タグ

2015年5月20日のブックマーク (2件)

  • A successful Git branching model を翻訳しました

    Vincent Driessenさんの "A successful Git branching model" を翻訳しました。 元記事はこちら: http://nvie.com/posts/a-successful-git-branching-model/ (翻訳の公開と画像の利用は人より許諾済みです) このブランチモデルの導入を補助してくれる、git-flowというGit用プラグインがあるそうです。 翻訳の間違い等があれば遠慮なくご指摘ください。 A successful Git branching model この記事では、私のいくつかのプロジェクト仕事でもプライベートでも)で約一年ほど導入して、とてもうまくいくことがわかった開発モデルを紹介する。しばらく前からこれについて書くつもりだったんだが、今まですっかりその時間を見つけられずにいた。ここでは私のプロジェクトの詳細については書

    A successful Git branching model を翻訳しました
    ku_marin
    ku_marin 2015/05/20
    命名ルールのお手本に
  • 朝食でもいいけど、ワインのおつまみにするのがおすすめ「ハニーマスタードベーコン」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-

    その昔、とあるバルで出会ったおつまみ。 焼いたベーコンをハニーマスタードソースと和えて、仕上げに黒胡椒をたっぷりめにガリガリとしたもの。 ベーコンの塩気とハチミツの甘みが意外にマッチするんですね。 んで、黒胡椒が味を引き締める。 これがうまいのです。 その行ったお店のレシピを聞いたわけではないので、こんな感じだったかなと再現。 ハニーマスタードベーコンの材料 ベーコン・・・・・・・・・・・お好きなだけ(ブロックタイプのがいい) (A)ハチミツ・・・・・・・・・・・大さじ2 (A)マヨネーズ・・・・・・・・・・・大さじ1.5 (A)マスタード・・・・・・・・・・・大さじ1.5 黒胡椒・・・・・・・・・・・お好きなだけ (A)の分量は味見をしつつ自分好みに仕上げればよろしいかと。 ハチミツ多めが個人的にはおすすめ。 ベーコンの塩気があるから大丈夫だと思うけど、塩気が必要なら塩や醤油を少し入れる

    朝食でもいいけど、ワインのおつまみにするのがおすすめ「ハニーマスタードベーコン」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-
    ku_marin
    ku_marin 2015/05/20
    おいしそう