タグ

2020年7月13日のブックマーク (1件)

  • オブザーバビリティの成熟度を表す4つのステップについて解説

    Observability(可観測性)に関するオンラインイベント「Observability Japan Online」の第1回が2020年3月17日に開催されました。最初のセッション「オブザーバビリティ成熟モデルについて。」では、New RelicでSenior Customer Success Managerを務めるkatzchang氏が、オブザーバビリティの成熟度合を4段階で表したモデルについて説明。オブザーバビリティとモニタリングの違いや、オブザーバビリティが成熟することによって何ができるようになるのかについて、段階を追って解説しました。 Observability成熟モデルについて katzchang氏(以下、katzchang):では、話をしていきます。今日は、New RelicでObservability成熟モデルというのがあるので、その話をします。New Relicのことは

    オブザーバビリティの成熟度を表す4つのステップについて解説
    ktykogm
    ktykogm 2020/07/13