タグ

2008年9月11日のブックマーク (15件)

  • chroniumのプロセスモデル « ku

    chromeのブラウザであるchronium(safariとWebKitみたいな関係?)についてのProcess Models (Chromium Developer Documentation)を要約しつつ和訳したものです。 originの違いでプロセスを別にする、というところがおもしろかったです。同じoriginなら、何か重大な欠陥があってプロセス上のメモリを読み出されても問題ないということか。 Overview Webのコンテンツは膨大な動的コードを含むようになって、よりドキュメントというよりはアプリケーションになってきている。この変化によって、 ブラウザは単なるドキュメントのレンダラではなく、OSの役割を果たすようになってきた。chromniumはOSがやっているように、サイトやブラウザを複数のOSのプロセスを使って隔離しています。ウェブアプリケーションを安全で堅牢に実行するため

  • ソニーCEO:「われわれはイノベーション力を取り戻した」

    ソニーは、同社がイノベーション力を取り戻したというメッセージを広く伝えようとしている。 ソニーの会長兼最高経営責任者(CEO)であるHoward Stringer氏は現地時間9月9日、複数の分野における「世界初」に言及し、同社がそれまで苦戦していると思われていたすべての分野で「復活した」と述べた。Stringer氏が、2005年のCEO就任以来初めてとなるシンガポール訪問でメディアに対して発言した。 業界をリードしているとソニーが主張する分野の1つの有機EL(OLEDテレビがあり、これはStringer氏によると「当に画期的なマイルストーン」であるという。ソニーは2007年12月に世界に先駆けて日で有機ELテレビを発売し、2008年に入ってから北米でも発売した後、欧州でも近々発売する予定にしている。Stringer氏は「他社も今後同様の商品を発売するとアピールしているが、われわれはす

    ソニーCEO:「われわれはイノベーション力を取り戻した」
  • 【グレンラガンMAD】 続く世界‐ニコニコ動画(秋)

    2008年09月08日 23:19:26 投稿 【グレンラガンMAD】 続く世界 劇場版公開ということで、さっそく主題歌を使って作ってみました。当たり前ですけど、カミナが死んだあとも、大グレン団の皆が死んだあとも、ニアが死んだあとも、シモンの世界は続いていくんですよね・・・作りながら、そんなことを考えていました。(9月11日追記)歌詞職人様まで降臨なされるとは・・・!嬉しさのあまりマイメモしてしまいましたw流れてしまったときや職人様の歌詞だけで動画を見たい方はマイリスのマイメモリーからどうぞ~(9月12日追記)歌詞職人様、再臨ありがとうございます!マイメモリーも更新しておきますね!   今までの作品mylist/6699467 登録タグ:アニメ 天元突破グレンラガン MAD グレンラガンMAD 続く世界 一分前の動画よりも進化する動画 涙腺突破ガメンミエン 劇場版"紅蓮篇"絶賛公開中

  • 丁寧に作られた(?)『ひだまりスケッチ×365』OPの画面サイズによる違い - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ

    現在絶賛放送中の『ひだまりスケッチ×365』。シャフト制作によるきめ細やかな映像&独特な演出も話題になっていると思われます。そんな『ひだまりスケッチ×365』のキーステーションであるTBSおよびBS-i(TBSのBSデジタル版)ですが、この放送局で流れるアニメーションには妙な決まり(?)があります。 それは16:9のワイド制作にも関わらず、地上波では両端を切って(サイドカット)4:3のノーマルで放送するということです。 いまだに何故そのようなことが行われているのか理解できませんが、おそらく数週遅れで放送されるBSデジタルに配慮しているのでしょう。って理解できてますね(笑)。 ただそのことには勿論、弊害があります。自分が初めて「こりゃねぇな」と思ったのが『ああっ女神さまっ』TVシリーズ(第一期)のエンディングでした。石田燿子『願い』のサビ前のカットなのですが、黒を背景に画像がどんどん縮小して

    丁寧に作られた(?)『ひだまりスケッチ×365』OPの画面サイズによる違い - noir_kかくかたりき改めnoir_kはこう言ったブログ
    koyhoge
    koyhoge 2008/09/11
    TBSのワイド両端切り
  • アタリジャパンウェブサイト

    Just dropped: new games and accessories, including the all new CX78+ Gamepad!

    アタリジャパンウェブサイト
  • 第104回 猫とブレとフラッシュの関係

    ニコン「D40X」に18~200ミリのズームレンズを付け、上部に外付けフラッシュをバウンス発光の角度で装着した図。エントリー向けの小型カメラにちょっといいフラッシュをつけたのでかなり頭でっかちだが、写りはよい 子を撮るときの基は赤ちゃんを撮るときとあまり変わらない。つまり「直接フラッシュの光を目に当てない」こと。基的に、でも犬でも、動物を撮るときはフラッシュを顔に向けて発光しないようにするのである。動物はそういうのを嫌うし、目も不自然な色になってしまう。 そういうときはどうするか。基的に方法は2つだ。 ひとつはストレートにフラッシュを使わない。でも子といえばじっとしてないし、その活発に動き回る仕草を撮りたいもの。そこで、ISO感度を上げ、できるだけシャッタースピードを確保して撮る。 もうひとつは、外付けフラッシュを使う。フラッシュを上に向けて発光し、天井や壁に反射した光で撮影す

    第104回 猫とブレとフラッシュの関係
  • https://www.youtube.com/results?search_query=factory+farming/gallery/v/Hentai/

    koyhoge
    koyhoge 2008/09/11
    エロアニメGIF
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • IEBlog

    Internet Explorer Team Blog We've moved! Find us at the new Microsoft Edge Dev Blog As we announced last week, with the reveal of Microsoft Edge we are archiving the IEBlog. Future... Author: ieblog Date: 05/08/2015 Microsoft Edge is the browser for Windows 10 This morning, Joe Belfiore took to the stage at Build 2015 to share more about the next chapter in... Author: ieblog Date: 04/29/2015 Annou

    IEBlog
  • 『Google Chrome』パワーユーザー向け完全ガイド : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    ■クリックボードにURLを記入しているとき、アドレスバーの上で右クリックすると、「貼り付けて移動」することが可能(つまりエンターキーを押さなくて済むわけですね)。 ■テキストエリアのコーナーをクリック&ドロップすることで、入力エリアをリサイズ。ブログコメントやWebメール、フォーラムなどに記入する際には、恐ろしく便利な機能です。 ■Ctrl + マウスホイールでズームイン&アウト。 ■アドレスバーのURLをドラッグ&ドロップすることで、デスクトップにURLを保存。エクスプローラウィンドウにも同じことができます(タブをドラッグ&ドロップすることで、ウィンドウを切り離したり、融合させたりできるのはすでにご存知ですよね?)。 『Google Chrome』のショートカット一覧 マウス操作を好まない方のために、『Google Chrome』にはさまざまなショートカットが搭載されています。しかも、ほ

    『Google Chrome』パワーユーザー向け完全ガイド : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • アルバイトのシフトをWeb上で管理する「シフター」が相当イケてる : ロケスタ社長日記

    最近、友達がやっているワイアードさんという会社のサービスがリリースされました。 これがとてもいい感じなのでご紹介。 シフター - アルバイトのシフト管理の悩みを解決! - α版の時にタダで使わせてもらったお礼で、Web制作を手伝わせていただきました。かなりいい感じにサイトが仕上がったと思うので、是非見てみてください。 というわけで、以下から詳細。 どんなサービス? シフターは簡単に言うと、アルバイトのシフト管理をWeb上で出来るサービスです。 画面を見せながら説明してみます。 トップ画面はこんな感じ。きれいなインターフェイスは俄然やる気がでます。インターフェイスは大事だと思うので、こういうところはきれいなのはうれしい。 (※シフトデータはサンプル用です) シフト管理というのは経験した人ならわかると思うのですが、すごく面倒です。 バイトから予定を記入してもらって、それを

  • 下着でフットボールをする「ランジェリーフットボール」が来年スタート

    アメリカンフットボール最大のスポーツイベント「スーパーボウル」。このスーパーボウルのハーフタイムショーで行われた、下着姿でフットボールをする「ランジェリーフットボール」がリーグ化されて、格的な試合も開催されるようになるそうです。最初はただのジョークイベントだったと思うのですが、リーグ形成に至るほどの人気があったのでしょうか。 詳細は以下から。A Lingerie League of their Own - SPIKE 下着姿でフットボールをする女性プロリーグ「ランジェリーフットボールリーグ(LFL)」は「Los Angeles Temptation」「Phoenix Scorch」「Seattle Mist」「San Diego Seduction」「Dallas Desire」「New England Euphoria」「Chicago Bliss」「Atlanta Steam」「Mi

    下着でフットボールをする「ランジェリーフットボール」が来年スタート
  • 小さな刺客の大きな野望 GONZOが倒産を免れたという話

    269 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/09/10(水) 15:57:25 ID:ljrI5dg1 お前ら!ゴンゾが倒産免れたぞ! 15:25 37550 M-GDH いわかぜ1号投資事業有限責任組合 よる当社株式に対する公開買付けに関する賛同意見表明のお知らせ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080910039196.pdf わかりやすく言うと、ここの投資組合にTOBされる 今もってるカブは8kでかってやるよwwとのこと 321 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/09/10(水) 16:55:17 ID:UA6fHVi0 >>269 TOBだけじゃなくて、一気に20億円の増資もやるみたいだぜよ http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/200

  • ドリルで突き進む、冗談みたいなソ連の珍兵器「ZIL-29061」(動画) : らばQ

    ドリルで突き進む、冗談みたいなソ連の珍兵器「ZIL-29061」(動画) キャタピラや車輪の代わりに2の巨大なドリルで推進する、珍妙な戦車が1970年ごろソ連によって開発されていました。 水陸両用で、どんな悪路でも強引に乗り越えていく様は圧巻です。 特撮かロボットアニメでも見ているかのような映像をご覧ください。 YouTube - extreme offroad from Russia 「なんだこれは?」というでたらめな動き。 この「ZIL-29061」は、さまざまな軍用機を製造していたZIL社によるもので、今はバスやリムジンなどを作っているそうです。 メタルギアソリッドにシャゴホッドというロシア製ドリル兵器が出てきますが、これがモデルかもしれませんね。 それにしてもドリルをそのまま付けて実際に作ってしまうなんて、ソ連恐るべしです。 トミカヒーロー RFT-09 レスキュードリルpost

    ドリルで突き進む、冗談みたいなソ連の珍兵器「ZIL-29061」(動画) : らばQ