記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    枯れるまでに無茶苦茶時間がかかるのでわりと扱いに困るって聞いた(笑)

    その他
    quabbin
    胡蝶蘭というか洋蘭沼の近所に生息して眺めてる人から言わせると、投げ売りの胡蝶蘭を次の年に楽しむためには、最初に花を落とし、様々な装置を作り、大量の暖房が必要。数百円で愛でれるものじゃないのを知っている

    その他
    GARAPON
    昔7本だてをいただいて家の玄関に飾ったらすごい荘厳な雰囲気になった

    その他
    neko_no_muzzle
    愛だね

    その他
    soraboby
    これは有用な増田。画像検索したら思った以上にラピュタだった。

    その他
    ao-no
    だいたい経費で買うからむしろ2-3万であることが大事。小売店でなければ花輪は困るし適当な期間経過後に枯れて見栄えがして義理を見せられる値段の胡蝶蘭は記号として便利

    その他
    anguilla
    そんなに高いんだ

    その他
    kobito19
    会社の近くに胡蝶蘭専門店有ったな、と思ってググってみたら価格表あったけどそこまでは高くなかった。花ひとつ当たり5000円はフカし過ぎでは

    その他
    dxhuman
    議員会館のゴミ捨て場で大漁廃棄される記事があったな

    その他
    blueboy
     胡蝶しのぶ   李香蘭

    その他
    hennamanao
    あまり知らない観葉植物界隈の話楽しいね

    その他
    sukekyo
    まあ。Wiiとかハードオフでその値段でズラリと並んでたこともあるし、東プレのキーボードが300円ジャンクであったりってドリームも。もちろん完動で。そして、知ってる? こういうの「屁理屈」っていうのよ。

    その他
    loomoo
    蘭沼の世界がすごいってのはニコラスケイジが主演のアダプテーションって映画でこんな世界があるんだと知ってびっくりした

    その他
    akizuki_b
    知り合いは、ホームセンターで花が散ったあとのものを買って育てて綺麗に咲かせていたなー

    その他
    hir_o
    前に胡蝶蘭はクローンばかりで病気にかかると全滅する的なやつを見た記憶がありそういう話かと思ったら違った

    その他
    chiguhagu-chan
    育てるのは難易度高いけど、観賞用として置いとく分には異常に丈夫で花束に入ってたやつを飲み終わったコーラのボトルにぶっ刺しといたら2ヶ月くらい保ってくれた記憶

    その他
    misarine3
    misarine3 亡くなった父がそういう胡蝶蘭をあちこちから引き取ってた。毎年咲かせるのは苗がかわいそうだし難しいのだと2年に一度咲くように手入れしていた。保護猫を迎えるように家の併設温室にはたくさんの蘭がいたよ。

    2023/09/15 リンク

    その他
    sun330
    胡蝶蘭、普通の花より長持ちすると聞いたことがあるけど本当なのだろうか…。企業のお祝い用の花のイメージだよなあ。

    その他
    sisc
    胡蝶蘭の学名はファレノプシス(桜花賞・秋華賞・エリザベス女王杯勝利)でおぼえた。

    その他
    Caerleon0327
    その昔、ファレノプシスっていう馬がいたなぁ(関係ない)

    その他
    muitan
    水苔に包んで木の枝(木陰)に吊るして放置してるだけだが毎年花を咲かせている。蘭は鉢から出して風通しよくして半日陰で育てればだいたい咲くと思う。

    その他
    officesitter
    昔は1本1万円の贈答記号だったんだけど、デフレで価値が半減していたんだ。

    その他
    hilda_i
    立派な胡蝶蘭を育てるための上質な水苔が減少してるのと円安のせいで、かなり値上がりしてる&入手しにくくなっているとか。

    その他
    kunitaka
    蘭の魅力が葉っぱだという事は、趣味で栽培してる人の共通認識ではなかろうか。花は一時期しか愛でる事が出来んが、葉っぱはずっと愛でる事が出来るもんな。植物全般に言える事やね。

    その他
    h22_Funny_Bunny
    あのウニョウニョって根っこだったのか……エイリアンっぽいよね。コケとか付いてる状態だったら、週一でお水あげるぐらいでもポツポツ花を付けていたよ。

    その他
    tameruhakida
    うわーすっごいやりたい>根っこを水苔で包んで板付け/意外と持ってるブクマカが多くて笑う

    その他
    edam
    えーめっちゃいいね。近所の花屋さん投げ売りどころか差し上げますって書いてあって行ったり来たりするけど蘇生出来なそうで見送る

    その他
    kniphofia
    始まりで否定は読む気ありません

    その他
    amunku
    胡蝶蘭は人間と同じく酸素を吸って二酸化炭素をはくので地下店舗開店にお仲間からたくさん贈られて窒息したヤクザの話を嘘か真か聞いたことがある

    その他
    kujira_aoi_blue
    暖かい地方では温室を用意しなくても育てられるらしい。紫蘭けど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    胡蝶蘭とかいう狂った植物

    胡蝶蘭自体が狂ってる訳じゃないんだけどね(蘭の生態がユニークであるということは同意する) 狂ってるの...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/16 techtech0521
    • hirinzu2023/09/29 hirinzu
    • deep_one2023/09/21 deep_one
    • yamamototarou465422023/09/21 yamamototarou46542
    • knj29182023/09/19 knj2918
    • nagaichi2023/09/18 nagaichi
    • quabbin2023/09/17 quabbin
    • hase20222023/09/17 hase2022
    • rummelonp2023/09/17 rummelonp
    • GARAPON2023/09/17 GARAPON
    • theta2023/09/16 theta
    • Errorrep2023/09/16 Errorrep
    • undaughter2023/09/16 undaughter
    • bayan2023/09/16 bayan
    • neko_no_muzzle2023/09/16 neko_no_muzzle
    • tasukuchan2023/09/16 tasukuchan
    • unijam2023/09/16 unijam
    • greenmold2023/09/16 greenmold
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む