タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/markzu (18)

  • F1ハンドルの進化 1993年から2013年 動画:ザウバーF1チーム : F1通信

    Tech Bites: Evolution of F1 Steering Wheels since 1993 - Sauber F1 Team ザウバー、1993年以降のF1ハンドルの進化 1993年C12のハンドルにはボタンが2つしかついていなかったのをご存じだろうか? ひとつはチーム無線用、ひとつは、テレメトリ・データにマーカーをつける問題ボタンだった。 今回の動画は、1993年以降のハンドルの進化を示している。ボタンやつまみが増えたり移動したりする様子をご覧ください。関連する詳細解説図もお見逃しなく。 2013年06月13日 ザウバーのF1ハンドル詳細解説図 ザウバーF1チームのハンドル: 1993年から2013年 +関連記事 2010年09月20日 フェラーリF1ハンドルの進化 <写真> 2013年06月13日 ザウバーのF1ハンドル詳細解説図 +関連記事 2013年04月03日

    F1ハンドルの進化 1993年から2013年 動画:ザウバーF1チーム : F1通信
    koyhoge
    koyhoge 2013/08/16
    2004年の7セグLEDからエグい方向の進化が始まってるw
  • インディカー最終戦 ダン・ウェルドン事故死によりレース中止: クラッシュ動画 : F1通信

    4分21秒 9分17秒 16分51秒 2分42秒 - 事故後の各ドライバーのコメント 大クラッシュ! インディカー・シリーズ第17戦ラスベガス ウェルドンは2005年のインディ・レーシングリーグであるインディカー・シリーズのチャンピオンであり、2005年と2011年の2回インディアナポリス500で優勝した。 事故直後、レースは中断され、その後キャンセルされた。全ドライバーにウェルドンの状態を知らされると、ドライバーらは彼を追悼してサーキットを5周した。 インディカーのランディ・バーナードCEOは、このニュースを発表し「悲しいことに、インディカーは、ダン・ウェルドンが致命傷により逝去したことをお知らせする。ダンと彼の遺族の元に我々の祈りをささげたい。インディカー、ドライバー、チームは、レースを終了することを決めた。ダンの追悼のため5周の走行を行う」と述べた。 クラッシュ自体恐ろしいもので、彼

    インディカー最終戦 ダン・ウェルドン事故死によりレース中止: クラッシュ動画 : F1通信
    koyhoge
    koyhoge 2011/10/17
    えーっ!
  • F1恋人奥様家族写真...etc.: モナコGP 3 : F1通信

    マーケタ・クロモトワ(ハッキネンのガールフレンド)、ミカ・ハッキネン シャーリーン・ウィットストック(アルベール2世の婚約者)、アルベール2世 シャーリーン・ウィットストック、アルベール2世、ボリス・ベッカー、シャーレリー・ケルセンベルグ(ベッカーの) タマラ・エクレストン、ペトラ・エクレストン アラン・プロスト、エディ・アーバイン マイケル・ジョンソン(元陸上競技選手)、ナディア・コマネチ(元体操選手) エディー・アーバイン、シャーレリー・ケルセンベルグ、ボリス・ベッカー エディー・アーバイン、ボリス・ベッカー マイケル・ジョンソン、ボリス・ベッカー、ナディア・コマネチ クリス・ハンフリーズ(NBA選手、カーダシアンの婚約者)、キム・カーダシアン シャーリーン・ウィットストック、アルベール2世 サマンサ・コーサー(トロイ・コーサーの)、キャサリン・ハイド(コバライネンのガールフレンド

    F1恋人奥様家族写真...etc.: モナコGP 3 : F1通信
  • 2020年のF1マシン by パット・シモンズ : F1通信

    今週号の "F1 Racing" の記事で、シモンズは未来のF1マシンに対する展望を語った。ここにその主要部分を紹介する。 FIAはすでに、2013年に新しい1.6リットルターボチャージャー付エンジンに変更することにより、F1チームに対し燃費を35%削減することを求めている。運動エネルギー回生システム(KERS:F1のハイブリッド駆動)が復活するが、シモンズはKERSはさらに多くのパワーを生み出し、2009年の80馬力から、2020年は250馬力に達すると語る。 今後10年間、規約はさらに馬力に関する効率が強調され、チームは空力学的パッケージの抜的な変更も強いられるだろう。マシンの揚力と抗力(ドラッグ)比は4:1であるが、3:1にする試みがなされるだろう。その方法としてシモンズは、より効率的であるが長年禁止されてきたグラウンド・エフェクトを発生させるために、ダウンフォースを生み出さないリ

    2020年のF1マシン by パット・シモンズ : F1通信
  • ブルガリアのF1トラック、アスファルト加熱装置付きを計画 : F1通信

    koyhoge
    koyhoge 2010/11/24
    すごいな、むちゃくちゃ電気食いそう。
  • 2010年F1ドライバーのヘルメット写真画像 : F1通信

    02. ルイス・ハミルトン (英国) メルセデスGP 03. ミハエル・シューマッハ (ドイツ) 04. ニコ・ロズベルグ (ドイツ) ニック・ハイドフェルド (ドイツ) レッドブル 05. セバスチャン・ヴェッテル (ドイツ) 06. マーク・ウェバー (オーストラリア) フェラーリ 07. フェリペ・マッサ (ブラジル) 08. フェルナンド・アロンソ (スペイン) ウィリアムズ 09. ルーベンス・バリチェロ (ブラジル) 10. ニコ・ヒュルケンベルグ (ドイツ) ルノー 11. ロバート・クビサ (ポーランド) 12. ヴィタリー・ペトロフ (ロシア) フォース・インディア 14. エイドリアン・スーティル (ドイツ) 15. ヴィタントニオ・リウッツィ (イタリア) トロ・ロッソ 16. セバスチャン・ブエミ (スイス) 17. ハイメ・アルグエルスアリ (スペイン) ロータス

    2010年F1ドライバーのヘルメット写真画像 : F1通信
  • 2010年F1参戦リスト: FIA公式プレスリリース : F1通信

    FIA公式プレスリリース 2010年FIAフォーミュラワン・ワールドチャンピオンシップ:参戦リスト 2010年3月3日 注:USF1チームは、2010年に参戦できる立場にないとしている。

    2010年F1参戦リスト: FIA公式プレスリリース : F1通信
    koyhoge
    koyhoge 2010/03/04
    13は欠番なんだ。初めて気づいた。
  • 2010年F1ドライバーのヘルメット写真画像 - 2010年02月21日 : F1通信

    02. ルイス・ハミルトン (英国) メルセデスGP 03. ミハエル・シューマッハ (ドイツ) 04. ニコ・ロズベルグ (ドイツ) レッドブル 05. セバスチャン・ヴェッテル (ドイツ) 06. マーク・ウェバー (オーストラリア) フェラーリ 07. フェリペ・マッサ (ブラジル) 08. フェルナンド・アロンソ (スペイン) ウィリアムズ 09. ルーベンス・バリチェロ (ブラジル) 10. ニコ・ヒュルケンベルグ (ドイツ) ルノー 11. ロバート・クビサ (ポーランド) 12. ヴィタリー・ペトロフ (ロシア) フォース・インディア 14. エイドリアン・スーティル (ドイツ) 15. ヴィタントニオ・リウッツィ (イタリア) トロ・ロッソ 16. セバスチャン・ブエミ (スイス) 17. ハイメ・アルグエルスアリ (スペイン) ロータスF1 18. ヤルノ・トゥルーリ (

    2010年F1ドライバーのヘルメット写真画像 - 2010年02月21日 : F1通信
    koyhoge
    koyhoge 2010/02/21
    リウッツィのがキカイダーぽくていいな。
  • 佐藤琢磨、日本の唯一の希望? : F1通信

    F1史上最も成功した日人ドライバーとして、佐藤琢磨の人気は母国でますます高まっている。モータースポーツ界は日企業の突然の撤退にショックを受けているが、日のモータースポーツにおける将来を救うには、日のF1ヒーローがレーシングに復帰するしかないのだろうか? 佐藤琢磨は、日の現在の経済状況について誌に語り、2010年のF1シート獲得に向けた希望を話題にした。 Q: タク、1週間の間にブリヂストン、そしてトヨタがF1撤退を発表しました。これは日ではどう見られていますか? 佐藤琢磨:1年前には考えられなかったことで、ショッキングな状況ですね。昨年のホンダなどのあとで、トヨタとブリヂストンがF1撤退を発表したのはとても意外でした。 でも、誰もが気づいているように、現在の経済状況のために自動車産業の関係者、特に半世紀で初めて赤字になったトヨタはとても苦しんでいます。トヨタにとって状況は厳し

    佐藤琢磨、日本の唯一の希望? : F1通信
  • ピケ・ジュニアがFIAに提出(2009年7月30日)した供述書のフルコピー : F1通信

    Full copy of Nelson Piquet Jr. statement to the FIA on 30 July 2009 1. 特に明記しない限り、この供述書に含まれる事実および供述は、私の知る事実および状況に基づいたものである。私は、この供述書に含まれるこれら事実および供述が事実と相違ないことを信じている。私の知らない事実あるいは供述がある場合は、私の知識と意見の限りにおいて真実であり、適切である場合はその知識と意見の根拠を記している。 2. 私は、FIAフォーミュラワン・ワールドチャンピオンシップに関してFIAがその監督・規制機能を行使できるよう、この供述書を自発的にFIAに提出する。 3. 私は、FIAフォーミュラワン・ワールドチャンピオンシップの全参戦者およびスーパーライセンスの全保有者は、チャンピオンシップの公平性と合法性を保証する義務があることを認識しており、また

    ピケ・ジュニアがFIAに提出(2009年7月30日)した供述書のフルコピー : F1通信
  • 2010年F1参戦リスト、マックス・モズレー引退: FIA公式プレスリリース : F1通信

    FIA公式プレスリリース 世界モータースポーツ評議会 2009年6月24日 2009年6月24日パリで世界モータースポーツ評議会が開催され、以下の決定が下された: フォーミュラワン・ワールドチャンピオンシップ 現在参戦中のチームはすべて、FIAフォーミュラワン・ワールドチャンピオンシップに参戦する。 代替シリーズあるいはチャンピオンシップはなく、2010年以降の規約は、2009年規約および2009年4月29日以前に合意された規約である。 この協定の一部として、チームは2年以内にチャンピオンシップ参戦コストを1990年代初期のレベルに削減する。マニュファクチャラー・チームは2010年の新規参入チームを技術的に支援することに合意した。 マニュファクチャラー・チームはさらに、F1を管理運営する組織としてFIAの恒久的かつ継続的役割に合意した。彼らはまた、2012年までFIAフォーミュラワン・ワー

    2010年F1参戦リスト、マックス・モズレー引退: FIA公式プレスリリース : F1通信
    koyhoge
    koyhoge 2009/06/25
    モズレーが折れたかー
  • iPhone用公式F1タイミング・アプリケーション発売 : F1通信

    このユニークなアプリケーションにより、ファンは鳥瞰図を含めサーキットを各種視点から見ることができるダイナミック・トラック・マップで全マシンの走行をリアルタイムで追跡することができる。データは各サーキットで作成される公式タイミング・フィードから直接集められ、ユーザーはピットレーンのレース・エンジニアと同じ情報を入手することがでできるうえ、好みのドライバーを追跡することも可能である。ファンはどこにいてもレーシング・アクションの詳細なフル画像を見ることができる。 ソフト・パウア社のオトマー・サフナウアーCEOは「グランプリを観戦するファンに新たな次元を提供できることを非常に喜んでいる。この新しい機会を活用して、どこにいてもレーシング・アクションをフル画像で楽しんでほしい」と語った。 バーニー・エクレストンは「ファンが移動していても観戦できるこのアプリケーションに非常に興奮している」とコメントした

    iPhone用公式F1タイミング・アプリケーション発売 : F1通信
  • フライホイール: 機械的運動エネルギー回生システム(KERS) : F1通信

    KERSシステムは基的に、減速と連動するフライホイールに接続されたCVT(無段変速機)であり、これは、ブレーキの熱として転換されるエネルギーの一部を回収する。このエネルギーはフライホイールに回転を与え、フライホイールは加速を後押しするよう命じられるまで回転を続ける。2009年から施行される新規約によると、ドライバーは、規定の時間と率についてのみ、KERSによる加速促進を利用することができる。これはチャンプカー・ワールドシリーズ・レーシングの「追い越しボタン」技術とよく似ている。これをトラクション・コントロール廃止と組み合わせることで、現在のF1を苦しめているオーバーテイクが難しいという状況の改善が期待される。 かなり単純に聞こえるが、KERSユニットの実際の製造は、複雑かつ小型であるため、驚くほど難しい。F1の厳しさに耐え、マシンのパフォーマンスを有意義に改善できるほどのトルクを伝達でき

    フライホイール: 機械的運動エネルギー回生システム(KERS) : F1通信
  • 佐藤琢磨:独占インタビュー : F1通信

    スーパーアグリチームが撤退したときはがっかりしたことでしょう。 佐藤琢磨:ええ、当に悲しかったです。チームを救済するためにマグマ・グループとの契約が終わりそうだったのです。サインしたようなものでした。ホンダを含め、誰もが当によい考えだと思っていたので、僕らは大きな一歩を踏み出すことができるように見えました。でも土壇場になってマグマが手を引いたのです。あまりに突然だったので、僕らにはどうしようもありませんでした。その頃には当に資金が足りなくなっていました。これ以上の詳細は知りませんが、2年半積み重ねてきたことを終わりにすることはとても残念です。 アンソニー・デビッドソン(スーパーアグリ元ドライバー)とは撤退後も連絡ととっていますか? 佐藤琢磨:あれ以来アンソニーとは話をしていません。彼の気持ちはよくわかっているつもりです。きっと僕と同じ気持ちでしょう。僕らは英国F3シリーズ時代からずっ

    佐藤琢磨:独占インタビュー : F1通信
    koyhoge
    koyhoge 2008/07/11
    琢磨がんばれ、超がんばれ
  • スーパーアグリ撤退は時代の趨勢 by ロイター : F1通信

    過去数年間の商業的不確実性、F1の今後の規約に関する疑問、世界経済の金融引締めなどが、新規参入候補にとって妨害となっている。 またFIA会長マックス・モズレーを巡るセックス・スキャンダルも不利に働いている。 F1の展望は、スーパアグリが楽観的な波に乗って2006年に参戦して以来、大きく変化した。スーパーアグリ自体も昨年重要なスポンサーに裏切られて、ホンダに多額の負債をした。 スーパーアグリが、モズレー言うところの「カスタマー・マシン」を使って実質的にホンダのBチームとして参戦するというアイデアは、F1の将来像であった。 プロドライブは、ライバル10チームに勝って12番目の最後の参戦枠を確保した。彼らは今年マクラーレンのマシンとメルセデスのエンジンを搭載して参戦する予定だった。 A1グランプリの主催者トニー・テシェーラも、フェラーリやトロ・ロッソ(レッドブルが所有する)を相手に同様の契約を求

    スーパーアグリ撤退は時代の趨勢 by ロイター : F1通信
  • スーパーアグリ、F1撤退 : F1通信

    スーパーアグリF1チームからの声明:スーパーアグリF1チーム公式サイト スーパーアグリF1チーム(SAF1)は、日、F1世界選手権から撤退することを決定した。2006年からプライベーターチームとしてF1に参戦し、昨年はチーム結成22戦目(スペインGP)で初ポイントを獲得、2007年のランキング9位という成績を残したSAF1のF1における活動は日、その幕を閉じることになる。 鈴木亜久里 チーム代表 「F1チームオーナーになるという私の昔からの夢を実現すべく、2005年11月にF1にエントリー申請をし、2006年よりスーパーアグリF1チームとして、2年と4ヶ月にわたりF1の世界で戦ってきたが、日その活動に終止符をうつことになった。 多くの自動車メーカーが参戦しているこの世界でプライベーターとして戦いを挑み、昨年はチーム参戦から、わずか22戦目にして初ポイントを獲得しランキング9位となる快

    スーパーアグリ、F1撤退 : F1通信
    koyhoge
    koyhoge 2008/05/06
    ショボーン
  • 標準化ECU : F1通信

    実績のあるハードウェア MESのテクニカル・ディレクター、ジョナサン・ハンドは「レーシング・マシンで機能するものが必要であることは承知している」と語る。「レーストラックで利用されたことのない全く新しい電子装置を全チームに供給するリスクを冒したくなかった」 ハードウェアは実績が証明されていたが、ソフトウェアの作成は技術的に大変な作業であった。異なるエンジンやギアボックスを作動させるというチームのニーズを満たす共通コードの開発が必要だった。間違った方向に進まないために、ソフトウェア・チームは基に立ち返った。例えば、ギアシフト中に何が起こるかについて、ハンドは「我々はシフト中のエンジンの作動管理方法を分析し、どの時点でギアボックスにギアを離し次のギアとかみあうよう伝えるのかを調べた。こういったステップを連続して検討すれば、どのギアボックスでもほぼ同じことができる」と語る。 高度な設定が可能 こ

    標準化ECU : F1通信
  • FIA世界モータースポーツ評議会「裁定」全文:FIA公式プレスリリース : F1通信

    国際競技コード第151(C)条−ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスについて 2007年9月13日 世界モータースポーツ評議会(以下「WMSC」)は、ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス(以下「マクラーレン」)が国際競技コード第151(C)条に違反したという嫌疑を検討するため、2007年9月13日に会議を開催した。 1 背景 1.1 2007年6月24日スクーデリア・フェラーリ・マルボロ(以下「フェラーリ」)は、機密情報が不正に利用されていることが確実である可能性を示唆する情報を受け取った。フェラーリはその後、マクラーレンの当時のチーフ・デザイナー、マイク・コフラン(以下「コフラン」)が機密情報を所持しているということを確認したことを報告した。 1.2 2007年7月3日、フェラーリとコフランのイングランドおよびウェールズ高等裁判所における訴訟(以下「高等裁判所の訴訟」)に関連して、同

    FIA世界モータースポーツ評議会「裁定」全文:FIA公式プレスリリース : F1通信
    koyhoge
    koyhoge 2007/09/23
    うわ、これが事実ならポイント剥奪も確かに納得できる。
  • 1