2016年2月15日のブックマーク (9件)

  • 保育園落ちた日本死ね!!!

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねーのかよ。 昨日見事に保育園落ちたわ。 どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。 子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。 不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。 オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。 エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。 有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。 どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。 ふざけんな日。 保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。 保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。 国が子供産ませないでどうすんだよ

    保育園落ちた日本死ね!!!
    kuippa
    kuippa 2016/02/15
    若手勤労者世帯、単身者世帯の割合が多いと税収が下がからなのかな。幼稚園だらけの自治体とかそれだけで人口流入期待できそうだけど。
  • 「IBMvs電通」経営コンサルと広告代理店がなぜ同じ分野で争っているのか | ZUU online

    広告やグラフィック、プロダクトなどの業種での代表的な職種であるデザイナー。現在世界で最も多くのデザイナーを抱えている企業はどこかご存じだろうか? それは広告代理店でもデザインエージェンシーでもない。正解はIBMだ。IBMは今や世界有数のデザインカンパニーといえる。 一方、日の広告代理店の最大手であり世界有数の規模を誇る電通は、広告ビジネスから経営コンサルティングにビジネス領域を拡大しようとしている。 IBMは世界最大級のデジタル・エージェンシー? 1億ドルを投資して2014年に米国で発足したIBMインタラクティブ・エクスペリエンス(IBMiX)は、1000人規模のデザイナーを抱える世界最大級のデジタル・エージェンシーを標ぼうしている。これほどのデザイナーを自社で採用している広告代理店やデザインオフィスは他にはない。 その業務は従来のコンサルティングやシステム構築の先にある、クリエイティブ

    「IBMvs電通」経営コンサルと広告代理店がなぜ同じ分野で争っているのか | ZUU online
    kuippa
    kuippa 2016/02/15
    日本法人しかない時点でむりなんじゃね・・・?
  • インタフェースの進化とIoTの先にあるもの 東京大学大学院 暦本純一氏 OMC2016 | IoT NEWS

    2016-02-122016-02-15 インタフェースの進化とIoTの先にあるもの 東京大学大学院 暦純一氏 OMC2016 Open Innovation, Machine Device, Cloud Network(略してOMC)という産業のオープンイノベーションとICTの利活用について話を伺う場がもたれた。その中で暦氏より興味深いIoTの未来が語られた。 【登壇者】 東京大学大学院 情報学環 教授/株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 副所長 暦 純一 氏 現在、オックスフォードの調査でも47%の知的職業がAI機械学習に置き換えられるといわれている。我々の社会をどうしたいか、完全自動化の社会になるとヒトをAIが超える時代がくるのではないかといわれている。 チェスで人工知能がヒトに勝ったというニュースは、知っている人も多いと思うが、「サイボーグチェス」といって、人間とコ

    インタフェースの進化とIoTの先にあるもの 東京大学大学院 暦本純一氏 OMC2016 | IoT NEWS
    kuippa
    kuippa 2016/02/15
    研究100連発でみた
  • 「強い人工知能」と「弱い人工知能」の違い、知っていますか? 人工知能の基本と活用を考える

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「強い人工知能」と「弱い人工知能」の違い、知っていますか? 人工知能の基本と活用を考える
    kuippa
    kuippa 2016/02/15
    代替するのが人間の知能の一部ではないとき、強い人工知能は人工知能を作ることができるようになる。過渡期では深層学習のようにヒトの価値付け、チューニングから代替される。
  • 日経平均株価 午前終値700円以上値上がり NHKニュース

    アメリカ経済の先行き懸念や円高ドル安が進んだことをきっかけに株価の急落が続いていた東京株式市場は週明けの15日はアメリカの経済指標が改善したことなどを受けて不安感が和らぎ、日経平均株価は700円以上値上がりしています。 先週は外国為替市場で円高ドル安が急激に進んだことに加えてアメリカのFRB=連邦準備制度理事会のイエレン議長の発言をきっかけにアメリカ経済の先行き懸念が強まり、日経平均株価は先週9日からの3営業日で2000円以上値下がりしました。週明けの取り引きでは急速な円高の流れがとまり、市場が落ち着きを取り戻していること、先週12日に発表されたアメリカの経済指標が改善したことなどを受けて投資家の間で不安感が和らぎ、株価は大きく値上がりしています。 市場関係者は「12日の欧米の株式市場で株価が値上がりしたことも株価上昇の要因となっている。ただ、今後も為替や中国経済の動向をにらみながら神経質

    kuippa
    kuippa 2016/02/15
    日経先物があがってたから驚きはないけど、こんだけボラティリティが高いと休むも相場って感じだな。相場やってないけど
  • What breed is that dog? | Bing 画像検索

    Identify a dog's breed, learn about its temperament, find similar dogs, and more. Upload a photo or take a picture with your phone to try it.

    kuippa
    kuippa 2016/02/15
    犬の犬種判別のかわりに自分の顔写真をつっこむ遊び。Portuguese Water Dogと認定されました。泳ぎが得意という意味では正解かな。
  • どの犬に似ているかを顔写真で判断--MS、顔認識サイト「What-dog.net」公開

    筆者は、力が強く、小さな生き物を攻撃せずにはいられないが、愛情は深い。 それが分かったのは、Microsoftが教えてくれたからだ。筆者は(ほぼ)いつも、Microsoftから言われることを信じている。 今回は、同社が手がける最新の顔認識ソフトウェアで遊んでみた。これが、なかなか愉快なのだ。 「What-dog.net」サイトにアクセスしてみよう。楽しい1日の締めくくりにもってこいの素晴らしいお遊びが見つかる。同サイトに写真をアップロードすると、皆さんの(あるいは誰かほかの人の)顔がどの犬種に見えるか教えてくれる。 今回は自分に顔があるとMicrosoftが認識してくれて、筆者はホッとしている。同社の実験的シリーズ第1弾「How-old-net」で、筆者の顔はまったく顔として認識されなかったからだ。 筆者は、Microsoftが「Project Oxford」を世に送り出す前までは、同社の

    どの犬に似ているかを顔写真で判断--MS、顔認識サイト「What-dog.net」公開
    kuippa
    kuippa 2016/02/15
    もさもさの犬と認知された。
  • ジム・ロジャーズ氏「中央銀行はパニック状態」

    ジム・ロジャーズ氏「中央銀行はパニック状態」
    kuippa
    kuippa 2016/02/15
    ジム・ロジャーズ、あんだけいってて米ドルと日本円持ってたんだ。
  • 24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 - アプリマーケティング研究所

    アプリマーケティング研究所 > アプリ開発 > 24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 きのこ擬人化ゲーム「きのこれ」のお話を伺いました、ソシャゲ戦国時代に夢半ば破れたアプリの話。 ※ポッピンゲームズジャパン株式会社 CEO 辻村尚志さん(右)、栗原広樹さん(左) 「きのこれ」が出来るまで。 そもそも栗原さんは、どうして24歳で起業したんでしょうか? 栗原: 前に勤めていた会社が倒産してしまって。それで、元同僚と3人で「ゲームアプリをつくろう」と、2014年4月に立ち上げたのがCmixという会社です。起業資金は知人に借りました。 「きのこれ」の企画はどのようにできたのでしょう。 栗原: 当時ユーザーとして、すごくハマっていた「クラッシュ・オブ・クラン」をベースに、かわいいイラストを使って、

    24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 - アプリマーケティング研究所
    kuippa
    kuippa 2016/02/15
    資金繰りを見る限り、これバグなくても詰んでいるパターン