タグ

2007年3月18日のブックマーク (11件)

  • とある行政機関での情報公開にて驚く - Lucablog

    とある行政機関の資料が必要となり、閲覧しに行ったのだよ。 あまりにも凄い状態なんで、たまげてしまった。 資料を閲覧するに際して、氏名などの記入を求められたんだけど、身分証明書の提示が求められなかった。 どこの誰ともわからない人物である自分に、いきなり端末が一つ与えられてしまった状態となり、大変困惑した。 資料を閲覧するには専用のビューアーを利用しなければならないのだが、アカウント名はAdminisitratorで、パスワードは係員の入力を目で追ったらばあまりにも単純なものであった。 ショルダーハックにしてはあまりにもあっけない。 資料が欲しかったんだけど、プリントアウトはダメらしいので。 Lucaさん:「USBメモリーキーを持って来たんですが、コピーしていいですか?」 係員:「ダメです」 だけどもデジカメで堂々とパシャパシャ撮影してても、誰も咎めてくれなかった。 (「デジカメでー」と声をか

    とある行政機関での情報公開にて驚く - Lucablog
  • Google Research Publication: MapReduce: Simplified Data Processing on Large Clusters

    MapReduce: Simplified Data Processing on Large Clusters Jeffrey Dean and Sanjay Ghemawat Abstract MapReduce is a programming model and an associated implementation for processing and generating large data sets. Users specify a map function that processes a key/value pair to generate a set of intermediate key/value pairs, and a reduce function that merges all intermediate values associated with t

  • マイクロソフトとインテルとグーグルの提案する新通信技術 - 池田信夫 blog

    先週、700MHz帯でテレビに使われていない「ホワイトスペース」について、マイクロソフト、インテル、グーグル、デル、HP、フィリップスの6社が、免許不要で使える新しい無線通信技術の使用認可をFCCに求めた。 この技術は「2009年には実用化できる」としているが、出力100mW以下で、空いている帯域を検知して通信するcognitive radioだという以外はよくわからない。前からインテルがロビー活動をしてきた技術だと思われるが、どうも802.11系ではないようだ。もちろんテレビ局は「干渉が起こる」という理由で反対している。 他方、日ではホワイトスペースを「美人投票」で通信業者に割り当てるための研究会が総務省で行なわれている。今のところMediaFLOが有力のようだが、それを割り当てるのは2011年の「アナログ停波」の後だ。しかし、これまでも当ブログで論じているように、2011年に停波

  • ライブドア事件とエンロン事件 - 池田信夫 blog

    ホリエモンの有罪判決は意外でもないし、多くのコメントが出ているようなので、今さら付け加えることはないが、事件についてのコメントを見て気になったのは、「エンロンやワールドコムでは20年以上のすごい懲役刑判決が出てるんだから、2年半ぐらいでは甘い」という「グローバルスタンダード」を振り回す向きが多いことだ。 これは逆で、こういう厳罰はアメリカだけの特殊な現象である。欧州では、ベアリング証券をつぶしたニック・リーソンでも4年で出所した。しかも最近どんどん重くなっており、Economist誌によれば、20年前ならエンロンの元CEOスキリングの刑は7年ぐらいだっただろうという。この原因は、80年代にドレクセル事件など超大型の金融犯罪が相次いだので、刑罰が引き上げられたためだ。これは2000年代初頭にエンロンなどの大型犯罪が続いたあとSOX法ができたのと同じで、政治家の人気取りのために企業犯罪の刑が

    kuenishi
    kuenishi 2007/03/18
    ひとつの可能性であったLDを潰したのは損でもある
  • 東大の「産業総論」で露呈 日本人の知力崩壊が始まった - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    第101回 東大の「産業総論」で露呈 日人の知力崩壊が始まった 私はこの10年来、東大工学部の「産業総論」というオムニバス授業の1コマを受け持っている。この授業は、さまざまの産業界の現場にいる人が入れ代り立ち代り登場しては、それぞれの産業界の現状と未来について語るという授業で、私の担当は、日のメディア・ジャーナリズム界についてである。 授業の評価は、「どの産業界についてでもよいから、その未来について思うところを述べよ」という課題でなされる。 プログラミングコンテストで勝てない日 オムニバスだから、基的評価は学科の担当教官にお願いして、優秀な答案だけ読ませてもらった。低レベルの答案は読むだけ時間のムダだが、優秀な答案は、学生のものでもなかなか考えさせる内容を含んでいて面白いのである。 今回は、計数工学科のT・S君の答案を読んでいて、ウーンと考えこんでしまった。 彼はプログ

    kuenishi
    kuenishi 2007/03/18
    露呈の意味が分からないし、これはずっと前から言われていたことでしょ、それに、プログラマーに対する憧憬を生み出せない産業構造にも問題がある
  • 蛭子能収先生、それは違いますだ - finalventの日記

    東大の「産業総論」で露呈 日人の知力崩壊が始まった - ビジネススタイル - nikkei BPnet コンピュータはかけ算すら足し算の繰り返しとして計算する。そういう数学の基礎中の基礎をちゃんと理解しているかどうかが最も重要なのだ。いいかえれば小中学校時代に算数・数学の基礎をしっかりやらせるかどうかが決定的に重要なのだ。 蛭子能収先生、それは違いますだ。 これを大学の一、二年生の教科書に使える先生が少ねーからですだ。 計算機プログラムの構造と解釈: ジェラルド・ジェイ サスマン,ジュリー サスマン,ハロルド エイブルソン,Gerald Jay Sussman,Julie Sussman,Harold Abelson,和田 英一 素人評に「翻訳がひどい」が多いけど、大丈夫です。 英語が読めれば無料で読めます⇒Structure and Interpretation of Compute

    蛭子能収先生、それは違いますだ - finalventの日記
    kuenishi
    kuenishi 2007/03/18
  • 日本語の問題 - REV's blog

    http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=4086 卒業論文シーズンで、学生の書いたものを添削しているのだが、日語がおかしい部分があって困っている。どれが主語かわからない文章だったり、どの言葉がどの言葉にかかるのかが崩れてたりするので、読み返せと指摘して返却しているのだが……。 上記の文章内で提示されているのは、「日語がおかしい」という問題提起である。先ずもって問題となるのは、日語独特の修辞ではなく、ロジックを用いて第三者に説明する能力・意欲の強弱ではないか。彼らは、言語外の「空気」でコミュニケートする習慣を身につけ、それが困難な相手を「空気読めない奴」と排除してきた。そのような状況では、感嘆詞や名詞を適当に投げておくだけで、彼らは仲間とコミュニケートすることが可能であろう。しかし、そのような名詞の羅列を文字に置き換

    日本語の問題 - REV's blog
    kuenishi
    kuenishi 2007/03/18
    小学校でのレトリックの教育がなってないからこうなる。「思ったことを自由に書きなさい、とか言ってるからこうなるんだよ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【韓国】 対馬(テマド)奪還国民運動を開始。対馬に上陸して韓国国旗を掲揚、領有を宣言へ

    1 名前: 金田一(カネダハジメ) 投稿日:2007/03/17(土) 19:44:29 ID:8swKb7380 ?BRZ ■「独島は我らの領土、対馬島(テマド)も我らの領土」(訳注※) 市民団体「活貧団(ファルビンダン)」(団長:洪ジョンシク)は愛国社会諸団体と連帯して、釜山からわずか50km足らずのところにある、失われた我が国の領土「対馬島(対馬島〜福岡間は147km)奪還国民運動」展開を開始した、と発表した。 4年前から全国の島嶼地域の地方自治体を回って独島守護運動をしてきた活貧団は、今月18日の午後に江華島の摩尼山で高麗大学校友会コギョン山岳会員らと始山祭を行なった後、「失われた我らの領土・対馬島を奪還するキャンペーン」を展開する、としている。 この運動を、世宗1年(西暦1419年)に李従茂(イ・ジョンム)将軍が対馬島を征伐した日である6月19日まで、南海・巨済・

    kuenishi
    kuenishi 2007/03/18
    自衛隊は対馬に駐留すべきだろ。日本海のキーストーンだぜあそこは。
  • USB FMトランスミッターを買った!

    USB FMトランスミッターを買った! 2007-03-17-1 [Gadget] PC音楽を手軽に外部スピーカーへ飛ばせる USB FMトランスミッター。 先日気になったやつ。(ref. [2007-02-17-3]) ■サイバーガジェット USB FMトランスミッター パソコン用 CY-PCTR-WH ノートPCを利用している場合、外部スピーカに接続するためのケーブルが邪魔になるという悩みがありました。これでは、"使う場所を選ばない"というノートPCの魅力が半減です。そんな悩みをこの商品が解消します。 結局、アマゾンで発注。今朝届きました。 なかなか良い感じです。手軽さが素晴らしい。 うちにある古いラジカセ[2001-06-02-1]が大活躍。 メモ: - Windows (XP, 2000) でしか使えません。 - ドライバソフトとか不要。差すだけ。 - 差した瞬間から、PCで出る

    USB FMトランスミッターを買った!
    kuenishi
    kuenishi 2007/03/18
    これはすごい
  • 痛いニュース(ノ∀`):デーブ・スペクター氏「米国に比べると日本のドラマは論外」

    1 名前: プレアイドル(喜多方市) 投稿日:2007/03/16(金) 20:28:37 ID:bSo4vQQ00 ?PLT 台湾で大人気の日テレビドラマだが、海外テレビ番組に詳しい放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏は、米国に比べると「日のドラマは論外。演技も良くないし、ストーリーに工夫がない。アクションも白々しい。ドラマの質や現実感とは関係なく人気モデルなどを起用し、力のある芸能プロが売り込む俳優やタレントを使わざるを得ない業界構造がある。それでは当にいいドラマは作れない」と手厳しい。 国際競争力があるテレビコンテンツの例として、米ドラマ「24」や「プリズン・ブレイク」「ザ・ホワイトハウス(原題ザ・ウエストウイング)」「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」、オーディション番組「アメリカン・アイドル」などを挙げ、「リストアップに限りがない」と秀作の多さを示す。 「米ドラ

    kuenishi
    kuenishi 2007/03/18
  • 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。

    ここ一週間、たくさんの日の若い人たちと話した。JTPAツアー、九州大学ツアー、そして昨日のLingrイベント。それでつくづく思ったこと。もう前にも一度言ったことだし、当たり前のことだし、言わなくても伝わっているだろうとふと思っても、しつこく言おうと。なぜなら、僕が考えていることと正反対の言葉を、日の大人たちから皆はシャワーのように浴び続けているし、僕がこうあるべきと思うことと正反対の経験を日々せざるを得ない状況にある、ということがよくわかったから。 二十歳にもなれば、その人のすべてはもう顕れている。その自分の良いところを見つけるには、自分の直感を信じ(つまり自分を信じるということ)、自分が好きだと思える「正のエネルギー」が出る対象を大切にし、その対象を少しずつでも押し広げていく努力を徹底的にするべきだ。そういう行動の中から生まれる他者との出会いから、新しい経験を積んでいけば、自然に社会

    直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。