2023年6月20日のブックマーク (5件)

  • 埼京線の旧ホームを活用し、「Slow Platform 渋谷駅0番線」プロジェクト始動

    JR東日は現在、埼京線の渋谷駅旧3・4番ホームの空きスペースを活用した「Slow Platform 渋谷駅0番線」プロジェクトを実施している。 2020年6月に埼京線ホーム(旧3・4番線)が、山手線ホーム(1・2番線)の隣に新3・4番線ホームを並列化する形で移設。それに伴い、「旧3・4番線ホーム」は、「新3・4番線ホーム」から渋谷駅新南口改札口(渋谷ストリーム方面)までをつなぐ連絡通路として活用されている。現在、再開発工事事業が進む「渋谷駅桜丘口地区」の建設に伴い、JR線上をまたぐ新たな橋(デッキ)や改札口の新設も予定され、将来的には旧3・4番ホームは閉鎖されることが決まっている。 その暫定的な空きスペース(旧ホーム)の活用策として、JR東日では博報堂と三井物産が進める市民共創まちづくりサービス「shibuya good pass」と共同で、「Slow Platform 渋谷駅0番線」

    埼京線の旧ホームを活用し、「Slow Platform 渋谷駅0番線」プロジェクト始動
    kuippa
    kuippa 2023/06/20
    先日これを見かけて中央は育ってるけど手前と奥が枯れてて気になった。風だとおもうけど。
  • 『土偶を読むを読む』縄文研究の最前線を伝える、肝の据わったまたとない反論本 - HONZ

    作者: 望月 昭秀,小久保拓也,山田 康弘,佐々木 由香,山科 哲,白鳥兄弟,松井 実,金子 昭彦,吉田 泰幸,菅 豊 出版社: 文学通信 発売日: 2023/4/28 今やあまりお目にかかれない書籍が出た。書は、2021年4月に出版された竹倉史人『土偶を読む』(晶文社)への反論である。それも、明確な事実と論拠に基づいて真っ向からメッタ斬りにする、恐ろしく肝の据わった一冊だ。 まず、当時の『土偶を読む』現象をおさらいしよう。同書は刊行直後からNHKを中心とする各メディアで注目を集め、SNSでも紹介記事や書評が大きくバズり、脚光を浴びた。人類学者が独自の見識から打ち立てた「土偶の正体は縄文人の用植物」説をイコノロジー(図像解釈学)で次々に解き明かしていくその内容は劇的かつ鮮やかで、養老孟司氏を始めとする著名人らの好評も後押しし、半年で六刷のベストセラーとなる。 極めつきは第43回サント

    『土偶を読むを読む』縄文研究の最前線を伝える、肝の据わったまたとない反論本 - HONZ
    kuippa
    kuippa 2023/06/20
    日本の考古学も用途がわからんのはたいてい祭器だって誤魔化してアウトサイダーをパージしがちなので、近代科学にもとづいて発掘物を整理し直したほうがよいよね。古墳時代の鉄器の金属組成さがしてておもった未整理
  • Appleが「果物のリンゴの画像」を商標登録しようとしている

    社名の通り「リンゴ」をロゴに掲げるAppleが、コンピューターではなく「果物のリンゴの画像」を商標登録しようとしていると報じられています。スイスでは一部の権利がすでに認められており、Appleは他のいくつかの国でも同様の出願を開始しているとのことです。 Apple is trying to trademark depictions of actual apples | Mashable https://mashable.com/article/apple-logo-trademark-depictions-apples テクノロジー系メディアのWiredによると、Appleが2017年にスイス知的財産研究所(IPI)に「リンゴの白黒画像」の知的財産権を求める申請書を提出しました。この画像に写っているリンゴはグラニースミスとして知られる青リンゴの1種で、「電子、デジタル、オーディオビジュアル

    Appleが「果物のリンゴの画像」を商標登録しようとしている
    kuippa
    kuippa 2023/06/20
    ここまでくると品種特定できそうだな? 上のが王林を赤くしたやつで、下は津軽系統じゃねぇ? どうせならカナダの伝統品種「Mcintosh Apple」で登録しろよ!
  • NHKの軍艦島映像、フィルムは戦後製

    昭和30年に長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を取りあげたNHK番組「緑なき島」を巡り、NHK幹部が19日の自民党会合で、坑内とされる映像の撮影に使われたフィルムは放送と同じ年の30年製だったと説明したことが分かった。坑内映像は韓国テレビ局などが、朝鮮半島出身者が戦時中に軍艦島で強制労働させられた証拠の一つとして使用している。終戦から10年後に撮影された映像だと裏付けられたことで、韓国側の主張の一端が崩れることとなる。 複数の関係者が明らかにした。19日に開かれた自民の外交部会と日の名誉と信頼を確立するための特命委員会の合同会議に、NHKの山名啓雄専務理事が出席し、明らかにした。 番組の坑内映像には、狭い坑内でふんどし姿の炭鉱労働者が採炭する光景が映っており、韓国メディアが軍艦島を「朝鮮人強制連行」と関連づけて映像を使用するケースが相次いでいる。韓国・釜山の「国立日帝強制動員歴史館」でも

    NHKの軍艦島映像、フィルムは戦後製
    kuippa
    kuippa 2023/06/20
  • 猟銃発砲立てこもり 朝日新聞の50代カメラマン書類送検へ 避難呼びかける中…容疑者自宅の壁に張り付き10分間ほど敷地に侵入した疑い その前に避難区域内に入り注意も…再び中へ(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    長野県中野市で4人が殺害された事件。容疑者が自宅に立てこもった際、朝日新聞のカメラマンが避難が呼びかけられる中、敷地内に無断で侵入したとして、県警が書類送検する方針であることが分かりました。 5月25日、中野市で4人が殺害された事件。警察官2人への殺人の疑いで逮捕されている青木政憲容疑者は、4人を襲ったあと猟銃をもったまま自宅に立てこもりました。

    猟銃発砲立てこもり 朝日新聞の50代カメラマン書類送検へ 避難呼びかける中…容疑者自宅の壁に張り付き10分間ほど敷地に侵入した疑い その前に避難区域内に入り注意も…再び中へ(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
    kuippa
    kuippa 2023/06/20
    マスコミが下がらなくて規制線が下げられなくて二次災害。何度か見た光景。