2012年12月14日のブックマーク (17件)

  • Kindleストアから新潮社のコンテンツが削除

    アマゾンの電子書籍ストア「Kindle ストア」から、新潮社のコンテンツが12月13日の夜から削除されていることが12月14日に分かった。 新潮社は「把握していなかった事柄があったため、12月13日の夜にコンテンツを引き上げた」としている。具体的には、支払い関連のトラブルがあったことを示唆した。 12月14日の16時15分現在、Kindle ストアで「新潮社」と検索すると、「Kindleストア内には“新潮社”の検索に一致する商品はありませんでした」と表示される。

    Kindleストアから新潮社のコンテンツが削除
    koyancya
    koyancya 2012/12/14
    なんかトラブってんのか?
  • Ruby on Rails AntiPatterns (3) このシリーズはこれで終わりです

    koyancya
    koyancya 2012/12/14
  • Zen-Codingの次期バージョン、Emmet について - kojika17

    Sergey Chikuyonok氏のGithubを見に行ったら、"Emmet (ex-Zen Coding)" という気になる記述があり、気になったので調べてみました。 Zen-Codingについて Zen-Codingは、IDEやエディタで使えるHTML/CSSのコーディングをパワフルにサポートするプラグインです。多くのアプリケーションで提供されており、3年前ほどから日でも多くのサイトがZen-Codingを紹介しています。 そのZen-Codingが、「Emmet」と、リネームされてプロジェクトが進められているようです。 Emmet(beta) Emmetは、開発中です。 正式リリースはまだですが、機能は試すことができます。 Emmetは、2013年2月24日に正式リリースされました。 基的には、今までのZen-Codingと変わりません。 Zen-Codingを使っていた人は、

    Zen-Codingの次期バージョン、Emmet について - kojika17
    koyancya
    koyancya 2012/12/14
  • Express Yourself

    Photos are for illustration purposes only. Actual colors will blow your mind! E-mail us: info@bullettrain.com The BulletTrain MagicStand and Express Keyboard Platform are trademarks of BulletTrain. Patents Pending. Apple, MacBook, Magic Trackpad, iPad, OS X and Lion are registered trademarks of Apple, Inc. Copyright © 2011 BulletTrain.   All Rights Reserved.

    koyancya
    koyancya 2012/12/14
    すごくかっこいいけど、トラックパッド誤爆しそうw
  • <!--:JA-->「デザイナーもJavaScript覚えるべきだよ」について<!--:-->

    Web やアプリのデザイナーか「技術にしばられないでデザインを考えていく」コミュニティ。 月1回の定例MTGと年に数回のデザイン中心ハッカソンなどをしています。 先日、Facebookでぼやりとつぶやいたのですが、「デザイナーもJavaScript覚えるべきだよ」ということについて、思うことを素直に書いてみます。 2012年12月8日に開催されたCSS Nite in OSAKA, Vol.34でわたしは微力ながら第二会場の進行をしていました。 この日のセッション内容については、これからのWeb系の仕事まわりでは、なんとなく各専門家はいても、WebならWeb系全般の一般教養みたいなのはおさえておかないと、実際仕事につながらないよねーみたいな雰囲気でした。 たしかにそうなんです。 でも思うのは、「デザイナーもJavaScript覚えるべきだよ」と軽々しく言うのはちょっと違うと思うのです

    koyancya
    koyancya 2012/12/14
  • ju11net九州体育(科技)有限公司

    ju11net九州体育(科技)有限公司 404 Not Found nginx

    koyancya
    koyancya 2012/12/14
    へー。へー。
  • norinori2222/boyfriend_require · GitHub

    あまりにも男性にモテないまま歳を取ってしまい、 結婚しないで人生終わるかも?!という危機感を感じ、 人生のパートナーを募集します。m(_ _)m パートナーの条件 1.たばこを吸わない人(必須) 2.アルコールを飲んでも性格が変わらない人(必須) 3.中学、高校、大学時代の友人と現在も交流が続いている人が5人以上いる人 (Facebookを含む) 4.職場並びに仕事関係者以外で1年以上付き合いのある友人が20人以上いる人(Facebookを含む) 5.ご近所の人(老若男女)と30分以上楽しく会話ができる人 6.小学生以下の子供と一緒に遊ぶことが好きな人 7.野菜と納豆が好きな人 8.外国人と気さくに20分以上話せる人(日語でもOK) 9.問題があっても他人のせいにしない人 10.レジャーの計画(旅行趣味)を立てて実行に移すことができる人 11.大金持ち、美男美女、芸能人、著名人を

    koyancya
    koyancya 2012/12/14
    そういえばこの人、結局彼氏できたのかね?
  • #12 チームでgitを使い始めてよかった! - KAYAC Engineers' Blog

    こんばんわ、1年ぶりの投稿になります。せい(@shin1rosei)です。 キライな言葉は「面白法人なんだから面白いことしろよ」と言われることです。 自分は真面目一で生きてきて大して面白い人間ではないので辛くなります。 このエントリはtech.kayac.com Advent Calendar 2012 12日目の記事になります. テーマは「私の中のマイイノベーション2012」ということで、 今年を色々振り返ってみってみて、かなり地味な内容になりますが、一番効果が高かったなーと感じる「チームでgitを使い始めたこと」をお話したいと思います。 使い始めるまで 今まで自分が関わっていたプロジェクトは(小学生と言われるの覚悟で)subersionを使うのが一般的で、 gitの恩恵にあやかりたいプログラマは"git-svn"を使っていました。 ただ、次のような問題点がありました。 project

    koyancya
    koyancya 2012/12/14
  • mrubyからGrowthForecastにデータをポストするmruby-growthforecast書いた

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 mrubyを組み込んだウォシュレットの水の流量をグラフ化できる可能性が高くなってきました。 mrubyのC拡張をmrbgems化するサンプルで書いたmruby-redisに引き続き、mrubyrubyで拡張するmrblibをmrbgems化するためのサンプルとしてmruby-growthforecastを書きました。 これで、組み込み機器から簡単にGrowthForecastに数値をPOSTしてグラフ化する事ができます。SEILのようなルータから様々な数値をGrowthForecastにPOSTしてグラフ化してみるのはもちろんのこと、mrubyを組み込んだウォシュレットの水の流量をmruby-growthforecast経由でPOSTして日

    mrubyからGrowthForecastにデータをポストするmruby-growthforecast書いた
    koyancya
    koyancya 2012/12/14
  • ruby-dev と IRC と日本語と

    表題の件について観測範囲内のツイートをまとめ。結論として翻訳コンニャクほしい。でもポッケに直に入ってたんですけど。そしてそこから手づかみなんですけど。

    ruby-dev と IRC と日本語と
    koyancya
    koyancya 2012/12/14
  • ロボット不調で調査中断 2号機の汚染水漏えい : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    東京電力は12日、福島第1原発2号機の原子炉建屋地下で、汚染水の漏えい経路を調べていた東芝製の「4足歩行ロボット」(重さ65キログラム)が歩行中にバランスを崩すトラブルがあり、調査を中断したと発表した。再開時期は未定。 東電によると、ロボットは階段を上がる際に後ろに倒れ、背後の壁にもたれかかって止まった。東芝関係者2人が現場に行き、十数メートル離れた地下階にある充電場所までロボットを運んだ。2人の外部被ばく線量は最大で0・5ミリシーベルトだった。 調査は11日に開始。ロボットとカメラ付き小型走行車を、格納容器と圧力抑制プールをつなぐ「ベント管」周辺に入れ、遠隔操作で接続部の水漏れの有無を調べる予定だった。 東電は12日、初日の調査の様子を撮影した動画を公開した。 (共同通信) 2012/12/12 22:01

    koyancya
    koyancya 2012/12/14
    こりゃロボ救助ロボも作らんといかんな。
  • [CEDEC 2011]日本人は,遠近法で風景を見ていなかった。9月8日の基調講演「情報化社会,インターネット,デジタルアート,日本文化」をレポート

    [CEDEC 2011]日人は,遠近法で風景を見ていなかった。9月8日の基調講演「情報化社会,インターネット,デジタルアート,日文化」をレポート ライター:徳岡正肇 CEDEC 2011の3日目となる2011年9月8日の基調講演は,「ウルトラテクノロジスト集団チームラボ」の代表である猪子寿之氏による「情報化社会,インターネット,デジタルアート,日文化」だ。 アートというと,それだけでなにやら得体の知れない雰囲気が漂うが,講演は終始具体的かつエキサイティングなものであった。以下,その模様をご紹介したい。 「ウルトラテクノロジスト集団チームラボ」代表,猪子寿之氏 チームラボとは チームラボはスペシャリストの集団であり,創ること・そのプロセスから新たな発見をなしていくグループ――と言うと,いきなりよく分からなくなるので,会場ではまずチームラボの作品が紹介された。 最初に登場したのは「[吉例

    [CEDEC 2011]日本人は,遠近法で風景を見ていなかった。9月8日の基調講演「情報化社会,インターネット,デジタルアート,日本文化」をレポート
    koyancya
    koyancya 2012/12/14
  • Wacom Global

    A pen in the hand. A pen. A paintbrush. With the right tools, designers, artists and photographers know what to do. The hands and eyes communicate. Intuition takes over. With a Wacom pen in your hand, the work flows like paint onto a canvas. Explore stylus Wacom creative pen displays An on-screen creative experience so natural, it feels like an extension of your senses. Explore pen displays All na

    koyancya
    koyancya 2012/12/14
    コレカッコイイっすなぁ
  • メンテナンス・障害情報 – さくらのサポート情報

    koyancya
    koyancya 2012/12/14
    わしの VPS も、この範囲内でした。
  • The Workaholics

    このたび、「THE WORKAHOLICS」は、2013年9月24日をもちまして終了させていただきました。 これまで、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 すでにお知らせしておりますとおり、「THE WORKAHOLICS」は、 「夕刊ガジェット通信」に統合されております。 これに伴い「夕刊ガジェット通信」はこれまで以上に充実した内容となっておりますので、 今後は「夕刊ガジェット通信」をご覧ください。 ■夕刊ガジェット通信 http://get.nifty.com/ 今後とも、夕刊ガジェット通信をよろしくお願いいたします。 THE WORKAHOLICS編集部

    koyancya
    koyancya 2012/12/14
    信じられないくらい頭悪い内容で笑ったw こんな風にケンカ売っても誰も得しないだろ
  • 【30日目】「君は、君のできることをやるべきだ。」

    Professionalとは、結果に対する責任を負うこと。 以上。 DevLOVEが明日を迎えられるのは、たまたまなんかじゃない。 市谷です。いよいよ、DevLOVE2012を明日、開催します。5月のキックオフより7ヶ月。ここまで漕ぎ着くことができました。快く登壇を引き受けて下さった発表者の皆さん、今日までともにカンファンレンス準備を進めてきたスタッフの皆さん、そして、参加表明をして下さった参加者の皆さん、皆さんのおかげでDevLOVEは明日を迎えることができます。当にありがとうございます。このエントリでは、DevLOVE2012のテーマ、Professionalについて、私が考えているところを書き残したいと思います。この企画もすでに30日目。ここまで読まれた方はすでにお気づきのように、Professionalというのも人それぞれ捉え方考え方があります。そんなProfessionalを言

    【30日目】「君は、君のできることをやるべきだ。」
    koyancya
    koyancya 2012/12/14
    良い言葉ですね "自分が自分と他の人のためにどうであろうと考え、まさにそうあろうとすること"
  • 独断と偏見で選んだ、2012年が終わる前に一度はHello Worldしておきたい言語&ツール4選【連載:村上福之⑩】 - エンジニアtype

    株式会社クレイジーワークス 代表取締役 総裁 村上福之(@fukuyuki) ケータイを中心としたソリューションとシステム開発会社を運営。歯に衣着せぬ物言いで、インターネットというバーチャル空間で注目を集める。時々、マジなのかネタなのかが紙一重な発言でネットの住民たちを驚かせてくれるプログラマーだ 2012年も残りあとわずかです。 今年もいろいろありました。僕は、今年はの出版などもあってほとんどコードを書かない一年でした。こんなので良いのかどうか、最近悩みつつあります。自分が時代遅れになりそうで、怖いです。 しかし、そんなクズみたいな僕でも、一応、今年が終わるまでにHello Worldくらいはしておきたいなと思った技術を適当に挙げます。 TypeScript >> 巻き返しを図るMS様謹製のJavaScript Microsoftの過去を知っている人たちにとっては、「どうしてMSはそこ

    独断と偏見で選んだ、2012年が終わる前に一度はHello Worldしておきたい言語&ツール4選【連載:村上福之⑩】 - エンジニアtype
    koyancya
    koyancya 2012/12/14
    いいじゃん