タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (115)

  • 気力がない人は例外なく「体力」が足りない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    気力がない人は例外なく「体力」が足りない
    kozokaeru
    kozokaeru 2024/05/01
    “気力がない人は例外なく「体力」が足りない クヨクヨする暇があるなら肉を食え”
  • 冷蔵は絶対ダメ!ご飯をおいしく保存する"極意"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    冷蔵は絶対ダメ!ご飯をおいしく保存する"極意"
    kozokaeru
    kozokaeru 2024/05/01
  • 気が付けば「経済大国」、勃興するインドネシア

    第1回 「日超えも秒読み」経済大国インドネシアの実像 首都ジャカルタの中心部に立つガマタワーはインドネシアで一番の超高層ビルで高さ285.5メートルを誇る。最上層67階のバーのオープンテラスからきらびやかな夜景を見渡すと、誰もがこの国の隆盛ぶりを感じずにはいられないだろう。最近のインドネシアは、世界的な話題にこと欠かない。>>第1回の記事はこちら 第2回 インドネシア市場で日系企業が中韓に「SNS敗戦」 日の人口ピラミッドとはちょうど逆で、インドネシアにおけるデジタルネイティブ世代の層は厚い。1981~1996年に生まれたミレニアル世代と1990年代後半〜2012年生まれのZ世代が人口のおよそ半分を占め、SNS人口も約1.7億人と日とは桁違いだ。>>第2回の記事はこちら 第3回 インドネシア「大国外交」と地盤沈下する日 世界が中国ロシアを中心とする陣営と欧米や日を中心とする陣営

    気が付けば「経済大国」、勃興するインドネシア
    kozokaeru
    kozokaeru 2024/04/01
  • 苦手な「ショートカットキー」まるごと覚える凄技

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    苦手な「ショートカットキー」まるごと覚える凄技
    kozokaeru
    kozokaeru 2024/03/27
  • 発達障害の僕が「うつの底」で体験した地獄

    自己肯定は無根拠であるに越したことはないのです。根拠のある自己肯定は、根拠が失われれば消え去ってしまう。 では、無根拠な自己肯定を手に入れる方法は何か。それは無根拠に他者の生を肯定することそのものだと思います。他者を肯定した分だけ、自分も肯定していいという考え方です。少なくとも、自分の生を無根拠に肯定するよりは他者の生を無根拠に肯定するほうが簡単です。 誰だって、友人が「俺には生きる価値がない」と言っていれば「そんなことはないし、価値なんかなくたって生きていていい」と言いたくなるでしょう。それを「利用」するのです。 他者を見下して笑った自分の人差し指は自分を突き刺す 自分が何かを(おカネを、あるいは社会的地位を)持っていることで他者を見下して自己肯定感を得ていた場合、それが失われたときには間違いなく自己肯定感を失います。 しかし、他者に対して「何もなくてもあなたは生きる価値がある。そこには

    発達障害の僕が「うつの底」で体験した地獄
    kozokaeru
    kozokaeru 2023/01/02
    “少なくとも、自分の生を無根拠に肯定するよりは他者の生を無根拠に肯定するほうが簡単です。 誰だって、友人が「俺には生きる価値がない」と言っていれば「そんなことはないし、価値なんかなくたって生きていてい
  • 世界のどの宗教にも共通する3つの大事な役割

    これは哲学や科学の原型のようなものですが、あくまで民衆を感覚的に納得させるものですから、発達した哲学や科学から見たらツッコミどころ満載の不確かな説明が多いことも否定できません。しかし、芸術的には印象深い説明になっています。例えば創世記にある6日間の天地創造の物語は、ビッグバン宇宙論から見ればナンセンスですが、1つの心理的ドラマとして堂々たる印象を与えます。 神学の究極的説明は、あくまで個人個人の気持ちを納得させるためのものです。ですから究極的と言いつつ、状況に応じて論点をズラしていく――言い訳を重ねる――のが常です。 例えば神に祈れば病気が治ると言います。しかし治らない。そこで「病気は神の試練です」とロジックを変えます。 また、悟れば人生の問題は解決すると言います。しかしいくら坐禅しても人生の問題は晴れない。そこで「真の悟りはブッダのみにある」とロジックを変えます。 言い訳というと聞こえが

    世界のどの宗教にも共通する3つの大事な役割
    kozokaeru
    kozokaeru 2022/05/28
    “神学の究極的説明は、あくまで個人個人の気持ちを納得させるためのものです。ですから究極的と言いつつ、状況に応じて論点をズラしていく――言い訳を重ねる――のが常です。 例えば神に祈れば病気が治ると言いま
  • 世界のどの宗教にも共通する3つの大事な役割

    宗教は矛盾に満ちたもの 「宗教がわかってない人はこの4原則を知らない」(2020年3月11日配信)で説明したように、宗教とは霊や神などをめぐる想像世界です。霊や神や理法のようなものが宇宙に潜在している。人間はその力を頼り、その意志に従い、その教えを守り、その極意を悟ろうとする。 それらは歴史的に構築されてきた共同主観的な観念世界ですから、地域の差、文化の差、系譜の差によって、多種多様な内容になっています。大宗教ともなれば、いずれもおおむね愛や慈悲を説き、平和を勧めるものになっていますが、ディテールはすべて異なっており、世界観も忠誠の対象も違うので、宗教間の軋轢も生まれます。愛や平和を説く宗教が戦いを正当化することもあります。 宗教は矛盾に満ちたものです。人間の論理はしばしば矛盾に突き当たります。それが天界に投影されたものである神の論理が矛盾だらけであるのはある意味仕方がないのかもしれません

    世界のどの宗教にも共通する3つの大事な役割
    kozokaeru
    kozokaeru 2022/05/28
    “しかし、本質的にはかならずしも必要とはいえない情報も多いものです。さまざまな宗教を比較して考え、本質に切り込んだ宗教論を解説した『教養として学んでおきたい5大宗教』から一部を抜粋して”
  • 仕事で「腰痛になる人」「ならない人」の境界線

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    仕事で「腰痛になる人」「ならない人」の境界線
    kozokaeru
    kozokaeru 2022/05/28
    “腰痛の経済損失は年間3兆円”
  • 26歳「溶接ギャル」逃げた先に見つけた最高の天職

    福井市にある勝倉ボデーのガレージには、修理やカスタム作業の途中の自動車やバイクが並んでいて、その周りにはガスバーナーをはじめとするさまざまな道具や塗料が並んでいた。そんな職場の中でキビキビと働く粉すけさんは格好よかった。 溶接ギャルという珍しい肩書や、歯に衣着せぬ発言でSNSでは人気が上がり、テレビにもたびたび出演している。最近では、有名企業とのコラボレーションもしているという。 粉すけさんは、どのような道のりを経て板金塗装企業の社長になったのか? これからどこを目指して行くのか? 勝倉ボデーの社内で聞いた。 「私は生まれも育ちも福井県福井市なんですが、家庭環境はちょっとぐちゃってるんですよ」 粉すけさんの実家は創業100周年を迎える大きな会社を経営している由緒正しい家だった。粉すけさんの実母は2人姉妹の子どもを産んだが、妹の粉すけさんは子供のできなかった実母の姉夫婦に養子に出されたという

    26歳「溶接ギャル」逃げた先に見つけた最高の天職
    kozokaeru
    kozokaeru 2021/08/25
    “DHD(注意欠如・多動症)だって判明しました。 感情のコントロールができなかったり、落ち着きがなかったりするのは、病気のせいなんだってわかりました。 両親からは、 『今まで怒りすぎて悪かった』 って謝られま
  • 「アツすぎる精神論」にうんざりの人たちへ

    「思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ。」 ⇒私は、自分の可能性を信じることより、自分の限界を知ることのほうが何倍も大事だと思います。どんなに頑張ってもできないものはできません。もちろんチャレンジすることは重要ですし、松下幸之助翁も「私は失敗というものをほとんどしたことがない。なぜなら成功するまでやり続けるからだ」という趣旨のことを言っていて、それはそれとして共感もするのですが、一方でわれわれのような凡人がこの名言を真正面にとらえすぎてしまうと、自分の限られた資源の大いなる浪費に終わってしまう可能性が高いと思います。 思いついたら挑戦するのも大事ですが、その過程で限界をしっかり見極め、その限界を物差しに、ダメだと感じたら、これまでの投入資源を捨てる勇気を持つことが大事ではないでしょうか。 「私はいつも自分の出来ないことをする。どうやればいいのか

    「アツすぎる精神論」にうんざりの人たちへ
    kozokaeru
    kozokaeru 2020/05/07
    “私は、自分の可能性を信じることより、自分の限界を知ることのほうが何倍も大事だと思います。どんなに頑張ってもできないものはできません。もちろんチャレンジすることは重要ですし”
  • 大人気「業務スーパー」売れ筋商品のすごい裏側

    「毎日がお買い得」をコンセプトに全国851店舗(2019年12月現在)を展開する「業務スーパー」。節約の味方の代表格として、存在感を放っている。 運営元である神戸物産の売り上げの9割を占める主力事業で、2019年も好調に推移。同年10月期の同社決算は連結売上高2996億円、純利益120億円と、ともに過去最高を記録した。 人気の理由は安さだけではない。4000点に及ぶ品ぞろえ、とくに全体売り上げの3割を占めるプライベートブランド(PB)商品にはユニークなものが多く、人気を博している。「このPB商品が弊社の利益の多くをまかなっています」と、同社の経営企画部IR・広報課長の花房篤史さんは話す。 ではいかにして、バラエティ豊かなPB商品が生まれているのか。取材をすると、次々と独自の仕組みが見えてきた。 「豆腐屋で豆腐だけを作るな」

    大人気「業務スーパー」売れ筋商品のすごい裏側
    kozokaeru
    kozokaeru 2020/02/12
    “業務スーパーはフランチャイズ各店舗は経営者が別であることが多く、元々酒屋・スーパー・八百屋などたとえば元酒屋さんの店には野菜などの生鮮食品はなく、その代り酒類が安い逆に元スーパーなどの店は独自の仕入
  • 生徒全員を救う事を目指さない「N高」の戦略

    川上:それはそうでしょう。やっぱり通信制高校に対するイメージ自体はまだまだ低いですから。実はN高の生徒って、進学校の不登校の子たちが多いんです。どうせ通信制の高校に行くんだったら、せめて納得できて、ある程度プライドも満足させられるのがN高だという選択なんですよ。 今の若い子たちって基的にすごく保守的だから、普通の選択以外は基的に難しい。だから今来ている子たちはやっぱりどこか「尖った子」たちなんです。現状ではそういう、ある種はみ出した子たちが選択する学校なので、僕らはそこを超えたいと思っているんですけどね。N高が「普通の選択」になるように。 教育に関して僕らは素人である 吉田:学校経営者のなかには勉強や学校を聖域と考える方もいれば、ビジネスだと割り切って考える方もいます。川上さんは経営者としてどちらの考え方なんですか? 川上 量生(かわかみ のぶお)/1968年愛媛県生まれ。株式会社ドワ

    生徒全員を救う事を目指さない「N高」の戦略
    kozokaeru
    kozokaeru 2020/02/04
    “けれど近代の教育というのは、その環境を飛び越える自我を持てという、そういう哲学みたいなことをいうわけです(笑)。 吉田:確かにそうだと思います。環境に左右されない自我の確立が大切と”
  • 能町みね子「オカマだけどOL」からの大転換人生

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    能町みね子「オカマだけどOL」からの大転換人生
    kozokaeru
    kozokaeru 2019/12/22
    “これまでにないジャンルに根を張って、長年自営で生活している人や組織を経営している人がいる。「会社員ではない」彼ら彼女らはどのように生計を立てているのか。自分で敷いたレールの上にあるマネタイズ方法が知
  • 「地頭がいい人」とそうでもない人の決定的な差

    いま人間が行っている仕事の多くが、飛躍的な発展を遂げているAI人工知能)に取って代わられるだろうという話はよく聞く。この点について注目すべきは、学校や企業における「従来の優等生」が持つ資質や能力は、AIが最も得意とする領域であるということだ。 つまり人間は今後、その上流、すなわちそもそも解決すべき問題や目的を見つけることにシフトしていくべき。『入門『地頭力を鍛える』 32のキーワードで学ぶ思考法』(東洋経済新報社)の著者、細谷功氏は、そう主張している。 そのため書には、そのような能力=思考力を身に付けるための入り口としての機能を持たせているのだという。思考力とは「自分の頭で考える」ことであり、テキストのようなものはあってないようなもの。だが、自ら考えるためにも最低限の知識は必要となるからだ。 そこで、ここでは「思考」に関する32に及ぶキーワードを厳選し、それぞれの【WHAT】【WHY】

    「地頭がいい人」とそうでもない人の決定的な差
    kozokaeru
    kozokaeru 2019/09/07
    “地頭力の中心は、「結論から」「全体から」「単純に」考える3つの思考力。「結論から」考えるのが“仮説思考力”であり、「全体から」考えるのが“フレームワーク思考力”、そして「単純に」考えるのが“抽象化思
  • 「教科書が読めない人」は実はこんなにいる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「教科書が読めない人」は実はこんなにいる
    kozokaeru
    kozokaeru 2019/09/07
    文章の中の特定の単語や短い連なりにのみ関心が集中すると、文章全体が見えなくなってしまいがちです。会話中で突然キレる人や、SNSやコメント欄などで暴言まき散らしている人は、よく背景を見ると、特定の単語に激し
  • 建設業界の勢力図が10年で一気に変わった背景

    2位の積水ハウスは、戸建て住宅賃貸住宅の建設とその関連事業を収益源としながら、医療や介護、福祉などの非住宅分野、海外での住宅供給などへ事業の裾野を広げている。大和ハウス工業ほどの派手さはないものの、着実に規模拡大に結びつけてきた。 ハウスメーカーはゼネコンに比べ、非住宅建設というこれまで進出してこなかった分野があったこと、また住関連サービス提供という「日銭商売」(例えば賃貸住宅のサブリースによる収益)で比較的安定的に収益を確保できる体質であったことが、成長の土台としてあった。 また、ハウスメーカーは住宅であれ非住宅であれ、建材などについてある程度の標準化を行うことができた。大和ハウス工業、積水ハウスは住宅企業の中でも標準化率が高いプレハブ(工業化)ハウスメーカーである。 ビルやインフラ関連は標準化しづらい 一方、ゼネコンの場合は一つひとつの事業はビル、マンションやインフラなど規模や売上が

    建設業界の勢力図が10年で一気に変わった背景
    kozokaeru
    kozokaeru 2019/08/09
    “一方、ゼネコンの場合は一つひとつの事業はビル、マンションやインフラなど規模や売上が大きなものが多いが、それぞれは標準化しにくい一点モノという側面がある。”
  • 中田敦彦はなぜテレビの仕事を減らしたのか

    テレビの「専門店化」が起きている ――著書でテレビの世界の変化について書かれています。 僕らが小さい頃に見ていたテレビは、メディアの王様だった。そこには若者向けの深夜番組、お色気番組もあれば、年配者向けの堅いニュース、子ども向けのクイズ番組もあって、メディアの中ではあらゆる商品をそろえた百貨店のような存在だった。でも今、テレビは影響力でいうと依然として王様だけど、百貨店ではなく、1つの専門店になっている。これはかつてのラジオが歩んだ道と似ている。 テレビが今、どんな顧客層向けの専門店かというと、テレビ全盛期にメインの視聴者だった50代以上の人たち。坂上忍さんやヒロミさん、長嶋一茂さんのリバイバルも、テレビが完全に50代以上の視聴者向けの番組にシフトした結果、起こっていることだ。 コンテンツの多様性では、今やYouTubeやNetflixといった動画配信サービスが強力な対抗馬として台頭してい

    中田敦彦はなぜテレビの仕事を減らしたのか
    kozokaeru
    kozokaeru 2019/08/03
    “多分、有吉弘行さんやおぎやはぎさん、バナナマンさんといった、ボキャブラ世代の後期くらいまでが、テレビの時代にぎりぎり間に合った世代。それ以降の若手芸人で危機感を持っていない人、SNSやYouTubeを使うことを
  • とんねるずがここまで時代錯誤になったワケ

    特別な芸があるわけでもなく、顔がいいわけでもなく、歌やダンスがうまいわけでもない。何も持たないただの「素人」が、強がって共演者や観客に暴言を吐いたり、自由に暴れ回ったりする姿は、今よりずっとハードルが高かった芸能界では異彩を放っていた。 そんな彼らは、歌をうたったり、ドラマに出演したり、コント番組に出たりして、どんどん成り上がっていった。芸人とはあまり積極的につるんだりせず、ミュージシャン、アイドル、俳優などの別のジャンルの芸能人たちと交流を深めていった。素人感を売りにしていた彼らは、いつしか物の芸能人になった。 彼らはどんなに自分たちの地位が上がっても、かたくなにその芸風を変えようとはしなかった。今でも番組側に用意された企画や台に縛られず、あえて後輩芸人に冷たく接したり、ひどい目にあわせたりして予定調和を崩そうとする。素人芸こそが自分たちの質であり、そこから離れてしまうと魅力が一気

    とんねるずがここまで時代錯誤になったワケ
    kozokaeru
    kozokaeru 2019/08/01
    “「パワハラ芸」は今の時代にそぐわない しかし、徹底して「負け顔」を見せない強気な姿勢が、パワハラを嫌う今の時代の空気には合わなくなってきた。とんねるずはデビュー当時、何も持たないただの若者だった。だ
  • 銀行が「LINEペイ」に到底勝てない根本理由

    一方、銀行にとって決済サービスは業中の業、業務の中核であり、そのビジネスは手数料収入で成り立っている。銀行にはそれ以外のビジネスモデルの経験がない。 銀行がスマホ決済サービスに格的に乗り出せば、顧客の取引履歴を入手することはできるが、ネット企業のようにそれを業に活用することはほとんどできないだろう。またそれを外部に販売して儲けるというビジネスについてもまったく不慣れだ。 したがって、銀行が手数料収入にこだわるならば、スマホ決済サービスの分野で競争していくのはかなり難しい。また先行するLINEペイなどによって、スマホ決済の手数料無料化が一気に業界標準となってしまえば、銀行はこの分野に参入することさえ断念せざるをえなくなるかもしれない。 2017年、大手銀行はMUFGコイン、Jコインといった仮想通貨を使ったスマホ決済に乗り出す考えを明らかにしたが、その実現には依然手間取っているように見

    銀行が「LINEペイ」に到底勝てない根本理由
    kozokaeru
    kozokaeru 2019/08/01
    “LINEに友達が増えまくるのは遠慮したい。”
  • コストコで「得」できるという大いなる勘違い

    2017年9月1日、コストコ浜松倉庫店がオープンした。日国内ではこれが26店目となる。 コストコホールセールの日での初出店は1999年というから、18年も前にさかのぼるわけだ。有料会員制をとり、大量の商品がうず高く積まれた倉庫型の店内を、巨大カートを押して買い回るスタイルをテレビで見た時は、アメリカ式の大量投下・大量消費の物珍しさはあったが、日の消費マインドに合うのかといぶかしく思ったものだ。 しかし、根強いコストコファンに支えられ、18年過ぎた現在も休日はどこも混雑しているという。コストコを利用するには年会費4400円(税抜)も払うというのに、だ。 クレジットカードの年会費すらなるべく払いたくないという声が多いのに、不思議ともいえる。それだけの金額を出しても会員になるメリット、つまりオトク買いができるのか、今改めて考えてみたい。 ディナーロールはまるでサンタクロースの袋入り

    コストコで「得」できるという大いなる勘違い
    kozokaeru
    kozokaeru 2019/08/01
    “退会の翌年はお友達に入会してもらう。お友達も一年以内に退会→全額返金→翌年は自分が入会→一年以内に退会→全額返金、、、最低でも2人、近所にコストコ仲間がいれば年会費は永遠に無料です。”