2013年1月3日のブックマーク (6件)

  • 正規表現をわかりやすく視覚化してくれる『REGEXPER』 | 100SHIKI

    おっと、これは便利かも。 REGEXPERを使えば、JavaScriptの正規表現をわかりやすく表現してくれる。 一見、難解な正規表現だが、これを通しても見ると「なるほど、この文字とこの文字にはされまれていて、この間は何の文字でも良いのだな」といったことがわかるようになる。 他の人のコードを読んでいて「?」となったときに試してみてもいいかもですな。

    正規表現をわかりやすく視覚化してくれる『REGEXPER』 | 100SHIKI
    koyancya
    koyancya 2013/01/03
    なにこれすごいw
  • あけましておめでとうございます - Qiita

    puts(%=JXPjgZXjgpPjga7ku4 r l u b T jga7pgYvli6I6ICVz # = .unpack(%Q+m+)[0] % [ `whoami`.chomp,%* 5 Z C J I O S4reWQiSDlpKflkIkg5py r 5ZCJIOWHtiDlpKflh7 Y = *.unpack([109,%Q| # $ 10 $$ |][ 0].chr)[0].split.sample])

    あけましておめでとうございます - Qiita
    koyancya
    koyancya 2013/01/03
    うわ、すごいw
  • 組み込み向け「軽量Ruby」と「Rubyチップ」、福岡県が経産省の事業で開発へ

    福岡県は2010年6月25日、経済産業省の地域イノベーション創出研究開発事業に「軽量Rubyを用いた組込みプラットフォームの研究・開発」事業が採択されたと発表した。同事業は福岡県が県内外の企業や大学を組織し経産省に提案していたもの。「Rubyによる組込みソフト分野の研究開発事業は世界初であり、研究成果は製品化して世界中に展開する」(福岡県)としている。 事業予算は、2年間で約1億4000万円。開発にあたるのは福岡CSK、九州工業大学、東芝情報システム、福岡県などで、Rubyの作者であるまつもとゆきひろ氏も軽量Rubyの言語仕様決定など「中心となって取り組む」(福岡県)という。 Rubyは組み込みシステムでよく利用されるC言語などに比べ、開発生産性が高いとされる。福岡県ではRubyを組み込みシステム向けに最適化、軽量化することにより、家電製品などの開発生産性を向上させることが可能になると見て

    組み込み向け「軽量Ruby」と「Rubyチップ」、福岡県が経産省の事業で開発へ
    koyancya
    koyancya 2013/01/03
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    koyancya
    koyancya 2013/01/03
    ふひー! "企業側に、従業員が不調をきたした理由は何だったかを尋ねたところ、「本人の性格」との回答が過半数。"
  • Pomodoro Time Management for iPhone, iPod touch, and iPad on the iTunes App Store

    koyancya
    koyancya 2013/01/03
    このアプリ、かなり捗るわ。自前で環境作ったときより良い。「チッチッチッチッ」って音がやる気をそそる。
  • [技術書つまみ食い] 『MongoDB イン・アクション』第一回

    このは一体? 先日パラっと読んだ『NoSQL データベース ファーストガイド』に出てきた MongoDB について、手取り足取り教えてくれるです。立ち読みしたら、Rubyjavascript を使って説明していきますって書いてあったので、うひょーって思って買っちゃいました。NoSQL の中でも、わしの手の届く範囲内で一番役に立ちそうなのはドキュメント指向の奴だと感じたので、とりあえず代表的な MongoDB に入門してみて、手応えを感じようという趣旨で読みます。 1章 ドキュメント指向DBとは ザックリ言うと、ハッシュマップにユニークなID付けて、そのまま保存しちまえっていう発想のDBなのでしょう。非正規化側に振り切った考え方ですね。BSON っていう独自のバイナリ形式で保存するようです。 検索とかどうすんの 単なるハッシュマップの集合を保存していますってだけだと、検索とか集計と

    [技術書つまみ食い] 『MongoDB イン・アクション』第一回
    koyancya
    koyancya 2013/01/03
    書きまんた