タグ

2011年11月2日のブックマーク (13件)

  • CSSを追加してjQuery Mobileのデザインをカスタマイズ! | Lab by engineering@dwango.jp

    こんにちは初めまして、石崎と申します。 今回は jQuery Mobile シリーズ3回目!ということで、jQuery Mobile デザイン編です! jQuery Mobile には 標準のテーマ(色見)が5つ用意されています。この標準のテーマを使用してアプリを作ることも可能です。しかし、アプリやサイトにはそれぞれのデザインやブランドイメージがあり、標準のテーマとは違うイメージのものを作りたい場合があります。 そんな時のために、今回は CSS などをカスタマイズして独自のデザインをいれていくノウハウについて説明します。 対象読者 CSS3, HTML5 の知識がある方 jQuery Mobile の仕組み 今回は jQuery Mobile のバージョン 1.0 RC2 を扱います。 先ほど述べたように、jQuery Mobile には標準のテーマが5つ用意されています。data-th

  • サービス案内 : サウナ&カプセルホテル ウェルビー名古屋 名駅店

  • これがエコフレンドリーなFacebookの北極データセンターです。

    いいね! 先日、Facebookが初の米国外のデータセンターを北極に建設とお知らせしましたが、これがその完成予定図! ここでみんなのあんな写真やこんな写真、あんなコメントやこんなコメントが冷え冷えと保存されて行くのですね。米国内よりも外により多くのユーザーを抱える今、Facebookが米国外に施設を構えるのは納得。スウェーデン北部のLuleåという街に建設されますが、ネタ元には超特大「いいね」ボタンを抱えるLuleåの市長さんの姿が。完成予定は2014年。 [Daily Mail] そうこ(Sam Biddle 米版)

    koyhoge
    koyhoge 2011/11/02
    最近の完成予想図はどれも本当の写真と見分けがつかないにゃー。
  • 危険なDNSサーバの利用者へ警告 - インターノット崩壊論者の独り言(2011-11-02)

    EPIC2014 Google Public DNS (8.8.8.8, 8.8.4.4) および Cloudflare (1.1.1.1, 1.0.0.1) 経由ではサイトにアクセスできないよう措置させて頂いております。 これまで多くの警告がなされているにも関わらずインターノットにはたくさんのオープンリゾルバが存在しています。その中にはポート番号がランダマイズされていない危険なサーバがいくつも見つかっています。こうしたサーバの管理者に個別に連絡してあげられる時間は残念ながら私にはありません。 古くからDNSの諸問題に取り組まれている qmail.jp の前野さんからも「たくさんの危険なサーバが見つかっているのだが、どうしたものだろう」という声が聞こえてきていました。 どうしたものかと考えて、思案した結果「毒入れ」を敢行することにしました。「毒入れ」と言っても大量の偽応答を送り込むような

  • 【公式】焼肉 牛角 | 単品・食べ放題

    ここにお知らせが入りますここにお知らせが入ります ここにお知らせが入ります。ここにお知らせが入りますここにお知らせが入ります

    【公式】焼肉 牛角 | 単品・食べ放題
  • 【Adobe MAX 2011】Flashは死んでしまうのか?

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    【Adobe MAX 2011】Flashは死んでしまうのか?
  • 東日本大震災 岩手県大槌町 津波の瞬間 The moment of the tsunami at Otsuchi-cho in Iwate. 3,11

    3.11 岩手県上閉伊郡大槌町 東日大震災の津波の瞬間。津波が川の防波堤を越えてから、わずか10分で町が壊滅しました。 撮影者:佐藤明広 東日大震災の記憶を風化させないよう、アップいたしました。 著作権管理が2019年12月1日から一般社団法人プロジェクトNext (http://www.project-next.com)から、特定非営利活動法人 遠野まごころネット(https://tonomagokoro.net) tonomagokoro@gmail.com に変更になりました。 In the moment of only a ten-minute, the tsunami of the catastrophic earthquake of eastern Japan wiped out the central part of Otsuchi-cho, Iwate Pref o

    東日本大震災 岩手県大槌町 津波の瞬間 The moment of the tsunami at Otsuchi-cho in Iwate. 3,11
  • Modern Syntax

    フェナキストスコープってのは、Wikipediaによりますと、 一般的なフェナキストスコープは、軸に垂直に取り付けられた回転する円板である。円板にはアニメーションのコマに相当する絵が順に描かれており、コマとコマの間にスリットがある。この円板を回転させ、絵を鏡に映し、動くスリットから透かして見る。仮現運動を利用し、スリットを通すことでブレがなくなり、絵が動いているように見えるのである。 というものなのですが、これはまあ以下のビデオを見れば一発で理解できるかと思います。 使用しているマーカーは、パイロットコーポレーションの「ボードマスター極太」だそうです。 右に回転させると棒人間が階段を昇り、左に回すと降りているように見えます。 こういうのって自分でもできそうな気はするんだけど、結局うまくできないんだよなあ。

  • http://100-face.com/gdd3d.php

    koyhoge
    koyhoge 2011/11/02
    Shift + click 2回でイベントデモ。
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

  • 高木浩光@自宅の日記 - 心から利用者に説明する気なぞ微塵もない日本の事業者たち

    では、この「利用規約を見る」ボタンを押せば、「端末情報を取得します」というのが何であるのかが、わかるようになっているのだろうか。 このボタンを押すと、Webブラウザが開くようになっており、表示されるのは以下のWebページであった。 セカイカメラ サービス利用規約, セカイカメラ サポートセンター このページの内容をくまなく見てみたが、どこにも「端末情報」という文字列は存在しないし、「UDID」の文字列もなければ、「端末識別」という文字列もない。内容的にUDIDに関係しそうなところを探して*5も、次の記述しか存在しない。 8. プライバシー 8.1 登録ユーザーが当社に届け出る情報および当社が取得したユーザーに関する情報は、当社が別途サービスにおいて掲示するプライバシーポリシーに従って取り扱われるものとし、ユーザーは、かかるプライバシーポリシーに基づく個人情報の取扱いにつき同意するものとし

    koyhoge
    koyhoge 2011/11/02
    ユーザ同意の文章について。
  • 銀月の翼 | セイクリッドセブン

    ナイトの視点で描かれる、もうひとつのセイクリッドテイカーの戦い・・・ 特別編集版『セイクリッドセブン 銀月の翼』のイベント 上映が、2012年1月7日(土)より、全国6館でのイベント上映が決定! 【東  京】 シネマサンシャイン池袋 【埼  玉】 MOVIXさいたま 【大  阪】 梅田ブルク7 【京  都】 T・ジョイ京都 【名古屋】 ワーナー・マイカル・シネマズ大高 【福  岡】 T・ジョイ博多 大好評のうちに全12話の放送が終了した「セイクリッドセブン」。 その編を、アルマとナイト、二人のセイクリッドテイカーの少年の戦いを中心に再構成し、 ナイトから見た研美との戦いを描く特別編集版、それが『セイクリッドセブン 銀月の翼』だ! TVシリーズ全12話を再構成、さらに新作シーン追加&新アフレコによる豪華編集版! 新作シーンでは、テレビシリーズでは語られなかったナイトの過去

  • 月刊アスキー(ascii):年間1000億円をたたき出すガンダムという巨大ビジネス

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 かなり煽りっぽいタイトルの付け方ですが内容は非常に濃く、ページも多く割かれていました。 ガンダムに興味がある人、巨大ビジネスに興味がある人、1000億円稼ぎたい人は必見です。 目次は以下。「ネットでちょい読み」で垣間見することができます。 ガンダムという巨大ビジネス ●Contents ・コンテンツ長寿化のカギ 「必然」+「努力」で巨大市場を創造したバンダイ ガンダムビジネスの「今日」、そして「今後」をよくまとめた記事で、マ・クベ風にいえば 「フフフ、バンダイはあと10年戦える」 わけです。 しかしながらどうやって1000億円ビジネスになったかという分析である「コンテンツ長寿化のカギ」についてはちょいと疑問符が。 (以下、超長文です。心して続きを読んで下さい) 分析によると

    月刊アスキー(ascii):年間1000億円をたたき出すガンダムという巨大ビジネス
    koyhoge
    koyhoge 2011/11/02
    「スポンサーは作品に口を出さず、商品と作品は切り離す」ガンダムAGEのハロやAGEデバイスを見るに、その手法は諦めたということですか、アスキーさん。