タグ

2013年1月20日のブックマーク (8件)

  • 「Excel沼脱出講座」まとめページ

    保管庫に移動しました。 http://hirok73.starfree.jp/excelnuma/

  • 【公園】千手観音の往復ビンタを検証した

    千手観音を作った。手1で25の世界を救うので1000÷25=40らしい。前で合わせている手を加えて42。参考文献嘉門達夫『あったらコワイセレナーデ』千手観音で検索して出てくるやつYouTube版⇒ http://www.youtube.com/watch?v=cRBoto9OMkI

    【公園】千手観音の往復ビンタを検証した
    kubohashi
    kubohashi 2013/01/20
    シュール。
  • 道良寧子さんによる菜食主義のリスク解説

    道良寧子℠ @doramao 動物性品忌避は信条的なものなのか、穢れからの逃避なのか、健康の為なら犠牲をも厭わないなのか、色々あると思うけど、少なくともその場合はサプリメント使って欲しい。あと、自分だけでやって頂いて、人に勧めるな。 2013-01-18 20:05:24 道良寧子℠ @doramao 頑張ってる自分、工夫している自分に充実感を持つ事は良いと思うけれど、健康に直結する事面で無理のあることをする必要は無いです。しかも、表面上唱えている目的から予測される結末が乖離してます。コレ、専門家のアドバイスです。 2013-01-18 20:07:19

    道良寧子さんによる菜食主義のリスク解説
  • 第129回 IMATA2012年度国際会議 - 下関市立しものせき水族館 「海響館」

    平成24年12月2日から7日にかけて香港にてIMATA2012年度国際会議が開催されました。IMATAとは、International Marine Animal Trainers Associationの略で、世界中の海洋動物に関わるトレーナー約1,500名が加盟している団体です。今回の会議は、40回目の節目の会議でありアジアでの開催は初めてでした。参加者は世界各国から約450名でシャチの人工繁殖の取り組みや、トレーニング下での歯科治療についてなど32題の口頭発表と15題のポスター発表がありました。そして、今回海響館から2名が出席しバンドウイルカのトレーニングについて発表を行ってきたのですが、何と光栄にも「行動トレーニング」という部門で1位を受賞しました。そこで今回は、その発表の内容を紹介します。 発表では、イルカがトレーナーの前で立ち泳ぎをしながら次のサインを待っている待機姿勢“ステ

    kubohashi
    kubohashi 2013/01/20
    「行動トレーニング」部門で1位を受賞したバンドウイルカのトレーニングについて。
  • 大河ドラマ『八重の桜』第一回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!

    さて、新しい年がスタートした。NHKの大河ドラマも昨年の『平家落人伝説 マツケン一人旅』から『八重の桜』にかわり、いよいよ今月6日から放映が始まった。大河ドラマ評論専門ブログを名のっているこのブログでも『八重の桜』への期待と初回放送分に対する雑感を述べておこうと思う。 まず、大河評論の世界では視聴環境を晒すのが慣習となっている。Macを使う人がなぜか自分のMacの設定や使用ソフトなどの環境を晒すという酔狂なことをするのと同じようなものだと考えていただければよいかと思う。意識の低い視聴者の中には、日曜日午後8時の放送をオンタイムで視聴するのが王道のように考えている方もおられるようだが、これは完全な誤りだ。私のような意識の高い視聴者の多くは「土曜日の再放送時に録画して日曜日の朝に視聴する」という手順を踏んでいる。この理由は次回以降に述べることとしてここではこれが業界標準だと考えていただければと

    大河ドラマ『八重の桜』第一回レビュー - 走れヴィンセント!敗戦処理だ!
    kubohashi
    kubohashi 2013/01/20
    視聴したかどうか判断できませんでしたがTAIGA.COMが大河ドラマと全く関係の無いサイトだということは確認しました
  • 21_21 DESIGN SIGHT | 「デザインあ展」 | 開催概要

    NHK Eテレの教育番組「デザインあ」を展覧会に発展させた企画。日々の生活や行動に欠かせない洞察力や創造力、無意識にものごとの適性を判断する身体能力を「デザインマインド」と呼び、テーマに据えた。音や映像も活かした全身で体感できる展示で、大人も子どもも豊かな感受性とデザインマインドを育む企画となった。 会期 2013年2月8日(金) - 6月2日(日) おとなの方へ デザインマインドを育む デザインは特別なものではなく、ごく日常の中に溶け込んでいます。人の営みにとってデザインが関わらなくていい物事は何ひとつありません。身近な物のデザインや文化の継承だけでなく、政治・経済・医療・科学・社会活動など、人との関わりの中には必ずデザインが必要なのです。だからこそ、全ての人にとってデザインマインドをどう育んでいくかが、今後、より大切な課題になってくることでしょう。 将来大人になる子どもも、今の大人も。

  • 横浜人あるある - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    http://yusukebe.com/archives/20130118/093353.htmlに触発されて、ホントにあるあるかは知らないけれど僕的に思うところを。 1. 出身地を聞かれて 「横浜です」。何県かを聞かれてても「横浜」。一度「横浜出身者は横浜以外を馬鹿にしているから絶対『神奈川県です』とは言わないんだよな」と指摘されてからはたまに「神奈川県」と言うようにしてます。謙遜しているのです。 2. 横浜が聖地 意識してなかったけど多分そう。高校あたりからはみなとみらいも含まれる。ビブレ(当時の名称であるビブレ21と呼ぶ派も)は確かにオサレ認知されてた。中学生はジーンズメイトで。結局隣のダイエーで買うのが新しいというブームもあった。 3. 県内というか市内で 横浜線の新横よりあっちは未知の領域。つか新横にタヌキいた。しばらく行くと東京の飛び地町田が現れるのも幼心に奇妙な体験であった。

    横浜人あるある - ズンガリガリガリズンガリガーリ
    kubohashi
    kubohashi 2013/01/20
    ”埼玉は不明。盲腸” どういうことなの……
  • コアラを守りたい!~東山動植物園コアラ応援プロジェクト~ - クラウドファンディング READYFOR

    で初めてコアラの展示を開始した東山動物園がコアラを守ります! はじめまして、東山動物園、園長の橋川です。東山動物園は昭和59年に日で初めてコアラの展示を開始し、私はコアラの来園当初からコアラに関わってきました。コアラは2012年動物人気投票でも第一位になっている人気の動物です。 しかし今、日のコアラだけでなく野生のコアラの数も減少しています。 どうか皆さま、コアラの数を増やすためにコアラのエサ「ユーカリ」の栽培費用の一部をご支援いただけないでしょうか。 (東山動物園長の橋川です。) 現在東山動物園では、創立100周年を迎える平成48年度を目標に、東山動植物園再生プランに取組んでいます。再生プランでは、動植物が少しでも快適に過ごせる環境を作り、皆様から愛される施設となることを目指しています。その一環として、私の一番思い入れのある動物であるコアラのエサ「ユーカリ」の栽培費用の支援をいた

    コアラを守りたい!~東山動植物園コアラ応援プロジェクト~ - クラウドファンディング READYFOR
    kubohashi
    kubohashi 2013/01/20
    ユーカリの栽培費用をクラウドファンディングで募集する試み。3/17まで受付(既に目標額は達成!)/コアラは偏食な上に好みの種が変わったりするので対応するのが大変って聞いたことある