2020年11月14日のブックマーク (15件)

  • 【米大統領選】投票結果出揃う バイデン氏306 トランプ氏232

    【ワシントン=黒瀬悦成】CNNテレビなど米主要メディアは13日、米大統領選の集計で接戦が続いていた南部ジョージア州で民主党候補のバイデン前副大統領の勝利が確実になったと伝えた。また、同じく接戦だったノースカロライナ州では共和党のトランプ大統領が勝利を確実にしたとしている。 これにより大統領選は全米50州と首都ワシントンの結果が全て出そろった。両候補が最終的に獲得した大統領選挙人の数は、バイデン氏が306人、トランプ氏が232人となった。 伝統的に共和党の有力地盤とされてきたジョージア州を民主党候補が制するのは1992年大統領選で当選したクリントン氏以来28年ぶり。 同州では両候補の得票差が約1万4千票と僅差だったため同日から再集計が始まったが、結果が覆るほどの無効票が見つかる可能性はないとして、メディア各社が当確判定を出した。 トランプ氏は、一部の州や都市での集計作業や、新型コロナウイルス

    【米大統領選】投票結果出揃う バイデン氏306 トランプ氏232
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    おや300行ったか。すごいな。米国大統領戦はチェックメイトされたら盤をひっくり返してボクシングをしだすとかなんだとか。でも法廷闘争維持できなければ12/14前に決着つくかもね。
  • 韓国で『鬼滅の刃』ファンが“売国奴”と罵られる理由〈炭治郎の“旭日旗”耳飾りは変更、12月公開へ〉 | 文春オンライン

    まだ若い学生が書いたものと推定されるこの書き込みには、いくつかのコメントが付けられていた。 「売国奴だ、売国奴だと騒ぐ人こそ、当の売国奴です」 「どうぞお好きにしてください。自分が不買するのは自由ですが、それを人に強要するのは病です」 「日のアニメを見るだけで悪口を言う人がいますが、無視してください」 「鬼滅は右翼アニメでもないし、あなたは売国奴ではありません」 以上のように賛同する声がある一方、相談者を厳しく批判する意見も書き込まれた。 「そのアニメは右翼アニメで、不買運動もまだ終わっていません。あなたは十分に“売国奴”でしょう」 「お前は旭日旗が描かれた耳飾りを見ながら何も考えないのか!」 日では記録的大ヒットとなっている ©AFLO “旭日旗”の耳飾りはデザイン変更 日では社会現象となっているアニメ『鬼滅の刃』だが、韓国でインターネットを検索してみると、上で紹介したような「右

    韓国で『鬼滅の刃』ファンが“売国奴”と罵られる理由〈炭治郎の“旭日旗”耳飾りは変更、12月公開へ〉 | 文春オンライン
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    なんかいうやつでてくるだろうな予感はしたけど、予想の斜め上だった。変わらず面白い。ふふふ
  • 中国共産党が「香港」を本気で蹂躙し始めた…「議員罷免」のウラで起きていること(ふるまい よしこ) @gendai_biz

    香港の人々の不安 香港国家安全維持法(以下、国家安全法)の施行からすでに4ヶ月が経った。この間の香港の変化を見て感じるのは、「国際的な大都市がこれほどいともたやすく壊れていくものなのか」という驚きである。 筆者はかつて、「世紀の大イベント」と言われた1997年の香港主権返還まで10年間の過渡期を現地で観察し、現地の変化を体験した。当時はSNSこそなかったものの、人々が希望や不安を口にすることが禁じられることはなかった。政府レベルで着々と進む返還への準備に、「言ってもせんないこと」と敢えてそれを口にしない人は確かにいたものの、社会において不安を封ずる動きはまったくなかったし、処罰なども当然存在しなかった。当時の人々は不安を心に抱えつつも希望を見出そうとしていた。 だが、国家安全法の施行後、次々と起こる前代未聞の出来事と、これまでの常識を翻す政府の対応に、香港市民は恐怖から不満の声すら上げられ

    中国共産党が「香港」を本気で蹂躙し始めた…「議員罷免」のウラで起きていること(ふるまい よしこ) @gendai_biz
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    ガチョウと黄金の卵の寓話を思い出す。きっと自由で闊達な香港の腹の中には金塊が詰まっているに違いないと・・・
  • 道路使用許可がメールで申請可能に 2021年から

    河野太郎行政・規制改革担当相は11月13日の定例会見で、警察が管轄する行政手続きの一部を、2021年からメールで受け付ける方針を明らかにした。対象は道路使用許可など。 具体的な日付は「できるだけ早期」としている。今後、小此木八郎国家公安委員長や警察庁と連携して調整する。 運転免許の取得についても、各都道府県の自動車教習所で、卒業証明書などでの押印廃止や、学科教習のオンライン化を目指す。関係団体と調整を進める方針だが、導入時期などは未定。 法人地方税の事務見直しも 総務省は、法人地方税の申告などに関する事務作業の見直しも各自治体に呼びかける方針。電子申請の増加や、会計ソフトで作成した書類を各自治体が正規の申告書として受理している現状を受けての対応だという。 これまで自治体が独自様式の書類を作成して法人に送付していた。しかし、使われないなまま破棄されるケースが多いという。河野氏も事務の合理化を

    道路使用許可がメールで申請可能に 2021年から
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    2100円とかの支払いとか、許可証はとりにいかんといけんのかな? お祭りのときとかに子ども用の山車に使用許可証現物搭載するとかアホなことはやめたい。
  • 「お前のチキンカツは俺が食う!」兄の言葉を聞いて昏睡状態から目覚めた少年(台湾) : カラパイア

    きょうだいがいる人は、権力面ではどうしても叶わず、特に子供の頃は泣く泣く大好きなおもちゃやべ物を譲らなければならなかったという苦い経験をしたことがあるかもしれない。 「兄や姉には取られてなるものか」といった大好きなべ物における争いは、切実なことだろう。 このほど台湾で、それをまさに表明したかのような出来事が起こった。交通事故で、数か月昏睡状態に陥っていた少年が、兄の発する「お前の好きなチキンカツをオレがうぞ」の言葉に反応し、奇跡的に意識が戻ったのだ。『Taiwan News』などが伝えている。

    「お前のチキンカツは俺が食う!」兄の言葉を聞いて昏睡状態から目覚めた少年(台湾) : カラパイア
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    聞こえてる説あるもんな。チキンカツ食べさせてあげて。
  • 南極地域観測隊が採取した3個の南極隕石、世界初の種類であることを確認

    国立極地研究所(極地研)は11月10日、2012年11月から2014年1月まで実施された第54次南極地域観測隊が、ベルギー南極観測隊との合同ナンセン氷原隕石探査(2012年12月1日~2013年2月14日)で採取した3点のCMコンドライト隕石「Asuka 12085」、「Asuka 12169」、「Asuka 12236」が、これまでには地球上で発見されたことのない最も原始的な隕石であることが判明したと発表した。 同成果は、極地研 極域科学資源センターの木村眞特任教授、同・地圏研究グループの今栄直也助教、同・山口亮准教授、総合研究大学院大学 教育開発センターの小松睦美助教、九州大学 基幹教育院の野口高明教授、仏・ブルターニュ・オキシダンタル大学のJean-Alix Barrat氏、英・オープン大学のRichard C. Greenwood氏らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、「Pol

    南極地域観測隊が採取した3個の南極隕石、世界初の種類であることを確認
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    なにがあれって雪にマジックでそのまま標本番号書いちゃうワイルドさだよ。南極じゃなきゃできねぇな。
  • 意図せず深呼吸をしてしまう街、深大寺|街と音楽 - SUUMOタウン

    著者: 石指拓朗 自室、スタジオ、ライブハウス、時にはそこらの公園や道端など、街のあらゆる場所で生まれ続ける音楽たち。この連載では、各地で活動するミュージシャンの「街」をテーマにしたエッセイとプレイリストをお届けします。 ◆◆◆ 好きな場所はどうして好きになるのだろう。 第一印象だろうか、自分の中のなにかをくすぐってくれるからだろうか、空気が肌に合うからだろうか。お洒落なお店があるから?好きな子のうちの近くだから?職場へ通うのに便利だから? たまたまたどり着いただけのような気もするし、予定されていたような気もする。 私は故郷である鳥取から大阪へ移り住み、そこから東京へ住まいを変えて十余年になる。 上京したとき、特になにがあるわけではなく曇り空のような心もちだった。気分を変えたかった、知らない場所へ行きたかった。退屈もあったと思う。音楽をやっていたのでどんな形であれ続けようと思っていたが、お

    意図せず深呼吸をしてしまう街、深大寺|街と音楽 - SUUMOタウン
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    地元民ですらよくわからんのけど三鷹市深大寺っていう地名があってしかも微妙に離れてる。調布市深大寺元町。深大と神代とかあそこらへん地名いろいろややこしい。
  • 小学生が自転車2台にひき逃げされ大けが 30代の女が出頭 横浜 | NHKニュース

    先月横浜市の歩道で下校途中の小学生の男子児童が自転車2台に相次いではねられ、大けがをしたひき逃げ事件で、30代の飲店従業員が13日、警察署に出頭し「男の子にぶつかった」などと話していることが捜査関係者への取材でわかりました。警察は最初に男子児童をはねた自転車を運転していた疑いがあるとみて詳しいいきさつを調べています。 自転車は2台とも現場から走り去り、警察はひき逃げ事件として捜査していましたが、警察によりますと、13日午前、30代の飲店従業員の女が警察署に出頭し「現場を通って男の子にぶつかった」などと話したということです。 出頭した理由については「インターネットでひき逃げ事件の記事を見た」と話しているということです。 警察は2台のうち最初に男子児童をはねた自転車を運転していた疑いがあるとみて詳しいいきさつを調べるとともに、現場から走り去ったもう1台の自転車を運転していた30代ぐらいの男

    小学生が自転車2台にひき逃げされ大けが 30代の女が出頭 横浜 | NHKニュース
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    後続車にもハネられてたのか。歩道橋降りた勢いで飛び出したのかな。
  • 様子がおかしいので上司が聞いたら…女「産んだ子どもを埋めた」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    産んだばかりの女児の遺体を自宅の庭に埋めたとして、広島県警東広島署は13日、東広島市、ベトナム人技能実習生の女(26)を死体遺棄の疑いで逮捕したと発表した。 遺体を司法解剖した結果、女児の死因は、埋められたことによる低体温症と推定され、生後数時間は生きていたという。捜査関係者によると、女は「生まれたときには動いていた」との趣旨の供述をしており、同署は女児が死亡した経緯を慎重に調べている。 発表では、女は11日~12日午後2時半頃、11日に出産した女児の遺体を実習先の会社寮の庭に埋めて遺棄した疑い。 女の様子がおかしいのに気づいた会社の上司が12日、事情を聞いたところ、女は「産んだ子どもを埋めた」と説明。上司らが段ボール箱に入っていた遺体を掘り起こして同署に通報した。 調べに対し、女が遺棄したことを認めたため、12日夜に逮捕。遺体にはへその緒や胎盤がついたままで、目立った外傷はなかったという

    様子がおかしいので上司が聞いたら…女「産んだ子どもを埋めた」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    ・・・。妊婦が妊婦じゃなくなってたら様子がおかしいですますなや。
  • 《驚愕の“敵認定”》韓国で提出された「反日丸出し法案」の実態とは | 文春オンライン

    この夏、韓国で与党議員31名の名においてある法律案が提出された。「歴史歪曲禁止法」、それがその法律案のタイトルだ。A4用紙7ページほどの短い法律案だが、その内容は決して看過できるようなものではない。今後の日韓関係に与える影響は“うすっぺら”なものでは済まないだろう。 この法案のなかみを簡単にいってしまえば、 1、1910年~1945年の日統治時代 2、1980年の光州事件 3、2014年のセウォル号沈没事件 この3つの「歴史事件」を否定、ないしは虚偽だと公の場で主張したり、遺族やその子孫の名誉を棄損するようなことがあれば、懲役刑・罰金刑に処するというものになる。新聞、TVなどのメディアやインターネット、集会などで「歴史的事実」を否定するような発言をすれば即、アウトだというのだ。 韓国与党は10月27日、歴史歪曲を罰するこうした法案を国会で通過させる方針であることを明らかにしている。 国

    《驚愕の“敵認定”》韓国で提出された「反日丸出し法案」の実態とは | 文春オンライン
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    大変なお国だねー・・・。日本もこうならんように人の振り見て。
  • 幻の裸婦画「眠り」120年ぶりに公開 黒田清輝の師匠の作品 | NHKニュース

    明治から大正にかけて活躍し、近代洋画の父と呼ばれた黒田清輝の師匠のフランス人画家が裸婦を描いた「眠り」という作品が、14日から神奈川県の美術館で始まる展覧会で120年ぶりに公開されます。黒田が「眠り」を参考にして完成させた作品も併せて展示され、当時、「春画」と見なされ、不道徳だと批判を受けていた裸婦を描いた作品の表現を、黒田が、日に受け入れられるよう模索していた様子が読み取れます。 「眠り」は、黒田清輝が、フランス留学中に師事したフランス人画家、ラファエル・コランの作品で、裸の女性が草原に寝そべっている様子が描かれています。 1900年のパリ万博で展示されて以来、所在がわからなくなり、幻の作品と言われていましたが、4年前、日の学芸員がフランスで所在を確認し、14日から神奈川県箱根町のポーラ美術館で開かれる展覧会で120年ぶりに公開されます。 会場には、黒田が「眠り」を参考にして描いたと

    幻の裸婦画「眠り」120年ぶりに公開 黒田清輝の師匠の作品 | NHKニュース
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    並べちゃうとラファエル・コランのが二段ぐらいいいなぁ。右肩があれだし花持ちゃうとかそういうのが作為的というかなんというか。
  • 新型コロナ第3波はすでに医療機関を逼迫させつつある(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2週間前に「全国で新型コロナ患者が再増加の気配 欧州のような大流行を避けるためには」という第3波を警戒する記事を書いた後、新型コロナ新規患者数は急激に増加をはじめ、あっという間に全国での新規患者数は第2波のピークを超えました。 日全国における新規の新型コロナ患者数の推移(Yahoo!JAPAN 新型コロナウイルス感染症まとめより)まだ第3波は始まったばかりですが、すでに医療機関は重症者の対応に追われ逼迫しつつあります。 第2波は重症者の比率が少なかった国立国際医療研究センター(感染症で有名な病院)が発表した、全国の新型コロナ入院患者のレジストリCOVIREGI-JPの第1波と第2波の比較に関する報告では、第2波では第1波と比較して重症者の占める割合が少なかったことが示されています。 新型コロナ入院患者の第1波と第2波の重症度の比率(https://doi.org/10.1016/j.ji

    新型コロナ第3波はすでに医療機関を逼迫させつつある(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    「すでに重症者数は第2波のピークと同等」 やばいっすな。医療関係者の感染リスクがただひたすらあがってて辛い
  • 言語が減ることって問題ですか?への私の答え|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)

    このコラムは,『春秋』(2017年7月号,8/9月合併号)に連載した内容に,リンクをつけたり加筆修正したりして,さらにイントロを書き足したものです。 言語が減ることって問題ですか?私は言語学者である。琉球列島の言葉を専門にしている。 下地理則の研究室 冒頭の問いは,これまで何十回も,話者の人たちから,学生たちから,講演会での聴衆から,そして同業者たちから,投げかけられた問いである。同じような問いをされた言語学者も多いと思うし,自問している人もいるだろう。だから,この問題に対する私なりの回答を書き留めておくのは意味があることだと考えて,コラムにすることにした。 かなり前からのことではあるが,とりわけ21世紀に入って,言語学の世界では言語の消滅危機が大きな問題になっている。以下で述べるように,世界には7000近くの言語があるが,これが今世紀中に,50〜90%消滅する可能性がある。 さて,ここで

    言語が減ることって問題ですか?への私の答え|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    プログラミング言語とかクレオールみたいなのふくめると増えてるんじゃね。世代や専門領でクラスタリング化すすんでるし、「tポイントカードはお持ちですか」とかはもはや新話語
  • 沖縄タイムス元社員を逮捕 コロナ持続化給付金だまし取った疑い | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県警特別捜査部は13日、新型コロナウイルスの影響で経済的打撃を受けた個人事業主らを対象に国が支給する持続化給付金100万円をだまし取ったとして、沖縄タイムス社の元社員の男(45)を詐欺の疑いで逮捕した。持続化給付金の不正受給を巡っては、各地で逮捕者が相次いでいるが、沖縄での摘発は初めて。

    沖縄タイムス元社員を逮捕 コロナ持続化給付金だまし取った疑い | 沖縄タイムス+プラス
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    これだと犯行当時、社員だったのかもわからないふわっとさね。
  • 教科書デジタル化「1人1台」へ、 専門家が描く未来:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    教科書デジタル化「1人1台」へ、 専門家が描く未来:朝日新聞デジタル
    kuippa
    kuippa 2020/11/14
    板書をそれぞれの端末で撮影する未来って本気ですか。BYODで同じ端末で揃える必要もないし、シェアエコの時代に一人一台もないでしょうよ・・・。