タグ

2017年1月28日のブックマーク (7件)

  • 新年最初のランブル詣で!!夜は船橋未来大学でコーヒーの講習会 | Blog 喫茶 いずみ

    関東に戻ってきました!! で・も今週も盛岡うぃーーく!! なぜなら盛岡からの客人Sさんとのツアーです。 まずは田町の駅で合流しました。 今日はグアテマラ うーーーん。 美味しい!! 旨味のある苦みからの甘味。 ほんのり香りが出てくる。僕は個人的にサツマイモっていう感覚の香りがたってきてます。 飲み進めると、うまみが強く感じそこにびっしりとした厚みのある甘味。 どうしても石焼いもの皮の香りがあるように感じる。 ここのコロンビアやグアテマラなんかは旨味がびっしり!!という印象。 ほかのモノは何となく香りで飲ますみたいな・・・ おいしかったでーーーす!! とても楽しい訪問。 そして、恒例の山!! いつものカツカレー 520円(2017.1.23) 相変わらずの美味しさ。 カツも分厚く、カレーも家庭のカレーのようだけどなんだかスパイシー。 これだよねぇ。コレコレって感じ。 もうおなじみの味わいに

    新年最初のランブル詣で!!夜は船橋未来大学でコーヒーの講習会 | Blog 喫茶 いずみ
  • Coffee Tram | Small Axe Inc.

    About Coffee Tram Coffee Tram について 時代遅れとか効率が悪いとか、人によってはそう言うかもしれませんが、Coffee Tram では人力の手廻しロースターで長時間、じっくりと焙煎します。焼き具合は深炒り。酸味は感じられるか感じられないか、珈琲豆来の甘味をトロっと引き出す ポイントで。抽出は手製の厚手ネルフィルターを使い、最初は「タチタチ・・・」と点滴で、そして「ツツー・・・」と糸を垂らすように、ゆっくりと、丁寧 に。濃厚で、澄んだ艶のある紅色の珈琲を、綺麗な白磁の珈琲カップで提供します。昔、珈琲発祥の地、イスラム教圏内では、珈琲は宗教儀式の秘薬や大切なお客人をもてなす際に飲まれていたと言われています。今はすっかり身近な存在にな り、気軽に手に入れられて当たり前の珈琲ですが、だからこそ、手間と時間はかかりますが、大切に珈琲を作ります。 『たかが珈琲、されど、

    Coffee Tram | Small Axe Inc.
  • トランプ政権発足後1週間でアメリカのサイエンスに起きたこと | Gecko's Eyes

    最初に断っておいたほうがいいかもしれません。私自身は地球温暖化についてはIPCCと同じ意見です。つまり、地球温暖化はほぼ確実に起きていて、その原因は人為的なものである可能性が高いと考えています。その意味で気候変動に対して否定的なトランプ政権の方針には批判的です。以下の文章は、そういう視点で書かれていることに注意してください。 * さて、トランプ政権の発足前、彼が大統領選に勝利したときから、サイエンスのコミュニティでは彼の科学政策を不安視する声がありました。そのひとつが気候変動の問題です(他にもワクチンの問題などがありますが、まだ噂レベルなので今回は触れません)。トランプ氏は選挙期間中から気候変動問題は存在せず、過剰な環境規制が経済を圧迫していると主張してきました(選挙期間中に「気候変動の話は中国のでっち上げだ」とTwitter でツイートして問題になったのを覚えている人もいるかもしれません

    トランプ政権発足後1週間でアメリカのサイエンスに起きたこと | Gecko's Eyes
  • #ノドグロ #じゅーじゅー 2017年新春 #4

  • ロードスター 幌 マルハオリジナル マツダ NA,NB

  • 拝啓 デマサイトを管理していた人へ - 私のエッジから観ている風景

    はじめまして。私は貴方と同じ年の25歳の在日コリアンで、名前はSHIONと申します。貴方がこんなブログを読むかどうか分かりませんが、今回、私のブログ上で手紙を書かせて頂きました。当は私の実際に書いた字で、私の名と住所をしっかりと明記した上で貴方に手紙を書きたいと思ったのですが、それはインターネットの特性上できないということでとても残念です。 貴方がインターネット雑誌でインタビューを受けている記事を拝読させて頂きました。『大韓民国民間報道』というブログを立ち上げた経緯、ブログの中で問題になった記事はフェイクニュースであったこと、短期的にお金を稼ぎたいという目的があったこと、ニュースサイトの真似事をする方法、告訴されにくいということや記事のPV数を稼ぎやすいという理由だけでヘイトスピーチをまねくような記事を書いていたこと、様々な理由と手法でブログを執筆していらっしゃったのですね。私は貴方の

    拝啓 デマサイトを管理していた人へ - 私のエッジから観ている風景
  • こういうWebプログラマって月20万くらい払えば来てくれるの?

    git/GitHubが使える ひとりで開発するときに使うコマンドが使える 調べれば、チームで開発するときに使うコマンドが使えるPHPが使える 細かいのはphp.netで調べれば大体わかるフレームワーク(Symfony2+Doctrine+Twig、できれば3も)マイクロフレームワークの経験(趣味・実務どちらでも)MySQLが使える CRUDができてインデックスはれて簡単なテーブルなら設計できるJavaScriptが使える jQueryとフレームワーク(ReactVueのいずれか)が使える相談しながら、要件定義→基設計→(詳細設計→)実装できる仕様どおりに作って締め切り守れるなら、実務経験年数は0でなければいいリモートワーク可。地方在住でもOKプライベートでも勉強してる(ペースは問わない)学歴不問要は「PHP+MySQL+JavaScriptで頼んだWebシステムを作ってくれる」人に来て

    こういうWebプログラマって月20万くらい払えば来てくれるの?
    ktakeda47
    ktakeda47 2017/01/28
    週20万なら