タグ

2015年3月31日のブックマーク (6件)

  • 会社で使う開発言語を統合してみようという話から、Node.jsでOracleに接続するまで::Route4610

    今更だけど Rhino on Rails を読む機会があったので、車内で使ってる言語を統一してみようと思い立った。 現在利用している言語は、VisualBasic, VBA, SQL, Perl, Javascript あたりを使っているけど、VB(基幹システム), VBA(帳票関係), SQL(Oracle) はどうしても変えることが出来ない。でも、各種Webサービスで使ってるPerlと各種WebサービスChrome拡張のJavascriptは Node.js を使えばどうにかなるんじゃないかなとか。 ということで、会社で使うならOracleへの接続が必須なので、そこら辺を試してみた。結果的には特に問題なく使える! (最初はインストール済みのOCIを利用しようとしてハマったけど、Instantclient入れれば一発だった) Node.jsが入っていればわずか4ステップ!(VSExp

  • [JavaScript, Database] node-oracledb 0.4.2 is on NPM (Node.js driver for Oracle Database)

    Oracle Blogsの主としてテクノロジー製品のエントリを日語でご紹介します(オリジナルのエントリを投稿することもあります)。厳密性をご所望の方は原文をどうぞ。よい内容でしたら原文に対し、"Good Entry, thanks!"でもいいので、是非コメントお願いします(Typoや誤訳はコメント欄からどうぞ)。なお、このエントリは個人の見解であり、所属する会社の公式見解ではありません。また、エントリ内でご紹介している製品・サービスは国内導入時期が未定の場合もありますのでご了承下さい。 Good entries on Oracle Blogs are put into Japanese. Mainly this blog covers technology products. Opinions expressed in this blog is my personal one and d

  • jQueryのメモリーリークの傾向と対策 — KaoriYa

    Web開発にとても便利なjQueryですが、 実はメモリーリークを誘発しやすい構造であることは あまり知られていないようです。 記事ではメモリーリークが発生する傾向と対策を紹介します。 皆さんjQueryは使ったことありますよね。Webでの開発ではとても便利で、ほぼ必須と言っても過言ではありません。しかしながらこのjQueryはメモリーリークを誘発しやすい構造であることはあまり知られていません。 GCのあるJavaScriptでメモリーリークが発生するとは何を言っとるんだ、と思われる向きもあるやもしれません。しかしGCがあっても、もう使わなくなったオブジェクトを配列やテーブル(Object)にしまいこんでいて、それを回収するタイミングが存在しなければ積もり積もってメモリを圧迫する、メモリーリークとなりうるというのは想像に難くないでしょう。jQueryで起こりうるメモリーリークはそのような

  • 誰でもハイパフォーマンス!OnsenUIが変えるハイブリッドアプリ開発の常識ーng-japan 2015

    誰でもハイパフォーマンス!OnsenUIが変えるハイブリッドアプリ開発の常識ーng-japan 2015 佐川 夫美雄(Ashiras, inc.) この記事は、Angularをテーマとした日初のカンファレンス 「ng-japan」のイベントレポート(第2回目)です。 はじめに HTML5ハイブリッドアプリケーションとは、内部の実装にHTML5が利用されているモバイルアプリケーションです。アプリの内部実装にHTML5を使うことでクロスプラットフォーム対応が可能になりますが、その代わり問題となるのがUIとパフォーマンスです。このセッションでは、Angularの上に構築されたUIフレームワークであるOnsen UIを紹介しながら、Angularでどうすれば高速かつ快適なUIを持つモバイルアプリを作れるかについて話します。 AngularとOnsen UIで作る最高のHTML5ハイブリッドアプ

    誰でもハイパフォーマンス!OnsenUIが変えるハイブリッドアプリ開発の常識ーng-japan 2015
  • ASP.NET Identityでユーザーを管理する

    ユーザー管理機能の必要性 これまで様々な認証方法を紹介してきましたが、そのどれもが「利用者がユーザー情報を登録、変更する」ことを前提としていました。しかし、実際のWebアプリケーションでは、管理、運用を行う側で、集中的にユーザー情報を管理したいケースが多々あります。例えば、新たなユーザーの代理登録を行ったり、不要なユーザーを削除したり、パスワードを忘れたユーザーのパスワードを変更したり、といったものです。 こういった運用は、もちろんデータベースに登録されたユーザー情報テーブル等のデータを、直接変更することでも対処は可能です。しかし、データを直接操作するのは、その手順自体が煩雑なことに加え、アプリケーションで行っている多くの検証をスキップしてしまうこともあり、データの不整合が発生する可能性が非常に高くなります。 そのため、できることならアプリケーション側でユーザー情報を管理する手段を用意し、

    ASP.NET Identityでユーザーを管理する
  • いま最も注目のライブラリ「React.js」でシングルページアプリケーションを作ってみよう! 【前編】

    対象読者 JavaScriptフレームワーク・ライブラリの選定に悩んでいる方 格的にJavaScriptを触るのが初めてという方 jQueryでの大規模なフロントエンド開発に限界を感じている方 必要な環境 Node.jsがインストールされていることが推奨です。 React.jsとは何か React.jsは最近注目を浴びているFacebook製のライブラリで、MVCアーキテクチャでいうViewにあたる機能を提供します。 前提として、JavaScriptの世界でMVCのVといえば、紛れもなくDOM(Document Object Model)のことを指します。特に何も意識しないで作った場合、都合の良いDOMからデータを引っ張り出しては別のDOMを書き換えるといった、行き当たりばったりな作りになりがちです。そこで、MVCの考え方を導入することにより、データを画面とは独立した構造体として切り出し

    いま最も注目のライブラリ「React.js」でシングルページアプリケーションを作ってみよう! 【前編】