タグ

期待に関するkuenishiのブックマーク (359)

  • Truth about Japan Comfort Women

    "Japan is notorious for human-trafficking.” This would be the perception of Americans after reading “ Trafficking in Persons Report June 2016 ” issued by the US Department of State. It seems this report is taken seriously, although most Japanese don’t know about it and the media here shrug it off as nonsense. We need to do some fact checking here. The report labels Japan as a country that doesn’t

    Truth about Japan Comfort Women
  • 池田信夫 blog 朝日新聞という亡霊

    専門とは関係のない慰安婦問題に首を突っ込むのは気が進まなかったが、膨大なコメント(しかも驚いたことにノイズがほとんどない)をいただいて感じたのは、「慰安婦問題」なんて最初からなくて、これは無から有を作り出した朝日新聞問題なのだということだ。これは私の専門(メディア)とも関係があるので、簡単に事実経過を書いておく。 前にも書いたように、私も朝日と同時に強制連行問題を取材していたから、朝日が吉田証言を派手に取り上げて1面トップでキャンペーンを張ったときは、「やられた」という感じだった(*)。しかしよく調べてみると、吉田のは1983年に出ていて、当時はだれも相手にしなかった。しかも、それを追跡取材した韓国の済州新聞の記者が、そんな事実はなかったという記事を、すでに1989年に書いていた。しかし朝日が騒ぎ始めた1991年が「慰安婦元年」になったのである。 金学順が最初に慰安婦として名乗り出た

  • Intelからサーバー向け省電力版クアッドコアプロセッサ発表 | スラド

    他にもたくさん出ているだろうが、ITproの記事によれば、 Intelのサーバー向け省電力版クアッドコアプロセッサ「Quad-Core Intel Xeon processor L5320」と「L5310」が発表された(Intelリリース)。 動作周波数は、L5320が1.86GHz、L5310が1.60GHz。8Mバイトのキャッシュメモリーを内蔵、システムステム・バスのクロック周波数は 1066MHz、現行デュアルとアッドコアXeonプロセッサとのピン互換性を備える。 驚きべきは、消費電力が既存製品の80~120Wに比べ35~60%弱と少なく。1コア当たりの消費電力は12.5Wとなる。ここまで押さえられるように なるんだなと感心してしまう。

  • 2007-03-08

    かなり久しぶりに「深夜の馬鹿力」を聴きました。面白いです。ハレンチ学園とか終わってるのね…。浜崎あゆみ大先生の事をDisりまくっていて最高でした。あーやっぱり小難しいこと考えるよりもこうやってD.T.力発揮してバカ話聞いてたほうがいいや。しかも曲紹介ではニルギリス新曲かかったよ〜おぃおぃ。 「ドキドキ冒険!伊集院島」が大好き。 私は、まず自慰をする前に成すべき事があるのではないかと。 具体的に言えば、深夜の馬鹿力の聴取可能地域の拡大及び強化です。 東京のTBSラジオ及び、北海道のHBCラジオ、福岡のRKBラジオ、沖縄のRBCiラジオの3局以外のラジオ局にて深夜の馬鹿力が放送されるように活動をしたいと考えています。 とはいえ、私がTBSに就職するなんて事はあまりに非現実的です。 現実的に考えれば、ネット局拡大を訴える議員、政治団体等と関係を作り、 彼らを後押しするなり、署名活動を行って訴える

    2007-03-08
    kuenishi
    kuenishi 2007/03/10
    伊集院は私の原風景です
  • 国土地理院の地図情報、ネットで提供へ | スラド

    経済新聞の記事によれば、 国土交通省は、2008年度をめどに国土地理院が測量・作製、刊行している各種の地図を、現在のような閲覧だけでなくインターネット経由でダウンロードできるシステムを新たに導入し、デジタル地図として加工販売する目的でのデータ複製も認めることを決めた。有償とするか無償とするかは今後検討するという。 現行法は紙の地図が基だった時代に整備されたものであり、地図情報をそのままコピーした地図が販売されるのを防ぐため、営利目的の複製は一律禁止されていた。

  • 〈 SL 〉: 百年のコップ

    Friday, March 02, 2007 百年のコップ ポール・グレてやる 要約: そろそろ理想のコップ -- 理想ップ -- について真剣に検討する必要がある。飲みやすさ(drinkability)、洗いやすさ(washability)、壊れにくさ(unbeakability)、倒れにくさ(unfallability)、さらに中の飲み物の判別のしやすさ(recognizability)をすべて兼ね備えたコップを全人類が手にする日は近い。すべてのコップは理想ップに向かっている。 0 comments: Post a Comment

  • 第1回:なぜ“異例づくめの研究会”は開催されたのか - CNET Japan

    「ケータイ先進国日」に暗雲が漂っている。 国内ではすでに当たり前となった携帯電話によるメール送受信やサイト閲覧ができる「ケータイ文化」は、世界の追従を許さないところまで発展している。しかし、今のところ海外ではそうした習慣を受け入れられる通信インフラは十分に整備されておらず、ケータイ文化の形成を下支えしてきた日の携帯電話関連ビジネスは、世界市場から孤立してしまった。 国内においても、通信料金の25%を占めるに至った多額の販売奨励金や、端末の自由な選択を阻害するSIMロックなどの問題が提起され、携帯電話業界に改革を迫っている。国も産業構造の改革に腰を入れ始めた。 「ケータイ先進国」であるはずの日が抱える問題とは何か。解決策はあるのか──。世界進出できないモバイル業界の内情を探った。 ■中国市場から国内メーカー相次ぎ撤退 日の携帯電話は、PHSを合わせた契約数でついに1億件を突破した。

    第1回:なぜ“異例づくめの研究会”は開催されたのか - CNET Japan
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kuenishi
    kuenishi 2007/03/02
    いっそのことラリージャパンを…火山灰ターマック期待
  • 朝日新書「反戦軍事学」を読む~序章~

    反戦軍事学 朝日新書: 021 著者: 林信吾 出版社: 朝日新聞社 新書: 242ページ 発行日: 2006/12/30 価格: \756(税込) ISBN: 9784022731210 Amazon.co.jp 序盤の90式はレオパルトより高価で性能が低い云々~で萎えた。 ネタが腐ってるよ、ソレ。 Posted by 名無しОбъект at 2007年02月25日 22:01:12 "Letter from Ceylon"のFRANK LLOYD氏は以前、私のブログで紹介したことがあります。(ただし彼の持つ他のブログの紹介) 赤十字コメンタリーと無防備地域宣言 http://obiekt.seesaa.net/article/10671549.html そして何の因果か、今見返すとこのエントリのコメント欄に大屋さんが来られてコメントされていました。 何とも、世間は狭いものですね。 P

    朝日新書「反戦軍事学」を読む~序章~
  • Dell、顧客の要望に応えてLinuxプリインストールPC発売を発表 | スラド

    Dellの顧客が求めるのは「LinuxプリインストールPC」だったが、Dellは早速これに応えた。Novellと協働してOptiPlex、Latitude、PrecisionのラインナップにLinuxプリインストール・オプションを追加すると発表した。NovellなのでSUSEなのだが、「我々は顧客に単一のディストリビューションを押しつけるつもりはありません。現在他のディストリビューションとも提供の実現に向けて話し合っております」というから、なかなか心憎い。『Dell and Linux』を見ると、nシリーズは既に1年前に扱い始めたRed Hatと今回のSUSEから選ぶようになっている。 顧客の声を注意深く聞き、素早く対応するあたりはさすがだ。復帰したマイケル・デル氏の手腕なのだろうか。相変わらずオーダー画面でWindows縛りを続けている日のデルとは大違いだ。

  • ユビキタスの街角: センサ情報の共有

    バスやタクシーの運行状況から渋滞情報を得る という実験が行なわれたらしい。 便利なのだろうとは思うが、 バス/タクシーの位置情報を単純にWeb公開すれば誰でもこういうサービスを実験することができるのだから、 わざわざプロジェクトを作って実験するような話とは思えない。 車のワイパーの動きを集めて雨量を計測するという プロジェクトも昔有った気がするが、 ネット上で様々なセンサ情報が共有されていれば簡単にこういう実験ができるのだから、 具体的な使い方を考える前にセンサ情報を公開してしまえば、 面白いシステムが沢山出てくるような気がする。 これから増えそうなFONにいろいろなセンサを つけておくとよいかもしれない。 Googleなどを使うと世の中のことが何でもわかるように錯覚しがちであるが、 自分の家が火事になったことをGoogleで知ることはできないわけで、 意外と現在のサービスだけでは当に重

    kuenishi
    kuenishi 2007/02/24
    問題はフリーライダー。情報を提供して初めて情報が得られるというシステムにしておいて、効率よく情報を集めてるんじゃないかな。
  • エストニアで世界初のインターネット国政選挙 | スラド

    > The voting will take place by people putting their state-issued ID card, > which has an electronic chip on it, into a reader attached to a computer > and then entering two passwords. これは自宅のパソコンにIDカードリーダーをつけて投票するということなんでしょうか? それとも投票会場に設置のコンピューターをインターネット回線でつなぐんでしょうか? ざっと読んだ限りでは判断がつかなかったのですが、英語力がないために理解出来てないだけかもしれませんが…… もし自宅からだとすると、いくらIDカードで人確認が出来るとしてもパスワードなどを気軽に家族に教えてしまって勝手に投票されたり、脅してある候補者への投票を目の

  • FujiSankei Business i. ラスプーチンと呼ばれた男 佐藤優の地球を斬る/真の外務省改革 隠蔽された不祥事を白日の下に

  • Digg - Dell powered by Linux?

  • Edison Thomaz | UT Austin ECE

    Contact Info ethomaz at utexas dot edu Twitter: @ethomaz EER 7.818 2501 Speedway Austin, TX 78712 Office Hours Summer 2024 By Appointment Teaching Fall 2024 EE422C Software Design II Spring 2025 EE382V Human Signals Ph.D. Students Dawei Liang Priyanka Khante Yufei Shen Sloke Shrestha Alice Zhang Gautham Gudur Ph.D. Alumni Keum San Chun (2021) Sibel Health Xuewen Yao (2023) Microsoft Rebecca Adaimi

  • HIV attacks the first line of defence - Nature

  • Quantum computing at 16 qubits - Nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    Quantum computing at 16 qubits - Nature
  • ダルフール危機からチャドにおけるジェノサイドの危険性: 極東ブログ

    国内報道をあまり見かけないのだが、ダルフール危機についてブログしておく時期かもしれないと思うのでごく簡単に。 前段の話としては「極東ブログ: ダルフール危機がチャドに及ぶ」(参照)を参照されたい。あるいはカワセミさんの「カワセミの世界情勢ブログ: スーダン情勢に関する観察(4)及び中央アフリカへの波及」(参照)のほうが的確だろう。エントリ中「この問題に持続的に関心を寄せている人がむしろ疲れ果てていて、それを感じ取れないという事もままある話だ」との指摘は痛切に感じられる。 現状だが、ダルフール危機がチャドに及び、ルワンダ・ジェノサイド(genocide)と同類の危険性があるとの警告がUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)から出された。UNHCRのサイトではわかりづらいのでBBC"Chad may face genocide, UN warns"(参照)より。 Chad may face ge

  • FileMaker9はついにSQL Server対応? | スラド デベロッパー

    ODBCデータソース対応については、既に 現在のバージョンでも FileMaker社より公式のプラグインをダウンロードして 利用する ことができます。 ただ、あまり安定しておらず、速度もでない、というのが印象で、 たとえば MSAccess や Oracleフロントエンドとして 使う、 という案件で技術評価しましたが、業務には耐えない、という 結論となりました。 今回のバージョンで このあたりが解決してくれていれば いいですね。 上記案件では、一度 CSVファイルにしてから読み込ませる、という フローで FileMakerを使うことにしました。巨大なファイルを扱わ ない限り、それなりに 使えるというのが印象です。 私は元SEですが現在教育関連業務においてFileMaker5.5使ってる者です。その逆のフローでODBC使ってます。 VBからFMのデータの統計処理(計算フィールドとか使っ

  • HIVの「秘孔」を突くのに成功 | スラド

    タレコミ文だと誤解を受けそうな部分があるので,少し補足します. HIVを無害化する抗体はこれまでにも知られていました.今回の論文で用いられた b12以外にも2F5, 2G12, 4E10といった抗体が知られています. しかし,無数の抗体の中でこれらがHIVの無害化に効果があるからといって,HIV の感染予防に使えるというわけではありません. 抗体を直接導入しても,抗体はタンパク質なので遅かれ早かれ代謝されてしまいま すし(それまでの短い時間に感染しなければ意味がない),HIVの方が変異してし まえば効かなくなる可能性もあるからです. そのため「ある抗体が有効」というだけでは公衆衛生上意味がなく,ヒトでそれら の抗体に相当する抗体をつくれるようにしなければならないし(それを導くのがワ クチン),またその抗体がHIVの変異で無効にされないことも必要です. また,HIVの表面にあるタンパク質のg