タグ

2010年12月28日のブックマーク (5件)

  • 非デザイナーのためのデザイン基本テクニック その1 | 07design.blog

    デザイナーではない方も趣味でサイトを作っていたり、デザイナーに頼むほどでもない画像を作ったりする機会があると思います。デザイナーはセンスでサクサクと制作するイメージがあるかもしれませんが、実はデザインというものは数々のルールによって成立しています・・・デザイナーではない方も趣味でサイトを作っていたり、デザイナーに頼むほどでもない画像を作ったりする機会があると思います。 デザイナーはセンスでサクサクと制作するイメージがあるかもしれませんが、 実はデザインというものは数々のルールによって成立しています。 そのルールの知識があればデザイナーレベルとはいかないものの、見た目がきれいなグラフィックは作れるはずです。 デザインという言葉の定義やソフトの使い方から始めてしまうとややこしくなるので、 今回はあくまでも「とりあえず見た目をキレイにする」ということに重点を置いて説明します。 記事内で

  • 2010-12-26

    リアクティブプログラミングは、「時間とともに変化する値」=「振る舞い」同士の関係性を記述することでプログラミングを行うパラダイムです。 GUIなどのようにインタラクティブなシステムや、シミュレーションやアニメーションのようにダイナミックに状態が変化するようなシステムを宣言的に記述することができます。 これらの「変化する状態」や「外部とのやりとり」が支配的なシステムは、純粋関数型言語が、その強みを発揮しにくい部分でもあります。 稿では、リアクティブプログラミングが副作用を含む系を宣言的に記述することを可能にし、状態の管理という厄介な問題からプログラマを開放する可能性があることを示したいと思います。 (割と独自研究に基づく解釈ばかりなのでその点ご了承ください。あと例としてでてくるコードは、Pythonベースの擬似コードで具体的なライブラリに基づくものではありません。) Why Reactiv

    2010-12-26
  • (404) | LearnEnough.com

    Error 404 Sorry, there's been a problem The page you were looking for doesn't exist. You may have mistyped the address or the page may have moved.

  • 『プログラミングを始めたい、プログラミングスキルを上達させたい人へ』

    IT忘備録・メモ書きと日記 IT、ネット、プログラミングなどの忘備録、メモ書きが中心です。あと日記も少々です。もしかしたら皆さんのお役に立てる情報があるかもしれません(`・ω・´) 「プログラミングを始めたい、プログラミングスキルを身に付けたい人へ」というえらそうなタイトルですいません。でもまぁ、一般論・そして今までの自分の経験を振り返ってみてこの手の話題について自分なりの意見を書きたいと思います。 プログラミングに興味のある人・プログラミングを勉強し始めたばかりの初心者の方はよく「どうしたらプログラミング技術を磨けるのか?」「プログラミングスキルを身に付けられるのか?」という疑問を持つと思います。 この疑問はプログラミング経験がほとんどない人だけじゃなくて、一年くらいの経験がある人でも感じると思います。自分がそうでしたからw で、よくある答えで申し訳ないですが、何か目的がある事がやはり一

  • Ruby/Rubyを始めるにあたって(Ruby入門) - TOBY SOFT wiki

    はじめに † Rubyを始める際にまず知っておきたいこと。 というか主に自分がRuby始めた時に知っておければもっと上達が早かったのになあ、と思う事柄。 初心者向けRuby入門リンク集的な感じ。 適時気づいたら追加されていきます。 とりあえず、このページ書いてて思ったことは、下記サイトの「るびま(Rubyist Magazineの略)」の「Rubyの歩き方」の記事でかなりことたりるということですw Rubyist Magazine - Ruby の歩き方 と言うわけで、今後は上記サイトにないことをなるべく書いていくことにします。 ↑ Ruby体の入手に関して † 最近ならRubyGemsなどのRuby周辺ツールがまとめてインストールできるRumixがオススメできるかもしれません。 Rumix - Ruby Starter Package with Installer もしくは、Activ

    ku-kai27
    ku-kai27 2010/12/28
    Ruby入門にあたって