時刻』のヒロイン村上マリ子や、青春ドラマ『卒業』(TBS)の寺内友子など、少女から大人へと移りゆくナイーブで多感な演技が多くの視聴者を魅了したのです。 一転、1996年(平成8年)

    突然の脳出血で人生が変わった。俳優・河合美智子が「豊岡」へ移住した理由【関西 私の好きな街】 - SUUMOタウン
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    おおお>リハビリをする以前は右半身がピクリとも動かない状態でした。感覚がなく、そのため痛みもなかったんです。けれどもリハビリのおかげで神経が蘇ってきて、発症当時よりもいまの方が痛みを感じます。
  • ウニ養殖、エサはタケノコ 荒れる竹林対策との一石二鳥:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ウニ養殖、エサはタケノコ 荒れる竹林対策との一石二鳥:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    海藻以外で低コストで味もよくなるもの探しにみんな躍起だ。キャベツも余剰がいつも出るとは限らないしなあ。あと味を良くするには海藻が必要とは言われてるけど、その辺はどうなんだろう。
  • 愛知・大村知事のリコール活動開始 高須院長ら呼びかけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    愛知・大村知事のリコール活動開始 高須院長ら呼びかけ:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/26
    高須克弥と河村たかしにノセられて、個人情報を全世界に発する人たちか…