タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (8)

  • もう全部パワポで良いや!PowerPoint魔改造アドイン7+1選 - リクナビNEXTジャーナル

    デザインテーマのダウンロード不要!いつでも呼び出せる大量のテーマを追加実装する必携アドイン VisualBee 確かに(昔よりは)Microsoftも頑張ってくれてるんですが、やっぱりダサいパワポのデフォルトテーマ。 これをなんとかするために、オシャレテーマ配布サイトを巡回してはみるものの…これを探す手間がまぁなかなか大変で。。。と、そんな方にオススメなのがこの「VisualBee」アドインです。 大量のスタイリッシュなテーマ、画像ファイルがサクッと使えるようになるのはもちろん、簡単に実装できるオリジナルアニメーション効果なども豊富にプリセット。 シンプルなUIに従って数クリックするだけで、まるでプロが作るようなゴージャスな資料作成が可能になるという統合プレゼン資料作成ツールです。 動画を見てもらえばわかりますが、結構ハンパないやつです。 >> ダウンロード:VisualBee これがパワ

    もう全部パワポで良いや!PowerPoint魔改造アドイン7+1選 - リクナビNEXTジャーナル
    kukita
    kukita 2015/11/05
    【#プレゼン】【#パワポ】PowerPointで「Prezi風のプレゼン」「ガントチャート作成」等を可能にするアドインについて。自分用メモφ(..)→
  • みんなで行くと間違いなく盛り上がる“インパクト肉”の名店7選 - リクナビNEXTジャーナル

    美味しいお店はいろいろありますが、友人・知人、あるいは同僚などみんなで行って盛り上がるのって、やっぱり『肉』だったりしますよね。 でかいお肉、大量のお肉が焼かれているのを眺めていると、それだけで幸せな気分になります。そんな気分のあがる肉の名店を7つほどピックアップしてみます。どれもボリュームたっぷり、インパクト大、そして何より美味しいのです。 “肉のエアーズロック”こと「大木屋」 巨大なリブロース・ステーキの鉄板焼き、この通称“肉のエアーズロック”が有名な大木屋。日暮里と市ヶ谷とCOREDO室町にありますが、初めての人は駅からのアクセスが良い市ヶ谷店かCOREDO室町店がおすすめ。日暮里はどちらかというと常連さんに愛用されています。 この形、たしかにエアーズロックっぽい。 ニンニクと一緒にじっくり焼いて、切り分けると、そのあまりにフォトジェニックな断面に、誰もが感嘆の声をあげます。 こちら

    みんなで行くと間違いなく盛り上がる“インパクト肉”の名店7選 - リクナビNEXTジャーナル
    kukita
    kukita 2015/10/10
  • 「創り続け、学び続ける」エンジニアリーダーの条件|【Tech総研】

    エンジニアとしてある程度のキャリアを積めば当然、その次にあるのが「リーダー」というポジション。エンジニアがリーダーとして活躍するための条件とは何か?IT/Web業界の著名人からの意見を通して、探ってみたい。

    kukita
    kukita 2014/01/09
    【#エンジニア】10名の著名人がイメージする「理想のエンジニアリーダーの条件」、「理想のエンジニアリーダーといえばこの人!」自分用メモφ(..) #考え方 #リーダーシップ #キャリア →
  • AWSエバンジェリスト玉川憲氏を成長させた挫折と転機|【Tech総研】

    熱い活躍を続けるギークエンジニア仕事へと駆り立てているのは、どんな想いなのか。新連載第1回は、クラウドサービスで注目を浴びるAWS技術統括部長兼エバンジェリストの玉川憲氏。意外な経歴からクラウドへの想いまでを語る。 大学の専攻は機械情報工学。失敗学で有名な畑村洋太郎先生の研究室で全体的な設計をするシステムエンジニアリングの研究をしていました。修士は、バーチャル・リアリティ(VR)の研究です。VRの権威だった廣瀬通孝先生の研究室に属していました。イリノイ大学とネットワークをつないで、複数のカメラで人間を撮影し、そこから立体的な人間の像を作って、送り合って通信するビデオアバターを開発して論文を書いたりしていました。 機械系の学科を選んだのは、モノを作るのが好きだったから。しかも、一部ではなく全体設計がしたかった。そこから、ソフトウェア的なVRに興味を持つようになって。映画『スターウォーズ』

    kukita
    kukita 2014/01/05
    【ギークエンジニアたちの哲学】AWSエバンジェリスト玉川憲氏を成長させた挫折と転機。→
  • 変わるSI業界!新世代SIerの時代が来るか?|【Tech総研】

    東急ハンズがSIerになった? 信じられないかもしれないが、今年4月設立のIT子会社「ハンズラボ」は複数の案件を受注しているという。しかも、ここにいるエンジニアの多くは「元販売員」というから、謎は深まるばかりだ。 話はハンズラボの前身である、東急ハンズのITコマース部から始まる。 「池袋店のバラエティコーナーで販売員をしていたのですが、2008年の人事異動で、いきなりIT部門に行けと(笑)。大学は理系ではなく、プログラミングもわかりませんでした」 こう語るのは現在ハンズラボのITエンジニアである浅田茂太氏だ。 当時、東急ハンズでは組織改革が行われており、「IT基盤の強化」も課題だった。情報システムはパッケージソフトをカスタマイズして使っていたが、スタッフの不満は多く、その改修には費用も時間も掛かった。「ならば内製してはどうか」と考えたのが、当時のITコマース部長、現ハンズラボ社長の長谷川秀

    kukita
    kukita 2013/12/17
    【#IT業界】「変わるSI業界」「新生代SIerの時代」「"納品のない開発" 株式会社ソニックガーデン…大手SIerの社内ベンチャーが独立、アジャイルにこだわる」等。自分用メモφ(..) #開発手法 #ビジネス →
  • エンジニアにオススメのTED!14本を紹介します|【Tech総研】

    エンジニアにオススメのTED! 14を紹介します アメリカで年に一度開催される「TED」は知っていますか? ネットの動画で見たことがありますか? もし見たことがなければ、ぜひ以下のURLからお試しください。エンジニアにオススメの動画を集めてみました。 「TED」(Technology Entertainment Design)は著名な研究者、技術者、芸術家、政治家、事業家、文化人などが講演を行うカンファレンスです。毎年アメリカで開催されており、その内容は「TEDTalks」により無料で動画配信されています。 TEDには「TED Conference」のほかに、世界中で開催される「TEDGlobal」や東京で開催される「TEDxTokyo」などがあり、その活動は世界規模で広がっています。 TEDの最大の特徴は、講演者と講演内容の充実度です。各分野の第一線で活躍する人たちが、数分から30分程

    kukita
    kukita 2012/12/10
    自分用メモφ(..)→
  • 感性満足を開発する「ユーザビリティ・エンジニア」|【Tech総研】

    最近、商品やサービスづくりの現場で、ユーザビリティという言葉をしばしば耳にする。人間中心設計と訳されるこの開発思想、将来的には企業の競争力を直接左右する重要な概念に化ける可能性がある。今、エンジニアがユーザビリティに取り組む意義を探る。 Webサイト、ソフトウェア開発などのIT業界、また家電や自動車といった製造業界でソフトウェアに注目度を高めているキーワード、「ユーザビリティ」。既に商品企画や開発の現場で、ユーザビリティという言葉を耳にしたことのあるエンジニアも少なくないだろう。ユーザビリティとはユーザーの使い勝手の良さを重視する開発思想のことで、日語では人間中心設計などと訳される。 「なーんだ、そんなことはいつも考えているよ」と思う向きも少なくないだろう。が、コトはそんなに簡単ではない。ユーザビリティ研究で知られる人間中心設計推進機構事務局(HCD)の黒須正明機構長は、 「ユーザビリテ

    kukita
    kukita 2008/09/16
  • SEってみんな、パソコン改造するの好きだよね?|【Tech総研】

    自作パソコンや、改造が大好きで、アキバでPCパーツを買いあさるのが楽しくてしかたない!そんなSEは世の中数知れず。当然、世間のイメージもSE=パソコン好き。でも、SEなら誰もが自作や改造が好きなんだっけ? 今回もきたみりゅうじが、ぶったぎります! SEといえば、コンピュータと会話する人種たち。ちょっと不思議な存在。なにアノ人ゾンビがどーしたとか、殺せとか死ねとか言ってるわよ、いやん!ちょっと怖いなになになに~……な人たちです。 そんなわけだから、彼らは一様にパソコン好き。好きじゃなきゃやってられません!この稼業。んでもって、いじるのも大好き。もう絶対家で使うのは、自作パソコンに決まりまくり。そして周囲からもそう思われまくり。 って、当にそうなんですかね。当にパソコンいじるのが大好きで、パソコンも大好きな人々なんですかね。さてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 昔はパソコンいじりが大好き

    kukita
    kukita 2006/09/15
    俺もしないなぁ(^_^;)
  • 1