タグ

Appleと興味深いに関するkulamochiのブックマーク (17)

  • 次期iPhoneは5ではなく… : 404 Blog Not Found

    2011年10月11日12:00 カテゴリArtiTech 次期iPhoneは5ではなく… 新iPhoneで私が最も評価しているのは、変えるべきを変えたことより、変えざるべきを変えなかった事。 Dan Kogai - Sep 13, 2011 - Public そろそろ iPhone 5 マダーという季節だけど、筐体は変わらないというのがワシの希望的観測。 業界人ほどわかってないというのも、Guy Kawasakiの言う通りなのだけれども。 「iPhone5」に跳べなかったアップル 立ちはだかる互換性の壁  :日経済新聞 。特にiPhoneが見劣りするのが画面サイズ。アンドロイドスマートフォンでは、ハイスペックモデルは4.2インチ以上が常識になりつつあり、年末商戦で4.4や4.5インチの大画面モデルもいくつか登場すると見られている。Appleのデザイン力がどれほど優れていようと、デザイン

    次期iPhoneは5ではなく… : 404 Blog Not Found
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    What’s one to do after creating a billion-dollar startup? Well, if you’re Rubrik co-founder Arvind Jain, you simply start another one.  Jain co-founded Glean, an…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kulamochi
    kulamochi 2011/05/20
    「ユーザのストレスを極力なくすこと」に真摯に取り組んでいる。こういう視点が大切だよなー。
  • 長文日記

  • ソーシャルウェブを永久に変える iPhoneとFacebookの連携 - 渡部薫

    AppleとFacebookの最強タッグが誕生するかも?という情報:iPhone OSにFacebookをビルトイン という衝撃的なニュースがTweetされてきた。 AppleとFacebookが組むのは、どうやらほぼ確実な情報のようだ。これで携帯電話事業者(キャリア)は、もうAppleとFacebookにウェブで勝つことはできないだろう。そのくらいこの提携の意義は大きいのだ。 今年はこれ以上の衝撃的なニュースは、次期iPhoneくらいしかないな。このニュースを向こう100年のソーシャルウェブをすべて変えてしまった記念すべき瞬間にしよう。 携帯電話の電話帳は、個人情報という意味でも、キャリアが持っている情報の中で最も重要なものだった。キャリアはその情報を端末のデータとして扱い、ユーザの所有物としていた。その結果、キャリアはこの貴重な人と人のつながりの情報を活用することができなかった。 キャ

    ソーシャルウェブを永久に変える iPhoneとFacebookの連携 - 渡部薫
    kulamochi
    kulamochi 2010/06/07
    WWDCで何か発表があるかな?
  • これぞアップルのやり方

    [John Gruber] John Gruber といえば知る人ぞ知る第一級のアップルギークだ。個人ブログ Daring Fireball のエントリーには世界中のギークが注目する。 そんな彼が珍しく Macworld 誌 2010 年4月号に投稿している。「これぞアップルのやり方・・・iPad も小さく産んで大きく育てる」。 Macworld: “This is how Apple rolls” by John Gruber: 14 May 2010 アップルの仕事ぶりに焦点をあて、iPad に触れているだけでなく、Macworld 誌という一般誌への登場を果たした記念すべき記事なので、その概要について紹介しておきたい。 なお、稿については、いち早く zacky1016 氏が全訳して下さっている。 田園 MacMac Pastorale~: “iPadに見るアップルが好調な理由”

    これぞアップルのやり方
  • アップルを読み解くカギ

    [恐怖の記憶 | Lawrence Yang] Flash をめぐる確執を理解するためのもうひとつのカギ・・・ Mark Bernstein: “Platform Control” by Mark Bernstein: 01 May 2010 *     *     * 騒ぎのたびに傷つく 私にとってアップル対 Flash 騒動を見るのは愉快なことではない。Flash の専門知識を活かして仕事をしているたくさんの優れたひとたちがいる。Flash が批判されたびに、彼らのい扶持がそれだけ減るのだ。それは彼らを怒らせ、憤慨させる。アップルが Flash にケチを付けるたびに、彼らの生計を損ない、キャリアを傷つける。インターネットコミュニティを表現するのによく使われるメタファー・・・「オープンで」、「フリーで」、「悪を為さない」といった特殊用語で表わされ、技術用語となってもなお昔の響きを残して

    アップルを読み解くカギ
  • Steve Jobs が Flash を嫌う本当の理由

    [App Universe] Charlie Stross の注目すべき論考がある。今現在 200 を超えるコメントが寄せられていることがその反響の大きさを物語っている。 「Steve Jobs が Flash を嫌う当の理由」というタイトルで、Steve Jobs の公開書簡を踏まえて書かれたものだが、その内容はアップル対アドビの確執を遥かに超える視点を提供している。 Charlie’s Diary: “The real reason why Steve Jobs hates Flash” by Charlie Stross: 30 April 2010 *     *     * 一か八かの賭け 私の考えはこうだ。Steve Jobs は、アップルの未来を・・・時価総額が 2000 億ドルをこす企業の未来を、新しいマーケットへの進出を目指す一か八かの勝負に賭けているのだと思う。目覚め

    Steve Jobs が Flash を嫌う本当の理由
    kulamochi
    kulamochi 2010/05/07
    「未来から見た現在とるべき決断」という考え方
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    kulamochi
    kulamochi 2010/04/15
    サーバサイドで処理すればFlashも使えてしまうってこなのか・・・興味深い。
  • iPhone OSのFlash外し、アドビCTO「アップル次第だ」vsジョブズ氏「進化の妨げになる」

    iPhoneiPadではFlashがサポートされていませんが、アドビシステムズはFlashをiPhoneiPadも含めたPCからモバイルにまたがるクロスプラットフォームにするべく、FlashベースのアプリケーションをiPhoneアプリへと変換する「Packager for iPhone」機能を、4月12日に米国でローンチする新製品、「Flash Professional CS5」に搭載することを表明していました。 アドビ「iPadでFlashアプリを動かす」デモを公開。マルチプラットフォーム対応をアピール - Publickey しかしこの機能に対してアップルは明確に「ノー」を突きつけました。アップルが日時間4月9日に発表した「iPhone OS 4 SDK」の規約では、アプリケーションはObjective-C/C/C++あるいはJavaScriptで記述しなければならないといった制

    iPhone OSのFlash外し、アドビCTO「アップル次第だ」vsジョブズ氏「進化の妨げになる」
  • iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan

    いよいよ昨日に満を持して発売され、サンフランシスコの寒空の下で1時間ほど行列に並んで入手したiPad、入手して丸二日使ってみて、思うところが次第に形になってきたのでレビューを書きたいと思います。 最初にことわっておきますが、ぼくがここに書いていることはバイヤーズガイドではありません。何々をしたいならiPadがオススメ、とかそういう一般ユーザ向けの話はしてないです。書きたかったのは、このiPadという製品から何を感じ取るべきかという、主にデザイナーや技術者など「玄人」向けのこってりしたメッセージとなっていることをあらかじめご了承ください。 事前の所感としては以前にもCNETのパネルディスカッションで述べたことがあるのでそちらを参照してもらうとして、では実際に触ってみてどうか。 やはり、ほんとうに大切なことは実際に自分の手で触ってみないとわからないもんだなぁと改めて感じました。 結論を先にまと

    iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan
    kulamochi
    kulamochi 2010/04/06
    熱い。iPhoneの時に江島さんが指摘したことは現実となった。今度はiPadがどう世界を変えるのか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ホリエモンが描いたソニー買収とは何だったのか - FutureInsight.info

    僕はホリエモンこと堀江貴文氏が成し遂げようとしていたことには非常に興味があります。具体的に言うとあのタイミングで堀江貴文氏という逸材を検察の判断で潰して良かったのかということであり、堀江貴文氏が証券取引法違反の容疑で家宅捜査を受ける時期に計画していたと言われる「ソニー買収」がどのような結果をもたらしたか、ということに関する興味です。 堀江貴文氏がソニー買収を行ったとして、当にiPhoneを超えるプロダクトを作成することが出来たのかを判断したいと考えていました。それは単純にプロダクト、コンテンツ業界でべているものにとっての純粋な疑問であり、ホリエモンのソニー買収に関する青写真に関する興味でもあります。僕の知る限りでは、ホリエモンがソニー買収後の青写真に具体的に触れた文章は以下の2つです。もっといっぱい資料はあって、あまりうまく拾えていないだけかもしれません。また、堀江氏人が語っていない

    ホリエモンが描いたソニー買収とは何だったのか - FutureInsight.info
  • アート/芸術を評価できる鑑識眼が必要かもしれない『iPad』 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■『微妙』と評価されるアップルのiPad 予想された通り、1月27日のアップルのiPad*1の発表以来、まさに百家争鳴状態で、各所から非常に多くの意見、感想、分析、憶測等々が飛び交っている。今回特に興味深いのは、事前の期待が非常に大きかった反動もあるためか、iPad に物足りなさ、失望等を感じた人が多いと見られることだ。例えば、こんな感じだ。 「マルチタスクができない」 「これでは画面の大きなiPod Touchにすぎない」 「画面が大きすぎて携帯できない」 「日の出版社の交渉が難しそうで、日の書籍が読めないから売れない」 「Flash未対応は論外だ」 FlashもUSBもないiPad――Apple製品じゃなかったら売れない (1/2) - ITmedia ニュース ・・・・・ ■いつの間にか売れてしまうアップル製品 一々もっともなご意見ではあるし、私も正直なところ、初めから爆発的に売

    アート/芸術を評価できる鑑識眼が必要かもしれない『iPad』 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
  • アップルの30年ロードマップ

    昨日、日経BP主催のAndroidに関するセミナーで講演+パネルディスカッションをしたのだが、パネルディスカッションを一緒にさせていただいた、日通信の福田尚久氏との話(特に、楽屋に戻ってからの非公開の話)が興味深かった。 福田氏は、スティーブ・ジョブズがAppleに戻り、Microsoftからの資金調達、iPodのリリース、アップル直営店の展開、という今のAppleの成功の基盤となる「奇跡の復活」を遂げた時期にジョブズの側近として活躍した人。 彼に言わせると、今のAppleのビジネス戦略は、倒産寸前だった97年当時に作った「30年ロードマップ」に書かれた通りのシナリオを描いているという。 もちろん、具体的な内容は企業秘密でもあるので直接聞き出すことはできなかったが、ここ12年の間にアップルが出して来たもの(iPod, iTunes, iPhone, Apple TV, Safari, O

    kulamochi
    kulamochi 2009/12/07
    まさか30年分のロードマップを書きブレずに実行するとは驚き。“最適なデバイスをハードもソフトもサービスも含めて設計し、コンテンツ流通の仕組みと一緒に提供する”という分析が素晴らしい。
  • 長文日記

  • 米NYT幹部、Appleの新型タブレット「Apple Slate」に言及 | パソコン | マイコミジャーナル

    Appleが開発中と噂される新型タブレットデバイスについて、新たな噂が飛び出してきた。米New York TimesのエグゼクティブエディターBill Keller氏が社内向けに行ったスピーチの中で、Appleが新デバイスを準備していること、その名称を「Apple Slate」と読んでいることが話題となっており、噂がより現実に近付きつつある様子がうかがえる。 スピーチを行った時期は不明だが、先週の出来事とみられる。Keller氏はNYTのデジタル部門関係者を対象にしたTheTimesCenterでの内部ミーティングの中でスピーチを行い、次のような発言を行ったという。各メディアが26日、同件について報じている。またスピーチのビデオ映像の一部も公開されている。 We need to figure out the right journalistic product to deliver to

    kulamochi
    kulamochi 2009/10/28
    「Apple Slate」(石版)
  • 売上6倍、時価総額6割 - HPとAppleに学ぶ、デザインの力 : 404 Blog Not Found

    2009年10月21日21:00 カテゴリNews 売上6倍、時価総額6割 - HPとAppleに学ぶ、デザインの力 一週間前の今日、AMN経由で日HPの個人向けPC冬モデル発表会に行ってきた。 日HP、個人向けPC冬モデル発表--事務機の延長線から人の感性を刺激するPCへ:ニュース - CNET Japan そして今日、Apple Store銀座に行ってきた。 アップル、「iMac」「MacBook」「Mac mini」を刷新--新製品「Magic Mouse」も発表:ニュースクリップ - CNET Japan いやでも理由がわかった。 なぜAppleの6倍以上PCを売っているHPの時価総額が、Appleの6割しかないか、が。 前四半期、HPは全世界で1612万台ものPCを売った。もちろん第一である。 Gartner Says Worldwide PC Shipments Retur

    売上6倍、時価総額6割 - HPとAppleに学ぶ、デザインの力 : 404 Blog Not Found
    kulamochi
    kulamochi 2009/10/22
    “会社の価値は、どれだけ自社製品のデザインに対して責任を負うかで決まる。”
  • 1