タグ

社会保障に関するktasakaのブックマーク (10)

  • 生活保護と医療について。

    NHKニュース 生活保護“医療費一部負担検討を” http://nhk.jp/N3yn5w6b より。 (以下引用) 政府の行政刷新会議による「政策仕分け」で、受給者が増え続けている生活保護制度の見直しについて議論が行われ、生活保護費のおよそ半分を占める医療費について、「受給者に一部を自己負担してもらうことも検討するべきだ」などとする提言をまとめました。 続きを読む

    生活保護と医療について。
  • なぜ米国の医療保険はオワコンで、日本の医療保険は絶賛されているのか、の解説。

    高須賀とき @takasuka_toki 初めに保険というものの仕組みから説明します。保険は、基的に確率学に基づいて加入者にやさしい仕組みを提供するようにできています。例えば心筋梗塞の治療に100万円かかるとします。これ、普通の人には軽々と払える金額ではありませんよね?

    なぜ米国の医療保険はオワコンで、日本の医療保険は絶賛されているのか、の解説。
  • どうして政府が医療保険を提供するか « 経済学101

    アメリカで政府が医療保険を国民全員に提供するかで騒動になっているが、どうして政府が医療保険を提供するのか。たまたま、その不十分な解説が回ってきたので補足。 なぜ米国の医療保険はオワコンで、日の医療保険は絶賛されているのか、の解説。 – Togetter しかし保険加入者の数を増やしてしまえば(日だと全国民の127,450,460人)、理論値と現実の数がほとんどズレなく求める事が可能なわけです。さて仮に、民間企業がこの医療保険産業に入るのに規制がかからないとどうなるでしょう?言うまでもなくどんどん保険加入者の母数が割れて行きます 民間保険が成立しない理由を大数の法則で説明されているが、これは正しいとは言えない。確かに複数の主体(民間保険会社)が保険を提供すれば、一つ当たりの加入者は減るがそれはどんな保険にも当てはまる。生命保険は主に民間企業が提供しているが(少なくとも大数の法則に関して)

  • 米国の医療制度に関する事(MA州)

    米国の医療制度、社会保障は厳しいと言われています。私は、明らかに病気に見える女性の居る車で暮らしている3人家族から、お金を下さいと言われました。それを機に、社会保障について具体的なお話を専門の方にお聞きしたのをまとめました。社会保障問題の背景には移民・福祉・貧困・医療・教育・犯罪・住居問題など、様々な問題が絡み合っています。 社会保障を受ける事が厳しい米国、それでも不法移民として米国で暮らした方が、祖国より良いと言う人々が世界中には沢山居ると言う事実が、すぐそこにあります。 日も、社会保障制度を見直さなければならない時期に突入しつつあるので、他の国の具体例を知ってもらえたらと思ってまとめました。

    米国の医療制度に関する事(MA州)
  • ベーシックインカムより、生活保護寮 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ ベーシックインカムより、生活保護寮 日経済について、思ったことメモ その7です。 生活保護を受けられない人たちがいます。 生活保護というのは、働きたくない人たちや、 表向きの仕事についてないお金持ちな人達が、 税金にタカリに着たりするので、 申請を受け付ける役所は、 基的には、断るところからはじめるんですね。 んで、不幸にも生活保護を受けないと生活出来ないけど、 気が弱い人は、そこで断られてあきらめてしまったりします。 そして、若年ホームレスになっちゃったりとかするわけです。 んで、家がないので、就職でも断られるという悪循環。 ということで、生活保護的なものを万人が受けられる環境をつくったほうが、 来の弱者保護にはあってると思うんですよ。 ただし、生活保護として

    ktasaka
    ktasaka 2010/08/24
    まあ、住居を保障する、と言う点はいいけれど、それ以外は…。/三食屋根つきの職業訓練所って刑務所のことかwww
  • サヨクの人たちの福祉議論は無責任

    あの人達の議論の特徴に気付いた あの人達は予算とか財源の限界を考慮する気がないのだ そりゃどこから出すのかだの限界だのを考えないならば 不正受給を調べようとする奴は「市民同士で無意味な同士討ちをするアホ」だし 生活保護支出の多さを論じる奴には「うらやましければ自分も貰えば」になる。 サヨクの人たちの福祉議論を見るたび 「なんでこの人達はこんな変な発言になるんだろう」と思ってたけど いったん「財源は無限であり、政府や知事が隠して溜め込んでるだけ」という前提を持てば サヨクの人たちの発言は全てこの上なく道理であり合理的だ。 ここに気付いた途端すべての不可解が溶けた。 この非現実的な前提をこのように言葉にしてみれば サヨクの人たちも「いや、俺達はそんな前提を持ってない」と釈明するかもしれないが 無意識や感情の面では明らかにこういう前提を共有してるでしょ。 ね?

    サヨクの人たちの福祉議論は無責任
    ktasaka
    ktasaka 2010/07/16
    社民党が無責任なのはむしろ雇用問題。あの人たちは派遣労働を禁止すれば会社が非正規雇用の人を「正社員として雇う」と本気で信じているところがある。とんでもない!
  • 「月8万円」を国が無条件支給、所得税45%で財源確保 「ベーシック・インカム」に賛否両論 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「月8万円」を国が無条件支給、所得税45%で財源確保 「ベーシック・インカム」に賛否両論 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/03/25(木) 21:39:35 ID:???0 今日(3月25日)の「家庭の経済学」はベーシック・インカムを取り上げた。最低限の生活費を国民すべてに無条件で支給しようという発想だ。 ■所得税45%で財源確保 テレビ朝日の名村晃一・経済部長が先生役を務めた。様々な方式が考えられるが、 その一例だとして取り上げた。ボードを使った事例は次のようなものだ。1人につき 月8万円を国が支給する。たとえば、夫婦に子ども2人の4人家族の場合、年384万円の 支給を受けることになる。 名村の解説では、「絵空事」ではなく、200年前から欧米を中心に議論されている。 国内でも先2月の衆院予算委で議題に上り、鳩山首相が「検討されるべきだ」と答弁した。 この

    「月8万円」を国が無条件支給、所得税45%で財源確保 「ベーシック・インカム」に賛否両論 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ktasaka
    ktasaka 2010/03/26
    月8万で働かない人って、家族と同居してんのか。誰かといっしょじゃなかったら月8万じゃ生活できん。仕事辞めるとか言ってる連中は情弱認定してOK。
  • 生活保護は「働けるけど働きたくない」甘えを増長させる制度-田中康夫:ハムスター速報

    生活保護は「働けるけど働きたくない」甘えを増長させる制度-田中康夫 カテゴリニュース 1 :出世ウホφ ★:2010/02/16(火) 15:16:30 ID:???0 「生活保護世帯」は平成20年度段階で全国に114万8766世帯も存在します。前年比3.9%増。 総世帯数の2.39%に当たり、平成4年度以降、増加の一途です。 取り分け、過去1年半の間に急増し、大阪市では昨年10月に被保護世帯数10万823世帯。 被保護人員13万4910人に達しています。 僕の選出選挙区に当たる尼崎市でも、平成19年4月の9095世帯、1万2776人が 平成21年10月には1万823世帯、1万4910人。 2割も増加し、ニャンと20軒に1軒が生活保護世帯。 職員85人をケースワーカーとして配属する尼崎市では、1人が127所帯も担当する状況です。 一旦、受給開始した世帯が生活保護廃止に至る

    ktasaka
    ktasaka 2010/02/16
    たなかやすおちゃんは、せいかつほごじゅきゅうせたいをしらべてみたことがないみたいですね。おそらく、あまがさきでも5わりはろうじんせたいのはずですよ。/○○にはひらがなで充分。もっと勉強してこいや。
  • 『クローズアップ現代「“助けて”と言えない~共鳴する30代」-孤独死もたらす自己責任論の呪縛』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨夜放送されたNHKクローズアップ現代「“助けて”と言えない~共鳴する30代」は、昨年10月に放送された「“助けて”と言えない~いま30代に何が」 の続編です。番組のあらましを紹介します。(※相当要約加工していますので御了承を。by文責ノックオン) 北九州市で39歳の男性が孤独死しました。男性は「助けて」と声をあげないまま餓死したのです。こうした社会から孤立する30代が増えていることを前回の放送で指摘しました。 会社を解雇され路上生活を余儀なくされている30代の男性・入江さん(仮名)は、「全部において何が悪いかって言ったら自分が悪いしかない」、「何が悪い? 自分が悪い。これ以外の言葉はない」と言い切ります。 こうした自分だけを責めて「助けて」と声をあげることができない30

    ktasaka
    ktasaka 2010/01/24
    仮に家族を頼って地方に戻ったとしても、その地方で職がないのでは。/家族と一緒にいると、生活保護って受けられないんだっけ?/放送大学の先生だっけ「自立は権利」って言ったのは。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    パスタ習作#2 飽き性な性格なのに#1を書いた以降も意外とパスタ熱が冷めなかった。当たり前のことだが、基が分かってくると応用ができる。応用ができると自由度が増す。自由を手に入れると継続ができる。批評家の福尾匠が自身の日記に、小倉知巳のペペロンチーノのレシピはよくで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ktasaka
    ktasaka 2010/01/09
    なんかこんな「あたりまえ」のことを説明してもらわないといけない世の中になったわけね。視界を広めて想像しなければ…自戒、自戒。
  • 1