タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (11)

  • ウォッチ | 教えて!goo

    年末にかけて忙しくなるこの時期。疲れを翌日に持ち越さないためにも、良質な睡眠をとりたいところ。しかし、“目が覚めても疲れがとれて... 続きを読む

    ウォッチ | 教えて!goo
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/06/06
    このメーテル、全然松本御大っぽいないけど…でも今の松本御大の絵って全盛期からみたら「うわぁ」なレベルだしなあ…
  • ウォッチ | 教えて!goo

    やるべきことを整理し実行する「タスク管理」。仕事や勉強を効率的に進めるために有効な手法である。「仕事ができる人」は「タスク管理が... 続きを読む

    ウォッチ | 教えて!goo
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/04
    世の中には味と食感と水分補給のために存在する食材(主に植物)が、いくつもあるね
  • 漫画 - ウォッチ | 教えて!goo

    教えて!gooの新規会員登録の方法が新しくなりました。 詳細はこちら 1gooID 新規登録 2電話番号 登録 3ニックネーム 登録 4教えて!goo 会員登録 完了! gooサービス全体で利用可能な「gooID」をご登録後、「電話番号」と「ニックネーム」の登録をすることで、教えて!gooの会員登録が完了となり、投稿ができるようになります!​ 教えて!gooの新規会員登録の方法が新しくなりました。 詳細はこちら 1gooID 新規登録ログイン済 2電話番号 登録次はここ! 3ニックネーム 登録 4教えて!goo 会員登録 完了! gooサービス全体で利用可能な「gooID」をご登録後、「電話番号」と「ニックネーム」の登録をすることで、教えて!gooの会員登録が完了となり、投稿ができるようになります!​

    漫画 - ウォッチ | 教えて!goo
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/12/15
    こういうのもあったのか
  • 弟が殺人予告をして逮捕されました。僕のせいです。僕は責任を取って自決するべきでしょうか? - 夫婦・家族 - 教えて!goo

    弟が殺人予告をして逮捕されました。 僕のせいです。 僕は死にたいです。 僕が弟を追い詰めてしまいこの様な事になってしまいました。 やはり僕は死ぬべきでしょうか? 現在、僕は弟と一緒に暮らしておりませんが、僕はニート状態で、僕自身も何か事件を起こすんじゃないかと思っていたら、弟が事件を起こし、かなり動揺しています。 4年前、嫌がる弟を無理やり連れて新幹線で出かけました。 今思えばそれが間違いの始まりだったのです。 それ以来、弟は日各地に家出を繰り返すようになり、警察に捕まっては施設に入れられるという状況になっていました。 父親はロリータコンプレックスで、家の中で暴れ回り、僕も弟も恐怖で怯えながら生活する機能不全家族でした。 これは僕や弟だけの問題ではないと思います。 父親は自分の責任を絶対に認めない人です。 僕はどうすればいいでしょうか? やはり責任を取って自決するべきでしょうか?

    弟が殺人予告をして逮捕されました。僕のせいです。僕は責任を取って自決するべきでしょうか? - 夫婦・家族 - 教えて!goo
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/02/18
    釣りだと思いたいが、もしかして…
  • 好きな女性がカップ焼きそば食べてました…

    職場の雰囲気によると思いますので、一概には言えません。 私の現在の職場は、アリです。そりゃもうなんでもアリです。 広さにして8畳ほどの倉庫兼休憩室兼ロッカールームみたいなところがあるのですが、冷蔵庫と流し台があり、電気ポットがあって非常にくつろげる空間と化しています。もう殆ど自宅感覚。ですからカップ焼きそば、カップラーメンなんでもアリです。実は私も昨日カップラーメンべました(ちなみに私はあんまり好きじゃないので滅多にべません)。 でも前に務めていた会社だったら、無しだったと思います。何故なら特に休憩室がなく、自分のデスクべていたので、カップ焼きそばの匂いはちょっといくらなんでも厳しい状況でしたので…。 質問者さんの「見ていて悲しくなりました」ってまあなんとなくわかるような気はします。私もいろいろな事に関してそういう気持ちになりますから。 例えば、即席めんを作って鍋のままべる人を見

    好きな女性がカップ焼きそば食べてました…
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/02/08
    器が小さいなあ、この男
  • 差別する(えった野郎が!と怒鳴る)夫について

    失礼ですが、時代錯誤も甚だしいご主人ですね(~_~;) 初めに申し上げますが、私は人種差別は大嫌いです。 だいたい江戸時代のことでしょ? ご先祖様がいくら立派な方でも、差別される身分の方だったとしても、大事なのは自分でしょ?今はそういう時代じゃないですか! >夫の実家は、父方は大きな家系ではないそうですが、母方の祖先は聞いてびっくりしたのを覚えています。 母方のご先祖様はどの時代まで遡るのか、どのような方かはわかりませんが、そういうのを気にするご家庭だから旦那様もとか気にするんじゃないですか? 他の回答者の方にも仰られておられる方がおられますが、旦那様の親族の方にはその件はご相談されない方がいいと思います。 逆に質問者様のご実家に相談なさった方がいいかもしれません。 離婚することになれば、ばれてしまうことと思いますし、 離婚せず、夫婦でい続けるのであれば、そのいとこのお宅とご主人が会う機会

    差別する(えった野郎が!と怒鳴る)夫について
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/09/05
    戦慄的なまでに人間のクズだ…このオットは。
  • なぜ月にいかないのか?

    その方面に若干関与しております. 「なぜ月に行かないか?」 一言で言えば「予算不足」です. 1999年にアメリカが打ち上げた土星探査機は「最後の大型探査機」とまで 言われるほど,宇宙関係の予算は世界中で圧迫されています. 一方,通信や観測などの実用衛星については,それほどでもありません. 身近な月探査計画では,日のSELENE-A,SELENE-Bがあります.(SELENE=セレーネ) その中にあって,月はもはや探査の対象ではなく,開発の対象となりつつあります. 従って,わくわくするようなscientificな雰囲気よりも,経済性が求められるものとなっており, 予算云々と言うお金の問題となってしまいます.実際月を開発する計画はそこそこ既に出ています. 「なぜ人がいかないか?」 人間を一人乗せると言うことは,コンピュータを開発する費用が遥かに抑えられる (人間は最も高級な部品,と称されます

    なぜ月にいかないのか?
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/08/08
    ロケット燃料は完全に使い切れるわけではなく、しかもかなり有毒だからなあ……http://wiredvision.jp/archives/200502/2005022302.html
  • 萌え系アニメを観ている人は、自分自身を恥ずかしいと思っていますか

    最近、萌え系と呼ばれるアニメを見る機会がありました。その作品にでてきたキャラクターはどれも、男性側にとって都合がよく、男性の理想を満足させるような性格や外見で、非常に不自然に感じました。 その後も萌え系のアニメをいくつか観てみたのですが、男性の劣情、性欲を煽り、自己愛を満足させる作品にしか見えませんでした。そういった作品を見ている男性自身は、そのことを不自然に思わないのでしょうか。また、そういった作品を観ている自分自身のことをどう思っているのでしょうか。 失礼な質問かもしれませんが、萌え系アニメを見ている側の心理が気になったので、投稿させていただきました。よろしければご回答、よろしくお願いします。 どうしても気になったのと答えが明らかなので答えさせていただきます。 「らき☆すた」を見てそういう風に感じたのは仕方がないかな、と思います。 「らき☆すた」を連載している雑誌は角川書店出版の「コン

    萌え系アニメを観ている人は、自分自身を恥ずかしいと思っていますか
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/06/08
    おまいらは本当に語りたがりだなあ(心に棚を作りながら)
  • 14歳の少女と親公認で付き合っています。

    タイトルにあるように今14歳の少女と付き合っています。 自分は25歳の男です。 お店を何件か経営していまして、そこに彼女が13歳の 時から買いに来るようになって知り合いました。 ハーフなので店に来た時から目立っていました。 背が高いので13歳なんて思いもせず、気軽に話しかけて接客している うちに親しくなって、気づいた時には気で好きになっていました。 後で年齢を聞いて、かなりびっくりしました。大学生位だと思っていたので・・・。 そんな感じで付き合いが始まって、向こうの親に反対されるかも とか心配もありましたが、母子家庭でしかもお母さんがとても優しくて、 二人の付き合いを暖かく見守ってくれてる感じです。 ちなみに性的な関係はありません。デート行ったり、うちでまったりする位の付き合いです。 ただ、彼女との関係で根的な悩みがありまして、 正直どう接していいのかがわからないと言う事です。 彼女は

    14歳の少女と親公認で付き合っています。
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/05/07
    これがVIPだったらと考えると……
  • 「けいおん!」的な漫画・・・

    細野不二彦の「BLOW UP」 ロックではなくJAZZが題材。主人公はサックス奏者。 全2巻で、コミカルなシーンも多いですが、何気に深みもあります。 平アキラの「俺と悪魔のブルーズ」 主人公は伝説的ブルースマン、ロバート・ジョンソンをモデルにした黒人ギタリスト。これまた伝説のギャング、クライドが絡んできたり、かなり面白い漫画でしたが、残念ながら連載が打ち切りになってしまいました(涙)。既刊4巻。ブルース好きの間ではかなり評判の良かったんですけでね。 成海璃子主演で映画化もされた、さそうあきらの「神童」 こちらはクラシック音楽が題材で、ピアニストを目指す大学生(物語の最初は浪人)と小学生の天才少女の交流を描いた作品。文庫版で全4巻。

    「けいおん!」的な漫画・・・
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/05/01
    ぐぐれかす
  • 職場の女性が軍国主義?で困っています

    うちの職場では各自が使うパソコンの壁紙に好きな写真を持って来て使っていい事になっています (もちろんセクハラとか暴力とかはダメですが) みんな動物とか風景とか子供の写真にしていますが、わたしより年下の女性(たしか30才くらい)は、 自衛隊とか米軍のおたくで、イベントに行ったときに自分でとった写真にしています、 戦車とか飛行機とか軍服を着た人とかの写真です 他の人は何も言わないのですが、わたしはとても非常識だと思いました 日は昔戦争をして負けてから戦争やめて平和な国になったというのは常識なのに、 そんな現代で武器をかっこいいとか言ったりしているのが信じられません 休憩時間に男性社員と武器や軍人の話で盛り上がっている時もあり、なぐりたくなることも有ります 課長に言ったら「問題ない、写真も見たけどあれくらい個人の自由」と言われました 人にやめて欲しいし、戦争を正当化するのはおかしいと言ったら

    職場の女性が軍国主義?で困っています
    kowyoshi
    kowyoshi 2008/08/31
    左も右も、バカは迷惑という一例。
  • 1