タグ

ブックマーク / ironna.jp (15)

  • 転がり続ける反対派、横浜カジノ闘争は「複雑怪奇」なり

    COCOA「大失敗」は成功のもと! 新型コロナ対策の接触確認アプリ「COCOA」ははっきり言って失敗だろう。技術面以上に、発注などで不信感を招いた行政の不手際が目立った。ただ、平井卓也デジタル改革担当相や開発者らは信頼回復に懸命だ。イメージの払拭は容易ではないが、「失敗は成功のもと」。今回の失敗にこそ優れたアプリへのヒントがある。

    転がり続ける反対派、横浜カジノ闘争は「複雑怪奇」なり
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/16
    横浜とは…
  • 小川榮太郎手記「私を非難した新潮社とリベラル諸氏へ」

    私は『新潮45』8月号の「杉田水脈論文」への批判を受け、10月号で小論「政治は『生きづらさ』という主観を救えない」を執筆した。だが、雑誌掲載内容が世に普及する暇(いとま)さえなく、したがって雑誌の内容が社会的糾弾に値するかどうかの世論の醸成が全くないまま、発売初日から、ツイッターの組織戦で小論の完全な誤読による悪罵(あくば)を大量に流布された。そして発行からたった3日で「あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現」を佐藤隆信社長が詫び、発行1週間で事実上の廃刊となる。全く異常な話ではないか。

    小川榮太郎手記「私を非難した新潮社とリベラル諸氏へ」
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/29
    こことか関西たかじん系のアレTVとかは、小川榮太郎擁護に走るんだべな
  • 「ウナギが食べられない」歴史的不漁より影響が大きい噂の経済効果 田中秀臣の超経済学

    したたかに日のお株奪った韓国の芸能戦略 韓国の芸能事務所に所属する女性9人組「NiziU(ニジュー)」がCDデビューを前にNHK紅白歌合戦の出場切符を手にした。ネット番組を活用し、徐々に成長していく姿をファンと共有する売り出し方で大ブレイク。日アイドル業界はお株を奪われた格好だが、経済学の視点で読み解けば、ヒットの秘訣が浮かび上がる。

    「ウナギが食べられない」歴史的不漁より影響が大きい噂の経済効果 田中秀臣の超経済学
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/05/27
    リフレハゲらしい、的はずれな記事。
  • 「安倍マンセー保守」たちよ、森友文書改ざんの罪深さを認めよ

    iRONNAのサイト内で「森友」を検索すると、次の見出し記事がヒットする。《「森友劇場」はもう飽きた! 辻元問題を黙殺した嘘つきメディアの大罪》。筆者は他ならぬ私である。一年前くらいの拙稿だと思うが、掲載ページに日付がなく確認できない。文書にとって日付は命。とくに公文書はその要請が高い。日付がないと、いつ決裁(発令)されたのか、後で分からなくなってしまう。だから自衛隊の「行動命令」でも、最初の行に「命令番号」、次に「発令年月日時刻」を記す(様式となっている)。 既出拙稿の掲載時期が明記されていないが、この場を借りて改善をお願いしたい。とくに当該拙稿は、そうでないと困る。なぜなら、問題の質が一変し、もはや「飽きた」と言えなくなってしまったからだ。拙稿は最後をこう締めていた。《もう、森友劇場は閉じよう。私は見飽きた。もはや国会の質疑に興味もわかない》。これを、いま目にする読者がどう感じるか。想

    「安倍マンセー保守」たちよ、森友文書改ざんの罪深さを認めよ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/03/13
    さて、産経文化人で最後まで安倍と心中するのは誰なんだろう…多分、阿比留だと思うけど
  • 私が「ドクター差別」として女性専用車両に乗り続けるワケ

    私、「ドクター差別」は週に1回か2回、仲間と一緒に、あるいは単独で「女性専用車」に乗車します。「1回か2回」と言っても、その日の早朝から「設定時間」の終了(=午前9時半)まで、いくつもの路線に乗車します。最近は「東急パス」や「メトロパス」などの1日乗車券を購入して行ったり来たり、終了後も移動のために乗車するので、十分元が取れています。 なんで、わざわざ「女性専用車」に乗車するのか? 確かに「たまたま」ではなく、私らは「わざわざ」乗車しています。通勤ではない、まして通学でもない、ただ「乗車」が目的で乗っているわけです。用事もないのにわざわざ乗る、ある意味鉄道会社の「お得意さん」です。 「動機」は単純です。鉄道会社が「乗れる」と言っているからです。ですから、何かトラブル等が起こって、鉄道係員に説明が必要な場合には「もし、鉄道会社が『男性は乗れない』と言うのなら、乗らない」と申し上げています。「

    私が「ドクター差別」として女性専用車両に乗り続けるワケ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/02/22
    産経系の自称議論サイトにこういうヨタが載るというね…このおっさんもとっとと死んで銀ウナギに生まれ変わって、マリアナ海溝で放精してもう一度死んで一生ウナギのままという輪廻に入ればいいのにね
  • 『少年ジャンプ』伝説編集長が語る「漫画雑誌は一度壊して作り直せ」

    篠田博之(月刊『創』編集長) 月刊『創』5・6月号マンガ特集を編集するにあたって、昨年、今年と白泉社の鳥嶋和彦社長を訪ねて話を聞いた。鳥嶋さんは2015年8月に同社社長に就任するまでは集英社に籍を置き、以前は『週刊少年ジャンプ』の名物編集長だった。白泉社は集英社の関連会社だ。 この春、白泉社発行の青年誌『ヤングアニマル』の連載『3月のライオン』が映画化されるなど、同社にとって大きな動きが起きているのだが、そうした話題にとどまらず、鳥嶋さんに聞いてみたいと思ったのは、いまマンガが多様化しているなかで、マンガの黄金時代と言われた20~30年前と今を比べてマンガの持つエネルギーがどう変わっているのかということだ。

    『少年ジャンプ』伝説編集長が語る「漫画雑誌は一度壊して作り直せ」
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/07
    多分、どの漫画雑誌の編集長も同じようなことは考えてはいると思うって、マシリトさんは今、社長だったか
  • 海水温上昇でイカが英国料理の人気者に?

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/12/14
    そのうちフィッシュ&チップスが白身魚のフライからイカフライになったりして>増加していると思われる魚介類はかなりあります。ヒメジやカタクチイワシ、イワシ、マトウダイ、イカ。
  • 日中戦争 一体どこが「侵略」だというのか

    石 「尖閣問題」が起こったとき、当時の仙谷(由人)官房長官が中国に気をつかって、「かつて日中国に迷惑をかけたんだから」というようなことを言っていましたね。ああいう認識がいまも日人のあいだにある。 あのころも、シナは尖閣と似たような事件をしょっちゅう起こしていた。それで日人はシナに対してカンカンに怒っていたんです。だから、「暴支膺懲」(暴虐な支那を懲らしめる)という言葉ができた。それは、私ら子供でも、みんなそう言っていました。いちばんひどかったのが、昭和12年(1937)の中国軍による通州の日居留民大虐殺、いわゆる「通州事件」(注1)です。あれだけひどいことをされたら、やり返すのは当然ではないか、というのが一般的な考えでしたね。

    日中戦争 一体どこが「侵略」だというのか
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/02
    とりあえず言えるのはWACの「歴史通」は読むに値する雑誌ではないということ
  • 中国人観光客よ、もう日本に来るな!「恥」の輸出が意味するもの

    いつまで続く? 中国人の爆買いバブル 中国経済が後退しても、日を訪れる中国人観光客は増え続けている。「爆買いツアー」とも呼ばれる彼らの購買意欲に日経済の底支えを期待する一方、主要な観光地では訪日中国人によるトラブルも後を絶たない。日を買い尽くす「爆買いバブル」。異常な消費行動からみる中国人の訪日マナーを考えたい。

    中国人観光客よ、もう日本に来るな!「恥」の輸出が意味するもの
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/27
    iRONNAが探偵ファイルや二階堂ドットコム、保守速報とかと同レベルのクソメディアなのは知ってだけど、安田峰俊がこういうこと書いてしまうんだー(呆)/読むと苦戦している感あるけど、まず「受けてしまうんだ」感がね
  • ジャイアント馬場には戦後が詰まっている

    プロレスは死んだのか 61年前のきょう、2月19日は日プロレス界の夜明けとなった。戦後ニッポンのヒーロー、力道山が米国人レスラーを相手に死闘を繰り広げた一戦に日中が熱狂した。それから幾度もブームが去り、いま再びプロレス人気に復活の兆しがみえるという。このブームは物なのか。

    ジャイアント馬場には戦後が詰まっている
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/09/19
    ターザンの小説に期待する人なんて…ねぇ?
  • 皆川豪志編集長

    産経新聞出版代表取締役社長。1968年、山梨県生まれ。91年産経新聞社入社後、京都総局、大阪社社会部、同次長、東京社社会部次長を経て09年より現職。会社に社是はないが、「産経新聞の関東軍」を勝手に目指している。 イデオロギー選挙地方自治政党反日偏向テレビメディア安全保障教育河野談話 プロフィール 産経新聞出版代表取締役社長。1968年、山梨県生まれ。91年産経新聞社入社後、京都総局、大阪社社会部、同次長、東京社社会部次長を経て09年より現職。就任直後から、『学校の先生が国を滅ぼす』(一止羊大著)、『国民の遺書』(小林よしのり責任編集)、『田母神国軍』(田母神俊雄著)、『中国人の世界乗っ取り計画』(河添恵子著)、『宰相の資格』(櫻井よしこ著)、『日自衛隊がいてよかった』(桜林美佐著)、『平和の毒、日よ』(石原慎太郎著)、『国民の修身』(渡部昇一監修)、『日が戦ってくれて感謝し

    皆川豪志編集長
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/03/09
    関東軍が何をしてどういう末路をたどったか、理解しているのか不安>会社に社是はないが、「産経新聞の関東軍」を勝手に目指している
  • プロレスはもはや「老人ホーム」になった

    実は最近、プロレスを観てないんですよ。でも、昨年は初めてIGF(イノキ・ゲノム・フェデレーション=総合格闘技とプロレスの団体)の年末興行が札止めになったんですね。ただ、テレビとの連携というか、それがなかなかうまくいかなかった…。やっぱり、日テレビの力はすごいんですね。今はインターネットも出てきたけど、まだまだテレビには勝てない。あんまり観てないんであれだけど、最近のプロレスでただひとつ気になっていることがあるとしたら、それはプロレスがあまりにファンに媚びるようになってしまったこと。棚橋弘至(新日プロレス所属)あたりはある意味、自分たちの方向性と「戦いがロマンだよ」という姿勢を貫いてはいるんだけど、最近はただただ格闘技ファンに媚びるプロレスになっているのでは、という複雑な思いもある。 (瀧誠四郎撮影) 格闘技の興行の世界はそんなに甘くはない。宗教じゃないけど、観客はある意味信者みたいな

    プロレスはもはや「老人ホーム」になった
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/02/22
    猪木さんが今のプロレス界のことをどうこう言っても「でも、猪木さんが今やってるのってIGFですよね?」で斬り捨てできちゃうのがなんていうか…ね?
  • iRONNA

    「サイレントうつ」の処方箋 新型コロナウイルスの影響で定着しつつあるテレワークはメリットが注目されがちだが、「サイレントうつ」といったデメリットも浮き彫りになってきた。文字通り、陥った人や周囲も気が付かないまま深刻化するだけに危険度が高いという。今回は「サイレントうつ」の脅威とその克服法を紹介する。

    iRONNA
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/12/19
    編集長一覧で察してしまう
  • 日本の食卓から魚が消える

    卓から魚が消える 南極海調査捕鯨の敗訴に始まり、ニホンウナギの国際自然保護連合による絶滅危惧種指定、クロマグロも資源崩壊の危機を迎え、日を取り巻く水産資源は厳しさを増している。日卓から魚が消える日は来るのか。iRONNA編集部が現状をリポートする。 南極海調査捕鯨の敗訴に始まり、ニホンウナギの国際自然保護連合による絶滅危惧種指定、クロマグロも資源崩壊の危機を迎え、日を取り巻く水産資源は厳しさを増している。日卓から魚が消える日は来るのか。iRONNA編集部が現状をリポートする。

    日本の食卓から魚が消える
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/12/19
    オリンピック方式の早獲り競争な日本の漁業は資源が先細るだけで(事実、壊滅したのも多い)、輸入も円安やウクライナ情勢(ルーブル暴落もいずれは影響大きくなるべ)などで安く仕入れられなくなり…おおお。
  • 「右翼」「排外主義」狂奔するレッテル貼り

    小浜逸郎(評論家)こはま・いつお 昭和22(1947)年、横浜市に生まれる。横浜国立大学工学部卒業。思想、教育論など幅広く批評活動を展開。国士舘大学客員教授。著書に『弱者とは誰か』(PHP新書)、『日の七大思想家』(幻冬舎新書)など多数。 ここ2、3カ月の間、「在日特権を許さない市民の会」(略称「在特会」)のヘイト・スピーチなるものがずいぶんと話題になっています。この盛り上がりの主なきっかけは二つあるようです。一つは、朝日・毎日・東京・中日などの反日・反安倍政権メディアが、山谷えり子国家公安委員会委員長と元・在特会メンバーとのツー・ショットをネタに、保守政権と「ヘイト・スピーチをしてきた差別主義・排外主義的団体」との癒着を表すものとしてさかんに攻撃してきたこと、もう一つは、橋下徹大阪市長と在特会会長・桜井誠氏との会談で双方罵倒のやり合いに終始し、10分足らずで決裂してしまったこと。 これ

    「右翼」「排外主義」狂奔するレッテル貼り
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/12/09
    なんかこの小浜って奴、初代切込隊長みたいな顔しているなあと思ってぐぐったら…中田宏の三下だったのかよ…
  • 1