2014年3月27日のブックマーク (12件)

  • 他の要素に変更を通知する - Kazzzの日記

    AngularJSは素晴らしいフレームワークでありJavascriptのイベント処理を意識することはあまりないのだが、それでも皆無ではない。 私がそれを必要としたのは、特定の要素が変更されたことを他で検出したいケースだ。 AngularJSはコンテナとなる要素、例えばdiv要素毎にコントローラを配置できる。コントローラは要素と同じ親子関係を持つが、基的にはスコープとして他と分離、隔離されており互いに影響を与えない設計となっている。 ※ これ自体は非常にスマートで理にかなった設計なのだが、分離されているが故に他の要素を変更を検知するためには仕掛けが必要になるケースがある。 $scope.$broadcast 接頭に$が付くものはAngularJSが使用する予約された変数だが、そのうち$scopeは最も多用する変数であり、コントローラが定義されたスコープ(要素)に対してAngularJSが必

    koyancya
    koyancya 2014/03/27
  • VenturesCI.rb ~ベンチャーで働くRubyistな方の勉強会 | Peatix

    koyancya
    koyancya 2014/03/27
    すごそう "ベンチャー企業のRubyist達が集まってディスカッションする会"
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    koyancya
    koyancya 2014/03/27
    「急いで不許可にしないと!」って言ってる人は何を心配してるの
  • 舞台制作PLUS+|制作ニュース|【「こどもの城」閉館に伴い】青山劇場と青山円形劇場が15年末で閉館

    厚生労働省は国立総合児童センター「こどもの城」(東京・渋谷区)を2015年3月末を目途に閉館することを決定した。これに伴い、施設内にある青山劇場と青山円形劇場も閉館となる。開館から27年が経ち、施設の老朽化が進行していることなどを理由としている。 「こどもの城」は、国立の児童厚生施設として1985年に開館。現在は財団法人児童育成協会が国の補助金で運営している。親子で楽しめる体験型プログラムや、スポーツや音楽などを取り入れたプログラムの開発・提供、全国の児童館、子育て支援団体等への講師派遣などを行うほか、青山劇場・青山円形劇場の二つの劇場や、カフェ、研修施設なども併設している。2011年の来館者数は約85万人。 しかし、開館当時と比べ、地方自治体で児童館や地域子育て支援拠点の整備等が進み、地域における子どもの生活環境の整備が進行していること、また施設の老朽化が進行し、現在の機能を維持・継続す

    舞台制作PLUS+|制作ニュース|【「こどもの城」閉館に伴い】青山劇場と青山円形劇場が15年末で閉館
    koyancya
    koyancya 2014/03/27
    えっ、こどもの城、この間はじめて行ったばかりだというのに、無くなっちゃうの
  • 「みんなでGitHub勉強するにゃんっ!」( #git_nyan )で登壇してきたにゃん

    3/25、「みんなでGitHub勉強するにゃんっ!」というわりと恥ずかしいタイトルの勉強会で登壇してきた。 スライドはこちら。 初心者向けということ、共演の講師がよしおかさんとさわださんということから判断して、私のセッションはなるべくゆるっとした内容にしてみた。 概要エンジニア / not エンジニアのどちらにも、githubは役に立つツールであるgithubを使うのは、コミュニケーションのツールとして優れているからであるコミュニケーションのツールとしてgithubを使うには、知っておいた方がいいことがある…という感じ。各セッションがらっとカラーが違っていたのはよかった。 感想ともチャン vs ぼなみ、という爆弾娘対決を見ることができてよかった。でも二人ともわりとおとなしかったな。結構「便利だって聞いてるけど難しそうだしよくわかんないし怖い」という層が多く来ていた。勉強するには良書が出たの

    koyancya
    koyancya 2014/03/27
  • LGTMcamというiOSアプリをリリースと同時にgithubに公開しました - razokulover publog

    さきほど「LGTMcam」というiOSアプリをリリースしました。 https://itunes.apple.com/ja/app/lgtmcam/id839859967?l=ja&ls=1&mt=8 できることは、 ①写真撮影 ②撮った写真へLGTMの文字をスタンプ(画像をtouchすると1つだけスタンプできます。) ③SNSへシェア だけです。 需要が無いのか、app storeでLGTMと検索すると一番最初にでてきます...。 はじめてのiOSアプリ これまでObjective-C覚えないといけないし...という理由からなんとなくiOSアプリを避けてきました。 が、ネイティブアプリが作れると、このエントリでも書いた表現力がいっそう高まると感じたので思い切ってiOSアプリの制作にチャレンジしてみました。 最初は「Objective-C?なにこれ???アットマーク多すぎるし引数もどこが区切

    LGTMcamというiOSアプリをリリースと同時にgithubに公開しました - razokulover publog
    koyancya
    koyancya 2014/03/27
    L G T M ! ! !
  • ベネッセ、会長兼社長にマクドナルド会長の原田氏 - 日本経済新聞

    ベネッセホールディングス(HD)は26日、日マクドナルドホールディングスの原田泳幸会長(65)を会長兼社長に迎える人事を固めた。6月下旬の株主総会後に就任する。福武総一郎会長(68)と福島保社長(61)の処遇は未定。通信教育講座「進研ゼミ」の立て直しや海外事業の拡大に取り組む。原田氏は25日付で日マクドナルドHDの会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)から代表権のない会長に退いた。会長職には

    ベネッセ、会長兼社長にマクドナルド会長の原田氏 - 日本経済新聞
    koyancya
    koyancya 2014/03/27
    よし。こどもチャレンジやめよう。
  • 記事の書き方|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト

    Mark Rosewater / Tr. YONEMURA "Pao" Kaoru 2014年3月17日 時折、諸君は私に新しい記事の構想を送ってくれる。それに意義があると思ったなら、私はそれを自分の「短いリスト」(カギ括弧を付けた理由は、最近は名前ばかりで短いとはとても言えないからだ)に書き入れる。長年にわたってこの短いリスト上にあった話題が、記事を書くことに関する記事だ。私は2002年からこのMaking Magicの執筆者で、それ以前からもDuelist誌上で多くの記事を書き、コラムを書いてきた。つまり、私には記事を書く経験がいくらかあると言える。 そこで、今回の記事では記事を書く上でのべし・べからずについて語ることにした。執筆に興味のある諸君は、この記事が何か考えるきっかけになれば幸いである。執筆に興味がない諸君も、この記事を通してMaking Magic執筆の裏側を読み取ることが

    記事の書き方|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
    koyancya
    koyancya 2014/03/27
    なげぇ。あとで読も
  • ITを受け入れない愚かな国会

    3月25日の参院外交防衛委員会で、小松内閣法制局長官が携帯電話を見ながら答弁し、質疑が一時中断したそうだ。時事通信によれば、法制次長に関する質問があったので、「今、質疑の中継を見ていた次長から連絡があった」と長官が携帯画面を読み上げたという。この行為は携帯電話を議場に持ち込んではならないという国会のルールに反し、長官は「大変重大な誤りだった」と陳謝させられたそうだ。 「馬鹿か」というのが僕の感想である。委員会の場にいなかった次長に関する質問に、短時間で答えようと努力した長官が、なぜ謝罪させられるのだろうか。参議院のネット中継アーカイブでは該当部分は音声が消されており、確認することができなかった。これも理解できない。くだらないことでもめていたと、国民に知らせたくなかったからなのか。 民間では、パソコンや携帯を会議に持ち込むのは当たり前だ。国会ではパネルを掲げて質問するのが通例のようだが、なぜ

    ITを受け入れない愚かな国会
    koyancya
    koyancya 2014/03/27
    パネル業者の代わりにドラ娘を雇って、プレゼン資料は SlideShare にうpしてもらえば良いですかね
  • ぐんまRuby会議01に参加したよ

    ぐんまRuby会議01 ぐんまRuby会議01 : ATND 日時 :2013/03/09 13:00 to 18:00 会場 :高崎市総合福祉センター 日頃お世話になっているGunma.webにて開催を知り、僭越ながら参加しました。Rubyには興味あるのですが、なかなか学習する時間が取れないので Hello,world 止まりの知識。今回は群馬で初開催という事もあり、ビックな方々の参加多数のようです。後で知ったのですが。 ぐんまRuby会議01のテーマは puts "Hello, World" だし、Gunma.webで知り合いの方も運営手伝っているし、知っている人もチラホラいるので軽いノリでエントリーしたのですが、諸事情あって少しだけお手伝いする事に。急に緊張して来ましたよ。 ランチセッション ぐんまRuby会議01 - 群馬名物:鳥めし竹弁当(登利平)をべる会 : ATND 群馬名

    ぐんまRuby会議01に参加したよ
    koyancya
    koyancya 2014/03/27
    駅で売ってるのに偽物なの... -> "間違えた方もいらっしゃるようで…"
  • 子供がぼっちになったときの親の辛さ

    小学生になった息子がキャンプスクールに参加している。 色んな小学校から子供たちが集まってきて、みんなでキャンプするっていうやつだ。 このキャンプに行くことになったのは、 知らない子供たちと友達になる、わず嫌いせずまずはやってみる、家族がいなくても行動できるようにする等々、 自分たち親の思いがまずはあった。 普段はちょっと消極的でおそらく行かないと言うであろう息子を上手にそそのかして行かせることにした。 しかし意外にも楽しみにしているようで、キャンプ前日には持っていくお菓子を買いに行き、あれが必要だ、これが必要だと大騒ぎしながらカバンに持ち物を詰めた。 「友達になった子とお菓子を交換するんだ!」 300円の範囲内で小さなお菓子を沢山買い、そう言った息子が少したくましくも見え、可愛くもあった。 しかしいざ当日、集合場所に行くと意外な光景がそこにあった。 何故かみんな楽しくおしゃべりしている。

    子供がぼっちになったときの親の辛さ
    koyancya
    koyancya 2014/03/27
    子供キャンプ運営してたけど、いくら班割とかを工夫しても浮く子は出てくるので辛いね。無事に帰ることが一番のお土産です。
  • 「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」という記事に感銘を受けました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    今朝は朝ブログを書けなかったので、寝る前に更新します。 今日は、最近私が非常に感銘を受けた記事があるので紹介します。 今年2月に発行されたクーリエ・ジャポンの中にあるインタビュー記事「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」です。 [スポンサードリンク] これまで「お金節約」だとか「時間」など、テーマを決めて勉強をしてきた私。 この記事のタイトルにドキッとしました。 「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」 そもそも、社会人になってから「もっと知的になりたい」と思って勉強するという姿勢自体が間違っています。 歳をとってから教養書やビジネスを読み漁って、「あの人は勉強好き」と言われるような人は、たいていの場合、学歴コンプレックスや仕事からの逃避に根差した「後悔の勉強」をしているにすぎません。都合のいい「弁解勉強」をしているだけです。きついことを言うよ

    「大人になっても勉強するなんてみっともないことはやめなさい」という記事に感銘を受けました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    koyancya
    koyancya 2014/03/27
    「大人が勉強なんてみっともないからやめろ。代わりにどうすればいいかと言えば、それは勉強することだ」なるほど哲学。