タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (203)

  • 僕が二十歳までにやらせて頂いたこと:isidaiの考察日誌

    僕がパソコンというものに初めて触ったのは1998年のこと。それまでは1996年くらいからワープロなるものを触っていたので、パソコンでもタイピングは難なくできました。 98年当時、今は津波に飲まれ被災者のみなさんが生活している石巻市立渡波小学校でWindows95搭載の富士通機が3台、FM-TOWNSが2台ありました。 Windows95については専用線ネットワークがあったはずですが、当時インターネットには接続させてもらえませんでした。FM-TOWNSは富士通開発の「マルチメディアパソコン」といわれるもので同じく富士通開発のOS「TOWNS OS」が組み込まれていました。なおブート後にDOSやWindows3.1に切り替えることもできる優れた機種でしたし、SCSI接続の外付けHDDやCD-ROMドライブを搭載する先進的なモデルだったと記憶しています。

    僕が二十歳までにやらせて頂いたこと:isidaiの考察日誌
    kulamochi
    kulamochi 2012/11/15
    もう?まだ?22歳なんて素晴らしい。
  • 日テレ、Facebookとテレビを融合させた新視聴体験「JoiNTV」実証実験へ

    テレビ放送網は3月5日、テレビ画面内でFacebook上の友達と一緒にテレビ番組を楽しむ、ソーシャル視聴サービス「JoiNTV(ジョインティービー)」の実証実験を開始すると発表した。 JoiNTVは、テレビ画面上に同じ番組を視聴しているFacebook上の友達を表示。「○○さんが視聴中です」というメッセージとともに、友達の顔写真と名前がテレビ画面上に表示されるという。 番組視聴中にリモコンの「青ボタン」を押すと、Facebook上と、同じ番組を視聴中の友達テレビ画面上に「いいね!」ができ、この際、いいね!を押したシーンの詳しい情報も提供されるとのこと。「知りたい情報をメモしておきたい」「この情報をテレビを見ていない友だちに知らせたい」といったシーンで活用できるとしている。 Facebookの情報を利用したプレゼントも実施でき、番組視聴中に当選者を決定、知らせることもできるとのことだ。

    日テレ、Facebookとテレビを融合させた新視聴体験「JoiNTV」実証実験へ
  • ティム・クック氏の率いるアップル--変化を見せつつある5つの側面

    Tim Cook氏がSteve Jobs氏の後を引き継ぎ、Appleを率いていく人物として安定した手腕を発揮しているということは誰しもが認めるはずだ。しかしそれと同時に、Appleをさらなる成功へと導いていくための彼独自の戦略も徐々に姿を現し始めている。 Steve Jobs氏が2011年1月にAppleの日常業務から離れて以来、Tim Cook氏は1年以上にわたってAppleを切り盛りしてきている。しかし、Cook氏が自らの思い描くAppleを実現するために手腕を振るい始めたのは、Jobs氏の早過ぎる死の後からなのだ。 Cook氏は、米国時間2月14日に開催された「Goldman Sachs Technology and Internet Conference」での基調インタビューにおいて、Jobs氏が築き上げたAppleのスピリットや成功を維持していくという決意を表明した。 「Appl

    ティム・クック氏の率いるアップル--変化を見せつつある5つの側面
    kulamochi
    kulamochi 2012/03/06
    JobsからCookへのアドバイス、「Jobsだったらどうするかなどと考えるのではなく、『適切だと思うことをやるように』」。Disenyがハマった思考迷路に楔を打つ。
  • 「iOS 6」搭載「iPad」、ウェブトラフィックログ上で発見か

    技術系ニュースサイトのArs Technicaは米国時間3月2日午前、最新のトラフィックログ解析結果を公開し、その中で、「iOS 6」を搭載した「iPad」からの訪問記録を確認したこと、およびこれらの端末がカリフォルニア州クパチーノにあるApple社周辺に位置していることを指摘した。 これらのタブレット端末は、「iOS 5.0.1」(最新リリース版)および「iOS 5.1」を含む現行バージョンの「iOS 5」を搭載したタブレット端末とは異なり、「WebKit」の最新版(バージョン535.8)を使っている、とArs Technicaは指摘している。iOS 5.1は数カ月前に開発者向けに公開されており、3月7日に予定されているAppleのイベントで一般ユーザーに公開されるとみられる。 今回のログ解析では、解像度2048×1536ピクセルのディスプレイを備えた端末のユーザーから346件ほどの訪

    「iOS 6」搭載「iPad」、ウェブトラフィックログ上で発見か
    kulamochi
    kulamochi 2012/03/05
    iOS6・・・個人的にはWindows8が提示した「タブレットの使いやすさ」というUIに対してAppleがどういう回答を示すかが気になるところです。
  • LinkedIn、ブラウザプラグインのRapportiveを買収

    買収の噂があった創業2年の新興企業Rapportiveが、ソーシャルネットワーキング大手に買収されたことを認めた。 Rapportiveが米国時間2月22日、LinkedInと統合すると発表した。 Rapportiveの最高経営責任者(CEO)であるRahul Vohra氏は、ブログ投稿で次のように書いている。「ビジネスにおいて、パートナーシップはデートをするようなものだ。われわれはLinkedInと数多くのデートを重ねた。ゆっくりと、だが確実に、われわれは恋に落ちた。今日、RapportiveがLinkedInの一部になったと発表できることに、われわれはとにかく興奮している」 2月に入って、AllThingsDは、LinkedInがブラウザプラグインのRapportiveを買収すると報じた。そしてTechCrunchは、この買収が1500万ドルですでに完了したと伝えていた。 両社はすでに

    LinkedIn、ブラウザプラグインのRapportiveを買収
  • 「iTunes Store」でハッキング被害か--複数のユーザーが報告

    報道によると、多くのユーザーが何者かに「iTunes Store」のアカウント情報をすべて盗み取られたが、その後に被害額の払い戻しを受けているという。ただし、こうした状況がどのようにして起こったのかという根的な問題は未解決のままだ。 被害に遭ったユーザーたちが説明している状況は、控えめに言っても少々憂慮すべきものだ。Appleの「Support Communities」に投稿したユーザーたちは、自分のiTunesアカウントと情報がハッキングされ、ギフトカードなどの購入や個人情報の変更といった被害があったと報告している。 The Global Mailの記事によると、AppleiTunesアカウントは以前からハッカーの攻撃に対して脆弱な状態にあるという。ユーザーは1年以上にわたり、同じような問題について不満を訴えてきた。それは、アカウントが許可なくアクセスされて、ギフトカードのクレジット

    「iTunes Store」でハッキング被害か--複数のユーザーが報告
    kulamochi
    kulamochi 2012/02/13
    この事例は終わらないな・・・「Appleに個人情報を預けるのは危険」という認識は若干あるも、Sonyのように総叩きはされない。
  • 「iPad 3」、発売は3月か--LTEに対応の可能性

    Appleの「iPad 3」は2012年3月に発売され、LTEネットワークに対応することが報じられている。 Bloombergによると、iPad 3は2012年第1四半期に発売されるという。Bloombergは、アジアにあるAppleの製造パートナーの動きに言及している。また、iPad 3にはクアッドコアチップが搭載される見通しだ。 iPad 3は、今後1年間、Appleの売り上げに大きく貢献する製品の1つと見られている。iPad 3も重要だが、大方のアナリストは、やはり4Gに対応すると見られる「iPhone 5」の方が売り上げの牽引役になると予想している。 Bloombergによれば、2月には量産体制がさらに進む見込みだという。 Piper JaffrayのアナリストであるGene Munster氏は、最近の調査メモで、AppleiPad計画の成否を次のように予測している。 現在のとこ

    「iPad 3」、発売は3月か--LTEに対応の可能性
    kulamochi
    kulamochi 2012/02/12
    そろそろ噂が立つ頃。
  • 音声アシスタント「Siri」、3月には日本語に対応か

    「Siri」に関する新しい噂によると、同音声制御機能は早ければ3月にも日語、標準中国語、ロシア語に対応するという。 Penn Olsonによると、このニュースは、中国技術ニュースサイトDoNewsが中国語版Siriに関わっているApple技術者の話として報じたものだという。この情報筋は、DoNewsに対し、内部テストは既に始まっており、3月には一般向け製品となるだろうと述べているという。 Siriは現在、英語ドイツ語、フランス語にのみ対応しているが、Appleは、韓国語、中国語、日語、イタリア語、スペイン語に2012年内に対応すると述べている。

    音声アシスタント「Siri」、3月には日本語に対応か
  • アニメも料理も好きですから--「痛飯」レシピをクックパッドに掲載するクリエーター

    「【ボカロ】初音ミクとべたい【痛飯】」「【マクロスF】シェリルとべたい【痛飯】」――1月に入って、レシピ投稿サイト「クックパッド」にこんなアニメやゲームのキャラクターをイメージした料理レシピを投稿をするユーザーが現れ、話題を集めた。 このクックパッドユーザー「DMJ」は、放送作家、音楽事務所(レコード会社)役員、CGデザイナーの3人による創作料理ユニットだ。2010年冬のコミックマーケット(コミケ)以降、アニメキャラをイメージしたレシピを紹介する料理同人誌「痛飯」をコミケにて販売している。 「もともと料理が好きで、つまみを自作しながらアニメ鑑賞やアニメ談義をするなんてことをやっていたんです。それで自分たちでも何か創作したい、コミケに出たいという話になって。『記念受験』の感覚で応募したら見事に当選してしまいました」――こう語るのは、DMJのリーダーである石舘光太郎さん。これまで「人志松

    アニメも料理も好きですから--「痛飯」レシピをクックパッドに掲載するクリエーター
  • Facebook、IPOを申請--50億ドル調達を計画 - CNET Japan

    UPDATE Facebookが、待ち望まれていた新規株式公開(IPO)を申請した。これで、他の大手上場技術企業の仲間入りを果たすための正式な手続きに入ったことになる。 同社は米国時間2月1日、S-1申請書を米証券取引委員会(SEC)に提出し、株式を公開する意向を正式に表明した。同申請書によると、Facebookは今回のIPOによって、50億ドルを調達する計画であるという。直近に大規模なIPOを実施した技術企業はGoogleで、調達額は19億ドルだった。 提出されたS-1申請書には、Facebookの事業内容が記載されており、同社の正式な財務状況が投資家ら向けに公表されている。同社は2011年、売上高が2倍の37億ドルとなり、利益は65%増の10億ドルであった。過去2年間では、売上高は約5倍、利益は4倍以上に増加している。 それよりも重要なのは、莫大な数のユーザーが同サイトを定期的に訪問し

    Facebook、IPOを申請--50億ドル調達を計画 - CNET Japan
    kulamochi
    kulamochi 2012/02/02
    Amazonが減益という状況でFacebookは"過去2年間では、売上高は約5倍、利益は4倍以上に増加"とうから、時代の軸がコマースからソーシャルに移っているということ。
  • Gmail補完サービスのKwaga、155万ドルの資金調達に成功

    現在の電子メールが抱える欠点を補うサービスを開発するフランスの新興企業Kwagaは現地時間1月12日、1回目の資金調達で155万ドルを獲得したことを明らかにした。 Kwagaの主力サービスは「WriteThat.Name」と呼ばれるものだ。これは、電子メールを読み取ってコンタクト情報をユーザーのアドレス帳に自動登録するサービスで、新しいコンタクト情報の追加や既存の情報の更新が行われる。 今のところ、このサービスが利用できるのは「Gmail」と「Google Apps」のみだが、今回の資金調達により、「Microsoft Outlook」でも利用可能になると見られる。Outlook向けサービスは、現在ベータテストが行われている段階だ。 また、この資金によって、Kwagaが提供する複数の主要な顧客関係管理(CRM)製品の統合が進むだろう。 Kwagaによれば、今回の資金は、投資顧問会社Fina

    Gmail補完サービスのKwaga、155万ドルの資金調達に成功
  • アドビ、「CS6」アップグレードポリシー変更--「CS3」「CS4」も対象に

    Adobe Systemsは、同社の「Creative Suite」アップグレード価格に関する苦情を受け、同ソフトウェアの旧バージョンを購入済みのユーザーに向けて新しいオプションを提供することにした。 「Creative Suite 6」(CS6)ソフトウェアバンドルを2012年前半に発売予定の同社は、「CS5」または「CS5.5」を購入したユーザーのみに対してアップグレードを提供するとしていた。この措置は、特にNational Association of Photoshop Professionals(NAPP)の会長を務めるScott Kelby氏が公開書簡でアップグレード価格に対して不満を述べたことを受け、物議を醸していた。 そこでAdobeは予定を変更し、「CS3」および「CS4」のユーザーにもアップグレードを提供することにした。詳細はまだ明らかにされていないが、このアップグレー

    アドビ、「CS6」アップグレードポリシー変更--「CS3」「CS4」も対象に
  • アップル、2012年は小型「iPad」で「Kindle Fire」に対抗か

    10インチ未満の機器はタブレットとして使い物にならないというSteve Jobs氏の判断を、Appleは無視するつもりなのだろうか? サプライチェーンの動きはそう示唆しているように思える。 台北に拠点を置くDigitimesの報道によれば、Appleは2012年第4四半期までに7.85インチの「iPad」を発売する「可能性が高い」という。 AppleはなぜJobs氏の遺志に背くのか? この記事によると、「7インチの『Kindle Fire』(との)激化する市場競争(中略)及び大型スマートフォンの発売に対応するため」らしい。 同記事は情報筋の話として、LGとAU Optronics(AUO)がディスプレイを提供すると伝えている。生産は、2012年第2四半期末までに開始される見込みだ。 DisplaySearchのアナリストであるRichard Shim氏も、米CNETの取材に対してほぼ同じ内

    アップル、2012年は小型「iPad」で「Kindle Fire」に対抗か
    kulamochi
    kulamochi 2011/12/19
    "AppleはなぜJobs氏の遺志に背くのか?"
  • 自分史構築サービス「Memolane」日本語版公開--ソーシャルメディアを時系列で

    デジタルガレージは12月8日、米Memolaneと共同開発した自分史構築サービス「Memolane(メモレーン)」の日語版を公開した。 Memolaneは、さまざまなソーシャルメディアに投稿したコンテンツを、過去のものから時系列で並べてまとめ、自分史として構築できるサービス。SNSや写真、位置情報サービスなど、利用しているソーシャルメディアのフィードを集約し、アルバムのように表示する。11月2日に発表したMemolaneとの提携に基づく。日語でのユーザーサポート、TwitterやFacebookといったソーシャルメディアを利用したマーケティング活動はデジタルガレージが担う。 Memolane日語版のプロモーションの第1弾として、一般社団法人の日音楽制作者連盟の協力でMemolaneを利用した所属アーティストの年表コンテンツを作成。デジタルガレージの子会社であるCGMマーケティングが

    自分史構築サービス「Memolane」日本語版公開--ソーシャルメディアを時系列で
    kulamochi
    kulamochi 2011/12/09
    デジタルガレージさん、さすがや飛びつくの早い。
  • iPhone使った放射線測定器「RDTX」2万円台で新発売

    シネックスは12月9日、米国Scosche Industries(スコーシュインダストリーズ)の放射線測定器「RDTX」を12月15日に発売すると発表した。検出器にシリコン半導体を用い、精度の高い検出ができるとしている。価格は2万1000円。 RDTXは、iPhoneやiPodに接続し使用する放射線量計だ。瞬間の計測値が一目でわかる簡易アナログディスプレイと、カウント数や累積被爆線量など、詳細なデータを表示できるデジタルディスプレイの2種類の表示方法を備える。 シネックスでは、9月上旬からRDTXの上位モデルとなる「RDTX-PRO」(店頭想定価格:3万4800円)の取り扱いを開始。10月にはRDTXの発売も明らかにしていた。また、電源コンセントに差し込んで使用する据え置き型の「HRDTX」(予価:3万9800円)も12月に発売するとしている。 なお、スコーシュとシネックスではRDTX-P

    iPhone使った放射線測定器「RDTX」2万円台で新発売
  • アップル製テレビ、最大55インチの3種類で販売か--海外報道

    Appleテレビ開発計画をめぐって噂が過熱しており、最近のある記事は、画面サイズに関する情報を入手したと主張している。 オーストラリアの技術サイトSmarthouseは現地時間12月4日、このテレビの製造にかかわる日の「大手」企業に勤める匿名情報源の話として、Appleテレビは32インチから55インチの間の3種類の画面サイズから選べるようになると報じた。加えて、「iPad 3」に搭載されるとみられるAppleの「A6」プロセッサが、同社製テレビにも採用されると、情報源は述べている。 ソフトウェアの面では、Appleは同社の音声パーソナルアシスタント「Siri」を利用した「声による番組呼び出し」を可能にする全く新しいソフトウェアを開発した、とSmarthouseの情報源は述べている。 Appleテレビの噂は、長年にわたって繰り返し盛り上がりをみせてきた。たとえば、2009年にPiper

    アップル製テレビ、最大55インチの3種類で販売か--海外報道
    kulamochi
    kulamochi 2011/12/07
    "テレビの製造にかかわる日本の「大手」企業"ね・・・亀山つながりでシャープかな。
  • Android端末で見つかったCarrier IQソフト、「iPhone」にもか--ユーザー情報を送信

    Android端末で見つかったCarrier IQソフト、「iPhone」にもか--ユーザー情報を送信 通信事業者や携帯電話メーカー向けに追跡ツールを提供するCarrier IQは、「Android」搭載端末をモニタリングしているとして最近非難を浴びている企業だ。今回、同社のソフトウェアが「iPhone」にもインストールされていることがわかった。 著名なiPhoneハッカーである「Chpwn」氏は、米国時間11月30日付けのブログ投稿で、Carrier IQのソフトウェアが「iOS 3」以降のすべてのバージョンの「iOS」上で稼働していると述べた。Chpwn氏は、Carrier IQにつながるものがないかとiPhoneのOSを詳しく調べたところ、OSの「/usr/bin/」ディレクトリの奥深くに同社のソフトウェアが組み込まれていることを発見した。 米CNETは30日、Carrier IQの

    Android端末で見つかったCarrier IQソフト、「iPhone」にもか--ユーザー情報を送信
  • HTML5推進とモバイルアプリ開発--「最小公倍数」戦略のプラスとマイナス

    Appleは反「Flash」キャンペーンによってオウンゴールを犯してしまったのだろうか。 ウェブ開発者、そして最終的にはAdobe SystemsをFlashビジネスから締め出すことで、AppleHTML5アプリを改善した。それは「Safari」ユーザーにとって良いことだが、「Android」などほかのウェブプラットフォームのユーザーにとっても良いことだ。もしオンラインアプリ向けの当に優れたユニバーサルプラットフォームというものが存在するのなら、賢明な開発者は当然、そのプラットフォーム向けにアプリを作成する。そうすることで最も多くのユーザーにアプリを利用してもらえるからだ。 さらに、HTML5を信奉するようになったAdobeは、高品質なHTML5開発者ツールをリリースして、Flash開発者をHTML5へ移行させようとしている。そのため、近いうちに新しいウェブベースのモバイルアプリが大量

    HTML5推進とモバイルアプリ開発--「最小公倍数」戦略のプラスとマイナス
  • アドビCS関連製品の新価格プランとユーザーの反発--サブスクリプションの今後

    「Adobe Photoshop」のユーザーは、同ソフトウェアへの支払い方法を慎重に考えるべき時が来ている。Adobe Systemsは、同社の幅広い製品を対象とした、年間600ドルの新しいサブスクリプション契約にユーザーを移行させるために、アップグレードの割引価格の対象を狭めようとしているからだ。 サブスクリプション契約は、期間ごとの支払いによって、ユーザーにソフトウェアを使用する権利を与えるもので、近年は部分的に成功している状況だ。Red HatはLinuxと関連サーバソフトウェアでサブスクリプションを成功させているが、Microsoftのサブスクリプション価格に対する熱意は、主に「Office 365」といったオンラインサービスで高まっているようだ。 ソフトウェア大手Adobeは、レイオフや、「Flash」事業に損害を与えるウェブ標準のために苦境に陥っており、「Adobe Creat

    アドビCS関連製品の新価格プランとユーザーの反発--サブスクリプションの今後
    kulamochi
    kulamochi 2011/11/28
    最近のAdobeは殿様商売が成立している成功事項だ。
  • Siri誕生の逸話--開花した“強い人工知能”競争の行方

    Siriの驚くべき出自 2010年2月5日、米国サンノゼの新興企業SiriがApp Storeに向けてアプリを無償公開した。それが「Siri Assistant」である。だがこのアプリは、センセーショナルに登場したわけでも、特別支持されたわけでもなかった。 そして2010年4月28日、突如としてAppleがSiriの買収を発表した。この発表を受け、ネット上では早くからiOSに組み込まれるのでは? という噂が流れた。そして2011年10月5日、iPhone 4Sの発表と同時に目玉機能の1つとしてSiriは発表された。10月14日にiPhone 4Sが発売されると、Siriは驚くべきことに母国語がサポートされていない日でさえ人々を魅了した。これを機に英語を勉強する者さえ現れる始末だ。 Siriのすばらしい機能は他の解説記事に譲るとして、Siriの出自について語りたい。Siriの大元をたどると

    Siri誕生の逸話--開花した“強い人工知能”競争の行方