タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,053)

  • 「子育てをしなくていい」という事実に心が洗われる

    中学時代は部活をやってて、高校で帰宅部になったとき、「部活をやらなくていい」ということが嬉しくてたまらなかった その後の人生で己と向き合うにつれて、俺は「やらなくていい」ということが大好きなんだということがわかってきた あるいは、何もしたくないというか… 「やらなくていいこと」として子育てコンテンツを見るの、マジで気持ち良すぎる ・子育てには1人あたり○千万円が必要! ・障害児・発達障害児が生まれたらどうしたらいい? ・今後の社会はどうなっていく? ・将来世代にマトモな環境を遺すには? ・学校はどんなところに通うのがいい? ・習い事はどうする? ・育休はどうとる? ・家事育児の分担は? マジでどれも全部、俺にはまったく関係ない 何もしなくてOK ホンマに気持ちええ 人生育児がなくたってやるべきことが多すぎてウンザリなんだけど、とはいえ、育児関係の膨大なタスクを全部スキップできるっつうのは

    「子育てをしなくていい」という事実に心が洗われる
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/10/07
    よかったなぁ。そーゆーの上手いこと見つけれると人生楽しいよなぁ。
  • 佛跳牆を食べてきた

    なるほど確かに旨い。会って時空を共にする事に金払ってて、飯は精々、って所が多いけど、佛跳牆は別格に旨かった。 この一杯の為に戦争が起きたっていう逸話もそうなんだろうな、と納得できるほど旨かった。 でも悲しいかな、結局味噌汁のが絶対日人に合うわ。佛跳牆で白米う気になれなかった。 同席してた芸能人が「質の良いラーメンスープ」と形容してたけど、まさにそれだった。 国福建省でうと違うのかなぁ。 自分には勿体ない料理だった。

    佛跳牆を食べてきた
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/10/03
    なんて?
  • 残念な「言葉は変化する」おじさん

    語の乱れを指摘すると決まって書かれるコメント。 「言葉は変化する」 したり顔で切り札のように書いてくる。 メガネをクィッと上げながら「幼稚な君たちはわかってないと思うけど」みたいな雰囲気を出してくる。 残念きわまりない。 みんなとっっっっっっっくにわかってるんだよねそんなことは。 わかった上で、「その乱れは変化として許容できるところまで来ているかどうか」とか「現時点で新しい語彙と認めてしまってもよいかどうか」を論じてるんだよね。 裁判にたとえると、みんなが「刑期はどのくらいがいいか、執行猶予をつけるべきか」と話し合ってるところに割り込んできて「有罪だぞ!」と騒いでる人。 言ってることが周回遅れなわけ。もうそのレイヤーの話は終わってるのにね。 きのうは「一番」を「1番」と書いてもよいかが話題になっていた。 いますね、何人か。変化するおじさん。 まったく相手にされず「はいはい(苦笑)」とい

    残念な「言葉は変化する」おじさん
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/10/03
    わかる〜。「適当な答えを選びなさい」の変化を認めきれない。「テキトー」「いい加減」は「考えなしに」って意味で使うこともあるけど、「ぴったりあった」って意味もある事はせめて知っておいてほしい
  • 鉄(Fe)のオタクっていないのかな

    真の鉄オタ求む

    鉄(Fe)のオタクっていないのかな
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/10/02
    結構燃えそう
  • 同じ漢字が重なっちゃうやつ教えて

    男性性 女性性 足利尊氏氏 以外思いつかないのだが 他にある? 追記: レギュレーション的に喧々諤々みたいなやつは除外です。 ご指摘の通り無数にあるので。すみません。 合目的的!。正解出ちゃった!。 そう。これが思い出せなくて聞いたようなもんです。笑。 ありがとう。

    同じ漢字が重なっちゃうやつ教えて
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/10/01
    森、轟く、姦しい←そういう意味じゃないか。喧々轟々、唯々諾々←省略可能なのも違うか。森林、樹木希林、重複、適当←同じような意味の漢字が、もダメか。全然思いつかんかったわ
  • 将棋の駒が裏返る理由が分からない

    レベルアップしたってこと? 敵の陣地に入ったから経験値を得たの? よく分からんのよ 急に機動力が上がるし、彼に一体何が起こったというの? 名前も変わるしさ 何を表してるの、あれ? 転職したというとらえ方でOK?

    将棋の駒が裏返る理由が分からない
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/10/01
    敵の首を取ったら成れるほうがいいかなって気もするけど歩の首を取るより裏からでも真正面からでもとにかく敵の陣地に侵入する方が有用な人物ってみなすルールなんだねー。自陣で飛車取ってもチーム戦だから成れない
  • 発達障害者に理解出来ないのは黙示のルール、明示のルールには寧ろ従う

    https://anond.hatelabo.jp/20230927002433 この増田に限らず発達障害あるあるが当事者目線からして全く共感出来ないのって(まあこの増田にしろBさんにしろ、発達障害という言葉が直接には使われていないけれど)、 発達障害者(と思われる)の「空気の読めない」言動が、明示のルールに反しているからなのかなーって思う そんな奴はいねえよっていう。 発達障害者は明示のルールには従うし、寧ろ頑ななまでに守ろうとするよ。だからこそ定型発達の世界では軋轢が生じるとも言える。 発達障害者が守れないのは黙示のルール。明示のルールと黙示のルールは多くの場面で衝突する。 例えば6歳のときのマホちゃんのフリフリのスカートの件。発達障害あるあるでは当によく見掛けるシチュエーションだけど、物凄く違和感がある。 何故ならば、「人の見た目を悪く言ってはいけません」というのは明示のルールだか

    発達障害者に理解出来ないのは黙示のルール、明示のルールには寧ろ従う
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/09/29
    黙示ルールがコミュニティ毎(男女とか)にある時は従ってもいい時と嫌な時がある。ここまでは相手方に寄せてもいいけど、これはこっち黙示ルールでいきたいって時あるよね。どっちも黙示ルールなんだけど。
  • 男のトイレはダンボールでいいらしい

    いままでちゃんと施設作ってきたのバカみたいじゃん 男子トイレ潰して女子トイレ広げてもいいってことだよね 男子トイレは野外にダンボールの設置してやるからそこでやってください 女性はちゃんと壁に囲まれたトイレ使いますんで 言っとくけどトイレがダンボール製でいいって言ったのは男たちだからな?文句言うなよ

    男のトイレはダンボールでいいらしい
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/09/26
    でも男子トイレって、掃除のおばちゃん入ってきてるから、、、ダンボール授乳室に掃除のおじさん入って来てない、、、よね?
  • セクシーな食べ物ってなんだろう

    「ヘルシー」と打つつもりが間違えて「セクシー」になったのであるが、なかなかどうして興味深い 稀にエロティックな形をした野菜というものが出てくる、ああいう奴か? それともトローリとしたチーズか?

    セクシーな食べ物ってなんだろう
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/09/24
    サフラン(めしべ)、イチョウ(裸子植物)、食べられるおしべは何かあるかなー
  • ぢいかわ(痔だけどかわいい)

    「こんなんさァッッ 絶対痔じゃん」 「痔瘻が2つある〜」 「うしろ…穴あいちゃってるから…穴あいてないやつありますかッ」 「手術しないといけない・・・ってコト!?」 「そう…だよねッ…痔は…ずっと…あるもんねッ…」 「なっちゃったからにはもう…ネ…」 「なんとかなれッ!」 医者「む゛ち゛ゃ゛く゛ち゛ゃ゛に゛し゛て゛や゛る゛」

    ぢいかわ(痔だけどかわいい)
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/09/20
    なにぢかによる。
  • [増田保存部] 柴田道子 被差別部落の生活と伝承 (ちくま文庫)を読んだ。

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210810181919 https://web.archive.org/web/20210810225700/https://anond.hatelabo.jp/20210810181919 原著の刊行は71年、当時の部落解放同盟書記長の中山氏とともに長野県内の被差別部落の古老たちを訪れて聞きとり調査したもので、現代よりずっと差別が苛烈で激しかった時代や大正デモクラシーの波にのった解放運動の記憶もまだ生々しく覚えている人が多く、当に大変貴重な証言ばかりだった。 (まず基礎知識ですけど、部落をよく知らない人はなんとなくイメージで、関西にしか無い、関東は関係ないと漠然と思っている人が多いみたいですが(私もそうでした)葬儀や処刑人、農村で使ってる牛馬の解体処理など死に関わる仕事(ケガレの仕事

    [増田保存部] 柴田道子 被差別部落の生活と伝承 (ちくま文庫)を読んだ。
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/09/20
    シングルイシューはそうだよね。そこらへんまでしか読んでないけど
  • 夫と離婚した事を今とても後悔している。

    夫と暮らし始めて家を買う際、私両親たっての希望で二世帯(私達夫婦、私両親)で住む事になった。 今自分達が住んでいる家も年数が経ちリフォームするお金もあまり無いから、まだ売れるうちに売って一緒に住みたい、お金もこっちでも出せる分は出すからって。 夫は始めは反対してたけど私も話し合ってなんとか承諾。中古の平屋を買って住む事になった。 まず部屋の割り振りで不満が出た。 夫の部屋は始めは6畳ちょっとある収納付きの部屋だったが、両親共に荷物あるとそこは却下されて 他の部屋も母に取られて、私も私で色々荷物多くて収納ある部屋じゃないと無理だったので 結局夫に与えられたのは一番小さい部屋。しかも客間兼も予定だっただから和室。 その時も抗議されたけど、夫は元々綺麗好きで私物もあまり無かったから、両親に荷物を捨てさせる訳にもいかなかった。 家のお金の事でも揉めた。 例えば家の購入代金が3000万ぐらいで、夫が

    夫と離婚した事を今とても後悔している。
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/09/20
    男女逆パターンで書いてみたったやつか
  • 顧問先の保育園

    保育園を運営する社会福祉法人を多く顧問先として抱えている税理士です。雇われですが。 一つの保育園のみ、という法人もあれば県内に10か所構えている法人もあります。顧問先の職員数を合計すれば1,000人を超えます。 給与計算しているのである程度勤務実態が分かるのですが、長時間労働している保育士はほとんどいません。ほとんど、というのは3月に10時間を超える残業が発生する人が多少出るだけ、ということです。 他の月はほとんど残業代がありません。一月の給与総額が数百万円のところ数万しか発生しない、時には1万円未満の月もありますので定時に帰る職員が多いということになります。 早番、遅番のシフトなので延長保育で7時半から18時半まで園が開いてますが、長時間労働する職員はいません。 離職率は悪くないのですが、やはり各園年に1人は辞めていきます。配偶者の転勤などの理由が多いですが、最近は出産などでは辞めずに戻

    顧問先の保育園
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/09/20
    メルカリで「壁面飾り」とか検索するとたくさん出てくる。そう、持ち帰り残業をそのなけなしの300万で解決している人もいるのである。怖いね〜
  • さっき産まれて初めて路面電車乗ったんだけど

    ずっと増田してて全然景色見てなかった…

    さっき産まれて初めて路面電車乗ったんだけど
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/09/18
    路面電車乗れて良かったな。産まれたばかりなら大概新鮮やろ。にしても、その感動を投稿するのは、もっと別のSNSがあったやろ。0歳児が選ぶサービスじゃないぞ。
  • ちょっとした校則違反をするような子どもに育ってほしい

    今度子どもが生まれる。 第一子。実感はまだない。 先日、とどんな子に育ってほしいか話し合った。 そこで共通していたのは「ちょっとした校則違反をするような子ども」だった。 当然、いじめとか暴力は絶対にダメだ。 けど、スカートの丈を少し短くしたり(今どきはあまりいないだろうが)、先生に内緒で学校で友達漫画の貸し借りをしたり、入ってはいけない屋上に部活の先輩から受け継がれた鍵で侵入して友人と夕日を見たりしてほしい。 ほんの少しだけ色がつくようなリップクリームを塗ってみたり、小学生のときは友達と学区外まで自転車で探検したり、合唱コンクールの打ち上げを子どもだけでファミレスでやってほしい。(最後のやつは何ヶ月か前に増田で見た) 自分たちが学生の頃を思い出しても、ちょっとした校則違反をしていたやつの方が要領がよくて、その後の人生も上手くやっている。 もちろん先生から保護者宛てに連絡が来たらちゃんと

    ちょっとした校則違反をするような子どもに育ってほしい
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/09/16
    健康が1番よ。心も体も健康に生きられればいっちばんいいのよ。その上で、校則への向き合い方も自身の健康に一番あった方法をとれればいいね。
  • 胡蝶蘭とかいう狂った植物

    胡蝶蘭自体が狂ってる訳じゃないんだけどね(蘭の生態がユニークであるということは同意する) 狂ってるのは値段だ。 一般的に開店祝いなどで送られる贈答用の胡蝶蘭は花が一つついている毎に5000円くらいの価格がする。 5つ花がついていれば2万5千円とか。 かなりの高級植物だ。 そんな胡蝶蘭も当然植物なので花が終わる。 花屋などに仕入れられ、売れ残ったまま花が終わってしまった胡蝶蘭がいくらで売られているか知っているだろうか? 概ね300~500円だ。投げ売りにもほどがある。 ついこの前まで2万5千円で売られていた植物が300円で買える。狂ってる。 大体、2万5千円で売られているときのあの着飾ったような仕立て方は、胡蝶蘭の植物としての魅力を損なっている。 花の数で値段が決まるなんて馬鹿げている。花なんか飾りだ。 胡蝶蘭は何といってもビシッとした濃緑の葉っぱ。そしてタランチュラのような獰猛な根っこが魅

    胡蝶蘭とかいう狂った植物
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/09/15
    暖かい地方では温室を用意しなくても育てられるらしい。紫蘭けど。
  • ジャップランド地名改革

    試しに日の地名から「東西南北」の4文字や「中」「左右」「上下」の文字を抜いてみたらどうなるだろうか? 東京都→京都 他所とかぶるから別名にしないといけないね。 東京は江戸にしてもいいだろう。(元の名前に戻すだけなので定着しやすい?) 北海道→海道 これは他所とかぶらないのでそのままでも行ける。 都道府県名に関しては、東京都と北海道だけ何とかすれば大丈夫だろう。 問題は市区町村名だな。 相対的な比較ではない語と置換するのも一手だろう。 「東西南北」→「春夏秋冬」とか。秋田県とかあるので秋は使えないか。 他に語感の良い4文字はあるだろうか? 「花鳥風月」みたいな 東 → 花西 → 鳥南 → 風北 → 月例:東京都北区 → 江戸都月区 いっそのこと地名のネーミングライツを販売すれば地方活性化につながるのではないか? 「バンテリンドーム ナゴヤ」みたいに、名古屋バンテリン市とか。 短期間でコロコ

    ジャップランド地名改革
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/09/14
    日本アルプスはセーフ
  • エブエブは完全に増田の映画だった

    ネットフリックスでエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスを見た。 これは完全なる増田映画だ。 俺は増田だ。 そこそこバズったことのある増田だ。 時には年収1000万増田だし、世帯年収600万増田だし、年収300万以下増田だし フェミ増田だし、アンフェ増田だし、ミソジニー増田だし、反共産増田だし、反与党増田だし システムエンジニア増田だし、教師増田だし、技術増田だし、公務員増田だし、 反ワク増田だし、アンチ反ワク増田だし、科学信奉増田だし、アンチ科学増田だし 新婚増田だし、限界婚活増田だし、彼氏増田だし、彼女増田だし、兄増田だし、妹増田だし 母増田だし、夫増田だし、クンニ増田だし、下方婚増田だし、ポリンキー増田だ。 俺はインターネットを通じて得た知見を基に様々な増田になった。 俺以外にもいるはずだ、別の人間の知見にフリーライドしてさも何者かになったかのように 増田に書き込んで

    エブエブは完全に増田の映画だった
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/09/13
    なんだ。結論はさいごの「💩増田」ね。増田と言えば💩漏らしちゃう報告書くとこだもんね。で、そのエブエブってのはどの辺でもらすの?やっぱり電車かな?
  • 【追記】山道を制限速度でチンタラ走り続けるドライバーは運転が下手

    私はドライブが趣味で、特に深夜に山道を運転する機会が多いのだが、こういう道でチンタラ走るドライバーはことごとく運転が下手。道路の流れを無視し制限速度以下のスピードでチンタラ走り続け、後ろに行列を作ることが多い。 こういうドライバーは後ろから追いつかれても絶対に譲らない。チンタラ走り続ける。制限速度で走る場合その速度をキープしてくれればまだマシなのだが、上り坂でアクセルを踏まず大減速して渋滞を作るし、下りではローギアに落とさずブレーキをパカパカ踏んで減速するため傍から見ていても危なっかしい。カーブのライン取りも甘く、インから入って外に膨らみ、曲がりきれずカーブ後半で急旋回する。同乗者はたまったもんじゃないだろう。車内はきっとゲロまみれだ。 こういうドライバーは運転の三要素(認知、判断、操作)の三点すべてがグダグダで、前述のようにスピードを出さないこと以外にも問題があるのだが、この類のドライバ

    【追記】山道を制限速度でチンタラ走り続けるドライバーは運転が下手
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/09/13
    運動神経と動体視力が悪い時速15km/h で走る年寄は、追い越す車に引きずられて寄っちゃうの。だから車が動いてる時に追い越すと死ぬよ!限界集落(山)には車必要だから。イライラせず車間をあけてついて行こう。ね?
  • 『イケメンに限る』ってのは 「女の『イケメンとブサメンでは同じ事をして..

    『イケメンに限る』ってのは 「女の『イケメンとブサメンでは同じ事をしても返す反応は違う』という露骨な評価方法」に対するブサメンの自虐と厭味を含んだジョーク。 だろ。 たとえば道に迷っている少女を助けた場合 イケメンが助けると → 女「さすがイケメンクン優しい!」 ブサメンが助けると → 女「この誘拐ロリコン魔め!」 となる。 男はこの行為に上の様な評価をしない。 なぜなら顔面の出来不出来とこの行為には何の関係もないから。 にもかかわらず女はすぐ自分の損得に結びつけて付き合う付き合わない結婚するしないを勘定する。 つまるところ自分の利にならない対象は一切評価する気がないわけだ。 なので女対女の場合も醜い 美女が助けると → 女「点数上げてるだけでしょ」 ぶ女が助けると → 女「優しいね」 となる。 まぁこれは行きすぎかもしれないが……。 では男女を逆にして考えてみよう たとえば道に迷っている

    『イケメンに限る』ってのは 「女の『イケメンとブサメンでは同じ事をして..
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2023/09/09
    ???どゆこと???えっ?えっ?……うわぁ、こわぁ……、いやでもさ、なんか嫌なことでもあった?話聞こか?