タグ

2016年2月14日のブックマーク (12件)

  • 初代はなんと64KB!ドラクエデータ容量の変遷 | ZUNNY インフォグラフィック・ニュース

    シリーズ最新作『ドラゴンクエストXI』の発売を心待ちにしている人も多いだろう。複数ハードで展開する『XI』は、最新の3DCGと懐かしいドット絵を交えた2バージョンがあるのだとか! 思えば描画や容量は違えど、いつの時代もドラクエはファンを虜にしてきた。そこで歴代作の「データ容量」という観点から、歴史を振り返ってみよう! 初代はわずか64KB! この記事画像1枚ですら53KBあるのだから、その超省エネ仕様には驚かされる。メモリセットの大容量化に伴い、タイトルを重ねるごとにデータ容量が倍増していくのも印象的だが、光ディスク時代を迎え、やがて上限は頭打ちになっていく。現在主流のゲームハードではコンテンツ一式を内蔵HDDにインストールし、またリリース後に追加コンテンツの配信も当たり前になったことから、ゲームのデータ容量を意識することはなくなりつつある。 初代『ドラクエ』では作中で使われるカタカナを2

    初代はなんと64KB!ドラクエデータ容量の変遷 | ZUNNY インフォグラフィック・ニュース
    ksd6700
    ksd6700 2016/02/14
    インフォグラフィック
  • Create cool applications! | dev.twitter.com

    <g> <g> <defs> <rect id="SVGID_1_" x="-468" y="-1360" width="1440" height="3027" /> </defs> <clippath id="SVGID_2_"> <use xlink:href="#SVGID_1_" style="overflow:visible;" /> </clippath> </g> </g> <rect x="-468" y="-1360" class="st0" width="1440" height="3027" style="fill:rgb(0,0,0,0);stroke-width:3;stroke:rgb(0,0,0)" /> <path d="M13.4,12l5.8-5.8c0.4-0.4,0.4-1,0-1.4c-0.4-0.4-1-0.4-1.4,0L12,10.6L6.2

    Create cool applications! | dev.twitter.com
    ksd6700
    ksd6700 2016/02/14
  • なにこれヤバイ! 「パラッパ」「Rez」並の衝撃「PlayGround」

    もうヤバイ! びゅーんって音が出る! ヤバイ! 誰でも感動する! ヤバイ! とだけ書いていたら、上司が悲しそうな顔で「この仕事を辞めたいのか?」と聞いてきたので、ヤバイ理由をマジメに書くことにする。自分のクビがヤバくなってしまった。 百聞は一見にしかず。操作している画面を見るとそのかっこよさがわかる。 動画を見ればわかるが、操作方法は実際カンタン。楽曲パターンを選ぶと、画面上にパッドが現れて、それをなぞれば音が出る。これだけ。感覚としてはKORGの「iKaossilator」(関連記事)に似ているだろうか。 でも、そういうアプリは当に山ほどあるのだ。PlayGroundならではの、誰でもかっこよく演奏できるヤバイ秘密はどこにあるのか。 触ってみればわかる……というのはズルいので筆者なりの考えを言えば、パッドの配置が絶妙なのである。これに尽きる。 まず、リズムがカンタンに叩けるのが大きい。

    なにこれヤバイ! 「パラッパ」「Rez」並の衝撃「PlayGround」
    ksd6700
    ksd6700 2016/02/14
    音ゲー?
  • 『ライブのゲスト枠入場について』

    アメリカ帰りのsound engineerが代表 音楽業界を変えるかもしれないシステムを作り independent artistの活動を活性化させる組織、それがsmooth foundation ライブという活動自体のほとんどの場合で ”ミュージシャンがお金を出して演奏させてもらう” というわけのわからない状況になっていることについて以前の記事で散々 書きなぐったわけですが、もう一点ありました、気に入らないことが。 それはライブのゲスト枠での入場です。 業界人っぽい雰囲気だしてゲストで入って来る奴が鼻について仕方有りません。 特に何が悪いって分けじゃなく、とにかく偉そうで上からな態度が嫌いなだけです。 知り合いのミュージシャンや今後一緒にお仕事するかもしれないアーティストの ライブではゲスト枠で入場出来る様に手配されていることがあります。 ゲストで入場するということは、多くの場合チケット

    『ライブのゲスト枠入場について』
    ksd6700
    ksd6700 2016/02/14
  • 请稍等,正在进入...

    ksd6700
    ksd6700 2016/02/14
  • 70~80年代のニューヨークのHIP-HOPムーブメントに使われた、失われた謎のフォントについて

    『Heated Words』というプロジェクトで彼らが探しているのは、当時70~80年代にニューヨークのラッパー、B-Boy、ギャングスターなどが着ていたTシャツ スウェットなどに使われていた、omni presentというフォントいう独特のフォント。 一般的にはこのフォントは、Old English / Blackletterに似ているが、独特の文字の崩し方など全くの別物、 彼らのHPを見ると、調べてもそのフォントは一切出てこず、謎のフォントらしく、 分かってきたのは、70~80年代に存在したNYCにあったオーダーメイドのT-SHIRT ショップが当時フォントを持っていたらしいという事です。 面白すぎる内容です。 ちょうど今、ロンドンのHouse of Vansでイベントを行っているようです。 ぜひ日にも呼んでほしいイベントです、 about Heated Words Document

    70~80年代のニューヨークのHIP-HOPムーブメントに使われた、失われた謎のフォントについて
    ksd6700
    ksd6700 2016/02/14
    “70年代後半から80年代前半にニューヨークにあったオーダーメイドのTシャツショップ”ガッ持ってた書体
  • <お知らせ>木村伊兵衛写真賞の候補者を決定:朝日新聞デジタル

    ksd6700
    ksd6700 2016/02/14
  • <京成電鉄寛永寺坂駅>63年前廃止、駅舎など奇跡的に現存 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京・上野と成田空港を結ぶ京成電鉄(社・千葉県市川市)の63年前に廃止された地下駅の駅舎や階段が当時のまま残されていることが分かった。毎日新聞の取材を同社が特別に許可し、“タイムカプセル”が開いた。私企業の産業遺構は経済状況の変化で姿を消すのが一般的なため、奇跡的な事例だ。 【旧寛永寺坂駅の内部を写真でじっくり】  遺構が確認されたのは東京都台東区の旧・寛永寺坂駅。1933(昭和8)年12月に日暮里-上野公園(現・京成上野)間2・1キロの開通に合わせ、地下区間に開業した。45年6月に日暮里-上野公園間は運輸省(当時)が強制運休とし、施設は国の管理下に。寛永寺坂駅の上りホームはネジの軍需工場となり、下り線には鉄道省の客車が引き込まれた。鉄道車両を空襲から守るための防空壕(ごう)になった可能性がある。 敗戦後の46年に同駅は営業を再開したが、47年8月に再び休止。53年2月に廃止された。同

    <京成電鉄寛永寺坂駅>63年前廃止、駅舎など奇跡的に現存 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ksd6700
    ksd6700 2016/02/14
    “東京・上野と成田空港を結ぶ京成電鉄(本社・千葉県市川市)の63年前に廃止された地下駅の駅舎や階段が当時のまま残されていることが分かった。毎日新聞の取材を同社が特別に許可し、“タイムカプセル”が開いた
  • 中目黒のカセットテープ屋「waltz」 | 02

    「ここを取材したい。いいかな?」 「取材? いいよ、時間ならいくらでもあるから」 (前編はコチラから) 偶然入った中目黒にあるカセットテープ屋「Waltz」。平日ということもあってか、店内に他の客は誰もいなかった。 僕はいつもの取材のようにiPhoneを取り出し、音声メモの録音ボタンを押した。 「この店はいつからあるの?」 「オープンしてまだ半年ぐらいかな」 「その前って、何をしていたの?」 「Amazonという会社にいた。14年間働いたあと退職して、去年この店をつくった」 彼の名前は角田太郎。世界最大級のECサイト「Amazon」に14年勤務していた元ビジネスマンで、現在は中目黒で「waltz」のオーナーをしている。 彼がAmazonに入社したのは、日に上陸したばかりの2001年。当時、日でのAmazonの認知度はかなり低く、知っている人ですら「わけのわからないものがアメリカから参入

    中目黒のカセットテープ屋「waltz」 | 02
    ksd6700
    ksd6700 2016/02/14
    “彼の名前は角田太郎。世界最大級のECサイト「Amazon」に14年勤務していた元ビジネスマンで、現在は中目黒で「waltz」のオーナー”
  • 渋谷に梅酒・果実酒専門店オープン 3000円で100種類以上のお酒が時間無制限で飲めるというパラダイスに行ってきた

    渋谷・道玄坂に梅酒・果実酒専門店「SHUGAR MARKET」がオープンする。「SHUGAR MARKET」最大の特徴は、3000円(税別)で100種類以上の梅酒・果実酒が時間無制限で飲めること。しかも料理の持ち込みや途中の買い出しもOK(無償)。そんな夢のような空間が2月18日に誕生すると聞いて行ってきた。 場所は渋谷駅ハチ公口から徒歩2~3分ほどのところにある小さなビルの3階。若干分かりにくく、初めてだと通り過ぎてしまうくらい上の方に看板が設置されている。大きく首を傾けてやっと看板が見えるほど。 細い階段を上りきると、ふっと雰囲気の違うおしゃれな白い枠のドアがある。この扉を開ければ夢の始まりだ。 中に入るとふわっと果物のいい香りが自分の周りを包み込む。すぐ右手に大きく「SHUGAR」と書かれた受付があり、ここで会計を済ませたらあとは果実酒に囲まれた幸せな時間を好きなだけどうぞ。冷蔵庫に

    渋谷に梅酒・果実酒専門店オープン 3000円で100種類以上のお酒が時間無制限で飲めるというパラダイスに行ってきた
    ksd6700
    ksd6700 2016/02/14
    だああれかいっしょにいこう
  • 百貨店の階段が好きだ

    百貨店の階段って、独特だ。あの大きさ、フロアの中での位置。あまり人が利用しないあの感じ。 子どもの頃、親が買い物をしている間にここで遊んでいた、という思い出がある人もいるのではないか。 うまく言えないが、なんかいいぞ、百貨店の階段。先日ふとそう思ったので、今回主要百貨店を巡り、階段を愛でてみた。 同好の士がいますように。

    百貨店の階段が好きだ
    ksd6700
    ksd6700 2016/02/14
    かっこよい。
  • ハウスから進化した南アフリカ電子音楽事情 ①

    1980年代末、アパルトヘイト時代の南アフリカ共和国。都市部のゲットーでは、欧米からの影響で、ハウス・ミュージックがポピュラーな存在として定着していた。そこから発展して生まれたのが、「KWAITO(クワイト)」。テンポを落とし、ズールー語やスラングのチャント、そしてパーカッションからピアノなどを取り入れたアフロ・ハウスで、これを機に南アフリカのクラブ〜エレクトロニックミュージックは、独自の世界を生み出して行く。欧米のそれとは明らかに異なり、進化し続ける南アフリカ電子音楽シーン。各都市、各ジャンルを代表するアーティスト、プロデューサー、DJを訪れ、南アフリカ産エレクトロニックミュージックの今を三回に渡りレポートする。 第一回は、ダーバン、ヨハネスブルグ編。ディープなアンダーグラウンドハウス「GQOM」や、伝統的な民族音楽とミニマル・テクノをミックス&高速化させた「シャンガーン・エレクトロ(S

    ハウスから進化した南アフリカ電子音楽事情 ①
    ksd6700
    ksd6700 2016/02/14
    カッコいい。“ダーバン、ヨハネスブルグ編。ディープなアンダーグラウンドハウス「GQOM」や、伝統的な民族音楽とミニマル・テクノをミックス&高速化させた「シャンガーン・エレクトロ(Shangaan Electro)」”