ブックマーク / shokai.org (4)

  • 橋本商会 » Web版Lindaによる実世界コンピューティング

    8/24(日)のプログラミングシンポジウム(夏)で発表してきたスライド。 少し修正したり、質疑応答の内容とかも追加した。 Lindaをnodeとsocket.ioで実装したら便利だったので、色々使ってるよという話をした。 俺の周囲ではLindaとは何なのか説明しなければならない人しかいなかったので、プレゼンの最初のほうで「Linda知ってる人〜」って言ったら15人ぐらい手あがって完全アウェーに来たと思った。 懇親会で、昔Linda使ってた人とかに褒められてうれしかった。

    koyancya
    koyancya 2016/02/29
  • 橋本商会 » 895円の超小型Ardunoクローン DigiSparkを買った

    とにかく小さくて安いのに、ほぼArduinoとして使える。 そしてズボンのコインポケットに入れて持ち歩けるので電車内hackに便利。 Digispark購入ページ DigiSpark wiki ソースコードはここに置いておいた。 デジタル出力・アナログ出力・アナログ入力・Mac上のRubyとのUSB通信を試した。 https://github.com/shokai/digispark-study 「webサービスと連動したちょっとしたハードウェア」にはArduinoはオーバースペックだと思うので、DigiSparkちょうどいいと思う。 普通のArduinoとの違い 詳しくは digispark:tutorials:basics [Digistump Wiki] 多少制限はある。 IOピン数が6PCとUSB通信する場合は4しか無い プログラムを書き込めるメモリ領域が6Kbyteしかない

    橋本商会 » 895円の超小型Ardunoクローン DigiSparkを買った
    koyancya
    koyancya 2014/03/12
  • 橋本商会 » node-webkitでNHK Newsを連続自動再生するアプリ作った

    あまりにも世情にうといので作った。 NHKRSSを定期的にチェックして、新着ニュースの動画を連続自動再生する。 とてもテレビっぽい。おかげで4日後にオリンピックが開催されるという事を知れた。 ソースコード https://github.com/shokai/nhk-news-app zipでダウンロード https://github.com/shokai/nhk-news-app/releases node-webkitはネイティブアプリ作成のためにwebkitが改造されたwebブラウザで、HTML/JavaScript/CSSが実行できるだけでなくnode.jsのAPIもそのまま呼び出せる。 つまりjQueryでDOM操作すると同時にnodeのライブラリを使うような処理が、同じプログラムファイルにまとめて書ける。変にブリッジを書く事なくいつものnodeのように require(‘モジュ

    橋本商会 » node-webkitでNHK Newsを連続自動再生するアプリ作った
    koyancya
    koyancya 2014/02/05
  • 橋本商会 » Sinatra RocketIOというプラグイン作った、これでWebSocketとCometが使える

    nodeのSocket.ioっぽい物のRuby版を作った。 https://github.com/shokai/sinatra-rocketio 依存 EventMachineが有効なWebサーバー(thinとか)と、jQueryが必要。 Rubyは1.8.7〜2.0.0まで動く。 Sinatraで使う インストール gem install sinatra-rocketio ブラウザとか回線に応じてWebSocketとCometの使える方が自動的に選ばれる。 切断されても定期的に再接続を試みるようになってる。 sinatraに読みこむだけで使える。sinatraのプロセス内にwebsocketサーバーも組み込まれる。 require 'sinatra' require 'sinatra/rocketio' modular styleではclass内でregisterすればok class

    koyancya
    koyancya 2013/03/19
  • 1