2017年3月22日のブックマーク (14件)

  • データサイエンティストもしくは機械学習エンジニアを目指すならお薦めの初級者向け6冊&中級者向け15冊(2017年春版) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    (Photo credit: https://pixabay.com/en/books-door-entrance-italy-colors-1655783/) この記事は一昨年のこの書籍紹介記事のアップデート版です。 相変わらず毎月のように新刊書が出続けるデータ分析業界ですが、良いが増え続けてきたせいでついに初級者向けは6冊、中級者向けは何と15冊にまで膨れ上がってしまいました(汗)。ともあれ、自分のところにアフィリエイトの類は一銭も入らないにもかかわらず*1懲りずに書籍紹介をやろうと思います。 あ、最初に断っておきますが僕の知識レベルは極めて適当なので、極めていい加減なことを書いている可能性があります。また最初に読んでから時間が経っていて記憶があやふやなせいで、内容に関する記述が不正確な書評が混じっている可能性もあります。誤っているところやおかしいところがあったらバンバン突っ込んでく

    データサイエンティストもしくは機械学習エンジニアを目指すならお薦めの初級者向け6冊&中級者向け15冊(2017年春版) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    koyancya
    koyancya 2017/03/22
  • 第9回フクオカRuby大賞を受賞しました - ローファイ日記

    www.digitalfukuoka.jp 去年より開発している、mrubyでコントロールできるLinuxコンテナランタイム Haconiwa で、第9回フクオカRuby大賞・県知事賞をいただきました。 写真は受賞決定直後の様子です。 今日の福岡Ruby大賞で @udzura さんが大賞で100万円とったという速報とともに送られてきた写真見て「うづらさん怒られてるの?」ってslackに書いた自分の書き込みがツボって仕事にならなかった。おめでとうございます! #udzura_sushi pic.twitter.com/7zGKUyvj5K— 松 亮介 / まつもとりー (@matsumotory) 2017年3月1日 Haconiwaの開発にあたって 去年の振り返り で書いた気もするんですが、そもそもの大きなきっかけとして福岡開催された 第9回 コンテナ型仮想化の情報交換会@福岡 の存在が

    第9回フクオカRuby大賞を受賞しました - ローファイ日記
    koyancya
    koyancya 2017/03/22
    おめでとうございます。かっこいいな -> "Haconiwaというソフトウェアに「出会え」てよかったな"
  • アマゾン、本を直接集配 発売日に消費者へ 取次・書店介さず - 日本経済新聞

    アマゾンジャパン(東京・目黒)は、出版取次を介さない出版社との直接取引を広げる。自ら出版社の倉庫からや雑誌を集め、沖縄を除く全国で発売日当日に消費者の自宅に届けるサービスを今秋までに始める。アマゾンによる直接取引が浸透すれば、取次や書店の店頭を経ない販売が拡大。書籍流通の流れが変わる節目になりそうだ。埼玉県所沢市に1月、設立した「アマゾン納品センター」を直接取引専用の物流拠点として使う。アマ

    アマゾン、本を直接集配 発売日に消費者へ 取次・書店介さず - 日本経済新聞
    koyancya
    koyancya 2017/03/22
    konozama も減りそう
  • TX.rb第7回

    つくばエクスプレス沿線のソフトウェアエンジニア向けコミュニティです。 普段業務でRubyを使っている人が多めですが、それ以外の話の方が多めです。 ご注意下さい 今回の開催場所は柏の葉キャンパス駅から徒歩3分の「31VENTURES KOIL6F内 KOILスタジオ」となります。 KOILの入っているビルの6Fに到着したら、エレベータ降りて左に向かってください。 受付がありますが、受付の前を右側の壁に沿って廊下を進むと、卓球台が置いてあるオープンなスペースがあります。 そこが「KOILスタジオ」です。 ※卓球台より受付寄りにある、囲まれた作業スペースは「KOILファクトリー」で、別のスペースになります。ご注意下さい。 内容予定 何するか宣言 -> 2hほどもくもくする その後発表したいものがある人は、発表 やりたいことがある人は、声かけてみる 時間が余ったら16:30頃までもくもく -> 成

    TX.rb第7回
    koyancya
    koyancya 2017/03/22
    新しい、すごそうな会場なので、冷やかし歓迎です -> "今回の開催場所は柏の葉キャンパス駅から徒歩3分の「31VENTURES KOIL6F内 KOILスタジオ」となります。"
  • 量子オセロというゲームを作りました。 - eduidlのブログ

    はじめに はじめまして。eduidlといいます。 量子オセロというゲームを作ったので、ひっそりとここで発表しようと思います。 最初の投稿にしてはかなり奇抜かもしれませんが、むしろこれを投稿するためにブログを開設したといっても過言ではありません。 量子人狼や量子将棋を知っているでしょうか。量子人狼であれば役職や生死を、量子将棋であれば駒を重ね合わせとして扱うような新しいゲームです。詳しくは、各自調べていただくとして、こんな感じの""量子ゲーム""を作りたいなと思いました。 そして一つの可能性に気付きました。オセロです。量子大富豪も考えたのですが、「マスクメン」の劣化にしかならなかったので、諦めました。 量子オセロのルール 基は通常のオセロ同じです。大きく違うのは、石の色が重ね合わせの状態にあることです。 まず、初期配置を考えます。オセロのルールをあまり弄りたくなかったので、中央に4つ石を置

    量子オセロというゲームを作りました。 - eduidlのブログ
    koyancya
    koyancya 2017/03/22
    すごそう
  • JINS はマジでやばい

    https://twitter.com/piyokango/status/844361226767380481 という話があり、その現物なのだが、 http://www.freezepage.com/1490165400GAZZVSXBDT である。キャッシュの freezepage ですまんが、まあいいだろ。 これ自体はハセカラ界隈のスクリプトキディが show tables かなんかを実行する jsp 一枚仕込んだというだけの話なのだと思うが、問題は JINS の対応だ。 t_jins_gmo_brandtoken_cancel_if_rireki t_jins_gmo_brandtoken_change_if_rireki t_jins_gmo_brandtoken_entry_if_rireki t_jins_gmo_brandtoken_exec_if_rireki などといった

    JINS はマジでやばい
    koyancya
    koyancya 2017/03/22
  • Webアプリケーションで 60fpsを(極力)目指す

    KMC 春合宿2017で発表したトークです。

    Webアプリケーションで 60fpsを(極力)目指す
    koyancya
    koyancya 2017/03/22
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    koyancya
    koyancya 2017/03/22
  • Forkwell Press – TensorFlow と出会った「ドルヲタ」エンジニアが1年かけてたどり着いた境地 - LINE すぎゃーん(sugyan)氏

    koyancya
    koyancya 2017/03/22
  • 高度に発達したシステムの異常は神の怒りと見分けがつかない - IPSJ-ONE2017 - ゆううきブログ

    名古屋大学で開催されたIPSJ-ONE2017 で登壇しました。 IPSJ-ONEというのは、情報処理学会の各研究会から選ばれた日の若手トップ研究者17人が集まり、自身の研究を高校生でもわかるように発表するイベントです。 1000人ぐらい入る講堂で、しかもニコニコ生放送で配信されるというとても大掛かりなイベントです。 ちなみに、昨年は、同じ研究会からの推薦で、 id:matsumoto_r (matsumotory) さんが登壇されています。 IPSJ-ONE 2016で登壇してきた - 確実に時代は変わってきている #ipsjone - 人間とウェブの未来 発表 「高度に発達したシステムの異常は神の怒りと見分けがつかない」という、一見何の話かわからないやばそうな話なんですが、大真面目に話してきました。 スライドを以下に公開しています。ただ、スライドだと何の話をしているかおそらくわからな

    高度に発達したシステムの異常は神の怒りと見分けがつかない - IPSJ-ONE2017 - ゆううきブログ
    koyancya
    koyancya 2017/03/22
  • 原理原則で理解するbashの仕組み - Qiita

    はじめに 以前書いたエントリー、重大な脆弱性(CVE-2017-5932)で少し話題になったbash4.4の補完機能の便利な点で、bash4.4からでないとタブの補完機能のソート処理が制御できないという問題について、ソースコードレベルで調べた結果をまとめていたのですが、bashの実装そのものを深く掘り下げ過ぎてしまい、内容が膨大になったので、何回かに分けて書こうと思います。 今回はbashが起動されてからインタラクティブモードでキーボードの入力を待ち受けるまでのお話です。普段使っているbashがどのような処理を行っているのか一緒に覗いてみませんか? 検証ソースコード Bash version 4.1.0(1) release GNU bashの生誕 bashのプロセスが起動されるのはOSへのログイン時にユーザーのログインシェルがbashに設定されている場合、あるいはログイン後に明示的にba

    原理原則で理解するbashの仕組み - Qiita
    koyancya
    koyancya 2017/03/22
  • 部下が駄目なクライアントの悪口ばっかり言う

    確かにお前及び我々が正しくて、クライアントが無能なのが100%悪いんだけども、 事ある毎にそのことを口に出して、非難したり笑いものにしたりするのやめよーや。そんなことしても改善されるわけではない。 …と思っているんだけど、普通の職場によくある愚痴であるとも言えるしガス抜きとして見逃すべきだろうか?それともボスとして注意しやめさせるべきか? 現場の他の人がどう思っているかは未確認だが、少なくとも俺は不快。 追記 悪口は社内の会話の中で出るだけ。メールに書くなど証拠が残ることはない。クライアントは普通に無能なだけ。こちらが何かアクションして改善されることはない。部下はクライアントに接しないからにじみ出て伝わるなどの心配は無い。職場の空気が淀む程ではなく、周りはどちらかと言うと同調する方向の反応が見られる。皆同じ事を感じているので。

    部下が駄目なクライアントの悪口ばっかり言う
    koyancya
    koyancya 2017/03/22
  • スタートアップ業界の光と闇|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)

    授業は生放送限定です】 ■授業の流れ ・いくつかのテーマに基づき、匿名投資家3名がその裏側と物事の見方をトーク形式でお伝えします ・受講生の投稿をリアルタイムに取り上げ、更に議論を深めていきます 匿名投資家3名の意見が聞きたいことをぜひ生放送で投稿してください ■注意点 ・授業は動画を放送せず、音声のみのラジオ形式でお伝えします

    スタートアップ業界の光と闇|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)
    koyancya
    koyancya 2017/03/22
    面白そう
  • 大江戸Ruby会議06の早押しクイズのツールを作った

    概要 大江戸Ruby会議06の「フルタイムコミッター大戦」という企画のために、早押しクイズアプリを作ったという話です。淡々と小学生の日記みたいな感じで綴っていきます コードはここにありますので、興味があれば読んでみてください。結構小さく作れました 経緯 3/14 の Asakusa.rb のミートアップで、なんかガチャガチャやってる人がいたので、のぞいて見たら、早押しクイズのギミックを作ろうとして苦労してるようでした(コメント欄で Amazon Dash と Action Cable を使って作ろうとしている様子がうかがえる) ただ、なんか Dash ボタンは遅延がひどくて(1〜10秒)「こりゃダメだね〜」って感じでした スイッチ そこで「Dash ボタンもナウいですが、多分、これもまだナウいですね」って感じで、Nintendo Switch を取り出して、まず一時間くらい動作確認をしまし

    大江戸Ruby会議06の早押しクイズのツールを作った
    koyancya
    koyancya 2017/03/22
    という感じになりました