タグ

2007年8月21日のブックマーク (14件)

  • Yahoo! Flash Blogがスタート、Flash版YUIがこれから公開? - おぎろぐはてブロ

    Yahoo!から、JavaScriptのライブラリの次には、Flashのライブラリを提供していきますよという話。 http://yuiblog.com/blog/2007/08/15/yswfblog/ YUI Blogで、この前来日して、CSS Niteで講演してたEricが、新しくできたYahoo! Flash Blogをアナウンス。 http://www.yswfblog.com/ 気になったところは、 We are thinking of and designing a library that complements the set of components that was released with Flash CS3. Wouldn't it be nice to have a Tree component? And what about a Menu, AutoComp

    Yahoo! Flash Blogがスタート、Flash版YUIがこれから公開? - おぎろぐはてブロ
  • コンピュータ中心の世界はまもなく終わる--米VCが描く未来

    あなたのパソコンは、電源を入れてから実際に利用できるようになるまでどのくらいかかるだろうか。30秒?1分?コーヒーを淹れるために席をたって、戻ってきたぐらいがちょうどいい頃合い、という人もいるかもしれない。そして多くの人はこの状況を変だと思いながらも、コンピュータに自分を合わせているのではないだろうか。 こんな時代はもうすぐ終わる、と予言する人がいる。米国ベンチャーキャピタルDEFTA Partners会長の原丈人氏だ。原氏は慶応義塾大学卒業後、米国に渡り、ベンチャーキャピタリストとして情報通信技術分野で数多くのベンチャー企業の育成と経営に携わった。6月には平凡社より自身初の著書となる「21世紀の国富論」を出版した。 「21世紀の国富論」の中で原氏は、コンピュータ中心の時代はまもなく終わると指摘する。コンピュータはもともと計算することを目的に作られており、インターネットや通信など、コミュニ

    コンピュータ中心の世界はまもなく終わる--米VCが描く未来
    koyhoge
    koyhoge 2007/08/21
    なかなかピンと来ない。何度も読む必要があるかな。
  • 『機動戦士ガンダム00』SPECIAL MISSIONで古谷徹が「ファーストを越えて見せる!」と高らかに宣言! - ファミ通.com

    ●”大きな奇跡”を起こすことはできるのか!? 2007年8月18日と8月19日の両日、千葉県の幕張メッセで開催された日最大級のキャラクター&ホビーイベント、”C3×HOBBY 2007”。会場内では連日さまざまなステージイベントも開催されており、そのなかのひとつとして8月19日に行われた”『機動戦士ガンダム00』SPECIAL MISSION”にて、同作の主要キャストがお披露目された。

  • ウノウラボ Unoh Labs: Flashの新しい可能生 Asynchronous Flash + XMLSocket

    尾藤正人(a.k.a BTO)です 昨日ラボプロジェクトとして実験的に開発している新規プロジェクト「プラッシュ」をβ公開しました。 簡単に説明するとプラッシュはFlashとXMLSocketを使う事でブラウザだけでネットワーク対戦ができるゲームポータルサイトです。 今回はプラッシュで使われているFlashとXMLSocketを使ったアプローチについて考察してみたいと思います。 はじめに 正直に告白すると僕はFlashを一行も書いた事がありません。(汗) なので、Flashの部分に関してはFlash側の開発者であるyossyに聞いたり、Webで調べた情報がほとんどです。 不正確な情報が含まれてる可能性がありますが、その辺を考慮していただければと思います。 FlashのXMLSocketで何ができるのか FlashのXMLSocketを使うと直接ソケット通信を行う事ができます。 AjaxやCo

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    koyhoge
    koyhoge 2007/08/21
    結局、販売側のなぜ売れたかという解析が追いついていないということなのかな。
  • 橋本充電中 コミックマーケットレポート 3日目・反省会編:2007-08-19

    コミックマーケット72 3日目・反省会編:2007-08-19 >3日目開催中の様子はこちら< 反省会レポートについて: この反省会レポートはコミックマーケット準備会非公認のものです。録音した内容を要約し、公開しています。 18:00に東123の撤収終了、18:15頃から反省会開始。代表3人+補佐+設営棟梁など。 天気的には十何年ぶりの35度越え、通称「ジェノサイドコミケ」になった(会場笑)。晴海の頃は救護室に運ばれる人のカウントをやめてしまったほど。 今回、1日目に倒れたのは250人越え、9割以上が熱中症。回復したら立ち上がって、また戦地に突っ込んでいった(会場笑)。 2日目は絶妙のコミケ日和、秋がきたようなかんじ。倒れた人もほとんどいなかった。3日目はまた夏が戻ってきた。150人倒れる。1日目と3日目の差は、 「気合の差」かなと(会場笑)。 ジェノサイドコミケとは、1992年の夏コミ

  • 「理系保守」ブログをウォッチングするためのガイド

    中国韓国を「相対性理論」で叱り、「人の一生は遺伝子的に生まれたときに大半は既に決まっている」と主張し、「少子化は自然に回復する」ことを数学的に証明する、「理系保守」紫藤ムサシさんを称えるページです。 はじめに 写真だから真実だ 相対性理論で政治を読む 外交の基は相手国の嫌がることをすることだ 少子化を進化生物学で考える 都合の悪い発言を封じるのは"ファシズム" ミトコンドリア・イブについての誤解 NATROMの日記で、紫藤ムサシさんの正統なる後継者である柳生すばるさんの話題を扱っています。 獅子身中の虫 他国の国旗を侮辱するのは大した問題じゃない 柳生すばる先生コミケへ行く コミケ参加者をカルト呼ばわり これこそ文化!柳生すばる先生の自画像 先生の画力に刮目 ご意見、ご感想のある方は掲示板へどうぞ。反対意見を「ストーカー」と決め付けて削除したりしませんのでご安心を。 進化論と創造論のト

  • EmpireoftheSun太陽の帝国: 「コミケ」マンガよりヲタク・フェスティバル?

    昨日(19日)は東京都江東区有明の 東京ビッグサイト で開かれた コミックマーケット72(通称:コミケ) に行って参りました! ↑公式プログラムは売り切れてしまい・これは企業ブースのパンフレットである。 政治blogにアニメ・コミックなどは無関係と思われる方も居られようが、なにしろこのコミケには8月17・18・19日の3日間で合計約40万人(1日12~13万人)の来場者がある! 「現代の若者はこんなものに夢中になっている!」 ということが分かれば・ことの良し悪しは別にして これからの政治を考える上で何らかの足しにはなるかと思い・今回の記事はこれを取り上げることにする。 暫し・ご覧あれ!(笑) なお ”コミケ”(Comic Market)とは 素人の漫画サークルなどが作成したアニメやマンガ同人誌)の展示即売会のことである。年2回・有明で開かれ全国からマンガ家のタマゴ?たちが3日間で3万

    koyhoge
    koyhoge 2007/08/21
    ダメ右翼は何を語ってもダメだなぁ(ぷげら)
  • Usagi Project、オープンソースSNSソフト「MyNETS 1.1.0 Stable」をリリース

    Usagi Project、オープンソースSNSソフト「MyNETS 1.1.0 Stable」をリリース Usagi Projectは、「OpenPNE」からフォークしたオープンソースのSNSソフトウェア「MyNETS」の最新安定版をリリースした。 Usagi Projectは8月14日、ソーシャルネットワークサービスを簡単に構築できるオープンソースソフトウェア「MyNETS」の最新安定版「MyNETS 1.1.0 Stable」をリリースした。 MyNETSは、同様のサービスを構築するOSSとして有名な「OpenPNE」の中でも特に安定していると評価されている2.4.8よりフォークしたもので、PHPライセンスで提供されている。 最新版では、インストーラが付属し、容易にインストールできるようになったほか(インストーラのデモはこちらで確認できる)、携帯電話との連携強化、日記やコミュニティの

    Usagi Project、オープンソースSNSソフト「MyNETS 1.1.0 Stable」をリリース
    koyhoge
    koyhoge 2007/08/21
    OpenPNEからフォークしたMyNETS
  • Flash PlayerがH.264対応に

    米Adobe Systemsは8月21日、Flash Player 9にH.264サポートなどの新機能を追加するアップデートを発表した。 このアップデートはコードネームで「Moviestar」と呼ばれ、H.264サポートのほかにHigh Efficiency AAC(HE-AAC)サポート、ハードウェアアクセラレーションなどを含む。H.264は高圧縮率の動画圧縮規格で、次世代DVD規格Blu-rayおよびHD DVDにも採用されている。 このアップデートにより、Flash PlayerでH.264が再生できるようになる。また同規格はAdobe Integrated Runtime(AIR)やAIRで開発したアプリケーション(Adobe Media Playerなど)でもサポートされるようになる。 Moviestarの公開β版は間もなくAdobeのサイトでダウンロード提供される。正式版のリリ

    Flash PlayerがH.264対応に
    koyhoge
    koyhoge 2007/08/21
    flvがcodecとしてH.264を使えるようになるともう無敵なんじゃ
  • ۞ フィンランドから戻ってます : a++ My RSS 管理人ブログ

    残念ながら、当に残念ながら、この暑さ(なんですかこれは)の中、日に居ます。 もう当に残念なんですが… 夏の間、いろいろなことを後回しにしてしまったので、再度がんばって仕事したいと思います。 で、ついでにネット回線について改めて認識したことを少々。 フィンランドというと、教育水準世界トップ、福祉国家、IT先進国、Nokia、Linux、などが有名かと思います。 IT先進国と聞くとさぞかしネット回線なども高速なんだろうな、と思っていたのですが、実際に日からフィンランドのサイト(.fi)にアクセスすると、とにかく遅い。いやもう遅くて。 なんだ、フィンランド、大したことないな、などと思っていたのですが、これが全然間違いでした。 フィンランドからアクセスすると、世界中が快適に接続されているのを体感できます。アジアを除いて。 簡単な絵(というかポスター)ですが、世界のネットトラフィックはこんな

    koyhoge
    koyhoge 2007/08/21
    インターネットの国際トラフィック
  • 機能変更、お知らせなど - はてな技術発表会日記 - 8月17日の技術勉強会 - Flexレイアウト手書き勉強会

    8月17日の技術勉強会 - Flexレイアウト手書き勉強会 8月17日に行われました技術発表会の内容を撮影した動画ファイル/資料を公開いたしました。内容は以下のとおりです。 テーマ Flexレイアウト手書き勉強会 発表者 d:id:secondlife 勉強会動画 ダウンロード…

    機能変更、お知らせなど - はてな技術発表会日記 - 8月17日の技術勉強会 - Flexレイアウト手書き勉強会
  • 壊れた中国:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Pete Engardio (BusinessWeek誌、国際シニアライター) Dexter Roberts (BusinessWeek誌、北京支局長) Frederik Balfour (BusinessWeek誌、香港駐在アジア特派員) Bruce Einhorn (BusinessWeek誌、香港支局特派員) 米国時間2007年7月12日更新 「Broken China」 中国の官僚機構には驚異的な底力がある。どこかの市長が、海を埋め立てて大規模な工業団地を作る計画を発表したとしよう。ほんの2~3年後にどうなっているか。見渡す限りに工場が立ち並び、道路が伸び、何千棟ものアパートで多くの家族が生活を営み、1万人単位の労働者が「第2期工事」

    壊れた中国:日経ビジネスオンライン
  • Business Media 誠:山口揚平の時事日想:レンタルショップ対決――TSUTAYAとGEO、2社の決定的な違いとは?

    著者プロフィール:山口揚平 トーマツコンサルティング、アーサーアンダーセン、デロイトトーマツコンサルティング等を経て、現在ブルーマーリンパートナーズ代表取締役。M&Aコンサルタントとして多数の大型買収案件に参画する中で、外資系ファンドの投資手法や財務の質を学ぶ。現在は、上場企業のIRコンサルティングを手がけるほか、個人投資家向けの投資教育グループ「シェアーズ」を運営している。著書に「なぜか日人が知らなかった新しい株の」など。 以前この連載では英会話スクールGABAとNOVAの比較を行ったが、今回は2週間にわたってレンタルビデオ/DVD事業を展開するGEO(ゲオ)とTSUTAYA(ツタヤ)の2社を比較してその投資可能性を探ってみたい。 今回のポイントは、一見同じようなレンタル事業を展開しているようにみえる両社が、実はまったく異なる事業を行っているということである。企業の質的な強みは、

    Business Media 誠:山口揚平の時事日想:レンタルショップ対決――TSUTAYAとGEO、2社の決定的な違いとは?