タグ

2014年9月21日のブックマーク (12件)

  • 縦ロールは簡単にかけるよー。 ~藤島康介先生の場合~ #イラスト

    藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke さっきの最初の一筆書きがやりにくい人はこうするといい。まず四角を並べて。少しずらしてやるのが胆。先端にいくに従って小さくする。 pic.twitter.com/CV91bEnM0o 2014-09-19 10:58:43

    縦ロールは簡単にかけるよー。 ~藤島康介先生の場合~ #イラスト
    ktasaka
    ktasaka 2014/09/21
  • 強姦罪と合意について - Togetter

    ダレルuenoid @uenoid 三好幹夫裁判長が出した判決、マジでヤバいよね。これからは中学生を強姦しても、彼/彼女が即通報できないくらいのダメージを与えれば【社会】は「合意」とみなして無罪になるって事でしょ。変態野郎が中学生を強姦し放題じゃないか。子供を持つ親の敵でもあるな三好幹夫裁判長は。 2014-09-20 10:57:17

    強姦罪と合意について - Togetter
    ktasaka
    ktasaka 2014/09/21
  • 自民党:委員会「慰安婦、首相の正しい主張求める」決議 - 毎日新聞

  • 強姦罪に推定無罪が適用される日本は遅れている - Togetter

    勇気をふりしぼって告訴しても、クズ裁判官が加害者の肩をもって「おまえが抵抗しないのが悪い」と判決下すとか、セカンドレイプ以外の何者でもない

    強姦罪に推定無罪が適用される日本は遅れている - Togetter
    ktasaka
    ktasaka 2014/09/21
  • 宇多丸 為末大『日本人にHIPHOPは馴染まない』ツイートに反論する

    ライムスター宇多丸さんがTBSラジオ『ウィークエンドシャッフル』で、為末大さんがtwitterで『日人にHIPHOPは馴染まない』とツイートしたことに対して反論していました。 (宇多丸)いまそんなね、呑気な話をしている場合じゃないってことなんですよね。日ね、ムービーウォッチメンも『TOKYO TRIBE』ということですし、メインの特集も『ライムスター泥水特集』ということで。またしても先週に引き続いてね、妙にHIPHOP濃度が高まってしまっているというね。私の意ではない・・・(笑)。いや、そんなことはないんだけど。で、なんかその、いろんな時事ネタというかね、たとえばG.K.MARYANさん、逮捕されてしまったなんてのもありますし。 一方ではですね、これ、ちょいちょいネット上では話題になっていた為末大さん。元陸上選手。現在、スポーツジャーナリストの為末大さんが、ご自身のtwitterで、

    宇多丸 為末大『日本人にHIPHOPは馴染まない』ツイートに反論する
    ktasaka
    ktasaka 2014/09/21
  • 喪女だけど可愛くなりたい

    ・持っている服を見つめなおす 2000円以上の服は持っていても勿体無くて結局着れず、いつも同じTシャツとジーパンを履いている まずはTシャツジーパンは封印する ファッション誌を参考にコーデを考えてみる ・外出するときはスッピンをやめる 最低ポイントメイクだけでも、お化粧をすること ・アクセサリーを買って身に付けてみる ・香水を買って身に付けてみる これで少しは変わるかな 変わるといいな

    喪女だけど可愛くなりたい
    ktasaka
    ktasaka 2014/09/21
  • “危ない”企画だった実写『ルパン三世』、興行常識を覆す大ヒットの背景 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    “危ない”企画だった実写『ルパン三世』、興行常識を覆す大ヒットの背景 オリコン 9月20日(土)9時40分配信 実写映画化の発表からなにかと話題を巻き起こしてきた『ルパン三世』。情報が出るたびに世の中のリアクションは大きいものの、いまひとつ映画への関心が感じられなかった同作だが(7月時点での夏休み映画期待度ランキングでは9位)、公開直前にはいつのまにか作品への興味の声が大きくなり、フタを開けてみると興行収入30億円突破確実(東宝発表)という大ヒットスタートをきった。そんな逆風からのヒットのウラにはなにがあったのか。映画ジャーナリストの大高宏雄氏氏が、チャレンジから生まれた“興行常識“を覆す成果を綴る。 【映像】ルパンカラーの赤いビキニ…ルパンダンサーズ特別映像 ◆観る意欲をわかせた 新感覚の娯楽大作のような雰囲気 『ルパン三世』が好調である。9月15日時点で、すでに興収15億円を超えた。

    “危ない”企画だった実写『ルパン三世』、興行常識を覆す大ヒットの背景 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    ktasaka
    ktasaka 2014/09/21
  • はてなハイクについて - orangestarの雑記

    昨日、いろいろとはてなハイクの使い勝手について考えてて、でもエントリを描こうとしていたら気が付いたら今日になってました。 ちゃんとした文章にすると時間がかかるので、羅列で描くよ。 はてなハイクの下馬評 twitterのパクリ twitterに良く分からない機能をつけたものだが、そもそもtwitter自体が普通のブログから、“機能を削減すること”によって優位性を獲得したサービスなので、機能を追加する意味がわからない 機能が多くてなにをしていいかわからない 人が少なくて、つまんない 実際の使われ方を見た感じ mixiと違ってクローズドでない分だけ、ゆるいSNSみたいなつながりになってる twitterはてなダイアリーと違って、RTの数や、お気に入りの数で、また、ブックマークの数で競い合える機能になっていないので、(RTという機能そのものがなく、ブクマ数は可視化されず、はてなスターはなんていう

    はてなハイクについて - orangestarの雑記
    ktasaka
    ktasaka 2014/09/21
  • はてな村奇譚26 - orangestarの雑記

    今日の更新。 昨日はなんか寝ちゃってた。 一応連続更新してるのは、http://ncode.syosetu.com/n9073ca/が、また頻繁に連載されますようにという願掛けなので、頑張りますよ!呪術は力を持つんですよ!類感魔術ですよ!類似したもの同士は互いに影響しあうんですよ!(グルグル目) みんなで観よう!http://ncode.syosetu.com/n9073ca/ もうすぐ松太郎が始まるのでみんなで観よう!!! 魔法少女・オブ・ジ・エンド 6 (少年チャンピオン・コミックス) 作者: 佐藤健太郎出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2014/09/08メディア: コミックこの商品を含むブログ (7件) を見る

    はてな村奇譚26 - orangestarの雑記
    ktasaka
    ktasaka 2014/09/21
  • 専業主婦は現代の奴隷? - Togetter

    Kumiko@home @Kumiko_meru 今の若い人は聞いたことないだろうけど、昔は専業主婦のこと「三昼寝つき」って呼んだのよ。まるでそれがいい条件であるかのように。「三昼寝つき、休日なし賃金なし」なんだけどね。「三ちゃんとべさせ、(子育てで夜の睡眠が不足したら)昼寝もOK」って、「奴隷のマシな労働条件」だよね。 2014-08-31 00:05:48 Take Bot  @web_do1phin 日では女性の専業主婦願望が、むしろ勢いを増してるような感じがする。彼女たちはどうして男に自分の運命を全て託してしまうのだろう。自分の人生のコントロール権を捨ててしまったら、奴隷のような生活を強要されても、逃げることもできないのに。 2014-07-21 04:18:56 深爪@新刊「立て板に泥水」発売中 @fukazume_taro 「専業主婦は奴隷。なりたがるヤツの気が知れ

    専業主婦は現代の奴隷? - Togetter
    ktasaka
    ktasaka 2014/09/21
  • オタクは腐女子を差別してきた? - Togetter

    呆庵 @unbalance_x 太宰治賞受賞作家が分析するTVタックル騒動とオタクたちの「差別はしたいがされたくない」ワガママさ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214096407… おまえらオタクもいままでさんざん腐女子差別してきたわけだしな 2014-09-02 22:30:49

    オタクは腐女子を差別してきた? - Togetter
    ktasaka
    ktasaka 2014/09/21
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ktasaka
    ktasaka 2014/09/21