ブックマーク / news.tbs.co.jp (53)

  • 【速報】ウクライナ危機 台湾・尖閣に繋がる 懸念86% JNN世論調査

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が今後、中国による台湾や尖閣諸島での「力による現状変更」に繋がると懸念している人が86%だったことがこの土日に行ったJNNの世論調査で分かりました。 結果の内訳は「非常に懸念している」が45%「ある程度懸念している」が41%「あまり懸念していない」が9%「全く懸念していない」が2%でした。 また、ロシアへの制裁について日の対応を聞いたところ「欧米と歩調を合わせて強化すべき」が69%「日独自の外交をするべき」が26%でした。 政府が表明したウクライナ難民の受け入れについては「評価する」が86%、「評価しない」が9%でした。 続いて政府の新型コロナ対策について。 政府のこれまでの対応を評価するか聞いたところ「評価する」が56%「評価しない」が33%でした。 また、ビジネス目的などの外国人の新規入国を認めるなど、水際対策を緩和したことについては「適切」が34

    【速報】ウクライナ危機 台湾・尖閣に繋がる 懸念86% JNN世論調査
    kuippa
    kuippa 2022/03/07
    中国の専門家コージが台湾とウクライナの構造は二重三重にずれてるといっておったが、まあ一般の懸念はこうよな。普通は連想する。
  • 【独自】HIS子会社 架空宿泊1万8千泊分以上のGoTo申請関与か

    大手旅行会社「HIS」の子会社2社がGoToトラベルを不正に利用した疑いが浮上しましたが、2つの子会社が関係した少なくとも1万8000泊分以上の実態のない宿泊でGoTo申請が行われた疑いがあることが新たにわかりました。 HISはきのう、GoToトラベルについて、子会社の「ジャパンホリデートラベル」と「ミキ・ツーリスト」に「宿泊の実態のない、受給対象とならない取引があった」と発表しました。 私たちの調査報道取材で、「ジャパンホリデートラベル」が去年10月から12月にかけ、東京都内のホテルに200人分の名前を使って、それぞれ69泊、あわせて1万3800泊の契約をしていたことがわかりました。GoToトラベルは宿泊料金の最大半額が補助される制度ですが、1泊の料金は補助の上限額が受け取れる4万円で、この契約だけで最大2億7000万円あまりが国から補助され、税金で賄われたことになります。関係者によりま

    【独自】HIS子会社 架空宿泊1万8千泊分以上のGoTo申請関与か
    kuippa
    kuippa 2021/12/10
    あの幹事長におやめいただいた価値があろうというもの。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    那須2人遺体 現場に向かった2人について逮捕された男が「何度か酒を飲んだことがある」「名は知らない。ニックネームで呼んでいる」と供述 警視庁 栃木県那須町で男女2人の遺体が見つかった事件で、逮捕された男の車を使って那須町に向かった2人の人物に…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    kuippa
    kuippa 2021/11/28
    想像力の欠如というよりは知恵的なものの・・・
  • 【独自:コメント全文】飯塚元被告が収監直前に主張を全面撤回「暴走は私の勘違いによる過失」

    東京地検に出頭した飯塚元被告が収監にあたってコメントを出しました。 先日の裁判の判決に従い、東京地方検察庁から呼び出しがあり、日、収監されることになりました。 この度の刑事裁判では、事故当時の私には踏み間違いの記憶がなかったため、被害者とそのご親族の方々に心苦しくも無罪を主張させて頂きましたが、提出された証拠及び判決文を読み、暴走は私の勘違いによる過失でブレーキとアクセルを間違えた結果だったのだと理解し、控訴はしないことにいたしました。亡くなられた松永真菜様・莉子様のご家族ご親族様と、お怪我をされた被害者の方々には深くお詫び申し上げます。私の過失を反省するため刑に服してまいりたいと思っております。また、この事故で多くの方々にご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。 飯塚幸三

    【独自:コメント全文】飯塚元被告が収監直前に主張を全面撤回「暴走は私の勘違いによる過失」
    kuippa
    kuippa 2021/10/12
    弁護士の添削そうとうはいってそう。
  • 【独自】“硫酸”かけた男 事件当日、被害男性の勤務先周辺で待機か|TBS NEWS

    東京・港区で、男が、硫酸とみられる液体を20代の男性にかけて逃走している事件で、男が、犯行前に、被害男性の勤務先の周辺をうろついていたとみられることがわかりました。 おととい夜、港区の白金高輪駅で、男が、会社員の男性(22)に対し、追い抜きざまに硫酸とみられる液体をかけ、逃走しています。被害にあった男性は顔や背中などをやけどし、6か月の重傷を負いました。 その後の捜査関係者への取材で、防犯カメラの捜査などから、事件当日の犯行前に港区の東京メトロ・赤坂見附駅近くにある男性の勤務先周辺で、男がうろついていたとみられることがわかりました。警視庁は、逃げた男について、男性の顔見知りで、勤務先からあとをつけながら、犯行の機会をうかがっていた可能性もあるとみて、傷害の疑いで行方を追っています。 【情報提供】 警視庁高輪警察署 03-3440-0110

    【独自】“硫酸”かけた男 事件当日、被害男性の勤務先周辺で待機か|TBS NEWS
    kuippa
    kuippa 2021/08/26
    顔見知りで硫酸つかうの? このガタイで??
  • 【独自】五輪ボランティアのPCR検査“ずさん”な実態を証言|TBS NEWS

    政府が「安全安心」をアピールする東京オリンピックで、選手らと接触するボランティアの人たちに義務づけられている新型コロナのPCR検査について、ずさんな運用の実態がJNNの取材で分かりました。 「選手村にはきょうも、続々とボランティアの方々が入っていきます」(記者) オリンピックの選手村などで活動するおよそ7万人のボランティアは、組織委員会のガイドラインで、活動開始前のPCR検査が義務付けられています。選手と接触する人については、活動中も毎日、検査することになっていますが・・・ 「PCR検査自体は1回も受けてないです。(Q.組織委員会からは連絡なかった)そうですね。検査を受ける案内とか、今のところ一度も声がかかったり、説明とかがない」(ボランティアの男性) 義務付けられているはずの検査を一度も受けていないと証言するのは、ボランティアの運転手として選手らの送迎を担当している男性。選手村で選手らの

    【独自】五輪ボランティアのPCR検査“ずさん”な実態を証言|TBS NEWS
    kuippa
    kuippa 2021/07/30
    まあでしょうね。としか。費用は計上はされてお金もらってる組織はありそうだけどね。
  • 菅首相 雑誌インタビュー「五輪で感染拡大との懸念あたらない」|TBS NEWS

    菅総理は、26日に発売された月刊誌のインタビューで、新型コロナワクチンの接種が順調に進んでいるとして、東京オリンピックの成功に改めて自信をのぞかせました。 菅総理は月刊誌「Hanada」のインタビューの中で、オリンピック開催について、「専門家の意見や客観的な数値を見て、国民の命と健康を守りながら開催することは可能だと判断した。この判断には自信があった」と述べました。 オリンピック開催によって、新型コロナの感染が拡大するとの批判があることについては、「ワクチン接種者数が極めて順調に増えているため、その懸念はあたらないと思う」と述べました。また、ワクチンが不足しているとの指摘に対しては、「きちんと確保しているので、心配には及ばない」と反論し、引き続きワクチン接種を迅速に進めていくと説明しました。 さらに衆議院の解散・総選挙の見通しについては、「コロナを収束させ、経済活動を再開させていく中で、自

    菅首相 雑誌インタビュー「五輪で感染拡大との懸念あたらない」|TBS NEWS
    kuippa
    kuippa 2021/07/27
    政治にゃあんま期待はしてねぇんだけど、やらかしが多すぎるとおいおいとはさすがに思うよ。
  • ファイザー製ワクチン感染予防効果39%に低下 重症予防は91%|TBS NEWS

    イスラエル保健省は、ファイザー製の新型コロナワクチンについて、感染予防効果が64%から39%に低下したと発表しました。一方、重症化の予防効果は91%とし、依然として高い水準を保っています。 イスラエル保健省は22日、ファイザー製の新型コロナワクチンについて、感染予防効果が64%から39%に低下したと発表しました。重症化を防ぐ効果については、93%から91%と僅かに減ったものの、これまでと同水準だとしています。 イスラエルでは22日、新規感染者が1100人を記録。感染者数の増加と、予防効果の低下はデルタ株拡大によるものと見られています。 一方、ブルームバーグによりますと、今回の調査では、ワクチン接種済みグループと未接種グループを検査した際、異なる方法が使用されたため、調査の一貫性に疑問が生じる可能性もあるということです。また、ロイター通信によりますと、医学誌「ニュー・イングランド・ジャーナル

    ファイザー製ワクチン感染予防効果39%に低下 重症予防は91%|TBS NEWS
    kuippa
    kuippa 2021/07/24
    重症化が防げればいいよ。だけど、ワクチン接種しても感染予防が期待できないってことはワクチン済みのひとが感染ひろげるわけで集団免疫が獲得されない。ワクチン討たないひとにとっては脅威。
  • 【独自】“無免許”運転で人身事故の都議 “当て逃げ”か 被害者が初証言|TBS NEWS

    東京都議選の期間中に無免許運転で人身事故を起こした木下都議が事故後、走行を続け被害者に止められていたことがJNNの取材でわかりました。警視庁は、当て逃げした可能性についても慎重に調べています。 「蛇行運転だとか、そんな運転をしていたので、ずいぶん危険な人が運転してるなと」(被害者の男性) 東京・板橋区に住む50代の男性。「都民ファーストの会」に所属していた木下富美子都議(54)に車をぶつけられました。事故が起きたのは、都議選の投票を2日後に控えた今月2日の朝。木下都議が運転する乗用車は板橋区の交差点で右折レーンをバックし、後ろの男性の乗用車にぶつかります。男性と助手席のは、首や肩などに軽いけがをしました。 「結構な衝撃でぶつかってきたので、ちょっとやっぱりびっくりしました」(被害者の男性) 右折の表示が出ても進まない木下都議の車に、男性がクラクションを鳴らしたところ、突然、バックしてきた

    【独自】“無免許”運転で人身事故の都議 “当て逃げ”か 被害者が初証言|TBS NEWS
    kuippa
    kuippa 2021/07/22
    これはあまりにも。運転しちゃいけない人だ。パーキングからバックにはいることってないよね?どんな原因でバックしたんだ??
  • なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」|TBS NEWS

    24日に始まったばかりの大規模接種は予約殺到かと思いきや、もう「空き」が出ています。なぜでしょうか。 政府が期待をかける大規模接種センター。意外にも予約に空きが・・・。 24日から募集が始まった来週月曜日から1週間分の(新規)予約。大阪会場では開始30分ほどで3万5000人分すべてが埋まったものの、東京のほうは25日の午後2時の時点で、定員7万人に対しおよそ3万4900人分と半数程度の予約しか入っていないのです。大阪と比べ東京は感染が少なく切迫感が低いとの指摘もありますが、別の理由をあげる高齢者も・・・ 「僕は最初から思ってたけど、あんな遠くまでね、じいさん、ばあさんがどうやって行くの。大手町の地下鉄行ったって、あそこ階段どれくらい上ると思う」(東京・調布市在住) 「地元で接種できる日までじっと耐えて待つのが、我々年寄りにとって便利だと思います」(東京・調布市在住) 「きょう、あすに(接種

    なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」|TBS NEWS
    kuippa
    kuippa 2021/05/26
    全員、調布市在住。大規模摂取対象23区だけだとおもったけど、確認しにいったらキャップ外れてた。65歳以上なら、うけられるのか。
  • Not Found

    kuippa
    kuippa 2021/01/06
    付け火は殺人より重い罪で
  • サンタクロースには新型コロナの免疫がある、WHO専門家|TBS NEWS

    クリスマスが間近に迫る中、WHO=世界保健機関は「サンタクロースには新型コロナウイルスの免疫があり、プレゼントは届く」と世界の子どもたちに安心するよう呼びかけました。 これはWHOの感染症の専門家、マリア・バンケルコフ氏が14日の記者会見で「世界中の子供たちが今年のクリスマスにサンタは家に来てくれるのか心配している」との質問に答えたものです。バンケルコフ氏は「サンタクロースは高齢だが新型コロナウイルスに免疫がある」とし、「サンタと少し話したが、とても体調が良い」ことを明らかにしました。 「サンタは空中を旅することができるし、プレゼントを配ることができます」(WHO技術責任者 マリア・バンケルコフ氏) その上で、子供たちにはサンタと適切な距離をとることが大切だと強調しましたが、サンタがどのようにして免疫を獲得したかについては明らかにしませんでした。

    サンタクロースには新型コロナの免疫がある、WHO専門家|TBS NEWS
    kuippa
    kuippa 2020/12/15
    Last of Usなら抗体欲しさに、免疫を持ってるサンタが狩られる
  • 中国・習国家主席が海軍部隊視察、台湾けん制狙いか|TBS NEWS

    kuippa
    kuippa 2020/10/15
    えっぐ。米国の台湾国家認証とか国連推挙とかの結果では軍をうごかす可能性ありそうだね。やれやれ・・・。
  • 【独自】河野行革相がハンコ使用廃止を要求 「できない場合は今月中に理由を」|TBS NEWS

    河野行政改革担当大臣が行政上の手続きではハンコの使用を原則廃止するよう求め、できない場合はその理由を今月中に示すよう、各府省庁に伝えていたことがJNNの取材でわかりました。 23日に行われた「デジタル庁」創設に関する関係閣僚会議では、河野大臣から行政の手続きに伴い必要とされるハンコについて、速やかに廃止したいとする考えが示されました。さらに河野大臣は各府省庁に対して、行政上の手続きでハンコの使用見直しを速やかに行うこと、ハンコを必要とする手続きおよそ1万1000件のうち役所が「廃止しない方針」としているものについては、その理由を今月中に示すよう求めていることが関係者への取材で明らかになりました。 ある省庁の幹部は河野大臣からの通達が来ていることを認めた上で、ハンコ手続き廃止に向けた「スケジュールを前倒しして、より加速する」などと答えています。

    【独自】河野行革相がハンコ使用廃止を要求 「できない場合は今月中に理由を」|TBS NEWS
    kuippa
    kuippa 2020/09/24
    それに変わるシステムがあったうえでの問いなの? あるかどうかも把握してないから聞いてるの??
  • 元TOKIO山口達也容疑者、追突したのは警視庁警察官の車|TBS NEWS

    酒を飲んでバイクを運転したとして逮捕されたTOKIOの元メンバー、山口達也容疑者が追突したのは、警視庁の警察官が運転する車だったことが分かりました。 JNNが入手した後続車のドライブレコーダーの映像では、22日午前9時すぎ、山口容疑者がセンターラインをはみ出し対向車と衝突しそうになる様子などが確認できます。 この後、信号待ちをしていた前の車に追突しましたが、この車を運転していたのは警視庁の警察官の男性だったことがわかりました。 捜査関係者によりますと、山口容疑者は「自宅からバイクで出た」と話しているということで、警視庁は、自宅で事故の数時間前まで飲酒していたとみています。

    元TOKIO山口達也容疑者、追突したのは警視庁警察官の車|TBS NEWS
    kuippa
    kuippa 2020/09/23
    対向車線にもパトカー見えてるしマークされてたのかもね。
  • 【独自】元TOKIO山口達也容疑者、ドラレコが捉えた“異変”|TBS NEWS

    酒を飲んでバイクを運転したとして現行犯逮捕された、山口達也容疑者。JNNが入手したドライブレコーダーの映像には、事故直前の山口容疑者が対向車すれすれを走る姿など、多くの“異変”が捉えられていました。

    【独自】元TOKIO山口達也容疑者、ドラレコが捉えた“異変”|TBS NEWS
    kuippa
    kuippa 2020/09/23
    パトカーとすれ違ってるんだな。
  • 新型コロナ第2波、70歳以上の致死率25.9%|TBS NEWS

    現在の新型コロナウイルスの流行の第2波について、高齢者の致死率が第1波の時とほぼ変わらないことがわかりました。 24日に開かれた新型コロナウイルス対策の助言をする厚生労働省の専門家組織の会合で、流行の第1波と第2波の感染者の致死率などについて国立感染症研究所の分析結果が報告されました。 報告によりますと第2波は第1波に比べて感染者数が多いものの、全体の致死率は4.7%と低かったということです。第2波では若者の患者の割合が高いことなどが影響している可能性があるということです。 一方で、年代別で見ると70歳以上で25.9%、50代から60代で3.1%となっていて第1波とほぼ変わらない結果になりました。 また、重症化するリスクの要因を分析したところ、人工呼吸器を装着したり死亡したりするリスクは男性は女性に比べ2.5倍、基礎疾患は高尿酸血症が3.2倍、慢性肺疾患が2.7倍、糖尿病で2.5倍だったと

    新型コロナ第2波、70歳以上の致死率25.9%|TBS NEWS
    kuippa
    kuippa 2020/08/25
    コロナはただの風邪(ただし致死率はインフルの数千倍
  • 体にワイヤーロープ巻きつけ・・・ 女子高生監禁で会社経営の男を逮捕|TBS NEWS

    女子高生を自宅に監禁したとして、横浜市に住む会社経営の男が逮捕されました。男は女子高生の体にワイヤーロープを巻きつけたうえで、鉄パイプにつないでいたということです。 逮捕監禁の疑いで逮捕されたのは、横浜市の会社経営、後藤弘泰容疑者(44)です。後藤容疑者は埼玉県に住む10代の女子高生を自宅マンションの室内で監禁した疑いがもたれています。 女子高生は、およそ1か月前に家族が自宅の最寄り駅に送り届けてから行方がわからなくなっていて、家族が行方不明届を出していました。 女子高生は5日夕方、インターネットにつながるゲーム機を使って埼玉県警の「メール110番」に、「拘束されていて逃げられない」と自ら通報。警察が駆けつけたところ、女子高生は体にワイヤーロープを巻きつけられたうえで、鉄パイプにつながれていたということです。 2人はSNSを通じて知り合ったとみられ、女子高生に目立ったけがはないということで

    体にワイヤーロープ巻きつけ・・・ 女子高生監禁で会社経営の男を逮捕|TBS NEWS
    kuippa
    kuippa 2020/08/06
    メール110番、CGIだけどポチポチしていくだけで通報ができるんだね。入力できなくてもっていう仕組み。作った人偉いわ。
  • 警察官のはずが「刑事」漢字で書けず通報、特殊詐欺グループの男逮捕|TBS NEWS

    「警察官のはずなのに“刑事”という漢字が書けない」。90代の男性が詐欺の被害に気づき通報、特殊詐欺グループの男が警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは昭島市の無職、坪井勇斗容疑者(21)で、今月7日、警察官を装い府中市の90代の男性宅を訪れ、キャッシュカード5枚をだまし取った疑いが持たれています。坪井容疑者は、その後、カードで200万円を引き出したということです。 警視庁によりますと、坪井容疑者は「刑事課の特殊詐欺防犯係」と名乗っていましたが、男性が連絡先を紙に書いてほしいと伝えると、「刑事課」の「刑」の漢字を「形」と間違え、「詐欺」の「詐」の字はごんべんしか書けず、男性が不審に思い通報したということです。 取り調べに対し坪井容疑者は、「今は黙秘します」と話しているということです。

    警察官のはずが「刑事」漢字で書けず通報、特殊詐欺グループの男逮捕|TBS NEWS
    kuippa
    kuippa 2020/07/23
    欺が書けるのはすごいとおもうよ。
  • 「次亜塩素酸水」は有効、NITEが発表|TBS NEWS

    新型コロナウイルスに対する消毒効果の有無が議論になっていた「次亜塩素酸水」について、製品評価技術基盤機構=NITEが、一定濃度以上で十分な量を使用すれば有効であるとする検証結果を発表しました。 「次亜塩素酸水」は、消毒液が不足する中、アルコールの替わりになるものとして利用が広がってきましたが、有効性についてのデータがなく、NITEが実際のウイルスを使用して調査を行ってきました。 NITEによりますと、次亜塩素酸水は35ppm以上の濃度があれば、20秒後に99.99%以上のウイルスが死滅したと認められました。ただし、消毒する際に、まず表面の汚れをよく落とし、十分な量を使用する必要があるといいます。 一方で、今回の調査では、安全性についての検証は行っていないとしています。

    「次亜塩素酸水」は有効、NITEが発表|TBS NEWS
    kuippa
    kuippa 2020/06/26
    もとより業務用でまな板洗ったり貝類下処理で使われてたよね。ただ消毒目的で流通する雑貨が使用時点で35ppmないってのと加湿器で使うのは別って話しでしょ。