2018年5月28日のブックマーク (9件)

  • 伊藤 剛 on Twitter: "手塚、石森、赤塚あたりいまの学生さんも読んでて当然、と漠然と思ってる中高年は多いと思いますが、そんなことはないのですよ。手塚はどうも地域の図書館や学童にあった等で、それでもまだ読まれているほうですが。"

    手塚、石森、赤塚あたりいまの学生さんも読んでて当然、と漠然と思ってる中高年は多いと思いますが、そんなことはないのですよ。手塚はどうも地域の図書館や学童にあった等で、それでもまだ読まれているほうですが。

    伊藤 剛 on Twitter: "手塚、石森、赤塚あたりいまの学生さんも読んでて当然、と漠然と思ってる中高年は多いと思いますが、そんなことはないのですよ。手塚はどうも地域の図書館や学童にあった等で、それでもまだ読まれているほうですが。"
    koyancya
    koyancya 2018/05/28
    アラフォーだけど、火の鳥と 009 とア太郎くらいしか、まともに読んでない
  • GDPR施行で一部の米ニュースサイトが欧州で閲覧不能に

    欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)が現地時間5月25日に施行されたことで、複数の著名な米国ニュースサイトが欧州で閲覧できなくなった。 LA TimesやChicago Tribuneをはじめとする著名なウェブサイトが、EUからの訪問者に対し、欧州地域で自社サイトを利用可能とするための方法を検討中としている。両紙のサイトでは訪問者に対し、「現在この問題に取り組んでおり、EU市場に当社のすべてのデジタルコンテンツを提供するための選択肢を必ず見つけ出すつもりだ」というメッセージを表示している。 New York Times(NYT)によると、米メディア企業Tronc(LA Times、New York Daily News、Chicago Tribune、The Baltimore Sunなどを傘下に保有)やLee Enterprises(46の地方日刊紙を21の州で提供)などの傘

    GDPR施行で一部の米ニュースサイトが欧州で閲覧不能に
    koyancya
    koyancya 2018/05/28
    VPN とか使えば閲覧できるような気がするけど、「欧州はブロックしてます」って言いさえすれば当面のエクスキューズにはなるの?
  • REST API に疲れたあなたへ贈る GraphQL 入門

    Keisuke TsukagoshiConsultant, Software Developer at Amazon Web Services

    REST API に疲れたあなたへ贈る GraphQL 入門
    koyancya
    koyancya 2018/05/28
  • MySQLのsjisとcp932の違い - tmtms のメモ

    今さらですけど、自分でもちゃんと把握してなかったので調べてみました。 MySQLのCharsetのうちシフトJIS系のものはsjisとcp932の二つあります。 どちらもコードの範囲は次のように同じです。 1バイト文字 0x00-0x7F, 0xA1-0xDF 2バイト文字の1バイト目 0x81-0x9F, 0xE0-0xFC 2バイト文字の2バイト目 0x40-0x7E, 0x80-0xFC 違いは文字集合です。1バイト文字はどちらも同じ(ASCII + JIS X 0201 カナ)ですが、2バイト文字はsjisはJIS X 0208 で、cp932はWindows-31Jです。 sjisに含まれていない文字 cp932はsjisよりも文字が多く、丸囲み数字(「①」「②」「③」等)、ローマ数字(「Ⅰ」「Ⅱ」「Ⅲ」等)、組文字(「㍉」「㌍」「㍻」等)、その他「彅」「髙」等の JIS X 0

    MySQLのsjisとcp932の違い - tmtms のメモ
    koyancya
    koyancya 2018/05/28
    この、こういうの...... -> "sjisの「~」はcp932には存在しないし、cp932の「~」はsjisには存在しません"
  • micro:bit(マイクロビット)を使った「小学校プログラミング教育の手引(第一版)」A分類(区分)6年生理科の作成例 - asondemita’s diary

    去る5月20日に開催されたシンポジウム「東京大学情報学環プログラミング教育シンポジウム Micro:bitを使ったIoTプログラミング教育」に参加させて頂きました。 この際、「小学校プログラミング教育の手引(第一版)」で言うところのA分類の作成例を幾つか展示をさせて頂いたのですが、御覧頂いた方より「ネット上には公開しないのですか?」と言われました。取り急ぎ、展示した6年生理科の作成例について、ここに記そうと思います。 なお、私は学校教育は専門外になります。もし間違った事を書いていたら御指摘頂ければ幸いです。 1.micro:bitが小学校の授業に適している9つの理由 2.なぜ小学校の先生はmicro:bitを知らないのか? 3.導入にBlockly Games 4. 第6学年 理科 物質・エネルギー 電気の利用 4.1.暗くなったら自動点灯(明るさセンサー+外付けLED) 4.2.光る明る

    micro:bit(マイクロビット)を使った「小学校プログラミング教育の手引(第一版)」A分類(区分)6年生理科の作成例 - asondemita’s diary
    koyancya
    koyancya 2018/05/28
    流石に今現在ではオタクしかしらないだろうからなぁ...... -> "なぜ小学校の先生はmicro:bitを知らないのか?"
  • サイバーエージェントに入社して半年経つ - wadackel.me

    去年の振り返りを書いた記事でサイバーエージェントに入社することを書きました。そこから実際に働き始めてもう少しで半年経ちます。 そんなタイミングで、弊チームリーダーの@ahomuさんがエンジニア採用に関する発表をされていて、採用後のフォローについて大きく共感出来たという点と、半年という一つの区切りで振り返りとか感想とか、雑感みたいなものを書いてみたいと思います。 今日のショートトークに使ったスライド出しておきますね #cybozumeetup キラ★キラしないエンジニャー採用 https://t.co/S4jmzCQBWh — あほむ|副業転職 Offers の overflow (@ahomu) May 22, 2018はじめに以降記載する内容については、あくまで個人的観測範囲で感じているものになります。全ての部署、チーム、職種に関する内容ではありません。中途入社した、いちエンジニアの意見

    サイバーエージェントに入社して半年経つ - wadackel.me
    koyancya
    koyancya 2018/05/28
    週5で飲み会じゃないのか -> "とはいえ当初、僕がサイバーエージェントのカルチャーに馴染めるのか、みたいな心配はありました。(みんなパ○ピだと思ってた)"
  • Ubuntu 18.04でRuby 2.0.0をビルドする - Qiita

    Ubuntu 18.04で普通に生活していると1.1.0以上のOpenSSLがインストールされるが、その状態で rbenv install 2.0.0-p648 をやるとOpenSSLのヘッダで #error となりビルドに失敗する。 基的にはEOLであるRuby 2.0.0を使うのをやめるのが正しいのだが、現在のtrunkがRuby 2.0.0の何倍高速かを調べるためにビルドしなければならなかったため、方法をメモしておく。 OpenSSL 1.0.2をインストールする aptの設定を書いてグローバルにインストールするOpenSSLのバージョンを下げることもできるが、まあ普通にRuby 2.0.0をビルドする以外では最新のものを使いたいのでソースからビルドして適当なディレクトリ(ここでは /opt/openssl-1.0.2o)に置いておくことにする。 https://www.opens

    Ubuntu 18.04でRuby 2.0.0をビルドする - Qiita
    koyancya
    koyancya 2018/05/28
    専門的な用途だ -> "基本的にはEOLであるRuby 2.0.0を使うのをやめるのが正しいのだが、現在のtrunkがRuby 2.0.0の何倍高速かを調べるためにビルドしなければならなかったため、方法をメモしておく。"
  • Dependency Injectionを「依存性の注入」と訳すのは非常に悪い誤訳 - little hands' lab

    Dependency Injectionとは Dependency Injectionを日語でなんと訳しますか? 大体「依存性の注入」と訳されることが多いですよね。 確かに直訳するとその通りなのですが、実際に行っていることを表していない、非常にミスリーディングな誤訳だと思います。 依存性を注入する、と言われると、まるで新しい依存性が増えるような印象を受けますが、実際はそうではありません。 googleの言語設定を英語にして検索してみると、英語Wikipediaがトップで出てきて以下のように説明されています。 In software engineering, dependency injection is a technique whereby one object (or static method) supplies the dependencies of another objec

    Dependency Injectionを「依存性の注入」と訳すのは非常に悪い誤訳 - little hands' lab
    koyancya
    koyancya 2018/05/28
    社会性を注入されたい
  • 萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」:朝日新聞デジタル

    自民党の萩生田光一幹事長代行は27日、宮崎市内で「0~3歳児の赤ちゃんに『パパとママ、どっちが好きか』と聞けば、どう考えたって『ママがいい』に決まっている。お母さんたちに負担がいくことを前提とした社会制度で底上げをしていかないと、『男女平等参画社会だ』『男も育児だ』とか言っても、子どもにとっては迷惑な話かもしれない」と語った。 党宮崎県連の会合で講演した。萩生田氏は「待機児童ゼロ」をめざす政府方針を紹介したうえで、0歳児保育をめぐり、「生後3~4カ月で、『赤の他人』様に預けられることが当に幸せなのだろうか」と疑問を呈した。さらに「慌てずに0歳から保育園に行かなくても、1歳や2歳から保育園に入れるスキーム(枠組み)をつくっていくことが大事なのではないか」と訴えた。(小出大貴) 萩生田氏の発言要旨は次の通り。 ◇ 東京ではいま0歳の赤ちゃんの保育園が足りないことが問題になっていて、国では「待

    萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」:朝日新聞デジタル
    koyancya
    koyancya 2018/05/28
    「ママがいいー!ぶえー!」ってのを累計 500 時間くらいは浴びせられてきたので、個人的な感覚としては分からなくもないんだけど、どうせ乳幼児期の記憶なんて残らんので、生き残りさえすれば保育園でもええやん