タグ

2016年11月30日のブックマーク (10件)

  • AWS re:Inventのパネルディスカッションに参加してきました #reinvent #jawsug - yoshidashingo

    セクションナイン の 吉田真吾(@yoshidashingo)です。2012年からre:Invent皆勤賞です。 昨日、「Building and Growing a Successful AWS User Group(うまくいくAWSユーザーグループを作り育てる方法)」というパネルディスカッションに、日の老舗AWSユーザーグループであるJAWS-UGの代表として参加してきました。 https://www.portal.reinvent.awsevents.com/connect/sessionDetail.ww?SESSION_ID=10029 .@IanMmmm introduces AWS User Groups leaders from around the world. #reinvent #DCS203 pic.twitter.com/TUjvdRBP78— AWS re:I

    AWS re:Inventのパネルディスカッションに参加してきました #reinvent #jawsug - yoshidashingo
    koyhoge
    koyhoge 2016/11/30
    re:Inventってこういうセッションもやるのかぁ。いや吉田さんすごい。
  • JXUG 名古屋ハンズオンでの事実について - Xamarin 日本語情報

    こんにちは。JXUG (Japan Xamarin User Group) 主宰の田淵です。 今回、このような騒ぎになってしまい、大変悲しいです。私から、どのような成り行きだったのか、今後どのような対応をするかについてお伝えします。 経緯 jxug.connpass.com 11/26(土) に名古屋で JXUGC ハンズオンを開催しました。 そこで、2点、運営として不適切な部分がありました。 JXUG に初めて参加された登壇者の方の発表に、ユーザーグループ内にヒエラルキーの存在が有るかのような錯誤を与えるスライドが含まれていたこと 勉強会中のハンズオン休憩時間に、私と千代田まどかさん(ちょまどさん)の誕生日を祝ってくださるケーキが出されたこと 少し説明します。 スライドについて 内容については登壇者の方にお任せしていました。ご人は今まで JXUG に参加されたことはなく、(ネットで調べ

    JXUG 名古屋ハンズオンでの事実について - Xamarin 日本語情報
    koyhoge
    koyhoge 2016/11/30
    「まず人脈」騒ぎのコミュニティ主催者から総括。フラットなコミュニティに権威を持ち込もうとする人は普通にいるので注意が必要。
  • 通信すら飲み込むAmazon、ルーター用半導体も自社開発と公表

    「全世界を100Gビット/秒の専用光ファイバー網で接続」「ルーター/スイッチ用半導体は自社開発」「一つのアベイラビリティゾーンで30万台のサーバーを運用」――。米Amazon Web Services(AWS)でデータセンター(DC)戦略を統括するJames Hamiltonバイスプレジデント(写真1)は2016年11月29日(米国時間)、「AWS re:Invent 2016」の基調講演で同社のクラウドの衝撃的な内部仕様を明らかにした。 Hamilton氏はこれまでもAWSの内部仕様を明らかにしているが(関連記事:「AWSの裏側を数字で教えよう」、上級エンジニアが秘密を公開)、同社の大陸間ネットワークの詳細やネットワーク機器用半導体を開発している事実、自社開発サーバー/ストレージの詳細を明らかにしたのは今回が初めて。ライバルである米Googleも最近、DCや自社開発サーバーの詳細を明らか

    通信すら飲み込むAmazon、ルーター用半導体も自社開発と公表
    koyhoge
    koyhoge 2016/11/30
    凄すぎる。AZって昔は一つのDCを意味していたと思ったけど今は違うのか。チップもルータ/スイッチもストレージも自社開発、自分に必要なものを作っていったら際限なく規模がでかくなった感w
  • いよいよ来週!TechLION vol.28、企画背景と見どころに迫る~IT/ネットの未来はどうなる?! - TechLION

    TechLIONプロデューサーの馮です。こんにちは。 2016年も今日で11月が終わり。あと1ヵ月となりました。そして、TechLIONもいよいよ2016年最後のステージが1週間後に迫りました。 ということで。 今回は開催直前、TechLION vol.28(2016年12月7日)の企画背景と当日の見どころをご説明します。 そもそもこのテーマにしたのは? vol.28のテーマ「IT/ネットの次に来るもの」を聞いて、おや?と思った方もいらっしゃるかもしれません。そうです、このテーマは,ケヴィン・ケリー著『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』からインスパイアされています。 そもそもは今年の7月23日に同書籍の刊行記念イベントに参加し、自分自身、予想以上にその内容に興奮したのがきっかけでした。 そして、書籍を購入しFacebookでシェアしたところ、僕が参加しているもう1つ

    いよいよ来週!TechLION vol.28、企画背景と見どころに迫る~IT/ネットの未来はどうなる?! - TechLION
    koyhoge
    koyhoge 2016/11/30
    今回のTechLIONは登壇者の議論が楽しみな内容。
  • 東京都、WELQ問題でDeNAを“呼び出し” 「同様な他サイトへの対応も検討」 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    「不正確な情報が掲載されている」と問題になったディー・エヌ・エー(DeNA)の医療情報サイト「WELQ」を、東京都も問題視していることが分かった。都福祉保険局は11月28日、「WELQに問題がある」と判断し、DeNAの担当者に来庁を依頼したという。医薬品に関する不適切な情報を掲載しているほかのサイトへの対応も検討している。 【WELQにはこんな記事まであった】  WELQは、医療の専門知識を持たないライターが書いた記事を大量に掲載していた医療情報サイト。「内容が不正確だ」と批判を浴びていたほか、薬機法(旧薬事法)違反とみられる記事やほかサイトからの無断転載も多数あり、10月下旬ごろから“炎上”状態になっていた。DeNAは11月25日、専門家による記事の監修を順次行うと発表したが批判はおさまらず、29日に全記事を非公開にした。 WELQが非公開になる前日の28日朝、東京都議会議員の音喜多駿

    東京都、WELQ問題でDeNAを“呼び出し” 「同様な他サイトへの対応も検討」 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
    koyhoge
    koyhoge 2016/11/30
    今回は医療情報だったから、音喜多氏→都福祉保健局→全記事公開停止というコンボが通ったけど、ゴミ記事を生み出し続けている他のジャンルに有効なメソッドはあまり見つかりそうにない。
  • PHPカンファレンス2016に参加して懇親会でLTしてきました #phpcon2016 - Innovator Japan Engineers’ Blog

    こんにちは。 @akase244 です。 今年は、4/16(土)の「PHPカンファレンス北海道2016」では一般参加者として、 5/21(土)の「PHPカンファレンス福岡2016」では運営スタッフとして、 7/16(土)の「PHPカンファレンス関西2016」では登壇者として参加しました。 そして、11/3(木)に開催された「PHPカンファレンス2016」では(関西の登壇でパワーを使い果たしたので)一般参加者として参加しました。 が、せっかく東京まで行ったので、なんか勿体無いなと思い急遽懇親会LTに申し込み発表してきました。 なぜカンファレンス(勉強会など)に参加するのか?みたいな話については @hiro_y が書いてくれてるので、私は当日のフワッとした感想でも。 4拠点制覇 まず最初はやっぱりこの話題です。書き出しでも触れていますが、今年は4拠点で開催されたPHPカンファレンスの全てに参加

    PHPカンファレンス2016に参加して懇親会でLTしてきました #phpcon2016 - Innovator Japan Engineers’ Blog
    koyhoge
    koyhoge 2016/11/30
    全国回るの楽しかったですねー。来年も頑張ろうw
  • 逃げ切り? DeNAパクリサービスを生んだ土壌は、あの韓国企業の再挑戦

    一気に書いた。 結局(一時?)閉鎖に追い込まれたWELQ問題と、キュレーションと、DeNAがやってること。 タイトルは釣りだ、タイトル付けは難しい。 けど「モラルなき金儲け」の土壌が生まれた背景に、あの外資系が影響しているように思う。外資系企業は、「自国以外の法や心情には無頓着にサービス展開」する傾向はままある。但し、韓国企業の批判ではなく、話の流れとして登場させた。 WELQ問題は2つのポイントがある。一つ目は、場合によっては生死に関わるかもしれない医療情報の問題。そしてもう一つが、前々から一部の人達が不満を抱えている「パクリ」問題だ。こちらのパクリ問題はまだネット業界の一部だけにしか問題視されていない。DeNAとしては何としてもWELQだけの閉鎖で誤魔化したい所だろうが、今やっていることはあまりにも酷い。 「キュレーション」という"合法"ドラッグみたいな言葉が生まれた背景。薄給でライタ

    逃げ切り? DeNAパクリサービスを生んだ土壌は、あの韓国企業の再挑戦
    koyhoge
    koyhoge 2016/11/30
    SEO強化型コンテンツ二次利用サービスの歴史と現状の考察。面白い。
  • この度のチェッカーキャブ加盟会社の車内映像がテレビ等マスコミ各局にて放送されている事態につきまして チェッカーキャブ無線協同組合

    この度、チェッカーキャブ加盟会社の車内映像がテレビ等マスコミ各局にて放送されている事態となっております。 チェッカー加盟各社の車両では、ドライブレコーダーによる車内外の様子を記録しております。これには、防犯の観点の他、万が一の事故などの原因解明に活用することで、「安全・安心」の更なるレベルアップにつなげる目的もございます。 映像の活用は、法令又は条例の規定に基づく場合を除くほか、事故・トラブル等の確認及び事故分析、原因究明、ヒヤリハット情報の収集 、安全運行に資するための研修教材の作成及び安全運転教育への活用 、ドライブレコーダー導入車両による安全運転指導の実施などへの活用にとどめ、記録映像は運行 管理統括部長などの管理者が厳重に管理することとしております。 また外部への映像提供にあたっては、刑事訴訟法の規定に基づく捜査機関からの文書による照会に応じて提供する場合、ならびに事故やトラブルの

  • 映画「この世界の片隅に」製作プロセスの秘密

    「この作品こそ、今年のベストワン!!」「すばらしい!! 感動の涙が止まらない!!」などなど、11月12日の公開以来、絶賛の声が相次いでいる片渕須直監督のアニメ映画『この世界の片隅に』。今年は『君の名は。』『聲の形』とアニメ映画の傑作が続き、両作品とも作品的成功のみならず興行的にも成功を収めている。 『君の名は。』とともに“3Kアニメ”と呼ばれる感動作 『君の名は。』はスタジオジブリ作品『千と千尋の神隠し』の興行収入304億円に続く、日製アニメ映画史上第2位の200億円が確実視されており、『聲の形』も興収21億円を突破した。これら2のヒット作とともに“3Kアニメ”と称される『この世界の片隅に』だが、こちらは大手映画会社が絡んでいないインディペンデント作品で、オープニングスクリーン数も64と先の2作とは比較にならない小規模のマーケットで公開された。だが『この世界の片隅に』は多くの観客から拍

    映画「この世界の片隅に」製作プロセスの秘密
    koyhoge
    koyhoge 2016/11/30
    「この世界」のプロデューサー視点でのインタビュー。前例のない道を一歩ずつ突破していった事がわかる。
  • https://github.com/ebijun/NetBSD/blob/master/Event/togetter/togetterview/view.csv

    koyhoge
    koyhoge 2016/11/30
    えびじゅんによるJNUG各地イベント参加togetterの閲覧数。