タグ

2011年3月2日のブックマーク (4件)

  • アップルは何を切り捨て、何を取り入れてきたか? - ザリガニが見ていた...。

    Thoughts on Flash(フラッシュについての見解)が、Steve Jobsのサイン入り、Appleの正式見解として発表されていた。素晴らしい日語訳のページも登場した。(感謝です!)振り返ってみると、Appleは過去にも、その当時に主流だったものをバッサリ切り捨ててきた経緯がある。それに替わって取り入れた技術がどうなったか追ってみると、とっても興味深い。 スティーブ・ジョブズの出来事年表 1984年   Macintosh発売 1985年   Appleを退社、NeXTを創業 1989年   NeXTSTEPマシン発売 1996年12月 AppleがNeXTを買収、暫定CEOとして復帰 1998年05月 iMac発売、FD・ADB・SCSI無し、USB採用 1999年06月 iBook発売、AirPort(無線LAN)採用 2000年09月 OSX Public Betaリリー

    アップルは何を切り捨て、何を取り入れてきたか? - ザリガニが見ていた...。
    kumakuma1967
    kumakuma1967 2011/03/02
    USB/FireWireは同世代の低速/高速バスとして企画されたと思ってた。USB1.1まではAppleも積極的に参画。USBを中速バス化する話をApple抜きでやってAppleと高速バスが必要だったソニーがハシゴ外されたんじゃなかった?
  • 炊事のロジスティクス - レジデント初期研修用資料

    大学時代の6年間、そもそも外できるところがない田舎だったから、ずっと自炊をしていたけれど、今から思うと、あれは自炊ができていたとは言えなかった。 冷蔵庫にあるものを眺めて、とりあえずべられる何かを作る、あるいは料理を眺めて、材料を揃えて何かを作ることならば、当時の自分にだってできていた。ところが気がついたら冷蔵庫は空っぽだったり、料理を眺めて、材料をそれから買い出しに行く必要があったり、そうした遠回りは、6年間変えられなかった。 「できる」の深度 そこにある材料で、一人分のご飯を作れる人は珍しくない。1年間を通じて、そこそこバランスのとれた事を作れるだけの材料を、常に「そこ」に準備しておける人はほとんどいない。 手段が容易であることは、運用が容易であることを意味しない。手段にどれだけ通じたところで、運用の考えかたは、もしかしたら出てこない。 映画では、スタローンやシュワルツェ

  • 【日本発 アイデアの文化史】カッターナイフ(下)子供のうちに正しく教えたい+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    わが社にも、電動の鉛筆削りはある。ガガ~ッと突っ込めば2、3秒で先のとんがった鉛筆になるが、私は使わない。30秒から1分かかろうが、カッターナイフで削っている。黒ずんだ木の部分を剥ぐとスッキリするし、思った通りの太さに仕上げるのが楽しいからだ。 同じ考え(?)の企業もあった。三菱鉛筆(東京都品川区)は平成20年から、「鉛筆けずり入社式」を行っている。同社のブランド「uni(ユニ)」の発売50周年を記念した事業の一環で、看板商品の鉛筆への愛着を深めてもらうのが目的。カッターナイフではなく小刀を用いるが、10人前後の新入社員の大半は初めて、もしくは小学生時以来の体験という。ぎこちない様子の新人に、先輩社員からは「動かすのは小刀ではなく、鉛筆のほう。指でうまくスライドさせて」などのアドバイスが飛ぶという。筆記用具としての体裁になると、その鉛筆でカードに社会人としての心構えを書き込んで、保管してお

    kumakuma1967
    kumakuma1967 2011/03/02
    持ち歩いていると銃刀法違反だから使うなと子供に教えてますが。
  • USBを広げたのはiMacか?

    Kinya Usuda @usuda @nobi こんにちはITMediaのMBPの記事についてですが「無線LANにしても、USBにしても、世界に広めたのはアップル(略)」に強い違和感を覚えました。例えばiMacにおけるUSB採用は、USBが市場に出た1年以上後で、Thunderboltの例とは意味が違うかと思います Nobi Hayashi 林信行 @nobi @usuda '98年頃の雑誌を見て欲しいです。当時はまだPS2など旧来のポートが主流。iMacがフロッピーや旧ポートをバッサリ切り捨てUSBだけに絞ってからUSB周辺機器が一気に増えたというのが私の認識です。それを象徴するように当時のUSB機器は半透明+カラーのものばかりでした

    USBを広げたのはiMacか?
    kumakuma1967
    kumakuma1967 2011/03/02
    iMacが出た当時のWindowsってWindows95だよね。少なくともパッケージ版ではUSBドライバそのものが供給されてなかったような気がするが?「USBが動作する」はWin98SE(1999年?)からだった希ガス。沢山の人がお布施払ってた。