タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (78)

  • 日本初「4K映像配信」のNTTぷららが“Solaris好き”な理由

    初「4K映像配信」のNTTぷららが“Solaris好き”な理由:Solarisでの仮想化を進める配信プラットフォームの裏側(1/3 ページ) NTTぷららは2012年から同社の事業基盤である「配信プラットフォーム」をSolarisによる仮想化で取り組んでいる。社内はそもそもSolarisファンが多いようだが、破たん寸前の現場を救い、社内説得の材料にもなった“決め手”とは。 ISP事業者として1996年に設立されたNTTぷららは、インターネットの普及を背景にプロバイダ/ネットワーク事業を軸に、「IP電話」や「ひかりTV」など事業を相次ぎ立ち上げてきた日の大手ISPの1つだ。2015年2月末現在、約300万の会員を抱える。 そんな同社が2012年から、事業の基盤である各種コンテンツの「配信プラットフォーム」でSolarisによる仮想化移行を継続的に進めている。日オラクルが開催したイベン

    日本初「4K映像配信」のNTTぷららが“Solaris好き”な理由
    ktakemoto
    ktakemoto 2015/04/20
    このご時世によろしくハイパークールだなww
  • デジタル時代の横書き明朝体「TP明朝」 「アルドノア・ゼロ」が採用、ディスプレイにも文学的なたたずまいを

    「明朝体をもう一度日常に」――Webサイトやデジタルデバイスの普及で見かける機会が減っている明朝体。今の時代に適した新たなスタンダードを目指し、「AXIS Font」を手がけるタイププロジェクトが開発したのが横組みに特化した「TP明朝」だ。なぜ今、あえて明朝体なのか。生みの親の鈴木功社長に聞いた。 明朝体とゴシック体、逆転する存在感 明朝体は、毛筆の楷書体が様式化された書体で、ゴシック体と並ぶ基スタイルの1つ。基的な地の文の書体として広く使われてきたが、縦の線が太く横の線が細い、縦書きの視線運びを意識した形式であることから、デジタル化の進展とともに利用シーンが減っている。Webの日語表示はゴシック系がほとんどだ。 鈴木社長は「以前はカジュアルなゴシック体が脇役的な使われ方をしていたのに、現在は逆転している印象。スマホやPCが基の若い人たちにとっては、もはや見慣れないフォントになって

    デジタル時代の横書き明朝体「TP明朝」 「アルドノア・ゼロ」が採用、ディスプレイにも文学的なたたずまいを
    ktakemoto
    ktakemoto 2015/02/17
  • Google、Androidの標準メールアプリをGmailに統合

    Android版Gmailがバージョン5.0へのアップデートでマルチアカウントに対応したことに伴い、Androidの標準メールアプリの機能がGmailに移行される。 Gmailが最新版になっている場合、メールアプリを起動すると、右のような画面で、それまでメールアプリに登録していたIMAP/POPアカウントがGmailに移行されたと表示される。この画面で「□常に行う」の□にチェックを入れると、以降メールのアイコンをタップするとGmailが起動するようになる。 Gmailはバージョン5.0で、POP/IMAPを使うことでOutlook.com、Yahoo!メール、Exchangeなど、他のメールプロバイダーのアカウントをサポートするようになった。これにより、標準メールアプリの役割は終わったということなのだろう。 メールアプリはGoogle検索やGoogleゲームなどと同様にプリインストールアプ

    Google、Androidの標準メールアプリをGmailに統合
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/11/28
    ありがとうw
  • ALSOK、“ネット炎上”監視サービス開始 「ネット上の火災報知器」

    ALSOKは、情報セキュリティ企業のディアイティと提携し、デマや炎上などインターネット上で企業の信用低下につながる情報や、企業情報の流出を監視する「ネット情報監視サービス」を12月1日に始める。「炎上や風評、情報の流出を監視するインターネット上の火災報知器」としている。月額10万円(税別)から(初期費用無料)。 キーワードを指定して申し込むだけで、風評やデマ、誹謗中傷や炎上などを目視と解析で監視。情報流出の監視も行う。監視対象は、TwitterやFacebook、2ちゃんねる、ブログなど。隠語や業界用語にも広く対応できるという。 監視結果は月次レポートとして提供するが、緊急性が高いと思われる情報が見つかった場合は「緊急レポート」をメールで届ける。 同社は「情報警備」事業を展開しており、サイバー攻撃や内部不正、情報機器の紛失などに対応したサービスを提供してきた。新たに、ネット上の情報監視もサ

    ALSOK、“ネット炎上”監視サービス開始 「ネット上の火災報知器」
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/11/27
    これはもうかるでー
  • Amazon即日配送、店頭受け取り可能に 全国3000店のヤマト運輸営業所で

    アマゾンジャパン(Amazon.co.jp)は11月13日、即日配送商品の店頭受け取りに対応した。「当日お急ぎ便」対象商品について、全国約3000店のヤマト運輸営業所で即日受け取りが可能になる。店頭受け取りの即日配送対応は初めて。 Amazonで注文の際、届け先住所で店舗を検索し、希望するヤマト運輸の営業所を配送先に指定。営業所に商品が到着すると、Amazonがメールで商品到着をユーザーに伝える。営業所店頭ではメール文(荷物の問い合わせ番号)と人確認証を提示すれば受け取れる。営業所の営業時間は午前8時~午後9時(年中無休)。 ヤマト運輸が提供する「宅急便受取場所選択サービス」をAmazonが採用した。Amazonは「コンビニエンスストア店頭受け取りサービスに続く受け取りチャネルの拡大となり、商品受け取りの選択肢が大幅に増える」としている。 関連記事 Amazon、再配達減らす次世代大型

    Amazon即日配送、店頭受け取り可能に 全国3000店のヤマト運輸営業所で
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/11/13
    たのむでしかし
  • 100Gbps超のDDoS攻撃頻発、大規模化の様相に

    Akamaiが対応した100Gbpsを超すDDoS攻撃は7~9月期だけで17件に上り、最大の攻撃は321Gbpsの規模に達した。 米Akamaiは10月23日に発表した2014年7~9月期のセキュリティ動向報告書で、サービス妨害(DDoS)攻撃の規模が急激に拡大していると報告した。 それによると、Akamaiが対応した100Gbpsを超す攻撃は7~9月期だけで17件に上り、最大の攻撃は321Gbpsの規模に達した。同程度の規模の攻撃は4~6月期は6件のみ、前年同期はゼロだったという。 7~9月期のDDoS攻撃を前年同期と比べると、件数は22%増、攻撃帯域幅の平均は389%増とほぼ4倍に達した。 ボットネットを拡大してDDoS攻撃の規模を増大させる狙いで攻撃側が利用するデバイスの種類も多様化しているという。Linuxベースのマシン上でWebアプリケーションの脆弱性を突いてシステムを制御しよう

    100Gbps超のDDoS攻撃頻発、大規模化の様相に
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/10/24
    こいつははんぱねぇな。やめてくれよ。
  • Twitter、モバイルアプリ向け新SDK「Fabric」発表 パスワード不要の次世代認証「Digits」リリース

    Twitterは10月22日(現地時間)、モバイル開発者に向けた初めてのカンファレンス「Twitter Flight」をサンフランシスコで開き、モバイルアプリ開発プラットフォーム「Fabric」を発表した。障害報告や広告管理などこれまで提供してきた開発者向けツールに加え、電話番号とSMSで認証・ログインできる新機能「Digits」も搭載する。利用は無料だ。 モバイルアプリ開発時に重要な(1)安定性を高める、(2)利用者を増やす、(3)収益化、(4)ユーザー認証――の4つの側面を網羅したという開発キット。これまで提供してきたAPIやOAuth、「Twitter Cards」などの埋め込み機能、障害報告ツール「Crashlytics」や広告管理ツール「MoPub」などを一元管理し、アプリ開発時に使える機能を数行のコードを追加することで簡単に組み込むことができる。 アカウント認証ツールとして、

    Twitter、モバイルアプリ向け新SDK「Fabric」発表 パスワード不要の次世代認証「Digits」リリース
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/10/23
  • Android OSに新たなセキュリティ問題 情報漏えいにつながる恐れ

    プロセス間通信を担う「Binder」の問題を突くことで、認証情報やデータなどを盗み取ることができるという。 Android OSに端末内の情報を盗み取られる可能性のある新たな問題が見つかったという。Check Point Software Technologiesの研究者が、オランダで開催されたBlack Hat Europeで明らかにした。 同社のセキュリティ研究者ニテイ・アーテンシュタイン氏によると、この問題はプロセス間通信のメッセージを伝達する「Binder」に起因する。Binder経由でやり取りされるデータは、キャプチャすることができてしまうといい、キーボードで入力した情報やSMSで受信した2段階認証用のコードといったあらゆる情報が盗み見されてしまう恐れがある。 Android OSは汎用的なOSとは異なり、プロセス間通信をこのBinderが制御するアーキテクチャになっているという

    Android OSに新たなセキュリティ問題 情報漏えいにつながる恐れ
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/10/23
    そもそもワンクリックルート無限にあるし無限にアブナイから情報漏洩につながるっていわれてもなぁ…
  • Apple、「iPad Air 2」発表 Touch ID採用、さらに薄く

    Appleは10月16日(現地時間)、タブレット端末の新モデル「iPad Air 2」を発表した。厚さ6.1ミリと、7.5ミリだった前モデルからさらに薄くなっており、タブレットとして世界最薄だとしている。オンラインストアでは10月18日から予約を受け付け、価格は5万3800円(税別)から。 米カリフォルニア州クパチーノのApple社で開いたスペシャルイベントで披露した。 昨年発売したモデルの後継機種。iPhone 6と同様、指紋認証機能「Touch ID」をホームボタンに搭載している。新カラーとしてゴールドモデルを追加し、全3色になった。 容量は16Gバイト、64Gバイト、128Gバイトの3モデル。Wi-Fiモデルは16Gバイトが5万3800円、64Gバイトが6万4800円、128Gバイトが7万5800円。Wi-Fi+Cellularモデルは16Gバイトが6万7800円、64Gバイトモ

    Apple、「iPad Air 2」発表 Touch ID採用、さらに薄く
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/10/17
    薄い
  • アップル最新OS X「Yosemite」正式版をリリース

    Appleは10月16日(現地時間)、米国で開催中のスペシャルイベントにおいて、最新OS X “Yosemite”の正式リリースを発表した。同日よりMacApp Storeを通じてアップグレードできる。また、これにあわせてiWorkも同日より提供される。いずれも無料だ。 Yosemiteは、フラットデザインの採用といった見た目の変更に加え、特にiOSデバイスをはじめとする他の機器との連携強化を図っているのが特徴だ。具体的には、メール、Safari、iWork系アプリなどの作業内容がOS X YosemiteとiOS間でシームレスに同期し、どちらのデバイスでも作業の続きを行える「Handoff」や、テザリング機能をMacの側からオン/オフできる「Instant Hotspot」、iPhoneにかかってきた電話をMac側で受け答えできる「電話」、他社製スマートフォンからのSMSをMacで受信で

    アップル最新OS X「Yosemite」正式版をリリース
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/10/17
    さっくり更新した。
  • 通勤時間に総復習、Appleスペシャルイベントまとめ【追記版】

    今回発表されたのは、9.7型タブレット「iPad Air 2」(16Gバイト/64Gバイト/128Gバイト)と、7.9型タブレット「iPad mini 3」(16Gバイト/64Gバイト/128Gバイト)だ。両モデルとも、カラーバリエーションにゴールドを追加したほか、指紋認証機能「Touch ID」を搭載。iTunesやAppStore認証にも利用できる。 iPad Air 2の厚さは6.1ミリと初代iPadの半分以下で、世界最薄をうたう。重さは437グラム。液晶ディスプレイは表面ガラスとタッチセンサー層、液晶パネルモジュールの間にある空気層を省いたオプティカルボンディングを採用。表面に低反射コートを採用し、従来比で56%反射を抑えている。プロセッサには第2世代64ビットプロセッサのA8Xチップを搭載しており、CPUのパフォーマンスは初代iPadの12倍、グラフィックのパフォーマンスは初代i

    通勤時間に総復習、Appleスペシャルイベントまとめ【追記版】
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/10/17
    OK Today!!!
  • Apple、新「Mac mini」発表──5万2800円から

    Appleは10月16日(現地時間)、社キャンパスで開催のメディアイベントで、新Mac miniを発表した。同日発売する。価格は5万2800円から。 Mac miniの新モデルが出るのは2012年10月以来だ。 Intelの第4世代コアプロセッサ(Haswell)とHD Graphics 5000を搭載し、従来モデルより90%高速化したという。802.11ac Wi-FiとThunderbolt 2を備える。サイズと重さは従来モデルと同じだ。 5万2800円(税別)、7万4800円(税別)、10万6800円(税別)の3モデルがあり、最上位モデルのストレージは1TバイトのFusion Driveで、1TバイトまでのSSDに換装可能だ。 ■Mac mini下位モデル新旧比較 機種名 2.5GHzデュアルコアMac mini(旧) 1.4GHzデュアルコアMac mini(新) CPU

    Apple、新「Mac mini」発表──5万2800円から
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/10/17
    OK mini!!
  • 「Android L」は「Android 5.0 Lollipop」に 新Nexus端末は11月発売

    Googleは10月15日(現地時間)、Google I/Oで「L Developer Preview」として紹介した次期Android OSの正式名称を「Android 5.0 Lollipop」と発表した。 同時に発表した「Nexus 6」「Nexus 9」(11月発売予定)と既存の「Nexus 4」「Nexus 5」「Nexus 7」「Nexus 10」、Google Playエディション(各国のGoogle Playで販売するSIMフリーのAndroid端末)に対応する。既存端末向けアップデートは向こう数週間中に実施される見込み。 Android 5.0 Lollipopの最大の特徴は、新しいデザイン思想「Material Design」に基づくユーザー体験。アイコンやボタンのデザイン、タップやスワイプのユーザー体験がこれまでのAndroidと大きく変わる。Google I/Oで

    「Android L」は「Android 5.0 Lollipop」に 新Nexus端末は11月発売
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/10/16
  • 初音ミク、米人気番組にゲスト出演

    クリプトン・フューチャー・メディア出身のキャラクター、初音ミクが米大手放送局CBSの人気番組「レイトショー・ウィズ・デビッド・レターマン」に10月8日(現地時間)にゲスト出演する。 CBSの公式Twitterでは、他のゲストであるジャーナリストのアンダーソン・クーパー、女優のジーナ・ロドリゲスと並んで初音ミクが紹介されている。 同番組は1993年から続く人気の長寿番組。音楽ゲストの演奏コーナーがあり、初音ミクもステージに立った。最近の音楽ゲストとしてはローリン・ヒル、スティング、ロード、レニー・クラヴィッツなどが出演・演奏している。

    初音ミク、米人気番組にゲスト出演
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/10/09
    みたい。
  • 朝日新聞、任天堂に謝罪 公式動画の岩田社長発言をインタビューしたかのように記事に

    朝日新聞社は9月14日、2年前に経済面に掲載した記事で、任天堂の岩田聡社長が公式サイトの動画で発言した内容をインタビューしたかのように掲載していたとして、「動画内の発言だったことを明記するべきだった」として任天堂と読者に謝罪した。 記事は2012年6月8日に掲載した「ソーシャル時代、どう対応?/ゲーム大手4社に聞く」。「各社の責任者に話を聞いた」というリード文に続きゲーム大手の代表のコメントが掲載されており、任天堂の岩田社長は「Wii U」の狙いについて述べる内容だった。 朝日新聞によると、任天堂に対し社長への取材を申し込んだが、了解が得られなかったため、公式動画の発言の内容をまとめて記事にしたいと伝え、了解を得られたと思い込んで記事にした、という。だが掲載後、任天堂から「インタビューは受けていない」と抗議され、謝罪していたという。 週刊文春(Web版)は9月14日付けで、「朝日新聞に新た

    朝日新聞、任天堂に謝罪 公式動画の岩田社長発言をインタビューしたかのように記事に
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/09/14
    よろしくおねがいします。
  • 新「Gレンズ」搭載、単体でのハイレゾ再生も可能に――ソニーモバイルが「Xperia Z3」を発表

    ソニーモバイルコミュニケーションズが9月3日(現地時間)、ドイツ・ベルリンで開催される「IFA 2014」に先だって実施したプレスカンファレンスにて、Xperiaの新型モデル「Xperia Z3」を発表した。日を含むグローバル市場で、2014年秋から投入される予定。 Xperia Z3は、ソニーの持つカメラ、オーディオ、ディスプレイの技術を結集させた最新のフラッグシップスマートフォン。体の厚さは7.3ミリ、重さは約152グラムと、Xperia Z2からさらなる薄型・軽量化に成功。さらに、IPX5/IPX8相当の防水とIP6X相当の防塵(じん)性能もサポートしている。 ボディカラーはホワイト、ブラック、カッパー、シルバーグリーン(一部地域のみ)の4色で、Xperiaシリーズでは珍しく、ホワイトはディスプレイ面の周りも白く塗装されている。Xperia Zシリーズの象徴的なカラーであるパープ

    新「Gレンズ」搭載、単体でのハイレゾ再生も可能に――ソニーモバイルが「Xperia Z3」を発表
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/09/04
    “PS4のゲームをスマホでプレイできる「PS リモートプレイ」機能も新たに搭載した。Wi-Fiを介してPS4とXperia Z3を接続し、ワイヤレスコントローラー「DUALSHOCK 4」を使うことで、Xperia Z3の画面でPS4のゲームを楽しめる。”
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ktakemoto
    ktakemoto 2014/07/31
    こいつはすげぇぞ
  • 「デザインにこだわる」とはどういうことか――Webブラウザ「Sleipnir」と歩んだフェンリルの10年

    「デザインと技術でハピネスを」──国産Webブラウザ「Sleipnir」をネット黎明期から10年以上に渡り開発し続けているフェンリルの企業理念だ。印象的な言葉「ハピネス」は、単に見た目が整っているだけでなく、人の感情に訴えるものこそ美しいデザイン――という意味の言葉だという。デザインから始まるプロダクト開発にこだわり、日のWeb業界で独自の立ち位置を築いてきた同社の、これまでとこれからを聞いた。 ネットユーザーの声を集めたWebブラウザ「Sleipnir」を、柏木泰幸社長が個人でリリースしたのは2002年のこと。柔軟なカスタマイズ可能な仕様、安定性・安全性などが評判を呼び、個人開発のブラウザながら人気を集めた。さらなる広がりを目指して05年に法人化したのがフェンリルだ。現在はPC版だけでなく、AndroidiPhoneiPad用のアプリ版も提供しており、全世界累計5000万ダウンロー

    「デザインにこだわる」とはどういうことか――Webブラウザ「Sleipnir」と歩んだフェンリルの10年
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/07/31
    プニル病
  • まんだらけ、“ナマモノ”同人誌を写真付きでツイート ルール違反に批判殺到、謝罪・アカウント停止へ

    まんだらけ(東証マザーズ上場)は7月25日、渋谷店(東京)が、実在の人物を題材にした同人誌を写真付きで同店公式Twitterアカウントからツイートしたとして、「配慮に欠ける投稿をしたことにより、該当のジャンルに関わる方々にはご心配・迷惑をおかけしました」と謝罪した。ツイートしたアカウントは停止するという。 問題になったのは、同店の女性向け同人誌を扱う「まんだらけ渋谷店☆女子部」のTwitterアカウント。7月23日、同店に入荷した中古の成年向け同人誌について、ファンであれば誰のことか分かる形で実在する人物の名前を挙げた上で、同人誌の表紙の写真付きで「店頭にコーナー作って出しておきますね」などとツイートした。 実在する芸能人などを題材にした女性向け同人誌(“ナマモノ”と呼ばれる)は、少数の理解あるファン同士によるクローズドなコミュニティーで楽しむことが前提になっている。このため、同人誌が関係

    まんだらけ、“ナマモノ”同人誌を写真付きでツイート ルール違反に批判殺到、謝罪・アカウント停止へ
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/07/26
    なまもの騒動は大変そうだな。
  • 米Amazon、定額読み放題「Kindle Unlimited」正式サービスイン

    Amazon.comは7月18日(現地時間)、月額9.99ドルで電子書籍とオーディオブックが読み放題となる新サービス「Kindle Unlimited」を開始した。同サービスは、発表前に公開前のページが発見され話題となっていた。 米国ユーザー向けのサービスで、Kindle端末やKindleアプリが動作する環境があれば、無制限に電子書籍とオーディオブックを読むことができる。また、30日間の無料体験期間も用意されている。 Amazonプライム会員向けに月1冊電子書籍を無料で提供する「Kindleオーナー ライブラリー」などは存在したし、電子書籍の定額読み放題は海外ならOyster、国内だとブックパスやyomel.jpなども提供している。 オーディオブックもサービスメニューに含めているのは、既存の電子書籍読み放題サービスとも少し異なる点だ。プレスリリースによると、Kindle Unlimite

    米Amazon、定額読み放題「Kindle Unlimited」正式サービスイン
    ktakemoto
    ktakemoto 2014/07/19
    まじかよw