タグ

ブックマーク / xtrend.nikkei.com (44)

  • 「スター顧客」を育成せよ BtoBのコミュニティマーケ成功法則

    BtoB商材でも、コミュニティマーケティングは成功するのか。一般社団法人コミュニティマーケティング推進協会の理事で、企業のデータ活用を支援するプロダクトを提供するウイングアーク1st マーケティング部Customer Marketing室 室長の河村雅代氏が、自社プロダクトのコミュニティを“再生”させた経験から、BtoBにおけるコミュニティマーケティングの成功法則を語る。 ウイングアーク1stは、企業のデータ活用を支援するプロダクトを提供しており、主要プロダクトには、帳票基盤ソリューション「SVF」、電子帳票プラットフォーム「invoiceAgent」やBIダッシュボード「MotionBoard」などがある ウイングアーク1stの中期経営計画では、2027年2月期までにクラウド成長率40%、リカーリング比率75%を達成し、売上総額320億円、業でどれだけ利益を稼いだのかを示す指標である

    「スター顧客」を育成せよ BtoBのコミュニティマーケ成功法則
    kozai
    kozai 2024/08/15
  • 東京ばな奈の対抗馬 新定番「プレスバターサンド」3つの逆張り戦略

    菓子メーカーBAKEが好調だ。最も人気を誇るという「PRESS BUTTER SAND」は、年間2500万個を売り上げたという。東京駅の定番菓子を作りたいとの思いで始まった同ブランドは、どのようにしてヒットしたのか。同社のブランドづくりの根幹には、徹底したクラフトマンシップがあった。 色鮮やかな箱菓子が積み上げられ、明るいイメージのある土産店。そんなイメージとはかけ離れたスタイリッシュな店舗を展開するのが、BAKE(ベイク、東京・港)が手掛ける「PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)」だ。 土産店でありながら工房一体型の店舗を展開し、その場でクッキーをはさみ焼きする工程を見ることができる。2017年のブランド誕生から7年たった今も、店舗の前に列ができることがしばしばあり、最大年間売上数は2500万個以上(24年4月時点)に達した。 逆張り志向で東京の新定番を生む BAKE

    東京ばな奈の対抗馬 新定番「プレスバターサンド」3つの逆張り戦略
    kozai
    kozai 2024/08/09
  • ANA上級会員、狙うべき「ステータス」は? 獲得テクニックも公開

    2024年2月2日発売の「日経トレンディ2024年3月号」 ▼Amazonで購入する では、「得する!ANA&JAL最新旅行ワザ」を特集。全日空輸(ANA)のプレミアムメンバーのプログラムは、1年間のANAの利用状況に応じて翌年度のステータスが決まる。日常生活でANAカードやライフソリューションサービス(LS)を積極的に利用することで獲得条件のクリアを目指せる。 ※日経トレンディ2024年3月号より。詳しくは誌参照 ライフソリューションサービスでSFC会員に! ANAのプレミアムメンバーのプログラムは、1年間のANAの利用状況に応じて翌年度のステータスが決まる。判定の方法は2パターン。搭乗で獲得するプレミアムポイントのみで判定する方法と、プレミアムポイント+ANAカード/ANA Payの決済額+ライフソリューションサービス(LS)の利用数の3つの組み合わせで判定する方法だ。 飛行機に乗

    ANA上級会員、狙うべき「ステータス」は? 獲得テクニックも公開
    kozai
    kozai 2024/02/21
  • 有隣堂YouTubeのあの人気MCが登壇! 老舗書店の来店したくなるSNS施策

    2023年で創業114年を迎える老舗書店「有隣堂」のYouTubeチャンネルが人気だ。開設3年で登録者は24.2万人(23年7月5日時点)。発信を通じてファンを獲得し、動画に出演した書店員に会うためにファンが店頭を訪れるほどだ。「日経クロストレンドFORUM 2023」では、YouTubeやSNSを通じてファンと濃くつながる秘訣を、担当者が音で語る。オリジナルキャラクターで、同チャンネルMCの「R.B.ブッコロー」も登壇! オリジナルキャラクターで、有隣堂YouTubeチャンネルMCの「R.B.ブッコロー」(左)。オリジナルグッズを販売した際は、開店前から行列ができるほど(右)

    有隣堂YouTubeのあの人気MCが登壇! 老舗書店の来店したくなるSNS施策
    kozai
    kozai 2023/07/08
  • スニーカーのオールバーズ「サステナブルの説明は後回し」の理由

    環境負荷増大への意識が高まり、これまでも多くの企業がCSR(企業の社会的責任)などに取り組んできたが、ここに来て環境保護を打ち出したD2C(ダイレクト・ツー・コンシューマー)が存在感を高めている。第1回は環境保護に配慮した素材のスニーカーなどを販売する米オールバーズの手法からサステナブル(持続可能)時代の新ビジネスの生み出し方に迫る。 世界の気候変動対策を話し合う第27回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP27)が、エジプトで2022年11月6日から開かれた。洪水や干ばつなど気象災害での損失や被害に向けた対応が議題となり、途上国への資金支援などが話し合われた。 世界的に気候変動への意識が高まり、事業の中にパーパス(社会的存在意義)が求められる中、あらゆる企業は環境保護の取り組みに無縁ではいられない。これまでも、多くの企業は製造や輸送の過程で無駄をなくす、あるいは寄付や慈善事業などでSD

    スニーカーのオールバーズ「サステナブルの説明は後回し」の理由
    kozai
    kozai 2023/06/26
  • MBA取得のテレ東相内アナ 過酷なスケジュールをこなす時間術

    1986年、群馬県生まれ。立教大学を卒業後、2008年にテレビ東京入社。報道番組を中心に活躍し、現在は「Newsモーニングサテライト」のメインキャスターを務める。22年、早稲田大学大学院経営管理研究科を修了し、MBAを取得 テレビ東京アナウンサーの相内優香氏は、生放送のニュースキャスターをしながら、早稲田大学大学院を修了し、MBAを取得した。 ――アナウンサーとして看板番組で活躍しながら、MBA取得を目指したのはなぜですか? 「ワールドビジネスサテライト(以下、WBS)」を担当してちょうど10年になる頃、漠然とこのままでいいのかなという焦燥感がありました。日々のニュースを現場で取材し、オンエアをして終わっていく。現場で得た知識は、自分の中にちゃんと蓄積されているのだろうかと。 「日経トレンディ2023年4月号」の購入はこちら(Amazon) そんなさなかに、2019年にノーベル化学賞を受賞

    MBA取得のテレ東相内アナ 過酷なスケジュールをこなす時間術
    kozai
    kozai 2023/03/25
  • 新刊『愛されるマーケ 嫌われるマーケ』、3月9日発売

    広告、商品開発、コミュニケーションなど、多岐にわたるマーケティング活動の中で、顧客との関係性をどう築くか。マーケターは今、自身が顧客に向き合う姿勢を再点検すべきときを迎えている。高岡浩三氏、小々馬敦氏、田中信哉氏、音部大輔氏、鹿毛康司氏、嶋浩一郎氏、佐藤尚之(さとなお)氏、並河進氏ら、第一人者たちが登場し、専門メディア・日経クロストレンドで反響を呼んだ特集を書籍化した。 今、あなたやあなたが所属する部署が背負っているKPI(重要業績指標)は何でしょうか。広告の「インプレッション数(表示回数)」や「CTR(クリック率)」「CVR(コンバージョン率)」「新顧客獲得数」「解約率」など、マーケティングに関わる「数字」はいくつもあります。 マーケターの皆さんは、これらの数字を追って日々悪戦苦闘していると思いますが、いったん全て忘れてください。なぜなら、企業都合の数字だけを注視することが、あなたの大切

    新刊『愛されるマーケ 嫌われるマーケ』、3月9日発売
    kozai
    kozai 2023/03/10
  • IBM系数千人を率いる30代社長 新会社を「オンライン」で設立

    2003年日IBMに入社し、システムエンジニアとして官公庁のシステム開発を担当後、さまざまなプロジェクトでリーダーを務める。19年、ガバメント・デリバリー・リーダー、20年日IBMグローバル・ビジネス・サービシーズのガバメント・インダストリー理事に就任。20年7月より現職。保育園児と小学生の2人の娘の母でもある コロナ禍の2020年7月1日、日IBMは静かに、大きな一歩を踏み出した。日IBMサービス(ISC-J)、日IBMソリューション・サービス(ISOL)、日IBMビズインテック(IBIT)の3社を合併、日IBM デジタルサービス(以下、IJDS)を設立した。 それぞれが製造業や金融業に特化することで、知見やスキル、アセットなどを蓄積してきた各子会社。これらが融合することで、顧客のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させる、ITプロフェッショナル集団が誕生すること

    IBM系数千人を率いる30代社長 新会社を「オンライン」で設立
    kozai
    kozai 2023/01/08
  • 「Web3&メタバース」 5つのトレンド軸で業界構図を総まとめ

    2022年12月2日発売の「日経トレンディ2023年1月号」 ▼Amazonで購入する では、「2023-2030大予測」を特集。コンテンツ流通革命を起こそうという「Web3」のトレンド。新興企業主導で進む“第3のネット革命”において、「Web3基盤」「NFT」「メタバース」「VRデバイス」「ゲームなどIP」という5つのトレンド軸で企業の事例を紹介した(「日経トレンディ2023年1月号」では業界マップを掲載している)。 ※日経トレンディ2023年1月号より。詳しくは誌参照 個人があらゆるデータを保有できる自由度の高い世界を目指し、ネットを再構築するトレンド「Web3」。データの透明性を担保するブロックチェーン技術などを活用することで、コンテンツ流通革命を起こそうという試みだ。端緒がデジタルアートが高値で売れるなど世間を騒がせたNFTブームであり、新たな経済圏が生まれる事実を多くの人に知ら

    「Web3&メタバース」 5つのトレンド軸で業界構図を総まとめ
    kozai
    kozai 2022/12/20
  • 新キーワード「アルモンデ」って? 値上げの1年、変わる食卓

    原材料の高騰に伴い、品の値上げが続いている。特に2022年10月は値上げが集中し、欲の秋にもかかわらず、卓に大きな打撃を与えた。2度目の値上げになった商品も少なくない。賃金の伸びは限定的で、家計防衛を余儀なくされる中、消費者はどう毎日の事を工夫しているのか。家庭の卓をのぞいてみると、様々な変化が見られた。 東京都文京区に住む会社員の女性(32)はスーパーに行ったとき、目当ての材が高いと感じれば、別の安い材で代用するなど工夫を重ねる。関西出身の両親の影響で、肉と言えば牛肉だったが、最近はカレーや肉じゃがを豚肉で作る。ナポリタンがべたいときに玉ねぎが高いと感じれば、長ネギで代用し「和風ナポリタン」にする。 料理関連のネット・アプリサービスの利用状況からは消費者の様々な工夫が浮き上がってくる。 料理写真共有アプリ「スナップディッシュ」を運営するヴァズ(東京都武蔵野市)によると、足

    新キーワード「アルモンデ」って? 値上げの1年、変わる食卓
    kozai
    kozai 2022/12/04
  • 虎屋黒川社長「『伝統と革新』という言葉を使わなくなりました」

    虎屋17代目の黒川光博社長に、とらや 赤坂店のリニューアルにまつわるエピソードから、老舗企業として変えることと変えないことの判断、どのように伝統の技を磨き続けているかなどを聞きました。 連載は、「この人の『勘』や『感』の見方を知りたい!」と思った方にお会いし、仕事に「勘」や「感」は必要なのか、そして、どのように磨けばいいのかについて、成功談も失敗談も含めて聞いていくものです。それも、難しい書き言葉ではなく、分かりやすい話し言葉で。読者の皆さんにとって、未来に向けたヒントになれば幸いです。 今回は前回に続き、虎屋の社長である黒川光博さんに登場いただきます。前回は、新装オープンしたばかりのとらや 赤坂店について、途上で低層プランに切り替えた理由は、人の心に根差したものが求められていく時代と感じたからだということ、社長は大きなことをはっきりさせる役割であることなどのお話を伺いました。 今回は、

    虎屋黒川社長「『伝統と革新』という言葉を使わなくなりました」
    kozai
    kozai 2022/10/08
  • 「NPS」は市場シェアと無関係? 54ブランド調査で判明した事実

    第三者への商品・サービスの推奨度を示す「NPS(ネット・プロモーター・スコア)」は、日でも経営指標の1つとして普及している。ただし、必ずしも“万能”ではないことを示す調査結果が発表された。プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)の敏腕マーケターが創業したコンサルティング会社M-Force(東京・渋谷)が実施した6カテゴリー、54ブランドを対象とした調査で、NPSは市場シェアの推移との相関性が最も低かったのだ。顧客のNPSが高くても、人が当該ブランドを選ぶかどうかとはほぼ無関係であることを表している。 54ブランドを対象に2020年12月を基点として半年後、1年後の金額をベースに算出した市場シェアと複数のマーケティング指標の相関性を比較した結果、NPSは最も相関性が低い結果となった――。 M-Forceが1年にわたり実施した調査から、こんな結果が浮かび上がってきた。「NPSは商品やブラン

    「NPS」は市場シェアと無関係? 54ブランド調査で判明した事実
    kozai
    kozai 2022/10/02
  • AIが1時間で1000個デザイン 業務コスト半減、驚異の新サービス

    今回から「人気パッケージ比較調査」の番外編として、AI人工知能)を活用したパッケージデザインの手法やサービスを5回に分けて紹介する。1回目はプラグ(東京・千代田)の「パッケージデザインAI」だ。デザインの評価だけでなく、2021年9月からはデザインの生成にもAIを利用。デザインの生成と評価を繰り返し、最適なデザイン案にするサービスに進化した。 「パッケージデザインAI」は、デザインの生成と評価のサービス。AIが評価と生成を繰り返し、最適なパッケージデザインをつくる(プラグの資料を基に誌で加筆、作成した) プラグは、リサーチやデザインを中心としたマーケティングソリューションを提供している。「パッケージデザインAI」は、検討中のデザイン案の要素をウェブにアップすると、AIが要素を組み替えて約1時間で1000個のデザイン案をつくるというサービス。商品のパッケージデザイン開発におけるDX(デジ

    AIが1時間で1000個デザイン 業務コスト半減、驚異の新サービス
    kozai
    kozai 2022/05/03
  • 次世代インターネット「Web3(3.0)」とは 理解すべき4つの要素

    メタバース」に続き、バズワードとなっている「Web3(3.0)」。次のインターネットの形ともいわれるが、一体何なのか。そして、企業はどう向き合うべきか。元gumi会長で、Web3関連への投資を積極的に行う國光宏尚氏に未来を聞いた。驚異的な勢いでビジネス化が進むメタバースNFTとの関係にも注目だ。 VRゲームを手掛けるサードバース(東京・千代田)のCEO(最高経営責任者)で、ブロックチェーン技術を活用したNFT事業などを手掛けるフィナンシェ(東京・渋谷)の代表も務める國光宏尚氏に、インターネットの未来を聞いた。今回は、未来のインターネットの姿を聞くため、メタのVR会議アプリ「ホライズンワークルーム」でインタビューを実施。画像右側が國光氏のアバター メタバースに続き、急速に話題を集めているキーワード「Web3(3.0)」。米国を中心にWeb3関連のスタートアップへの投資が目立ち、日でもW

    次世代インターネット「Web3(3.0)」とは 理解すべき4つの要素
    kozai
    kozai 2022/02/10
  • 継続率98%のクラフトビールサブスク 客がやめないアプリ設計術

    meuron(東京・豊島)が展開するクラフトビールのサブスクリプションサービス「Otomoni(オトモニ)」が好調だ。会員数はこの1年で2.2倍に増加。顧客満足度が高く、2021年11月の月間解約率を2.1%に抑えている。これを実現しているのが、会員向けのスマートフォンアプリだ。飲んだビールの種類がアプリ上で図鑑のように埋まっていき、コレクション欲求が満たされていく。さらに届いたビールを評価することで、より好みに合った商品が届くようになるパーソナライズの仕掛けが人気の秘訣だ。 Otomoniで取り扱うビールの種類は1700超。日全国に小規模なブルワリー(ビール醸造所)があり、各地の名産物を副原料に使った国内発クラフトビール、いわゆる「地ビール」の銘柄は実は数多い。ところが、そうしたブルワリーは販路を開拓する手段がなく、「知る人ぞ知るビールが日中で乱立している状態だった」とmeuronの

    継続率98%のクラフトビールサブスク 客がやめないアプリ設計術
    kozai
    kozai 2022/01/03
  • スシロー、くら寿司はなぜ強い すしチェーンをデータで徹底比較

    コロナ禍で打撃を受けた外業界だが、回転すしチェーンはいち早く回復に向かった業界だ。回転すし業界の市場シェア、1店舗当たり売上高、利用客の評価、他の外とのコスト構造の違いなど、ビジュアル資料を基に業界を読み解いていく。 2021年12月1日の水曜午後3時、取材を終えた記者は遅めのランチを取ろうと、回転すしチェーン「スシロー」に向かいがてら、スシローアプリを立ち上げ「来店予約」をタップ。ところが午後3時台というアイドルタイムにもかかわらず予約で満席だ。アプリトップページに戻ると、「平日15時~、黄皿100円(税込100円)が禁断の90円(税込99円)! 12月10日(金)まで」の告知バナーが目に飛び込んできた(※都心型店舗は税込132円が同119円)。 <前回(第1回)はこちら> この日は断念して2日後、渋谷での取材帰りに立ち寄ると決めて前もってアプリで渋谷駅前店に予約を入れた。21年6月

    スシロー、くら寿司はなぜ強い すしチェーンをデータで徹底比較
    kozai
    kozai 2021/12/26
  • EC開設の覇者は? “Amazonキラー”Shopifyと日本勢BASE、STORES

    コロナ禍でEC進出ニーズが一気に高まり、BASEやSTORESはテレビCMなどで「無料かつ簡単にEC開設」をアピールしてユーザーを増やしている。一方、固定費が有料にもかかわらず、“Amazonキラー”として世界を席巻しているのがShopify。理由はマーケティング機能とインフラの対応力にある。 テレビCMで最近よく見かける「BASE」と「STORES」、そして“Amazonキラー”と呼ばれる「Shopify」。3つの新興ECプラットフォームが勢力を伸ばしている。個人から中小事業者、大企業に至るまで、あらゆる事業者がこれらのプラットフォームを使ってECサイトを運営。これらは何が違うのか。そして、事業者はこれらをどのように活用し、ビジネスを成功させているのか。特集ではプラットフォーマーと事業者の両面から探っていく。

    EC開設の覇者は? “Amazonキラー”Shopifyと日本勢BASE、STORES
    kozai
    kozai 2021/09/24
  • 老舗書店・有隣堂の破天荒YouTube戦略 8カ月で登録者が27倍に

    神奈川県を中心に、首都圏で約40店の書店を運営する有隣堂(横浜市)。100年以上もの歴史を持つ老舗書店のYouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」の登録者数が何と21年に入ってからの8カ月間で約27倍と急増し、話題を集めている。書店員と謎のキャラクターが繰り広げる音トークになぜ多くの人が熱狂するのか、人気の理由を直撃した。 創業100年を超える老舗書店、有隣堂が展開するYouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」が話題だ。スタートしたのは、2020年6月末。人気テレビ番組をほうふつとさせるタイトルだが、出演するのは有隣堂の店員、そしてMCを担当するのは有名タレントではなく、ミミズクのぬいぐるみ「R.B.ブッコロー」だ。 「有隣堂しか知らない世界」の一番の魅力であり驚きは、商品を売ることを主目的としてつくられていないことだろう。7~8分にまとめられた動画では、淡々と商品を紹介

    老舗書店・有隣堂の破天荒YouTube戦略 8カ月で登録者が27倍に
    kozai
    kozai 2021/09/13
  • 全85キーワード徹底分析 動かせるトレンドマップ調査2021上半期

    日経クロストレンドは今回、「技術」「マーケティング」「消費」3分野の最新潮流を把握すべく、注目の85キーワードを「将来性」と「経済インパクト」の2軸でマッピングした「トレンドマップ調査」のデータビジュアライズ版をアップデートした。2018年の初調査から2021年の調査まで、計6回分の全データを収録。全85キーワードのスコアの移り変わりや、浮き沈みが分析できるツールになっている。何がバズワードで、どれが物の潮流(トレンド)なのか──。その見極めのために、ぜひご活用いただきたい。 スコアリングした「技術」「マーケティング」「消費」3分野の全85キーワードは以下の通り。2021年上期調査では、新しいキーワードとして「クッキー代替技術」「音声SNS」「カーボンニュートラル」「エドテック」「サーキュラーエコノミー」の5つを新たに追加した。 <ツールの使い方> ●分野別の絞り込み カテゴリープルダウ

    全85キーワード徹底分析 動かせるトレンドマップ調査2021上半期
    kozai
    kozai 2021/06/28
  • 準備6カ月、51歳で東大大学院合格 サンリオエンタ社長の学習術

    低迷していたサンリオピューロランドの館長に2016年に就任し、業績をV字回復させた小巻亜矢氏(19年からサンリオエンターテイメント社長)。51歳の時に東京大学大学院進学を決意し、合格。わずか6カ月間という短い準備期間にもかかわらず、超難関を突破した学習術を聞いた。 サンリオエンターテイメント社長 小巻亜矢氏(61歳) <前回(第6回)はこちら> サンリオエンターテイメント社長の小巻亜矢氏が東京大学大学院進学を決意したのは51歳の時。社会人の特別選抜は無かったため、現役東大生を相手に10倍の倍率(当時)を突破し合格を手にした。仕事においても人生においても学び続けて前進してきた小巻氏だが、「自分が東大を目指すなんて、夢にも思っていませんでした。受かったときは奇跡だと思った」と語る。 受験を決めたのは4月、入試がある9月まで準備期間はわずか6カ月間。当時、小巻氏はサンリオ社内で女性支援の会社を起

    準備6カ月、51歳で東大大学院合格 サンリオエンタ社長の学習術
    kozai
    kozai 2021/05/30