タグ

2022年1月3日のブックマーク (13件)

  • 2022年は「Web3」元年になる|KOZO Yamada|NFTプロデューサー|山田耕三

    Web3(ウェブスリー)」という言葉をよく聞くようになりました。日国内だけではなく、世界中のIT領域のトレンドキーワードになっています。テスラ・SpaceXのイーロン・マスクや元Twitter CEOのジャック・ドーシーが”Web3”に意見を述べたことも話題になりました。 2021年の流行語大賞ノミネートは「NFT(Non-fungible token)」でしたが、早くも「Web3」が2022年の流行語候補に名乗りを上げたかたちでしょうか。 そもそも「Web3」とは何か?そもそもWeb3とは何でしょうか? 次のツイート内の表にあるような整理が一般的になされています。 こちらの記事に登場する、https://t.co/8yWqiUWhMn 暗号資産投資大手のグレイスケール(Grayscale)の「メタバース」最新レポートの整理がとてもきれい。 Web3は「Read-Write-Own(読

    2022年は「Web3」元年になる|KOZO Yamada|NFTプロデューサー|山田耕三
    kozai
    kozai 2022/01/03
  • 「Crypto」改め「Web3」業界 2022年の展望。|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)

    2021年は「仮想通貨、暗号資産、ブロックチェーン、Crypto」が【Web3】にイメチェンして大注目を浴びた1年でしたw NFT、レイヤー2、EVMサイドチェーン、レイヤー1、GameFiなど話題に事欠かない1年でした。 2022年の予想を書き殴ってみます。規制に関しては時期が1-2年前後する可能性は大いにあると思うのですが、大きな方向性は間違っていないと思います。 DeFi、CeFiでは更なるイノベーションが起こる。デリバティブや証券化、保険など色んな金融商品が開発される。 NFT、GameFi周りでは前半、投機熱が高まる。後半にかけて良いものと良くないものの選別が進む。その中で無価値になるものも多く出る。バブルとバブル崩壊の狭間で新しいイノベーションの芽が生まれる。 NFTのGAS代は気にしなくても良いレベルまで安くなる。GemeFiは有名IPが数多く出て人気を集める。一方、多くの詐

    「Crypto」改め「Web3」業界 2022年の展望。|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)
    kozai
    kozai 2022/01/03
  • “働く”の100年史 - スペシャルサイト|100 YEARS of WORK in JAPAN

    社会に“サラリーマン”という働き方が生まれた1920年代から100年。社会が大きな転換期を迎える今、SmartHRは、時代と共に移り変わってきた“働く”の100年を振り返る映像を制作しました。映像の各シーンの解説や制作陣のメッセージ、日の“働く“をさまざまなキーワードで紐解く特別コラムを紹介しています。

    “働く”の100年史 - スペシャルサイト|100 YEARS of WORK in JAPAN
    kozai
    kozai 2022/01/03
  • CKAD / CKAを受けてきた - フツーって言うなぁ!

    例によって放置しまくってますが,あまり気にせず書きたいことを書くことにします. タイトルの通り,今年の2月から9月にかけて,Certififed Kubernetes Application Developer(認定Kubernetesアプリケーション開発者.以下,「CKAD」),Certified Kubernetes Administrator(認定Kubernetes管理者.以下,「CKA」)を受けてきたので,何をやっていたかとちょっとした感想を残しておきます. 試験の概要 CKAD: www.cncf.io CKA: www.cncf.io どちらもCloud Native Computing Foundation(CNCF)が運営する,Kubernetesについてのスキルを認定する資格試験. 実際にKubernetesクラスタを操作することで問題に回答する,ハンズオン形式であるこ

    CKAD / CKAを受けてきた - フツーって言うなぁ!
    kozai
    kozai 2022/01/03
  • 現在のNotion API(2021/7/13)で何がどこまでできるか

    個人サイト作成のためにNotion APIを使いました。 その際に知ったことを書きます。 Notion API Notion APIは、2021/5/14にパブリックベータとして公開されました。 ベータなので色々微妙だったりもするのですが、個人的には思ったよりも使えるなと思いました。 ドキュメントもまだ情報量は少ないですが、ツボはおさえてる感じです。 僕は公式ドキュメント見ながら進めましたが、途中で詰むことはありませんでした。 DocとAPI Referenceの2ページはめちゃくちゃ見ました。 敢えて苦言を呈するなら、今提供しているAPIの全体像とか、利用サンプルとかの説明は弱いかなと感じました。 非公式API(読み飛ばし可) Notionは長らくAPI公開をしてくれませんでしたが、そうはいってもAPINotionのデータを取得したい需要は根強くありました。 以前notion-blog

    現在のNotion API(2021/7/13)で何がどこまでできるか
    kozai
    kozai 2022/01/03
  • エンジニアの"有害な振る舞い"への対処法 - Qiita

    記事の続編として、自分が有害な振る舞いをしないようにする改善の取り組みを扱った記事も書いてます。 エンジニア上司が"有害な振る舞い"を改善する方法 ※「難しい人」は概念として用い説明するのに便利な言葉でしたが、誤解を生じたり、記事のポリシーに沿わない使用(難しい人というラベリングを特定個人に適用する使い方)が容易にされてしまいそうだと分かりました。そのような誤用を防ぐことを最優先とするため、代わりに「有害な振る舞い」という表現を使用し、人ではなく振る舞いに着目するタイトル及び文章に変更致しました。 はじめに 以下の記事を読んだ際に「難しい人」という表現が何となく面白い響きで印象に残ったので、これを機に自分の考えを今までの経験をもとに書きたいと思います。 “難しい人”が1人入ると、チームの生産性は30〜40%低下する 対抗せずに、場の「安心感」を作るための3つの条件 - ログミーBiz

    エンジニアの"有害な振る舞い"への対処法 - Qiita
    kozai
    kozai 2022/01/03
  • 『個人的に2021年のSEOを振り返る』

    2021年もまもなく終了です。 コロナ禍が継続される中で公式なコアアップデートも2回(1回目を2回ととらえると3回?)しかなくあまりトピックもない一年だったとは思いますが備忘録的にも2021年を振り返ってみたいと思います。 例年通り鈴木謙一さんがウェブ担で振り返りしていただいているので、こちらはどちらかというと私に起こったトピックとなります。 2回のコアアップデート例年通り6月と11月にコアアップデートがありました。 通常と異なる点として6月のアップデートは6月に1回、7月に1回行われました。 当は6月にすべてのアップデートをロールアウトする予定が、間に合わずに2回に分けたというのは音のようです。 11月のアップデートはこれまでの公表されているアップデートの中では最も小さな動きだったと思います。 その代わりコアアップデートの発表がなかった12月に11月よりもむしろ大きな変動があったこと

    『個人的に2021年のSEOを振り返る』
    kozai
    kozai 2022/01/03
  • 学生が2年間YouTubeをやった結果|やん

    2021.12.27 いろんな人が一年の振り返り的なnoteを出していたので 周りに流されることにしました。 この記事では1年間の振り返りと事業モデルの解説、今後の展望を綴っていこうと思います。 前提として、万人が興味を持つ内容は目立つ形で書いていません。 興味がある方はしっかりと読むようお願いします。 1.自己紹介と経歴 【自己紹介】 大阪府内の高3。YouTubeチャンネルを運営しており、その他株と仮想通貨をちょこちょこいじってます。ビジネスモデルについては4章で解説。 両親は二人ともロシア出身で日結婚しました。そのため見た目が完全に外人なのに日語が話せると言うわけです。 学校は普通に通っており、大学も普通に行きます。同志社と立命館あたりを受けるつもりですが、模試の判定がよかったため調子に乗り今日に至るまでほとんど勉強していません() 浪人確定だと思います。 ちなみにセンター試験

    学生が2年間YouTubeをやった結果|やん
    kozai
    kozai 2022/01/03
  • 16億ドルを無利子で…スターバックスが人知れず「PayPalをも脅かす銀行」になったワケ | AppBank

    » 米軍開発の無人水中ドローン「マンタ・レイ」の外観が完全にSF超兵器 世界中に店舗を広げる「スターバックス」は、飲店の中でも非常にユニークな存在です。同社は一般的にはカフェとして知られていますが、財務的な観点から見ると、スターバックスはいまや銀行となりつつあります。 スターバックスは現在、顧客から約16億ドルもの金額を借りています。そして、あのPayPalとも競合し、世界的な大銀行すら恐れている存在です。ではどのようにして、スターバックスは人知れず銀行となったのでしょうか? *Category:テクノロジー Technology|*Source:PolyMatter ,Wikipedia スターバックスの歴史と、人知れず銀行になった経緯 スターバックスの最初の天才的なアイデアは、新しい体験を作り上げたことだと言えるでしょう。スターバックスは単なるレストランではなく、私たちの生活の中で、

    16億ドルを無利子で…スターバックスが人知れず「PayPalをも脅かす銀行」になったワケ | AppBank
    kozai
    kozai 2022/01/03
  • 継続率98%のクラフトビールサブスク 客がやめないアプリ設計術

    meuron(東京・豊島)が展開するクラフトビールのサブスクリプションサービス「Otomoni(オトモニ)」が好調だ。会員数はこの1年で2.2倍に増加。顧客満足度が高く、2021年11月の月間解約率を2.1%に抑えている。これを実現しているのが、会員向けのスマートフォンアプリだ。飲んだビールの種類がアプリ上で図鑑のように埋まっていき、コレクション欲求が満たされていく。さらに届いたビールを評価することで、より好みに合った商品が届くようになるパーソナライズの仕掛けが人気の秘訣だ。 Otomoniで取り扱うビールの種類は1700超。日全国に小規模なブルワリー(ビール醸造所)があり、各地の名産物を副原料に使った国内発クラフトビール、いわゆる「地ビール」の銘柄は実は数多い。ところが、そうしたブルワリーは販路を開拓する手段がなく、「知る人ぞ知るビールが日中で乱立している状態だった」とmeuronの

    継続率98%のクラフトビールサブスク 客がやめないアプリ設計術
    kozai
    kozai 2022/01/03
  • Wordpress to IPFS

    kozai
    kozai 2022/01/03
  • ENSの設定方法|EOSERS(イオサーズ)

    管理画面が開きますと、Metamask(メタマスク)の承認が立ち上がります。(前回承認済みの場合はすでに承認済みになっていると思います。 右上にマイENSがあるのでクリックします。 前回取得したENSが下部に表示されていると思います。 そのENSをクリックし設定画面に進みましょう。 管理画面が開くといろいろ設定でくる部分が出てくると思います。 登録者とコントローラ、ADDRESSESのETHには自分のイーサリアムアドレスが表示されていると思います。これが初期の設定になります。 登録者(オーナー)を変更する登録者についてはENSの正式な所有者になります。 ENSをNFTとして保有することができるユーザーで、ENSを設定できることと対象の人にNFTとして譲渡出来る唯一の存在です。 譲渡ボタンを押すとNFTを譲渡する対象のイーサリアムアドレスを指定できます。 コントローラーを変更するコントローラ

    ENSの設定方法|EOSERS(イオサーズ)
    kozai
    kozai 2022/01/03
  • スクエニ松田社長、年頭所感を発表。AI、クラウド、ブロックチェーンゲームに重点投資

    スクエニの松田社長は、毎年恒例となっている年頭所感を公式サイトにて発表しました。「メタバース」や「NFT」といった2021年をにぎわせたキーワードから事業環境の変化に触れつつ、スクエニとしてはこれらに対応するために新規領域としてAI、クラウド、ブロックチェーンゲームに重点投資してきたことを語っています。特に文字数を割いているのがブロックチェーンゲームについてで、従来はクリエイターが作品を作って消費者が作品を買うという一方通行だったものが変わる可能性を秘めていると読んでいます。 「Play To Have Fun」から「Play To Earn」さらには「Play To Contribute」まで、様々な動機をもったユーザーがゲームに関わり相互に関連付けられる、それを可能とするものがブロックチェーン技術に基盤を置くトークンなのです。そしてトークンエコノミーをゲームデザインとして成立させること

    スクエニ松田社長、年頭所感を発表。AI、クラウド、ブロックチェーンゲームに重点投資
    kozai
    kozai 2022/01/03