タグ

2007年4月1日のブックマーク (4件)

  • テレビ局のこんな取材法に疑問を感じた

    能登半島地震の被災地で 取材で被災地に訪れるたびに、テレビ局の取材法には首をかしげてしまう。 被災者に容赦なく突きつけられるカメラとマイク、そしてスポットライト。獲物を捕らえたように集団で被災者を取り囲み、テレビ局側が納得できる回答を得るまで続けられるインタビュー。集団で作業し、発言者の映像が不可欠なテレビ取材という性格上、致し方のないやり方なのかもしれない。集団過熱報道(メディアスクラム)の問題が浮上するたびに、テレビ局の取材法は批判の矢面に立たされてきた。能登半島地震の現場を例に、実際、テレビ局クルーがどのように取材していたかをお伝えしよう。 能登半島地震の被災地、輪島市門前町道下の報道映像は、わたしを含め一般視聴者はたびたび目にしてきたと思う。ところが、被災地の現場に立つと、テレビの映像と実際の光景とのギャップに驚く。 確かに画面に映し出された被災地の現場風景は事実だ。被災のもっとも

  • イソプレスうぉっち、全記事に「べつやくメソッド」を導入

    イソプレスうぉっちは、文すべてを1つの円グラフで表記する「べつやくメソッド」を全レビュー記事に導入すると発表した。傘下である弊誌Broadbandうぉっち誌の連載記事を皮切りに、将来的には全媒体のレビュー記事に「べつやくメソッド」が採用される見込み。 「べつやくメソッド」とは、文のすべての内容を1個の円グラフで表記することにより、読者は一瞬で内容を理解できるほか、ライターの執筆速度も10倍以上になるという画期的なメソッド。2007年に「デイリーポータルZ」上でべつやくれい氏によって提唱され、放課後電磁波クラブ並みにムダを省いた表現方法として、国内外から注目を集めている。 Broadbandうぉっちでは、「シ青水王里史のイニシャライズBeep」「気にならぬ!itemズ」「スッタパブログ」の3連載を皮切りに、べつやくメソッドを順次導入。これにより「競合他誌を圧倒するスピード感あふれるレビュ

    koyhoge
    koyhoge 2007/04/01
    べつやくメソッドは残るな…
  • 「マイとかち.jp」から「マイとかちつくちて.jp」へ…サイト名変更のお知らせ|マイとかち.jp - 帯広市と十勝地域のクチコミ&タウン情報発信サイト

    「マイとかち.jp」から「マイとかちつくちて.jp」へ…サイト名変更のお知らせ サイト名再変更のお詫び(4/2) 2007年4月1日 ↓ より親しみやすくなったロゴ これまで当サイト『マイとかち.jp』は北海道十勝地方の地域情報サイトとして、とかち・帯広の旬な情報を全国に向けて発信してきました。 ところが現在、各方面で大ブレイクしているXbox360用ゲームアイドルマスター』の出現により、 「とかち」の持つイメージが北海道の地名から、「アイドル育成ゲームの代名詞」に取って代わられつつあります。 更にこの現象は世界で最も信頼の置けるサーチエンジン・グーグルの検索結果にも影響を及ぼしており、例えば「とかち」という単語を例にとってみても、 とかちブームの発信源となった『ニコニコ動画』が6位に位置していたほか、視聴回数100万を超えるYouTubeの人気動画『アイド

    koyhoge
    koyhoge 2007/04/01
    こらすげえ
  • Evangelion Trailer Movie Live Action

    WEB: anataelproductions.com Facebook Page: https://www.facebook.com/AnataelProductions Twitter: https://twitter.com/AnataelPH Usando escenas de diferentes películas, he creado el posible trailer de la futura película de Evangelion, que lo disfrutéis! Using scenes of different films, I have created the possible trailer of the future film of evangelion, that you enjoy it! ANATAELPRODUCTIONS.COM

    Evangelion Trailer Movie Live Action
    koyhoge
    koyhoge 2007/04/01
    ネタとしてはよく出来てる