タグ

2006年7月22日のブックマーク (7件)

  • 《羅針盤》「「リンクについての考え方」公表に至る背景について」

    "Ask not what the net can do for you-ask what you can do for the net." 「「リンクについての考え方」公表に至る背景について」 戸田 孝(滋賀県立琵琶湖博物館学芸員) 滋賀県立琵琶湖博物館では、2001年2月12日から「リンクについての琵琶湖博物館の考え方」<http://www.lbm.go.jp/lnkplcy.html>をインターネット上で公開している。これは副館長決裁を経た公文書であり、琵琶湖博物館の公式見解であるが、公共機関がこのような明確な見解を表明することは画期的であるとの評価も得ている。 確かに、この文書を目立つ形で公表するという行為は、起草者である筆者としても「少々思いきった試み」であろうと考えている。そして、その背景にはそれなりの動機がある。論では、この動機がどのようなものであったかについて述べながら

    koyhoge
    koyhoge 2006/07/22
  • Matzにっき(2006-07-15)

    << 2006/07/ 1 1. ミッフィー展 2. 弟家族 3. 冷蔵庫 2 1. 第一日曜日 3 1. [Ruby] Ruby on Railsトレーニング 2. 風邪 3. 地上波デジタル 4. [Ruby] るびま原稿 5. [Ruby] Web 2.0の挑戦者:プログラマフレンドリーなバグトラッキングシステム16bugs 4 1. [Ruby] トレーニング2日目 2. 六木ヒルズ 3. [Ruby] Award on Rails 4. W-ZERO3[es] 5 1. 帰宅、校正 2. [Ruby] 「ブレイク直前のLinux」を思い起こさせるRubyのマグマ 6 1. [原稿] 『たのしいRuby』前書き 2. 「かわいそう」 7 1. 歯医者 2. Pickaxe2校正 3. 『情報処理』 4. [知財] Open Tech Press | 知的財産推進計画2006によせ

    koyhoge
    koyhoge 2006/07/22
    分かりますが、良いお題を考えるのもなかなか大変で。
  • 私事ですが... [dh's memoranda]

    私事ですが、この度 Six Apart を退職しましたので、謹しんでご報告させていただきます。 以前ご報告させていただいてから、二年以上が経ちました。この間に会社に参加してくれた優秀なメンバー、そして、多くのお客様に支えられて、会社は大きく成長することができました。いまや「ブログ」という言葉は一般的に受け入れられるようになるなど、それなりの結果が出せたのも皆様のおかげです。感謝いたします。退職したといいましても、顧問、また一株主として、今後も若干ながらお手伝いをさせていただくことになっております。引き続き、変わらぬご支援をいただきますよう、お願い申しあげます。 今後ですが、とりあえずは若干の充電期間をいただき、形にこだわらず新しいチャレンジを探してみようと思っています。いいお話があれば、声をかけてください。 これからも、よろしくお願いします。 comments powered by Dis

    koyhoge
    koyhoge 2006/07/22
    平田さんがSA辞めたとのこと。おつかれさま。
  • 怖いYouTube

    心霊、衝撃映像などYouTubeで見つけた怖い動画を紹介していますすでにご報告しておりましたがサイト移転致します 移転先(アドレスをクリックして下さい) http://scaryfilm.blog101.fc2.com/ お手数ですがリンクの張り替え、お気に入りの再登録をお願い致します 新サイト URL:http://scaryfilm.blog101.fc2.com/ RSS:http://scaryfilm.blog101.fc2.com/?xml 移転後もこのブログは閉鎖せずに残します 4月24日にこちらのブログのログを新サイトにインポートしたので それ以前に書かれたコメント、トラックバックは新サイトでも表示されています それ以降に書き込まれたモノは別々の扱いになっています 3月、4月はブログの3カラム化、コメント欄の設置、突然の移転など変更する事が多く、サイトに訪問して頂いた皆様や

  • スパム対策を中心に機能強化、シックス・アパートがTypePad新版リリース

    シックス・アパートが提供するブログサービス「TypePad」は22日、スパム対策などの新機能を追加した。 シックス・アパートは6月22日、提供中のASP型ブログサービス「TypePad」をバージョンアップし、コメントスパム・トラックバックスパム対策機能を中心にした機能強化を行った。 スパム対策としては、次の4点が追加された。 まず、ジャンクフィルター機能によるコメント/トラックバックの自動選別。この機能を搭載することで、スパムの疑いが高いコメントやトラックバックを、さまざまな条件から自動判別するもの。 次に、キャプチャ認証機能の導入。これはすべてのコメントではなく、スパムの疑いが高いコメントが投稿された時に、画像文字による確認を表示させることで、コメントスパムなどの自動コメントを防止するもの。 キャプチャ認証は、次の4つの条件のもとで表示される。1つ目は、投稿後30日以上経過したエントリー

    スパム対策を中心に機能強化、シックス・アパートがTypePad新版リリース
  • 日本のネットワークオペレーターが集結する「JANOG18 Meeting」開催

    のネットワークオペレーターの組織であるJANOG(JApan Network Operators' Group)は、7月13日と14日の2日間に渡り東京都江東区有明のパナソニックセンター東京で「JANOG18 Meeting」を開催した。JANOGとは、インターネットにおける技術的・運用的な事柄に関する事項を議論・検討・紹介することにより、日のインターネット技術者および利用者に貢献することを目的としたグループである。ここでは、2日目に行なわれたプログラムの模様を報告する。 ● JP DNS“史上最大の変更”の裏側 JANOG18 Meetingの2日目は、日レジストリサービス(JPRS)の民田雅人氏による「JP DNSの裏側」というプログラムで始まった。このプログラムは、日のドメイン名である“.JP”を支えるJP DNSの更新間隔短縮について、その舞台裏を説明したものだ。 インタ

  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006072121.html

    koyhoge
    koyhoge 2006/07/22
    ウンコチンチンwwwww