タグ

2010年8月18日のブックマーク (11件)

  • コミケでのニコ生放送は是か非か

    C78でニコ生放送した人が閲覧者から通報を受けた警察に任意同行の上、厳重注意(訂正します:逮捕ではないそうです)されたそうです。 それに対して通報者を低脳、それを支持するやつはアホと述べたことにより議論になりました。 まとめでは一連の流れをきっかけにもっと幅広い議論がおこなわれればと思いまとめました。 できればニコ生肯定派の意見募集 今は一方的で議論にならないですし C77、C78をみるに話し合って損は無い話題だと思うので 続きを読む

    コミケでのニコ生放送は是か非か
    ktasaka
    ktasaka 2010/08/18
  • 『Twitter / kurober(クローバー): 思い上がりかもしれませんが、はっきり言わせていただく ...』へのコメント

    暮らし Twitter / kurober(クローバー): 思い上がりかもしれませんが、はっきり言わせていただく ...

    『Twitter / kurober(クローバー): 思い上がりかもしれませんが、はっきり言わせていただく ...』へのコメント
    ktasaka
    ktasaka 2010/08/18
    どの文脈で言われたかやっとわかったのだが、わかっても評価は変わらなかった。/つまり「こいつが何を言っているのかわからん」と言う点で。
  • 35年間A型人間として生きてきたけど実はAB型だった件のまとめ

    A型人間として35年間生きてきた@oobaが受けた人間ドックの結果に、さりげなく「血液型:AB+」と書かれていたことから始まったやりとりをまとめました。 「自分も!」「家族がそうだった」というレスがたくさんつきました。何十年も正しい血液型を知らなかった人って結構いるんですねー。 みんなで献血にいこう!

    35年間A型人間として生きてきたけど実はAB型だった件のまとめ
    ktasaka
    ktasaka 2010/08/18
  • アニメの再放送が消えた理由と、メディア・ビジネス現況

    氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa 前に広告代理店の方の講演を聞きましたが、元来アニメだというだけで視聴者の年齢層が限定されるので、公共性の高い放送に向かないんだそうです。それを諸条件整えて可能にしてきただけで、だからまず再放送からアニメがなくなっても、おかしくはないんですよね。 2010-08-18 11:26:15 氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa 一般ドラマには一般商品(品とか自家用車とか)のナショナルクライアントがつきますが、アニメにはつきません。宣伝してもアニメの視聴者には効果がないからです。 2010-08-18 11:28:24 氷川竜介 新書「アニメの革新」発売中 @Ryu_Hikawa すでに再放送からアニメがなくなったように、深夜枠からアニメが消えてなくなっても、おかしくはないんです。DVDなど物販回収という条件が

    アニメの再放送が消えた理由と、メディア・ビジネス現況
    ktasaka
    ktasaka 2010/08/18
  • 批評家・伊藤剛氏「図書館で読むなとは言ってない」

    伊藤 剛 @GoITO 『鉱物コレクション入門』、『テヅカ・イズ・デッド』、『マンガは変わる』……。みんな二千円以上のだよ。だけどな、著者のオレに直接「図書館で読みました」「図書館にリクエストしようと思います」と言うのはどうなんだ。買ってくれよ。四百万もする車は買えても一冊買えないって何なんだ? 2010-08-18 03:41:01

    批評家・伊藤剛氏「図書館で読むなとは言ってない」
    ktasaka
    ktasaka 2010/08/18
  • http://twitter.com/myk0119/status/21271244613

    http://twitter.com/myk0119/status/21271244613
    ktasaka
    ktasaka 2010/08/18
    わたしはこの20年でいろいろジャンル変えましたねえ。/だから今でも銀英伝とかトルーパーとかやっている人は尊敬に値する。でもそれは男女の差異ではないでしょうに。
  • クリエイターやメーカーを神格化するのはやめようぜ。 島国大和のド畜生

    例えば、ドラゴンクエスト1で。あれは当に良く出来たゲームだけど。 「操作を覚えるまで城から出さないように出来てる。さすが素晴らしいゲームだ!」 という話があって。これは自分も良く出来たチュートリアルになってるなと思うんだけど、あれは当時のインタビューや随想を見るに、 「ユーザーテストしてみたら、みんな装備や買い物もせずにマップに出て死んでしまった。だから対策した」 という事だったそうだ。 ユーザーテストする余裕、作り直す余裕、そういった、時間的、予算的余裕が成せる技なので、クリエイターの天才性とはちょっと話が違う。 もちろん、限られたコストをどこに使うかという意味では天才性を示すエピソードでもあるけど。 例えばゼルダで。インタビューによると、あれはもう宮茂の手を離れていて、それでも最後のシメとして彼がプレイした感想を「とほほメール」として「こうなるかとおもったらならなかった。とほほ」み

    ktasaka
    ktasaka 2010/08/18
    チームで作っているものだからチームがすごいってこと。/でもチームを指揮するのがクリエイターだから、彼or彼女を神格化してもいいんでは。/たとえばappleではね(ry
  • クリエイターの皆さんは勘違いされてるんじゃないだろうか

    http://d-6th.com/blog/2010/08/post-170.php 何も知らないお子様なんかに対して、こんな感情的な文章書いて「モラルがない」などと言い放っちゃう大人イタタターって感じですが、それは置いといて。 前からこの手の議論で気になるんだけど、「そんなことされると俺たちおまんまえないんだよ」って言い草には、どうも違和感がある。 世間はお前がえるかなんて知ったこっちゃない。誰も作れなんて頼んでない。お前が勝手に作ったんだろ。世の中にクリエイターをわせなきゃならない義務なんてありません。あなたの仕事お金払う価値があれば払うしなければ払わない。これはどの職業の人でも同じです。そこを勘違いしてる人いるよね。「俺はいいもの作ったんだから儲からないとおかしい」みたいな。それは傲慢だよ。100万人に支持されてても、残りの99%の人にとっては道端の石ころと同じなんですよあな

    クリエイターの皆さんは勘違いされてるんじゃないだろうか
    ktasaka
    ktasaka 2010/08/18
    こいつが何言ってるのかさっぱりわからん。/こんなこと言われたら、久保帯人が「オレの漫画より面白い漫画創れるんだったら創ってみろ」といいたくなるのもわかるな。
  • 発言者は勘違いされてるんじゃないだろうか

    http://anond.hatelabo.jp/20100817131140 自身の無知を棚に挙げて無力なふりして、こんな感情的な文章書いて「大人イタタター」などと言い放っちゃう人は、それこそ大人イタタターって感じですが、それは置いといて。 前からこの手の議論で気になるんだけど、「そんなこと知ったことか」って言い草には、どうも違和感がある。 世間はお前が楽しめるかなんて知ったこっちゃない。誰も正規の手段以外で見ろなんて頼んでない。お前が正規の手段を経ないで見たんだろ。世の中に消費者を無料で楽しませなきゃならない義務なんてありません。あなたが娯楽にお金払う財力がないなら楽しめない。これはどの職業の人でも同じです。そこを勘違いしてる人いるよね。「俺が楽しむためにお前のい扶持を無料で寄越さないのはおかしい」みたいな。それは傲慢だよ。100万人に支持されてても、残りの99%の人にとっては、道端

    発言者は勘違いされてるんじゃないだろうか
    ktasaka
    ktasaka 2010/08/18
  • ぜひ本屋で万引きしてみてください。 もしくは、映画館にただで入ろうとす..

    ぜひ屋で万引きしてみてください。 もしくは、映画館にただで入ろうとするとか。 その時、咎められたら世の中のクズどもにご高説を授けてあげてくれませんか。 「お前に商売しろなどと頼んだ覚えはない」と。 「この映画には金を払う価値がない、だからただで見るのだ」 「屋と言う商売を儲けさせる義務はない、金を払う価値もない」

    ぜひ本屋で万引きしてみてください。 もしくは、映画館にただで入ろうとす..
    ktasaka
    ktasaka 2010/08/18
  • 『詐欺ビジネス撲滅!ネット副業ブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『詐欺ビジネス撲滅!ネット副業ブログ』へのコメント
    ktasaka
    ktasaka 2010/08/18
    ここで違法動画を見たと原作者に告白するダメなな子達を叩く同じ口が、「ドラえもん最終回」の時には違法に描いたほうでなく違法だと告発した著作・権利者を叩く。/それがはてな村民のメンタリティ。