タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (68)

  • Gumby - Bootstrapの強力なライバルになるか!?シンプルかつ強力なCSS3フレームワーク MOONGIFT

    CSS3フレームワークは数多くなってきたのでその特徴をちゃんと掴んでおかないといけないですね。 GumbyはSassを使ったCSS3フレームワークです。他のフレームワークと同じようにレスポンシブ、モバイルフレンドリーになっています。その特徴を見ていきましょう。 まずデスクトップからです。 ヘッダーバー。フラットだったり、幅が固定だったりと色々な形式が想定されています。 タイポグラフィ。可読性高いです。 リストだけでも黒丸、白丸、ドット、数字など多数用意されています。さらに定義リストまで! ボタン。サイズ、色、形が様々です。片方だけ丸い、なんて便利そうですね。 インジケーターやラベル、アラート。こういうのもよく使いますよね。 フォーム。基的にplaceholderを使った表示になっているようです。 テーブル。角丸サポートです。 タブ。幅が設定できます。 縦のタブもあります。 ドロワー。クリ

    Gumby - Bootstrapの強力なライバルになるか!?シンプルかつ強力なCSS3フレームワーク MOONGIFT
  • Bootstrapベースの管理画面用テンプレート·Charisma MOONGIFT

    CharismaはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(Apache Licnese 2.0)です。 Webシステム開発において意外と不遇なのが管理画面です。内部の人が使うものなので適当に作られるケースが多くなります。そこで使ってみたいのがCharismaです。リッチな管理画面をBoostrapをベースに作り上げる事ができます。 ウィジェットがついた、リッチな管理画面です。ここまで恵まれているケースは早々ないでしょう。 ドラッグ&ドロップによる配置変更もサポート。 折り畳んで隠す事もできます。 グリッドは細かくサポートされています。 カレンダー。システム内部のデータをマッピングすると見通しが良くなりそうです。 メンバー一覧。検索やラベルもあって便利そうです。 ギャラリー。サムネイル写真をきれいに並べています。 タイポグラフィ。様々なタグをサポートしているので奇麗

    Bootstrapベースの管理画面用テンプレート·Charisma MOONGIFT
  • レスポンシブ対応のフラットなUIフレームワーク·Furatto MOONGIFT

    FurattoはHTML5/JavaScript/CSS3製のオープンソース・ソフトウェア(Apache License 2.0)です。 最近流行のフラットデザインでサイトを作ってみたいと思いつつ、そのデザインフレームワークを使いこなすのが大変…と感じている方はFurattoを試してみましょう。BootstrapをベースにしたフラットUIデザインが実現できます。 ボタンデザイン。四角い、立体感のないデザインです。 カラーバリエーションも良くあるフラット系になっています。 ボタンにアイコンを載せることもできます。 画像。丸く表示もできます。 囲みをつけることもできます。囲みの色も変更可能です。 テーブル表示。こちらは通常のテーブルです。 ちょっと詰まった感じのテーブル。 行ごとの色変更も可能です。 レスポンシブなテーブルもありますが、幅をスマートフォンサイズまで縮めるとうまく表示できませんで

    レスポンシブ対応のフラットなUIフレームワーク·Furatto MOONGIFT
  • 多数の言語のAPIドキュメントを一元管理·DocHub MOONGIFT

    DocHubはHTMLJavaScriptPHPなどに対応したAPIドキュメントサーバです。 プログラミングをある程度やっていると、解決法を探すのにAPIドキュメントを当たるのが一番早くなっていきます。そこで社内でも使えるAPIドキュメントサーバとしてDocHubを紹介します。 メイン画面です。今はCSS/HTML/JavaScript/DOM/jQuery/PHP/Pythonに対応しています。 検索はインクリメンタルです。入力するたびに絞り込まれていきます。 後は関数名を選択すればその説明が表示されます。 こちらはJavaScript。ユニークなURLが付くので後で見直すのも簡単です。 DocHubの特徴としてデータは常にオンラインにあるものを使用しているということがあります。そのためデータの更新を行う必要はなく、常に最新のドキュメントが参照できます。問題はインターネットを使う分、

  • こんな手が!Faviconを使って通知数を表示する·Tinycon MOONGIFT

    Tinyconは未読などの通知をWebブラウザのお気に入りアイコンの上に表示するソフトウェアです。 Webサービスでメッセージをやり取りしたり、チャットなどで新着通知を出したいことがあります。そんな時にタイトルで教える方法もありますが、Tinyconは面白いことにFaviconを使って通知ができます。 Faviconの下に数字が書かれています。数秒ごとに自動で繰り上がっていきます。 デモです。どんどん数字が繰り上がっていきます。 実装する際のコードです。数値を当てるだけの簡単な使い方です。 Faviconの画像に数値を重ねて表示する程度であればサーバサイドでも実装できるでしょうが、TinyconはリアルタイムにFaviconを変化させられる点が強みです。メッセージを受け取ったタイミングで変化させればユーザの気付きにも役立つことでしょう。 TinyconはJavaScript製のオープンソー

  • 社内でも立てられるGitHubクローン·GitLab MOONGIFT

    GitLabRuby/Ruby on Railsで作られたGitHubクローンです。 GitHubは有料でプライベートリポジトリが持てますが、それでもセキュリティ上の理由でリポジトリを外だしできないケースはあるかと思います。そんなときに使ってみたいのがGitLabGitHubクローンです。 ログイン必須になります。 ログインした後の画面です。登録済のプロジェクトが一覧表示されます。 一つのプロジェクトを閲覧しています。ソースツリーが出ます。ソースツリーは右へ右へスライドして表示されます。GitHubに似ています。 ソースコードハイライターも内蔵されています。rawでファイルをダウンロードできます。 タグやブランチを切り替えることもできます。 コミット履歴一覧です。 コミット詳細ではDiffが確認できます。 コミットに対するコメントも確認できます。 チーム設定です。複数人でのコラボレーシ

  • メール送信をRESTfulに行うApacheモジュール·mod_sendmail MOONGIFT

    mod_sendmailはメール送信(sendmail)機能をApacheモジュールとして提供するライブラリ。 mod_sendmailはApache用のオープンソース・ソフトウェア。Webサービスを開発するには幾つかの技術を組み合わせる必要がある。扱いやすさで言うと、HTML/JavaScript/CSS/サーバサイドの言語は問題ないだろう。若干面倒になるのがデータベースとメールだ。 LDAP認証例 メールは特に面倒くさい。ユーザ登録などでよく使われるがデータベースにトランザクションをしつつメールを送信して無事送信できればコミットをする。プロトコルが違う部分は実装がしづらくなる。だがmod_sendmailはその面倒さを解消してくれそうだ。 mod_sendmailはメール送信にRESTfulなインタフェースを提供してくれるApacheモジュールだ。この手のライブラリは元々あったのでは、

    メール送信をRESTfulに行うApacheモジュール·mod_sendmail MOONGIFT
  • JavaScriptの3Dエンジン·Three.js MOONGIFT

    Three.jsはJavaScriptのオープンソース・ソフトウェア。Webブラウザが高機能化していく中で競われているのがJavaScriptエンジンの性能だ。実行速度が向上することによって、Webアプリケーションなどの利用が促進される。HTMLレンダリング性能と合わせて重要な指針だ。 マウスの動きを追従する エンジンが高機能化すれば実現できる幅が広がる。その一つが3Dレンダリングだ。JavaScriptで3Dオブジェクトが表現できるようになれば、ゲームはもちろん様々な分野で活用できるだろう。そのレンダリングエンジンとしてThree.jsを紹介しよう。 Three.jsは3Dオブジェクトをレンダリングするライブラリで、先日話題になったGoogleマップを使ったマッシュアップ「The Wilderness Downtown」もこのThree.jsを使って作られた一つだ。さらにマウスで反応する

    ktakeda47
    ktakeda47 2010/10/03
    [for:@twitter]"・・・Three.jsは3Dオブジェクトをレンダリングするライブラリで、・・・"
  • AndroidからChromeへURLを送信する·android2cloud MOONGIFT

    android2cloudはAndroid/Google Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。スマートフォンが便利になっており、Webブラウジング程度であれば十分こなせるようになっている。だが時には母艦側で画面を確認したい時がある。 シェア設定から行う やり方は幾つかあるが、URLを目で見ながら書き写すなんてのは面倒すぎる。URLをコピーしてメモ的なアプリやWebサービスに貼付けて渡すこともできるだろう。もっとスマートな手法を好む方はandroid2cloudを使ってみると良い。 android2cloudはAndroid OS 2.2から搭載される機能「Phone to Chrome」を模したソフトウェアで、現状のAndroid機でも利用できる。AndroidGoogle Chrome双方にソフトウェアおよび機能拡張をインストールする必要がある。データの受け渡し用のGoog

    AndroidからChromeへURLを送信する·android2cloud MOONGIFT
    ktakeda47
    ktakeda47 2010/07/24
    [for:@twitter]"android2cloudはAndroid OS 2.2から搭載される機能「Phone to Chrome」を模したソフトウェアで、現状のAndroid機でも利用できる。"
  • Android用トラッキングアプリ·myTracks MOONGIFT

    myTracksはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア。スマートフォンにはGPSが入っており、自分の場所を調べることが出来る。一つの使い方として、ジョギングやサイクリングの時にトラッキングアプリとしての使い方が考えられる。 トラッキングアプリ iPhone向けには幾つかのアプリが出ており、個人的にはiTrackをジョギングの際のお供として便利に使っている。同様にAndroid向けにはどれか、と言われればオープンソースになったmyTracksがお勧めできそうだ。 myTracksはGoogleマップ上にマーカーを表示し、位置情報を記録していく。GPSは3GまたはWiFiに対応している。記録結果はエクスポートすることもできる。記録名を変えておけば、いつのサイクリング記録なのかといった情報もすぐに分かるだろう。 トラッキングデータに名前を付けられる Androidなのでマルチタスクにも

    Android用トラッキングアプリ·myTracks MOONGIFT
    ktakeda47
    ktakeda47 2010/06/09
    "myTracksはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア。スマートフォンにはGPSが入っており、自分の場所を調べることが出来る。一つの使い方として、ジョギングやサイクリングの時にトラッキングアプリとしての使い方が考
  • Androidを母艦から操作·Android VNC MOONGIFT

    Android VNCはAndorid用のオープンソース・ソフトウェア。携帯電話の画面をプレゼンテーションで流したい時、やり方は3種類ほど考えられる。ビデオカメラ(またはWebカム)で写しながら行う、エミュレータを使う、そしてもう一つが携帯電話の画面をそのまま表示する方法だ。 接続している所 最後の方法として有名なものがVNCを使う方法だろう。これならば同じネットワーク内にいれば母艦から接続でき、携帯電話の画面を母艦に表示できる。Andoridでそれを可能にするのがAndroid VNCになる。 Android VNCは元々専用のカーネルイメージを使っていたようだが、今は不要なようだ。Andoridを立ち上げた後、adbコマンドでファイルを送り込み、シェルを実行すれば良い。そうするとVNCサーバが立ち上がる。後はポートのリダイレクト設定が必要になる。 ターミナル側 筆者がエミュレータレベル

    Androidを母艦から操作·Android VNC MOONGIFT
    ktakeda47
    ktakeda47 2010/03/20
    「・・・Androidを母艦から操作「Android VNC」・・・」
  • 閉じたタブを復活させるGoogle Chrome拡張·MK UndoCloseTab MOONGIFT

    MK UndoCloseTabはGoogle Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。タブブラウザが当たり前になると、ブラウジングをしているとついつい多数のタブを開いてしまうことがある。そしてまとめて閉じていると、閉じる予定ではなかったものまで閉じてしまう。 閉じたタブの情報が見られる そこで便利なのが閉じたタブを復帰させる機能だ。Firefox、Safariなどではプラグインやアドオンで実装されている。これは一度使い始めると手放せない便利さがある。Google Chromeでももちろん拡張を使って実現できる。それがMK UndoCloseTabだ。 MK UndoCloseTabをインストールすると、アドレスバーの横にUndoアイコンが表示される。そしてタブを閉じるとアイコンの脇にある数字が一つ上がる。閉じたタブの分だけ数字が上がっていくようになっている。そしてアイコンをクリック

    閉じたタブを復活させるGoogle Chrome拡張·MK UndoCloseTab MOONGIFT
    ktakeda47
    ktakeda47 2009/12/27
    「閉じたタブを復活させるGoogle Chrome拡張「MK UndoCloseTab」」
  • マルチプラットフォームで動作するSQLite管理·SpatiaLite MOONGIFT

    SpatiaLiteはWindows/Linux/Mac OSX向けのオープンソース・ソフトウェア。MySQLやPostgreSQLのようなデータベースを用意するまでもないが、データの管理にデータベースがあると便利だと感じるようなシステムにおいてSQLiteはとても便利な存在だ。 SQLiteの管理にどうぞ ファイル一つで利用できるし、それでいてSQLが使えるので後々格的なデータベースに移行するのも容易になる。そんなSQLiteをCUIまたはGUIで管理できるソフトウェアがSpatiaLiteだ。開発者の手元にあると便利なソフトウェアになりそうだ。 新しいデータベースを作るのはもちろん、既存のファイルを開くこともできる。テーブルの一覧、データの追加/編集も簡単だ。テーブルの追加やカラムの追加や削除、トリガーやビューの作成と言った操作はSQLのテンプレートが表示されるようになっており、それ

    マルチプラットフォームで動作するSQLite管理·SpatiaLite MOONGIFT
    ktakeda47
    ktakeda47 2009/12/25
    「マルチプラットフォームで動作するSQLite管理「SpatiaLite」」
  • MOONGIFT: » Google Chrome用Twitterクライアント「Metrist」:オープンソースを毎日紹介

    MetristはGoogle Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。昨今、Webブラウザはほぼ常時起動されている。同様に常時起動されているものとしてTwitterクライアントがある。それならば二つを一つにしてしまえば意外と便利(?)かも知れない。 アドレスバーの横にアイコンが表示される そんな理由(ではないと思うが)で作られたのがMetristだ。Google Chrome向けのTwitterクライアントで類似ソフトウェアが多い中、使い勝手では一番良いのではないかと思われる。決して多機能ではないが必要十分な機能を提供している。 指定時間(デフォルトでは5分)でタイムラインを更新し、その未読数をアイコンの脇に表示する。アドレスバー横のアイコンをクリックすればタイムラインが表示される。発言はRetweet/Replayが可能だ。さらに一番下にはつぶやきを入力する欄が表示される。 設定

    MOONGIFT: » Google Chrome用Twitterクライアント「Metrist」:オープンソースを毎日紹介
    ktakeda47
    ktakeda47 2009/12/18
    う~ん、 chromed bird の方が使い易いと思う。「Google Chrome用Twitterクライアント「Metrist」」
  • Google Chrome用Tombloo互換拡張·Taberareloo MOONGIFT

    TaberarelooはGoogle Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。Webブラウザで色々なサイトを閲覧していて、メモしたりブックマークしたいと思う時がある。この時、多少なりとも面倒な手順や数ステップが必要では折角のチャンスを逃してしまう。 Google Chrome用Tombloo ワンクリックで各サービスにポストする所までたどり着けなければいけない。そのためのソフトウェアとしてTomblooが知られているが、こちらはFirefoxアドオンだ。対してTaberarelooはGoogle Chrome上で動作するスクラッピングソフトウェアだ。 現状ではリンクポストのみ対応となっている。対応サービスはTumblr/Delicious/はてなブックマーク/Livedoorクリップ/Yahoo!ブックマーク/FriendFeed/Twitter/Googleブックマーク/Inst

    Google Chrome用Tombloo互換拡張·Taberareloo MOONGIFT
    ktakeda47
    ktakeda47 2009/12/16
    「Google Chrome用Tombloo互換拡張「Taberareloo」」
  • 選択した文字で検索するChrome拡張·ContextSearch MOONGIFT

    ContextSearchはGoogle Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。Webブラウジング中によくやる行動として、文字列を選択して検索ボックスに入れてGoogle検索を行うという行為がある。Wikipediaで知りたい場合もとりあえずGoogle検索してしまったりする。 コンテクストメニューから検索 ニュースやブログに出てくる単語を知りたいと思った時にはこういう行動をする。それをワンステップで終わらせるのがContextSearchだ。ContextSearchは文字列を選択すると、その選択文字列を使った検索用コンテクストメニューが表示される。 例えばGoogle検索やWikipedia検索がContextSearchから簡単に選べるようになる。メニュー自体は自分で定義できるようになっているので、お気に入りのサービスを指定したり、和英/英語を指定することもできそうだ。選択

    選択した文字で検索するChrome拡張·ContextSearch MOONGIFT
    ktakeda47
    ktakeda47 2009/12/13
    うわぁ。これも便利ですよ!「選択した文字で検索するChrome拡張「ContextSearch」」
  • Android用のグラフライブラリ·ChartDroid MOONGIFT

    ChartDroidはGoogle Android用のオープンソース・ソフトウェア。ソフトウェアにおいてグラフというのは重要な存在だ。データの見せ方によってユーザの受けるインパクトは全く変わってくる。そのためWeb、ローカルに限らずグラフライブラリは人気が高い。 今はこの円グラフのみ そしてグラフはPCに限らず利用したいだろう。例えばスマートフォンだ。iPhoneAndroidでは個人の技術者が作ったアプリケーションが販売できるので、誰しもが開発に携わる可能性がある。そこで使ってみたいのがChartDroidだ。 ChartDroidはAndroid用アプリに組み込めるグラフライブラリで、緑系を基調としたグラフはAndroidのイメージにもマッチしている。現時点では円グラフのみとなっているが、今後バリエーションは増えていくものと思われる。 グラフを描こうと考えると、画像ライブラリを使った

    Android用のグラフライブラリ·ChartDroid MOONGIFT
    ktakeda47
    ktakeda47 2009/12/12
    「・・・ChartDroidはAndroid用アプリに組み込めるグラフライブラリで、緑系を基調としたグラフはAndroidのイメージにもマッチしている。・・・」
  • Google製Webパフォーマンス測定ツール·Speed Tracer MOONGIFT

    Speed TracerはGoogle Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。Webサイトのパフォーマンスを測定するのはApacheのabをはじめ、様々なツールが存在する。だが最近のWebサイトではAjaxやJavaScriptを活用する等、単なるリクエスト送信だけでは適切なチューニングが難しくなっている。 Google Chromeをお使いの開発者はぜひ そこでGoogleが開発したのがSpeed Tracerだ。Speed TracerはGoogle Chromeにインストールするソフトウェアで、GWT(Google Web Toolkit)の2.0公開に合わせたツールとして提供されることになった。Google Chromeを使っている開発者はぜひ使ってみよう。 インストールするとアドレスバーの横に緑のアイコンが表示される。クリックするとモニターウィンドウが開き、計測が開始す

    Google製Webパフォーマンス測定ツール·Speed Tracer MOONGIFT
    ktakeda47
    ktakeda47 2009/12/10
    「Google製Webパフォーマンス測定ツール「Speed Tracer」」
  • Androidアプリの開発者は必須·Android Icons MOONGIFT

    Android IconsはEPS/PNGファイルのオープンソース。アプリケーションを開発する際に必要なのはアイディアと技術、そしてデザイン力だ。技術者はアイディアと技術はあるかも知れないがデザイン力に乏しいケースが多い。そのためせっかくの面白いアプリケーションも見た目が貧相で使い勝手悪く見られてしまう。 PNGアイコン デザインでマイナス評価をされ、利用してもらえないのはもったいない。そこで使ってみたいのがAndroid Iconsだ。Android Iconsは30個のアイコンファイルをセットにしており、Androidアプリケーションを華やかにするのに役立ってくれるはずだ。 アイコンはさいころや旗、タグ、グラフ、電球、音符、天気など多彩なジャンルに渡っている。色は黒一色だが、何のシンボルであるかはすぐに分かるはずだ。日のみならず世界中で使われることを考えると、このくらい単純なシンボル

    Androidアプリの開発者は必須·Android Icons MOONGIFT
    ktakeda47
    ktakeda47 2009/11/20
    「Android IconsはEPS/PNGファイルのオープンソース。アプリケーションを開発する際に必要なのはアイディアと技術、そしてデザイン力・・・」デザイン力。。。
  • Google Chromeにマウスジェスチャー·Chrome Mouse Stroke MOONGIFT

    Chrome Mouse StrokeはGoogle Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。Webブラウジングの際にはマウスが欠かせないので、マウスジェスチャーアプリケーションには注目が集まる。利用されている方も多いことだろう。過去にはChrome Gesturesやnk-gestureといったソフトウェアを紹介してきたので人気の高さが伺い知れるだろう。 Google Chrome用マウスジェスチャー Chrome Mouse Strokeはその意味では同種のマウスジェスチャーソフトウェアになる。機能拡張なので、Google Chromeの起動時に--enable-extensionsを付けて起動し、ダウンロード&インストールすれば使えるようになる。 インストールが終わったらhを描くように動かせばヘルプページが呼び出せる。基的な機能は他のマウスジェスチャーと変わらないが、右ボタ

    Google Chromeにマウスジェスチャー·Chrome Mouse Stroke MOONGIFT
    ktakeda47
    ktakeda47 2009/11/12
    「Chrome Mouse StrokeはGoogle Chrome向け・・・マウスジェスチャーアプリケーション・・・」