タグ

ブックマーク / blog.gqjapan.jp (1)

  • 蟹はどこから来るのか

    冷たく澄んだ海の恵み。 それがノルウェイの特産物の特徴だとか。 ノルウェイサーモンは有名だけれど、いまノルウェイが推しているのが蟹。 キングクラブ、あるいは日ふうにノルウェイタラバガニと呼ばれています。 ぼくはこのあいだ北参道の超人気店「シンシアSincere」で このノルウェイタラバガニをメインに使った料理コースをべる機会がありました。 石井真介シェフと2019年「ボキューズドール」賞のノルウェイからの代表も務めるクリスチャン・アンドレ・ペターセンとのコラボレーション。 上は石井シェフによる蟹を焼いて身を取り出し、それを脚の殻に盛り付けた前菜。 クリアトマトのムースに、3色のミニトマトに、ハーブなどが廃されているのです。 蟹の甘さがうまく引き出されている料理でした。 石井シェフは「このタラバガニはおいしいです。もっと輸入されるようになって、日の魚介の乱獲に歯止めがかかるといいと思い

    蟹はどこから来るのか
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/23
    これな>日本はとくにマグロやサンマやウナギの乱獲にはじまり、好きだから捕る、というメチャクチャなありかた。これをほおっておいてはいけないと石井シェフのような若手はことあるごとに運動している
  • 1