タグ

2008年3月19日のブックマーク (19件)

  • |サポート/Q&A|W-ZERO3:シャープ

    【お知らせ】窓口閉鎖のお知らせ 長年にわたり、弊社W-ZERO3/WILLCOM 03をご愛用いただき誠にありがとうございます。 弊社のW-ZERO3/WILLCOM 03の使い方ご相談窓口は、2022年6月30日をもちまして終了させていただきました。 長年にわたり、お引き立てを賜りました事を心より厚く御礼申し上げます。

  • ナタリー - [Power Push]桃井はるこスペシャルコンテンツ

    桃井はるこがソロとして初となるオリジナルアルバム「Sunday early morning」とビデオクリップDVD「桃井はるこ BEST CLIP」を同時リリース。これまで秋葉原オタクカルチャーの代表選手としてアニメファン、ゲームファンから圧倒的な支持を受けてきた彼女だが、今回の新作はちょっと雰囲気が異なる。アニメ主題歌などのタイアップ曲を収録しつつも、アレンジにMISSILE CHEWBACCAを起用するなど新機軸も開拓。アルバム全体を通し、実に良質で真っ当な、メジャー感あふれるポップチューンが並んでいるのだ。 いったいいまの彼女に何が起こっているのか? アーティストとしての成長か? それとも方向性の転換か? ナタリーでは満を持してのインタビュー取材で、その音を聞いてみた。 取材・文/大山卓也 撮影/中西求 「去年まで私が作ってきたのはブルース。虐げられたオタクのためのブルースだった

  • 「ニコニコトランス」回収騒動の真相を社長が告白

    リリース日に急遽発売中止となったアルバム「ニコニコできるトランスを作ってみた」が、「ウマウマできるトランスを作ってみた」とタイトルを変更して4月16日にリリースされることになった。 写真は4月16日発売の「ウマウマできるトランスを作ってみた」。ジャケットイラストは前回のまま、タイトルロゴが差し替えられている。 大きなサイズで見る この作品は動画投稿サイトなどで人気の楽曲のカバーバージョンを中心としたコンピレーションで、Perfume、HALFBY、月島きらり starring 久住小春、レミオロメン、Base Ball Bear、平井堅らの楽曲に加え、アニメやゲームの楽曲が多数収録されている。 また、今回のタイトル変更に伴い、新たにスウェーデンのアーティストCARAMELLの楽曲「CARAMELLDANSEN(Speedycake Remix)」、「オカマdeマプーカ」をはじめ、「恋のマイ

    「ニコニコトランス」回収騒動の真相を社長が告白
    koyhoge
    koyhoge 2008/03/19
    ウマウマの二次利用のお墨付き。
  • VIDEO: Elmo Live Talks, Sings, and Dances

    Unlike its predecessors, Fisher Price’s Elmo live “can mouth his words like a real-live Muppet, and can sit, stand and gesture as he tells stories, jokes, sings and play games.” Video after the break. If you hadn’t noticed by now, Elmo is rapidly on his way from being a creepy laughing toy — and annoyingly difficult to find during the holidays — to being a full-fledged creepy robot… and even more

    VIDEO: Elmo Live Talks, Sings, and Dances
    koyhoge
    koyhoge 2008/03/19
    動いて、しゃべって、立ったり座ったりするエルモのおもちゃ。すげー。
  • AskJohnふぁんくらぶ: 商品タイアップをANIME内で行う是非について

    質問 劇中に特定の商品を出して宣伝するやり方がANIMEにも現れましたが、ジョンの考えを聞かせていただけますか。近年のハリウッド映画では珍しくなくなっていて、ANIME業界でも同じ動向のようです。例えばピザハットと組んだサンライズの『コードギアス』にはあそこのピザが映っていました。今度の新劇場版『ヱヴァ』にもピザハット、ペプシ、ドリトス、エビスビール、UCCコーヒーがこれ見よがしに出てきました。 回答 ANIMEに限った話ではないのですが、作品内に何か実在の商品が出てくる(つまり無意識レヴェルでのさりげない宣伝手段として映画や番組のなかに実在の具体的な商品が出てくる)場合、それは二通りの受け止め方ができます。具体的な商品を劇中に登場させるのは演出上の必然はないわけで、視聴者の気を散らせることがある、というのが第一の解釈。一方で、いかにもな商品宣伝と受け止められる恐れもあるわけで、これが第二

    koyhoge
    koyhoge 2008/03/19
    劇場版はどうかしらないけど、エヴァのTV版のときは別にメーカーとタイアップしてないと思う。実在のブランドが画面内のリアル度を高める演出。
  • http://secrets.textdriven.com/

  • 3/22 チベット武力弾圧に対する中国大使館周辺デモ開催決定

    チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン(TSNJ)は、「Free Tibet」に向けてチベット支援活動を行っている日中のグループの相互連絡のためのネットワークです。 TSNJサイトトップへ  TSNJ blogトップへ戻る 警察の許可が下り、時間などが正式に確定しました。 日時:2008年3月22日(土)午後1時~みなさんのご参加をお待ちしています!メッセージボードやチベットの旗、写真など、どうぞお持ち寄りください。集合場所:東京都港区「三河台公園」(港区六木4-2-27) 最寄駅:都営大江戸線六木駅6番出口から六木通りを直進150m左側 または 南北線六木一丁目駅1番出口から六木通りへ出て通りの反対へ渡り左折300m集合時間:午後1時集会:午後1時半~2時行進:午後2時~解散地点:広尾・笄(こうがい)公園(最寄駅は広尾) ※(3/19追記)解散場所が変更になりました!主

  • チベット民族の抗議行動に対する中国の武力弾圧に強く抗議します。(署名呼びかけPDFファイルあり) - Transnational History

    北京でもチベット学生が抗議活動 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News 2008年3月17日、イタリア・ローマで、中国チベット(Tibet)自治区ラサ(Lhasa)で起きた騒乱の鎮圧に抗議するチベット独立運動の支持者。 こういうことを書くとプロ市民みたいで当はやなんですが、 「チベットで起きた中国政府の武力弾圧に強く抗議します。そして、非人道的な人権弾圧を行っている中国政府に対し日政府は米国、カナダ、EUなどと同様の非難声明をだすべきです。」 とここに表明させてもらいます。 あっ、一緒にされたくないので書いておきますが、自分はチベット問題のときだけ人権を叫び、単に中国叩きがしたいだけの嫌中・ネトウヨ厨ではありませんよ。はい。 関連リンク ■3/10 チベット民族平和蜂起49周年記念日におけるダライ・ラマ法王の声明 | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所 ■3/16 在日チベット人の

    チベット民族の抗議行動に対する中国の武力弾圧に強く抗議します。(署名呼びかけPDFファイルあり) - Transnational History
    koyhoge
    koyhoge 2008/03/19
    この件では中国に抗議したい。
  • 第一回symfony勉強会 - events.php.gr.jp

    Event Entry::第一回symfony勉強会 イベント内容イベント概要: 第一回symfony勉強会を開催します。 募集開始: 2008年3月25日 19:00~ 日時: 2008年4月11日(金) 18:30~21:00 会場: 株式会社ディノ セミナールーム (〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-13-11 渋谷TKビル9F) 開催者名: 中井 啓紀 連絡先メールアドレス: tsukimiya@gmail.com 募集人数: 20人 募集開始日時: 追って告知を出します 追記: 2008/03/23 募集日時を追記しました。 2008/04/02 席が確保できそうなので4月5日19時くらいから9人ほどの追加募集を行います。 2008/04/08 懇親会の人数を大まかに把握したいので気がついたら、参加の有無をコメントに書いていただけると助かります。 イベント開催時間2008-

  • pharコマンドのコード一式をCodeReposにimportした - Do You PHP はてブロ

    先日のPHP懇親会のプレゼンで言ってしまったwので、とりあえずPEAR_PackageProjectorのプロジェクト形式に直して、コード一式をCodeReposに上げました。コメントはまだ途中です。。。 http://coderepos.org/share/browser/lang/php/Command_PharCLI なお、プレゼンにあった「キモの部分」ですが、Command_PharCLI_Parser_Directoryクラスになります。これもまだ中途半端なところがありますが、 glob関数 RecursiveDirectoryIteratorとRecursiveIteratorIterator の部分は解ると思います。 何かの参考にでもなれば幸いです:-)

    pharコマンドのコード一式をCodeReposにimportした - Do You PHP はてブロ
    koyhoge
    koyhoge 2008/03/19
  • Haruが“和製Twitter”から脱皮、ミニブログは普及するか - @IT

    2008/03/12 「Haruは和製Twitterと呼ばれることもあったが、新バージョンは違う」。そう語るのはミニブログサービス「Haru」(はる:http://haru.fm)を運営するアセントネットワークスの朴世鎔代表取締役社長だ。朴氏によれば、ミニブログと呼ばれるサービスには大きく分けて2種類ある。 1つはTwitterのようにメッセージが次々と流れ去るフロー型。もう1つはTumblrに代表されるような蓄積型。TumblrはTwitterほどに知られていないが、一部のユーザーで人気が急上昇しているミニブログサービスだ。Tumblrユーザーが投稿したメッセージなどのエントリは、自分のブログページのような体裁で蓄積されていく。ユーザーは、Webブラウジング中につぶやいたひと言や、画像、Webページの一部などを手軽に引用して、それに対してコメントするという手軽さで、エントリを蓄積していけ

    koyhoge
    koyhoge 2008/03/19
    よりブログらしく、よりSNSらしく変化。
  • 田中宇の国際ニュース解説 2008年3月18日 ドルの崩壊が近い

    2008年3月18日 田中 宇 記事の無料メール配信 先週、米英のマスコミやアナリストらが、いっせいにドル崩壊の可能性を指摘し始めた。米ワシントンポストは3月13日に「アメリカは巨額の貿易赤字、不況、原油高、インフレ、金融危機など、あらゆる経済難を一挙に受け、ドルの大幅下落に直面している。しかも、危機からどうやって脱出できるかわからない状態だ。連銀は追加利下げしそうだが、それによってますますドルは危機になる」という趣旨の記事を出した。(関連記事) 英ガーディアン紙は、3月14日の「自己増殖する金融危機」(This crisis has a life of its own)と題する記事で「米連銀は事態を制御できていない」「この危機はソフトランディングできるという予測は間違いだ」「1930年以来の巨大な金融危機になる」「市場の混乱は今後もっとひどくなる」「ドル安は加速し、近く先進各国の中央銀行

  • 21世紀最大のテーマは公私混同 - @IT

    先週のニュースで記者が個人的に気になったのは2位の「個人ケータイの業務利用、通話料を負担する会社は約半数」というニュースだ。インプレスR&Dが行った調査によれば、個人所有の携帯電話の業務での利用に対して約半数の企業が通話料を負担している一方、「まったく負担しない」という企業も4分の1あるという。 まったく負担していない企業が4分の1あることを多いと感じて驚く人と、逆に少ないと感じて驚く人がいるかもしれない。こうした話題が口の端に乗るときには、たいていの人が自分や自分の周囲の人々が勤める企業を中心に考えがちで、記者の個人的な経験では、個人所有ケータイの業務利用は「あり得ない。自分の周囲でも聞いたことがない」と言い切る人と、「ケータイを会社が支給したり、料金を負担するなんて、ほんの一部の大企業だけ」と、まるで逆のことを主張する人に分かれる。数少ない偏ったサンプルから全体を類推して結論を誤る典型

    koyhoge
    koyhoge 2008/03/19
    スキルが組織よりも個人に依存しているので、個人の効率を高めた方が、結果的に組織の効率も高くなる。
  • 憧れ(?)の“痛車オーナー”気分が味わえる「1/24 痛車シリーズ」

    ご近所の目が気になるアナタに 今やすっかりアキバ系文化のひとつとして定着した感のある「痛車(いたしゃ)」。実際のところ、自分の車をホントに「痛車化」するにはかなりの度胸と踏ん切り、そして経済力が必要だが、「じゃあプラモデルなら」ということで出した「痛車プラモ」が今、人気なのだという。 その名もズバリ「1/24 痛車シリーズ」。第1弾の「涼宮ハルヒの憂 FD3S RX-7」はすでに発売中で、4月には第2弾の「ToHeart2 AE86スプリンタートレノ」(いわゆるハチロク)がさらにリリースされる予定となっている。発売元はプラモデルメーカーの老舗・アオシマ(青島文化教材社)とあって、細部にまでこだわって再現された車体の作りはさすが。加えて「1/24 痛車シリーズ」ではこれに「ハルヒ」、「ToHeart2」のデカールが豊富に付属し、オーナー(あえてそう呼ばせていただきたい)はこれを車体に貼り付

    憧れ(?)の“痛車オーナー”気分が味わえる「1/24 痛車シリーズ」
    koyhoge
    koyhoge 2008/03/19
    プラモで見ても意気込みが伝わらないのであんまり面白くない。
  • ウノウラボ Unoh Labs: プロセスの監視を行う デーモン monit

    こんにちは satoです。 monitは プロセスの監視を行うデーモンです。 条件とそれに伴うアクションを指定することができます。 条件とは例えば以下のようなものがあります プロセスが起動していなかったら 特定のプロセスのメモリの使用量が あるサイズを超えたら 特定のプロセスのCPUの使用率が 50%を超えている状態が 10分続いたら 特定のポートに接続できなくなったら など アクションには以下のような物があります 起動、再起動する アラートメールを送信する ユーザスクリプトを実行する など これらを組み合わせて、プロセスの監視を行います。とくにユーザが作成したプログラムの監視などに効果を発揮します。インストールは RedHat系なら yum install monit で入ります。(CentOSや商用のRedHatはrpmforgeをリポジトリとして追加する必要があります) 主な設定ファ

  • Hello, I am a Hatena stalker. | WIRED VISION

    Hello, I am a Hatena stalker. 2008年3月19日 IT コメント: トラックバック (0) (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) 昔読んだ近藤社長のインタビューで、京都はビジネス的なわずらわしさがないから良い(確か、東京と違って「近くまで来たので」的に訪ねる人が少ないのではかどる、といった文脈だったかと)、みたいな話があったような気がする [を] はてな社が京都に移転 それはyomoyomoさんのことかー!? B.M.F.Clip はい、そういうわけで、嫌がられるのも構わずはてな京都オフィスに押しかけてやりました。 近藤淳也さんも「また来たん」と呆れ顔ですが、昼までい散らかしてやりました。しかも新入社員のm○○○さんが野菜が好きでないのをいいことにカレー二杯も! まったく厚かましい奴ですね。近藤令子さんに感謝します。 もちろんカ

    koyhoge
    koyhoge 2008/03/19
    はてな愛されてるなぁ
  • 「ネットにイラスト、こんなにあるとは」――10万ユーザー突破したイラストSNS「pixiv」の“想定外”

    「ネットにイラスト、こんなにあるとは」――10万ユーザー突破したイラストSNSpixiv」の“想定外” 「最高で1000人くらいしか集まらないだろう」――開発者の当初の予想は大きく外れた。 自分で描いたイラストを投稿したり、投稿されたイラストに評価・コメントを付けられるイラストSNSpixiv」が人気だ。 イラスト専門の同人作家で、プログラマーの上谷隆宏さん(27)が「Flickrイラスト版を作れば、みんなのイラストを探すのが楽」と考え、昨年9月に開設。予想をはるかに超えるペースでユーザーが増え続け、3月18日に10万をユーザーを突破した。投稿作品数は40万以上に上る。 イラストを楽して探したい 上谷さんは、19歳のときイラストを描くようになり、同人サークルにも参加。自身のサイトで公開していたという。pixivの開発を思い立ったのは、「イラストを見るために、いろんなサイトにアクセスす

    「ネットにイラスト、こんなにあるとは」――10万ユーザー突破したイラストSNS「pixiv」の“想定外”
  • ATV4mac 1.2 available! » Mac OSx86

    Leave a Reply Your email address will not be published. Required fields are marked * Comment *

  • SF作家Arthur C. Clarke死去 | スラド サイエンス

    家/.記事、 BBC記事、ロイター記事などによると、"2001年宇宙の旅"などの著作で知られるSF作家、Arthur Charles Clarke氏が心肺機能の不全のため90歳で死去した。 SF作家としてだけではなく静止衛星の発案者としても知られ、アポロ13号の司令船Odysseyや火星探査機2001 Mars Odysseyなどの名前も氏にちなんで付けられているなど、宇宙開発関係者へ与えた影響も大きな人物だった。